[go: up one dir, main page]

JPH0750716B2 - Pellet mounting device - Google Patents

Pellet mounting device

Info

Publication number
JPH0750716B2
JPH0750716B2 JP60231100A JP23110085A JPH0750716B2 JP H0750716 B2 JPH0750716 B2 JP H0750716B2 JP 60231100 A JP60231100 A JP 60231100A JP 23110085 A JP23110085 A JP 23110085A JP H0750716 B2 JPH0750716 B2 JP H0750716B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pellet
pellets
mounting
lead frame
adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60231100A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS6292335A (en
Inventor
久彌 鈴木
Original Assignee
東芝精機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東芝精機株式会社 filed Critical 東芝精機株式会社
Priority to JP60231100A priority Critical patent/JPH0750716B2/en
Publication of JPS6292335A publication Critical patent/JPS6292335A/en
Publication of JPH0750716B2 publication Critical patent/JPH0750716B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、IC、LSI等のペレットをリードフレームのペ
レット装着位置に装着するペレット装着装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a pellet mounting device for mounting pellets such as IC and LSI at a pellet mounting position of a lead frame.

[従来の技術] 従来のペレット装着装置としては、例えば、単一の作動
体と、上記作動体に配設され、ペレット供給位置とペレ
ット斉整位置の間を往復移動し、ペレット供給位置に順
次供給されるペレットを保持してペレット斉整位置に移
送可能とする第1移送部と、上記作動体に配設され、ペ
レット斉整位置とリードフレーム上の間を往復移動し、
ペレット斉整位置において所定の角度状態に斉整された
ペレットを保持し、該ペレットを搬送体により搬送され
るリードフレームのペレット装着位置に移送し、装着可
能とする第2移送部を、備えたものがある。すなわち、
この装置は、リードフレームの各ペレット装着位置が、
ペレットを保持する第2移送部に順次位置決めされるよ
うに、リードフレームをピッチ移動させてなる。これに
より、ピッチ移動されるリードフレームの各ペレット装
着位置に、順次斉整状態のペレットを装着することが可
能となる。
[Prior Art] As a conventional pellet mounting device, for example, a single actuating member and the above-mentioned actuating member are disposed, and reciprocate between a pellet feeding position and a pellet adjusting position to sequentially move to the pellet feeding position. A first transfer unit that holds the supplied pellets and can transfer the pellets to a pellet adjusting position, and the moving member is disposed on the operating body and reciprocates between the pellet adjusting position and the lead frame.
A second transfer unit is provided, which holds the pellets adjusted in a predetermined angle state at the pellet adjustment position, transfers the pellets to a pellet mounting position of a lead frame conveyed by a conveyor, and makes them mountable. There is something. That is,
In this device, each pellet mounting position of the lead frame is
The lead frame is pitch-moved so as to be sequentially positioned by the second transfer unit that holds the pellets. As a result, it becomes possible to sequentially mount the pellets in the adjusted state at the respective pellet mounting positions of the lead frame that is pitch-moved.

また、最近ピッチ移動されるリードフレームの1つの領
域に2つのペレット装着位置を並設してなるデュアルリ
ードフレームがある。この種のリードフレームにあって
は、例えば特公昭59−35177号に記載されるペレット装
着装置により、並設される各ペレット装着位置のそれぞ
れに対するペレットの装着が行なわれる。すなわち、こ
の装置は、搬送体によりリードフレームをピッチ移動さ
せ、リードフレームにおける並設される2つのペレット
装着位置の1つを第2移送部に対して対応位置決めする
ようにしている。第2移送部により位置決めされる一方
のペレット装着位置にペレットが装着されると、次に並
設される他方のペレット装着位置に対するペレットの装
着が行なわれる。該装着は、並設される他方のペレット
装着位置と第2移送部が対応位置決めされるようにリー
ドフレームを保持する搬送体を移動させて行なわれる。
これにより、並設される2つのペレット装着位置のそれ
ぞれに、順次斉整状態のペレットを装着することができ
る。
Further, there is a dual lead frame in which two pellet mounting positions are arranged side by side in one area of the lead frame which has been recently pitch-shifted. In a lead frame of this type, pellets are mounted at respective pellet mounting positions arranged in parallel by a pellet mounting device described in Japanese Patent Publication No. 59-35177. That is, in this device, the lead frame is pitch-moved by the carrier, and one of the two pellet mounting positions arranged in parallel in the lead frame is correspondingly positioned with respect to the second transfer portion. When the pellets are mounted at one of the pellet mounting positions positioned by the second transfer unit, the pellets are mounted at the other pellet mounting position that is arranged next next. The mounting is performed by moving the carrier that holds the lead frame so that the other pellet mounting position arranged in parallel with the second transfer portion is positioned correspondingly.
As a result, it is possible to sequentially load the pellets in the adjusted state at each of the two pellet mounting positions arranged in parallel.

[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来の各ペレット装着装置にあって
は、搬送体により長尺のリードフレームの全体をピッチ
移動し、これにより、第2移送部に対し各ペレット装着
位置を対応位置決めしていた。このため、該位置決めの
ために搬送体に高い精度の送り量が要求され、装置に複
雑な送り制御機構が必要とされた。
[Problems to be Solved by the Invention] However, in each of the above-mentioned conventional pellet mounting apparatuses, the entire lead frame having a long length is pitch-moved by the carrier, whereby each pellet is moved to the second transfer unit. The mounting position was positioned correspondingly. Therefore, a highly accurate feed amount is required for the carrier for the positioning, and a complicated feed control mechanism is required for the device.

さらに、デュアルリードフレームにペレットの装着を行
なうペレット装着装置にあっては、1つの領域に並設さ
れる2つのペレット装着位置のそれぞれと第2移送部を
対応位置決めさせるように、比較的大重量の搬送体の全
体を移動させなければならず、搬送体の移動速度、位置
決め精度に限界がある。したがって、生産性、品質の向
上に支障をきたすものとされた。
Further, in a pellet mounting apparatus for mounting pellets on a dual lead frame, a relatively large weight is required so that each of the two pellet mounting positions arranged in parallel in one area and the second transfer unit are positioned correspondingly. The entire carrier must be moved, and there are limits to the moving speed and positioning accuracy of the carrier. Therefore, it is considered to hinder the improvement of productivity and quality.

他方、XYテーブルの駆動により、作動体をXY方向に駆動
することで、第2移送部を2つのペレット装着位置のそ
れぞれに対応位置決め可能とするペレット装着装置が考
えられる。この方式によると、搬送体に比べて軽量な作
動体がリードフレームに対して駆動されるため、各ペレ
ット装着位置に対応して第2移送部を高精度で位置決め
することが可能となる。
On the other hand, a pellet loading device is conceivable in which the second transfer portion can be positioned corresponding to each of the two pellet loading positions by driving the actuating body in the XY directions by driving the XY table. According to this method, since the actuating body, which is lighter than the conveying body, is driven with respect to the lead frame, it is possible to position the second transfer portion with high accuracy corresponding to each pellet mounting position.

しかしながら、この方式によると、1つのペレット装着
位置に向け第2移送部が移動されると、これとともに第
1移送部もペレット斉整位置に対して移動されることと
なる。したがって、この間第1移送部は、ペレット斉整
位置に対しペレットの供給を行なうことができず、その
分装置の効率的な稼働、生産性の向上に支障をもたらす
ものとされた。
However, according to this method, when the second transfer section is moved toward one pellet mounting position, the first transfer section is also moved with respect to the pellet adjusting position together with this. Therefore, during this period, the first transfer unit cannot supply the pellets to the pellet adjusting position, which impedes the efficient operation of the apparatus and the improvement in productivity.

本発明は、簡易な構成により、リードフレームの各ペレ
ット装着位置にそれぞれペレットを確実に装着するとと
もに、リードフレームにペレットを装着して形成される
電子部品の生産性、品質の向上を図ることを目的とす
る。
The present invention has a simple configuration to securely mount pellets at respective pellet mounting positions on a lead frame, and to improve productivity and quality of electronic components formed by mounting the pellets on the lead frame. To aim.

[課題を解決するための手段] 本発明は、搬送されるリードフレームに配設される複数
のペレット装着位置に、それぞれペレットを装着可能と
するペレット装着装置であって、単一定軌道かつ定スト
ロークのみの往復動を行なう単一の作動体と、上記作動
体に配設され、該作動体の往復動にて、ペレット供給位
置とペレット斉整位置の間を往復移動し、ペレット供給
位置に順次供給されるペレットを保持してペレット斉整
位置に移送可能とする第1移送部と、上記作動体に配設
され、該作動体の往復動にて、ペレット斉整位置とリー
ドフレーム上の間を往復移動し、ペレット斉整位置にお
いて所定の角度状態に斉整されたペレットを保持し、該
ペレットをリードフレーム上に移送可能とする第2移送
部と、作動体に設けられ、第2移送部に保持されたペレ
ットがリードフレーム上に配設される複数のペレット装
着位置に対応するように作動体に対して第2移送部をペ
レット装着に先立ち移動させ、かつその移動量を調整可
能とする駆動源を備えた装着位置調整部と、を備えてな
るようにしたものである。
[Means for Solving the Problems] The present invention is a pellet mounting apparatus capable of mounting pellets at a plurality of pellet mounting positions arranged on a lead frame to be conveyed, and has a single constant track and a constant stroke. A single actuating member that reciprocates only, and is disposed on the actuating member. The reciprocating motion of the actuating member causes the actuator to reciprocate between the pellet feeding position and the pellet adjusting position, and sequentially to the pellet feeding position. A first transfer portion that holds the supplied pellets and can transfer the pellets to a pellet adjustment position, and a first transfer section that is disposed on the operating member and moves between the pellet adjustment position and the lead frame by the reciprocating motion of the operating member. And a second transfer unit that holds the pellets adjusted to a predetermined angle state at the pellet adjustment position and can transfer the pellets onto the lead frame, and a second transfer unit that is provided in the operating body. To keep A drive that moves the second transfer portion with respect to the operating body prior to pellet mounting and adjusts the movement amount so that the held pellets correspond to a plurality of pellet mounting positions arranged on the lead frame. And a mounting position adjusting unit having a power source.

[作用] 高価なXYテーブルを用いることなく、安価な単一定軌道
かつ定ストロークのみの往復動を行なう作動体を用いる
にもかかわらず、一方ではペレット供給位置とペレット
斉整位置との間でのペレット移送を、他方ではペレット
斉整位置とリードフレーム上の複数のペレット装着位置
との間の移送を同時に行なうことができる。
[Operation] Despite the use of an inexpensive actuator that reciprocates with a single constant orbit and only a constant stroke without using an expensive XY table, on the other hand, between the pellet feeding position and the pellet adjusting position, Pellet transfer, on the other hand, can be carried out simultaneously between a pellet alignment position and a plurality of pellet loading positions on the leadframe.

[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。EXAMPLES Examples of the present invention will be described below with reference to the drawings.

第1図は本発明の第1実施例に係るペレット装着装置を
示す平面図、第2図は第1図のII−II線に沿う断面図で
ある。
1 is a plan view showing a pellet mounting device according to a first embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II in FIG.

ペレット装着装置10は、XYテーブル11上に、整列される
ペレット12を1個ずつ摘出するようにしている。さらに
摘出されるペレット12を、順次搬送体13により搬送され
るリードフレーム14のペレット装着位置15に装着可能と
するものである。
The pellet mounting device 10 picks up the aligned pellets 12 one by one on the XY table 11. Further, the pellets 12 to be extracted can be mounted at the pellet mounting position 15 of the lead frame 14 sequentially transported by the transport body 13.

リードフレーム14を搬送可能とする搬送体13は、X方向
に配設され、リードフレーム14を矢示A方向にピッチ搬
送可能としている。搬送されるリードフレーム14は、幅
方向(Y方向)において2つのペレット装着位置15を並
設するデュアルリードフレームとされ、さらにX方向に
連続する各ペレット装着位置15間の間隔は、所定のピッ
チPとされる。この結果、搬送体13は、X方向における
各ペレット装着位置15が、順次所定のフレーム停留位置
16に停留されるよう、リードフレーム14をピッチPで間
欠搬送可能としている。
The carrier 13 that can carry the lead frame 14 is arranged in the X direction, and the lead frame 14 can be carried at a pitch in the A direction indicated by the arrow. The lead frame 14 conveyed is a dual lead frame in which two pellet mounting positions 15 are arranged side by side in the width direction (Y direction), and the interval between the pellet mounting positions 15 continuous in the X direction is a predetermined pitch. P. As a result, the carrier 13 is arranged such that the pellet mounting positions 15 in the X direction are sequentially set at predetermined frame stop positions.
The lead frame 14 can be intermittently conveyed at the pitch P so that the lead frame 14 is retained at 16.

搬送体13の上方には、矢示B方向に揺動可能とされる単
一の作動体17が配設され、該作動体17には、第1アーム
18と第2アーム19が配設される。各アーム18、19のう
ち、先ず、第1アーム18の先端部には、第1移送部とし
ての第1吸着ノズル20が配設され、また第2アーム19の
先端部には、第2移送部としての第2吸着ノズル21が配
設される。
A single actuating body 17 that is swingable in the direction of the arrow B is disposed above the carrying body 13, and the actuating body 17 includes a first arm.
18 and a second arm 19 are arranged. First of all the arms 18 and 19, a first adsorption nozzle 20 as a first transfer portion is provided at the tip of the first arm 18, and a second transfer nozzle is provided at the tip of the second arm 19. A second suction nozzle 21 as a part is provided.

第1吸着ノズル20は、第1アーム18の先端部に固定状態
で配設される。これに対し、第2吸着ノズル21は第2ア
ーム19に対して矢示C方向にスライド可能に支持されて
なる。すなわち、第2吸着ノズル21は、スライド体22に
支持され、該スライド体22は作動体17に対し矢示C方向
にスライド可能とされる。スライド体22は、第2アーム
19の先端側に配設されるシリンダ装置23の本体部24に支
持固定され、一方該シリンダ装置23のピストンロッド25
は、第2アーム19先端部側に固着される支持フレーム26
に連結されてなる。支持フレーム26は、第2図に示すよ
うに断面コ字形状とされ、ピストンロッド25は、支持フ
レーム26の一対をなす支持部27A、27Bの一側27Aに連結
されてなる。さらに支持部27Aと27Bの間には、2本のガ
イド軸28が配設され、スライド体22は各ガイド軸28にガ
イドされる状態で矢示C方向にスライド可能とされる。
各支持部27Aおよび27Bのうち、支持部27Aには、主調整
ねじ29Aが螺合されてなる。一方支持部27Bには副調整ね
じ29Bが螺合されてなる。
The first suction nozzle 20 is fixedly arranged at the tip of the first arm 18. On the other hand, the second suction nozzle 21 is slidably supported on the second arm 19 in the arrow C direction. That is, the second suction nozzle 21 is supported by the slide body 22, and the slide body 22 is slidable in the arrow C direction with respect to the actuating body 17. The slide body 22 is the second arm.
19 is supported and fixed to a main body portion 24 of a cylinder device 23 disposed on the tip end side of the cylinder device 19, while a piston rod 25 of the cylinder device 23 is provided.
Is a support frame 26 fixed to the tip of the second arm 19.
It is connected to. The support frame 26 has a U-shaped cross section as shown in FIG. 2, and the piston rod 25 is connected to one side 27A of the support portions 27A, 27B forming a pair of the support frame 26. Further, two guide shafts 28 are arranged between the support portions 27A and 27B, and the slide body 22 is slidable in the direction of arrow C while being guided by the guide shafts 28.
Of the supporting portions 27A and 27B, the main adjusting screw 29A is screwed into the supporting portion 27A. On the other hand, the auxiliary adjustment screw 29B is screwed into the support portion 27B.

主調整ねじ29Aは、矢示C方向にスライドされるスライ
ド体22と衝合可能とされ、該衝合状態でスライド体22の
一側の移動端を設定可能としている。また、主調整ねじ
29Aは、該ねじ29Aの螺動調整により、スライド体22の一
側の移動端位置を調整可能としてなる。第2吸着ノズル
21は、スライド体22が該主調整ねじ29Aと衝合する状態
において、主停止位置30Aに停止し、位置決めされる。
The main adjusting screw 29A is capable of colliding with the slide body 22 which is slid in the direction of the arrow C, and the movable end on one side of the slide body 22 can be set in the colliding state. Also, the main adjustment screw
The screw 29A can adjust the moving end position on one side of the slide body 22 by adjusting the screw of the screw 29A. Second suction nozzle
21 is positioned and stopped at the main stop position 30A when the slide body 22 abuts the main adjusting screw 29A.

一方、副調整ねじ29Bは、矢示C方向にスライドされる
スライド体22と衝合可能とされ、該衝合状態でスライド
体22の他側の移動端を設定可能としている。また、副調
整ねじ29Bは、該ねじ29Bの螺動調整により、スライド体
22の他側の移動端位置を調整可能としてなる。第2吸着
ノズル21は、スライド体22が該副調整ねじ29Bと衝合す
る状態において、副停止位置30Bに停止し、位置決めさ
れる。
On the other hand, the sub-adjustment screw 29B is capable of abutting against the slide body 22 slid in the direction of the arrow C, and the other end of the slide body 22 can be set in the abutting state. In addition, the sub-adjustment screw 29B can be adjusted by adjusting the screw movement of the screw 29B.
22 The moving end position on the other side can be adjusted. The second suction nozzle 21 is stopped and positioned at the sub-stop position 30B when the slide body 22 abuts the sub-adjustment screw 29B.

主停止位置30Aに位置決めされる第2吸着ノズル21と第
1吸着ノズル20の間は、作動体17の支点0を中心として
θ1度(45度)離隔され、かつ各ノズル20、21は支点0
を中心とする同一円周上に配設される状態となる。
The second suction nozzle 21 and the first suction nozzle 20 positioned at the main stop position 30A are separated by θ1 degree (45 degrees) about the fulcrum 0 of the actuating body 17, and each nozzle 20, 21 has a fulcrum 0.
It is in a state of being arranged on the same circumference centered on.

作動体17は、矢示B方向において角度45度の範囲で往復
揺動され(単一定軌道かつ定ストロークのみの往復動)
先ず第1吸着ノズル20の矢示D方向での揺動端の下方
は、XYテーブル11のペレット供給位置31とされる。一
方、主停止位置30Aに位置決めされる第2吸着ノズル21
の矢示E方向での揺動端の下方は、搬送体13のフレーム
停留位置16とされる。すなわち、ペレット供給位置31と
フレーム停留位置16との間は、支点0を中心として角度
90度離隔され、さらにペレット供給位置31とフレーム停
留位置16の間の中間角度位置は、ペレット斉整装置32の
ペレット斉整位置33とされる。
The actuating body 17 is reciprocally rocked in the range of an angle of 45 degrees in the direction of arrow B (reciprocating motion with only a single constant track and constant stroke).
First, the lower part of the swing end of the first suction nozzle 20 in the direction of the arrow D is the pellet supply position 31 of the XY table 11. On the other hand, the second suction nozzle 21 positioned at the main stop position 30A
Below the swinging end in the direction of arrow E, the frame stop position 16 of the carrier 13 is set. That is, the angle between the pellet supply position 31 and the frame stop position 16 is about the fulcrum 0.
The intermediate angle position between the pellet supply position 31 and the frame stopping position 16 is set to the pellet adjusting position 33 of the pellet adjusting device 32, which are separated by 90 degrees.

この結果、作動体17の揺動により、一方では第1移送部
とての第1吸着ノズル20をペレット供給位置31とペレッ
ト斉整位置33の間で、また他方では第2移送部としての
第2吸着ノズル21をペレット斉整位置33とフレーム停留
位置16の間で同時に往復移動させることが可能となる。
As a result, the swinging of the actuating body 17 causes the first adsorption nozzle 20 serving as the first transfer portion on the one hand to be located between the pellet supply position 31 and the pellet adjusting position 33, and on the other hand to act as the second transfer portion. It is possible to simultaneously move the two suction nozzles 21 back and forth between the pellet adjusting position 33 and the frame stopping position 16.

作動体17に配設される吸着ノズル20、21のうち、第1吸
着ノズル20は、作動体17の矢示D方向での揺動端におい
て、ペレット供給位置31に供給されるペレット12を吸着
し、保持する。ペレット供給位置31のペレット12が吸着
状態で摘出されると、XYテーブル11がXY方向に駆動さ
れ、ペレット供給位置31には次に摘出されるペレット12
が位置決めされることとなる。第1吸着ノズル20によ
り、吸着し、保持されたペレット12は、作動体17の矢示
E方向での揺動を介して移送され、矢示E方向での揺動
端、すなわちペレット斉整位置33において吸着解放され
る。
Of the suction nozzles 20 and 21 arranged in the actuation body 17, the first suction nozzle 20 adsorbs the pellet 12 supplied to the pellet supply position 31 at the swinging end of the actuation body 17 in the direction of the arrow D. And hold. When the pellet 12 at the pellet supply position 31 is picked up in the suction state, the XY table 11 is driven in the XY direction, and the pellet 12 next picked at the pellet supply position 31.
Will be positioned. The pellets 12 adsorbed and held by the first adsorption nozzle 20 are transferred through the swing of the actuation body 17 in the arrow E direction, and the swing end in the arrow E direction, that is, the pellet adjusting position. Adsorbed and released at 33.

ペレット斉整位置33に解放されたペレット12は、ペレッ
ト斉整装置32の複数のペレット斉整爪34の駆動により斉
整される。このペレット斉整爪34は、それぞれ矢示F方
向に駆動され、ペレット斉整位置33のペレット12を所定
の斉整角度状態に斉整可能としている。ペレット12をペ
レット斉整位置33に解放した第1吸着ノズル20は、再び
作動体17の揺動により、ペレット供給位置31に位置決め
され、新たに供給されるペレット12を吸着し、保持する
ようにしている。このように第1吸着ノズル20は、ペレ
ット供給位置31に供給されるペレット12を順次ペレット
斉整位置33に移送可能としている。
The pellets 12 released to the pellet adjusting position 33 are adjusted by driving a plurality of pellet adjusting claws 34 of the pellet adjusting device 32. The pellet adjusting claws 34 are respectively driven in the arrow F direction so that the pellets 12 at the pellet adjusting position 33 can be adjusted to a predetermined adjusting angle state. The first suction nozzle 20 that has released the pellets 12 to the pellet adjustment position 33 is positioned at the pellet supply position 31 by swinging the operating body 17 again, and sucks and holds the newly supplied pellets 12. ing. In this way, the first adsorption nozzle 20 can sequentially transfer the pellets 12 supplied to the pellet supply position 31 to the pellet adjustment position 33.

一方、主停止位置30Aに位置決めされる第2吸着ノズル2
1は、作動体17の矢示D方向での揺動端において、ペレ
ット斉整位置33に斉整位置決めされたペレット12を吸着
し、保持するようにしている。第2吸着ノズル21によ
り、吸着し、保持されたペレット12は、作動体17の矢示
E方向での揺動を介して移送され、矢示E方向での揺動
端、すなわち、フレーム停留位置16の上方に位置決めさ
れる。
On the other hand, the second suction nozzle 2 positioned at the main stop position 30A
The reference numeral 1 indicates that at the swinging end of the actuating body 17 in the direction of the arrow D, the pellets 12 that have been adjusted and aligned at the pellet adjustment positions 33 are adsorbed and held. The pellets 12 adsorbed and held by the second adsorption nozzle 21 are transferred through the swinging motion of the actuating body 17 in the E direction indicated by the arrow, and the swing end in the E direction indicated by the arrow, that is, the frame stop position. Positioned above 16.

この際、第1図および第2図に示すように主停止位置30
Aに位置決めされる第2吸着ノズル21は、矢示Y方向に
並設される2つのペレット装着位置15の一側と鉛直方向
に対応位置決め可能とされる。この状態で第2吸着ノズ
ル21は不図示の上下駆動手段により下降駆動される。次
いで、第2吸着ノズル21に保持されるペレット12は、予
め接着剤の塗布されたペレット装着位置15に装着され、
第2吸着ノズル21に保持されるペレット12は該位置15に
吸着解放することとなる。このようにして、一側のペレ
ット装着位置15にペレット12が装着されると、主停止位
置30Aに位置決めされる第2吸着ノズル21は、再び上下
駆動手段により上昇され、次いでペレット斉整位置33に
揺動される。ペレット斉整位置33に揺動された第2吸着
ノズル21は、該位置33に斉整し、位置決めされたペレッ
ト12を吸着保持可能としている。ペレット12を吸着保持
する第2吸着ノズル21は、作動体17の駆動により再び矢
示E方向に揺動される。第2吸着ノズル21がE方向に揺
動される間、主停止位置30Aに位置決めされていた第2
吸着ノズル21は、シリンダ装置23の駆動により副停止位
置30Bに停止し、位置決めされる。第2吸着ノズル21に
保持されたペレット12は、矢示E方向での揺動端で再び
フレーム停留位置16の上方に位置決めされる。
At this time, as shown in FIGS. 1 and 2, the main stop position 30
The second suction nozzle 21 positioned at A can be positioned corresponding to one side of the two pellet mounting positions 15 arranged in parallel in the Y direction shown by the arrow in the vertical direction. In this state, the second suction nozzle 21 is driven downward by the vertical drive means (not shown). Next, the pellets 12 held by the second suction nozzle 21 are mounted at the pellet mounting position 15 to which the adhesive is applied in advance,
The pellet 12 held by the second suction nozzle 21 is sucked and released at the position 15. In this way, when the pellets 12 are mounted at the pellet mounting position 15 on one side, the second suction nozzle 21 positioned at the main stop position 30A is again raised by the vertical driving means, and then the pellet adjustment position 33. Rocked to. The second suction nozzle 21, which is swung to the pellet adjusting position 33, adjusts to the position 33 and can hold the positioned pellet 12 by suction. The second suction nozzle 21 that suction-holds the pellets 12 is swung again in the E direction indicated by the arrow by driving the operating body 17. The second suction nozzle 21 was positioned at the main stop position 30A while the second suction nozzle 21 was swung in the E direction.
The suction nozzle 21 is stopped and positioned at the sub-stop position 30B by driving the cylinder device 23. The pellet 12 held by the second suction nozzle 21 is positioned again above the frame stationary position 16 at the swinging end in the arrow E direction.

この際、副停止位置30Bに位置決めされる第2吸着ノズ
ル21は、矢示Y方向に並設される2つのペレット装着位
置15の他側と鉛直方向に対応位置決めされるようにして
いる。このため、フレーム停留位置16における第2吸着
ノズル21は、主停止位置30Aにおいて一側のペレット装
着位置15と、副停止位置30Bにおいて他側のペレット装
着位置15と対応位置決めされるよう、予め各調整ねじ29
A、29Bを螺動調整するようにしている。他側のペレット
装着位置15に位置決めされた第2吸着ノズル21は、不図
示の上下駆動手段により下降され、これにより吸着ノズ
ル21に保持されるペレット12は該ペレット装着位置15に
装着されることとなる。
At this time, the second suction nozzle 21 positioned at the sub-stop position 30B is positioned vertically corresponding to the other side of the two pellet mounting positions 15 arranged in the Y direction shown by the arrow. Therefore, the second suction nozzle 21 at the frame stop position 16 is preliminarily positioned so as to correspond to the pellet mounting position 15 on one side at the main stop position 30A and the pellet mounting position 15 on the other side at the sub stop position 30B. Adjustment screw 29
A and 29B are adjusted by screwing. The second suction nozzle 21 positioned at the pellet mounting position 15 on the other side is moved down by a vertical drive means (not shown), so that the pellets 12 held by the suction nozzle 21 are mounted at the pellet mounting position 15. Becomes

このようにして、並設される2つのペレット装着位置15
にペレット12が順次装着されるとフレーム停留位置16の
第2吸着ノズル21は、再び矢示D方向に揺動される。こ
の間、副停止位置30Bに停止されていた第2吸着ノズル2
1は、シリンダ装置23の駆動により主停止位置30Aに位置
決めされる。これにより、第2吸着ノズル21は、矢示D
方向での揺動端でペレット斉整位置33に位置決めされ、
該位置33において次に装着を行なうためのペレット12が
吸着保持されることとなる。
In this way, the two pellet mounting positions 15 arranged side by side
When the pellets 12 are sequentially mounted on the second suction nozzle 21, the second suction nozzle 21 at the frame stop position 16 is swung again in the direction D. During this time, the second suction nozzle 2 stopped at the sub-stop position 30B
1 is positioned at the main stop position 30A by driving the cylinder device 23. As a result, the second suction nozzle 21 is moved to the arrow D
Is positioned at the pellet adjustment position 33 at the swing end in the direction,
At the position 33, the pellet 12 to be mounted next is sucked and held.

一方、搬送体13は、リードフレーム14を矢示A方向にピ
ッチ搬送し、フレーム停留位置16には、次に装着作業の
行なわれる2つのペレット装着位置15が位置決めされる
こととなる。位置決めされた2つのペレット装着位置15
には、上記作動体17の揺動およびシリンダ装置23の駆動
により、順次斉整されたペレット12が装着されることと
なる。
On the other hand, the carrier 13 pitch-carries the lead frame 14 in the direction of the arrow A, and the two pellet mounting positions 15 for the next mounting work are positioned at the frame stop position 16. Positioned two pellet mounting positions 15
The pellets 12 that have been adjusted in order are mounted on the shaft 12 by swinging the actuating body 17 and driving the cylinder device 23.

次に、上記実施例の作用を説明する。Next, the operation of the above embodiment will be described.

上記第1実施例に係るペレット装着装置10によれば、高
価なXYテーブルを用いることなく、安価な単一定軌道か
つ定スロークのみの往復動を行なう作動体17を用いるに
もかかわらず、一方ではペレット供給位置31とペレット
斉整位置32との間でのペレット移送を、他方ではペレッ
ト斉整位置32とリードフレーム上の複数のペレット装着
位置15との間の移送を同時に行なうことができる。そし
て、装着位置調整部としてのシリンダ装置23の駆動調整
により、ペレット12を保持する比較的軽量の第2吸着ノ
ズル21を、主停止位置30Aと副停止位置30Bの間で移動
し、フレーム停留位置16に停留される2つのペレット装
着位置15のそれぞれに対応して位置決めさせることが可
能である。これにより、第2移送部としての第2吸着ノ
ズル21の移送速度を高く設定することで、ペレット12を
リードフレーム14に装着することにより製造される電子
部品の生産性が向上されることとなる。さらに、第2吸
着ノズル21のみを各ペレット装着位置15に対応して迅速
かつ高精度で移動することで正確なペレット12の装着が
可能となり、製造される電子部品の品質が向上されるこ
ととなる。これにより、簡易な構成にて、リードフレー
ム14の各ペレット装置位置15にそれぞれペレット12を確
実に装着するとともに、リードフレーム14にペレット12
を装着して形成される電子部品の生産性、品質の向上を
図ることが可能となる。
According to the pellet mounting apparatus 10 according to the first embodiment described above, although an inexpensive XY table is used and the actuator 17 that reciprocates only at a constant single orbit and constant sloak is used, on the other hand, Pellets can be transferred between the pellet supply position 31 and the pellet adjusting position 32, and simultaneously, between the pellet adjusting position 32 and a plurality of pellet mounting positions 15 on the lead frame. Then, by the drive adjustment of the cylinder device 23 as the mounting position adjusting unit, the relatively lightweight second suction nozzle 21 that holds the pellets 12 is moved between the main stop position 30A and the sub stop position 30B, and the frame stop position is obtained. It is possible to position corresponding to each of the two pellet mounting positions 15 retained at 16. As a result, by setting the transfer speed of the second suction nozzle 21 as the second transfer unit to be high, the productivity of electronic components manufactured by mounting the pellets 12 on the lead frame 14 is improved. . Furthermore, by moving only the second suction nozzle 21 corresponding to each pellet mounting position 15 quickly and with high accuracy, the pellet 12 can be mounted accurately, and the quality of the manufactured electronic component is improved. Become. Thus, with a simple configuration, the pellets 12 are surely attached to the pellet device positions 15 of the lead frame 14 and the pellets 12 are attached to the lead frame 14.
It is possible to improve the productivity and the quality of electronic components formed by mounting.

第3図は本発明の第2実施例に係るペレットの装着装置
を示す平面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断面図
である。
FIG. 3 is a plan view showing a pellet mounting device according to a second embodiment of the present invention, and FIG. 4 is a sectional view taken along the line IV-IV in FIG.

このペレット装着装置40は、上記第1実施例の変形例に
係り、X方向に配設される搬送体13により矢示G方向に
リードフレーム14をピッチ搬送するとともに、該搬送さ
れるリードフレーム14のペレット装着位置15に順次ペレ
ット12を装着可能としている。このペレット装着装置40
は、第2吸着ノズル21をスライド体41に支持させてな
り、該スライド体41は第2アーム19の長手方向に沿う方
向(H方向)にスライド可能とされる。この点、上記第
1実施例におけるスライド体22が、第2アーム19の長手
方向に交差する方向(F方向)にスライドされるのと異
なる。スライド体41は、第2アーム19の矢示H方向に配
設されるレール42に沿ってスライド可能とされ、スライ
ド体41のスライドは、第2アーム19に固定される制御モ
ータ43の駆動調整により行なわれる。すなわち、制御モ
ータ43の駆動軸44には、原動歯車45が取着されてなり、
該原動歯車45には従動歯車46が噛合されてなる。従動歯
車46は、スクリューシャフト47に取着されてなり、該ス
クリューシャフト47は支持体48に支持されてなる。さら
にスクリューシャフト47のねじ部49は、スライド体41の
ねじ孔50と螺合されてなる。これによりスライド体41
は、制御モータ43の駆動によるスクリューシャフト47の
回動を介し、矢示H方向にスライド可能とされる。スラ
イド体41のスライドは、フレーム停留位置16の上方に位
置決めされる第2吸着ノズル21が対応するペレット装着
位置15に鉛直方向で位置決めされるように制御モータ43
の駆動量を調整して行なわれる。制御モータ43の駆動量
の調整は、駆動量調整手段51により行なわれる。駆動量
調整手段51は制御モータ43の駆動軸44に取着される円板
52の回転量をエンコーダ53により逐次検出可能とし、制
御モータ43を所定量回転調整させるようにしている。こ
の結果、並設される各ペレット装着位置15のうちのいず
れかと第2吸着ノズル21が位置決めされるように、予
め、第2吸着ノズル21の主停止位置30Aおよび副停止位
置30Bを該調整手段51により設定するようにしている。
このようにして、各停止位置30A、30Bに停止される第2
吸着ノズル21によりペレット12を対応するペレット装着
位置15に装着することが可能となる。本実施例に係るペ
レット装着装置40によれば、予め駆動量調整手段51に第
2吸着ノズル21の所定の停止位置決め位置を記憶させる
ことで順次並設されるペレット装着位置15にペレット12
を装着することが可能となる。さらにピッチ搬送される
リードフレーム14が矢示Y方向に3ないしそれ以上のペ
レット装着位置を備える場合には、駆動量調整手段51に
より順次第2吸着ノズル21を各装着位置に位置決めし、
各々ペレット12を装着することが可能となる。その他の
構成および作用は前記第1実施例と同様である。
This pellet mounting apparatus 40 relates to the modification of the first embodiment, and conveys lead frames 14 in the direction of arrow G with a pitch by a carrier 13 arranged in the X direction, and also conveys the lead frames 14. The pellets 12 can be sequentially mounted at the pellet mounting positions 15. This pellet loading device 40
The second suction nozzle 21 is supported by the slide body 41, and the slide body 41 is slidable in the direction (H direction) along the longitudinal direction of the second arm 19. This is different from the slide body 22 in the first embodiment, which is slid in the direction (F direction) intersecting the longitudinal direction of the second arm 19. The slide body 41 is slidable along a rail 42 arranged in the arrow H direction of the second arm 19, and the slide of the slide body 41 is a drive adjustment of a control motor 43 fixed to the second arm 19. Performed by. That is, the driving gear 44 is attached to the drive shaft 44 of the control motor 43,
A driven gear 46 is meshed with the driving gear 45. The driven gear 46 is attached to a screw shaft 47, and the screw shaft 47 is supported by a support body 48. Further, the screw portion 49 of the screw shaft 47 is screwed into the screw hole 50 of the slide body 41. As a result, the slide body 41
Can be slid in the direction of arrow H through the rotation of the screw shaft 47 driven by the control motor 43. The slide of the slide body 41 is controlled by the control motor 43 so that the second suction nozzle 21 positioned above the frame stop position 16 is vertically positioned at the corresponding pellet mounting position 15.
Is performed by adjusting the drive amount of. The drive amount adjustment means 51 adjusts the drive amount of the control motor 43. The drive amount adjusting means 51 is a disc attached to the drive shaft 44 of the control motor 43.
The rotation amount of 52 can be sequentially detected by the encoder 53, and the control motor 43 is rotated by a predetermined amount. As a result, the main stop position 30A and the sub stop position 30B of the second suction nozzle 21 are previously adjusted by the adjusting means so that any one of the pellet mounting positions 15 arranged in parallel with the second suction nozzle 21 is positioned. It is set according to 51.
In this way, the second stop positions 30A and 30B are stopped.
The suction nozzle 21 makes it possible to mount the pellet 12 at the corresponding pellet mounting position 15. According to the pellet mounting apparatus 40 according to the present embodiment, the driving amount adjusting means 51 stores the predetermined stop positioning position of the second suction nozzle 21 in advance, so that the pellets 12 can be sequentially arranged in parallel at the pellet mounting position 15.
Can be attached. Further, when the lead frame 14 conveyed by the pitch has three or more pellet mounting positions in the Y direction shown by the arrow, the drive amount adjusting means 51 sequentially positions the second suction nozzles 21 at the respective mounting positions.
It becomes possible to mount the pellets 12 on each. Other configurations and operations are similar to those of the first embodiment.

なお、上記第2実施例においては、制御モータ43を正逆
回転方向に交互に回転するように駆動制御を行なうこと
によって、ペレット12の装着時、ペレット12にスクラブ
を付与することも可能となる。
In the second embodiment, by controlling the drive of the control motor 43 so as to alternately rotate in the forward and reverse rotation directions, it is possible to apply a scrub to the pellet 12 when the pellet 12 is mounted. .

第5図は本発明の第3実施例に係るペレット装着装置を
示す平面図である。
FIG. 5 is a plan view showing a pellet mounting device according to the third embodiment of the present invention.

このペレット装着装置60は、矢示Y方向に搬送体61を配
設してなり、搬送体61は矢示J方向にリードフレーム62
を搬送可能としている。搬送体61により搬送されるリー
ドフレーム62は、搬送方向(J方向)に沿って2つのペ
レット装着位置63A、63Bを連続してなるデュアルリード
フレームとされる。このペレット装着装置60の構成は、
前記第2実施例に係るペレット装着装置40の構成と略同
一であり、スライド体41を矢示H方向にスライド可能と
している。搬送体61は、リードフレーム62の連続される
2つのペレット装着位置63A、63Bの1つが、順次フレー
ム停留位置16に位置決めされるようにピッチ搬送され
る。第2吸着ノズル21は、主停止位置30Aに位置決めさ
れる状態で先ずフレーム停留位置16に位置決めされる1
つのペレット装着位置63Aに揺動し、該位置に対しペレ
ット12の装着が行なわれる。続いて連続するもう1つの
ペレット装着位置63Bに対するペレット12の装着は、フ
レーム停留位置16に揺動される第2吸着ノズル21を駆動
量調整手段51により副停止位置30Bにスライドさせて行
なうようにしている。その他の構成および作用は、前記
第2実施例と同様である。
The pellet mounting device 60 includes a carrier 61 arranged in the Y direction shown by the arrow, and the carrier 61 is a lead frame 62 arranged in the J direction shown by the arrow.
Can be transported. The lead frame 62 carried by the carrier 61 is a dual lead frame in which two pellet mounting positions 63A and 63B are continuous along the carrying direction (J direction). The structure of this pellet mounting device 60 is
The construction is substantially the same as that of the pellet mounting device 40 according to the second embodiment, and the slide body 41 is slidable in the H direction shown by the arrow. The carrier 61 is pitch-conveyed so that one of two continuous pellet mounting positions 63A and 63B of the lead frame 62 is sequentially positioned at the frame stop position 16. The second suction nozzle 21 is first positioned at the frame stop position 16 while being positioned at the main stop position 30A.
It swings to one pellet mounting position 63A, and the pellet 12 is mounted to this position. Subsequently, the pellet 12 is mounted on another continuous pellet mounting position 63B by sliding the second suction nozzle 21 swung to the frame stop position 16 to the sub-stop position 30B by the drive amount adjusting means 51. ing. Other configurations and operations are similar to those of the second embodiment.

なお、上記各実施例においては、搬送される方向または
搬送方向に交差する方向に2つのペレット装着位置を備
えるデュアルリードフレームにペレット12を装着するよ
うにしている。しかしながら、上記各ペレット装着装置
10、40、60は、一方向に複数のペレット装着位置を連続
する通常のリードフレームに対しても用いることが可能
とされる。この場合、搬送されるリードフレームを固定
状態とし、連続される各ペレット装着位置に第2吸着ノ
ズル21を対応移動させるようにしてもよい。
In each of the above embodiments, the pellets 12 are mounted on the dual lead frame having two pellet mounting positions in the transportation direction or the direction intersecting the transportation direction. However, the above pellet mounting devices
10, 40 and 60 can also be used for an ordinary lead frame in which a plurality of pellet mounting positions are continuous in one direction. In this case, the lead frame to be conveyed may be fixed and the second suction nozzle 21 may be moved correspondingly to each continuous pellet mounting position.

[発明の効果] 以上のように、本発明によれば、簡易な構成により、リ
ードフレームの各ペレット装着位置にそれぞれペレット
を確実に装着するとともに、リードフレームにペレット
を装着して形成される電子部品の生産性、品質の向上を
図ることができるという効果がある。
[Effects of the Invention] As described above, according to the present invention, an electronic device formed by securely mounting a pellet at each pellet mounting position on a lead frame and mounting the pellet on the lead frame with a simple configuration. There is an effect that productivity and quality of parts can be improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

第1図は本発明の第1実施例に係るペレット装着装置を
示す平面図、第2図は第1図のII−II線に沿う断面図、
第3図は本発明の第2実施例に係るペレットの装着装置
を示す平面図、第4図は第3図のIV−IV線に沿う断面
図、第5図は本発明の第3実施例に係るペレット装着装
置を示す平面図である。 10、40、60……ペレット装着装置、12……ペレット、14
……リードフレーム、15、63A、63B……ペレット装着位
置、17……作動体、20……第1吸着ノズル(第1移送
部)、21……第2吸着ノズル(第2移送部)、31……ペ
レット供給位置、32……ペレット斉整装置、33……ペレ
ット斉整位置、23……シリンダ装置(装着位置調整
部)、43……制御モータ(装着位置調整部)。
1 is a plan view showing a pellet mounting device according to a first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a sectional view taken along line II-II of FIG. 1,
FIG. 3 is a plan view showing a pellet mounting device according to a second embodiment of the present invention, FIG. 4 is a sectional view taken along line IV-IV of FIG. 3, and FIG. 5 is a third embodiment of the present invention. It is a top view which shows the pellet mounting apparatus which concerns on. 10, 40, 60 …… Pellet loading device, 12 …… Pellet, 14
...... Lead frame, 15, 63A, 63B …… Pellet mounting position, 17 …… Actuator, 20 …… First suction nozzle (first transfer section), 21 …… Second suction nozzle (second transfer section), 31 …… Pellet supply position, 32 …… Pellet adjusting device, 33 …… Pellet adjusting position, 23 …… Cylinder device (mounting position adjusting part), 43 …… Control motor (mounting position adjusting part).

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−126842(JP,A) 実願昭56−180040号(実開昭58−85340 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U) 実願昭57−117543号(実開昭59−24281 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U) 実願昭58−157988号(実開昭60−67824 号)の願書に添付した明細書及び図面の内 容を撮影したマイクロフィルム(JP, U) ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (56) References JP-A-60-126842 (JP, A) JP-A-56-180040 (JP-A-58-85340) A microfilm (JP, U) of which the contents of the specification and the drawings attached to the application for the Japanese Patent Application No. 57-117543 (the number of which is 59-24281 of the actual application) was photographed. A microfilm (JP, U) of the contents and drawings attached to the application for Japanese Patent Application No. 58-157988 (No. 60-67824, Shokai).

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】搬送されるリードフレームに配設される複
数のペレット装着位置に、それぞれペレットを装着可能
とするペレット装着装置であって、単一定軌道かつ定ス
トロークのみの往復動を行なう単一の作動体と、上記作
動体に配設され、該作動体の往復動にて、ペレット供給
位置とペレット斉整位置の間を往復移動し、ペレット供
給位置に順次供給されるペレットを保持してペレット斉
整位置に移送可能とする第1移送部と、上記作動体に配
設され、該作動体の往復動にて、ペレット斉整位置とリ
ードフレーム上の間を往復移動し、ペレット斉整位置に
おいて所定の角度状態に斉整されたペレットを保持し、
該ペレットをリードフレーム上に移送可能とする第2移
送部と、作動体に設けられ、第2移送部に保持されたペ
レットがリードフレーム上に配設される複数のペレット
装着位置に対応するように作動体に対して第2移送部を
ペレット装着に先立ち移動させ、かつその移動量を調整
可能とする駆動源を備えた装着位置調整部と、を備えて
なるペレット装着装置。
1. A pellet mounting device capable of mounting pellets at a plurality of pellet mounting positions arranged on a lead frame to be conveyed, wherein the pellet mounting device reciprocates with a single constant track and a constant stroke. Of the operating body and the operating body, and reciprocates the operating body to reciprocate between the pellet feeding position and the pellet adjusting position to hold the pellets sequentially fed to the pellet feeding position. A first transfer portion that can be transferred to a pellet adjusting position and the operating member, and the reciprocating motion of the operating member reciprocates between the pellet adjusting position and the lead frame to adjust the pellet adjusting position. Hold the pellets that have been adjusted to a predetermined angle at the position,
A second transfer unit that can transfer the pellets onto the lead frame, and a pellet that is provided on the actuation body and that is held by the second transfer unit corresponds to a plurality of pellet mounting positions arranged on the lead frame. And a mounting position adjusting section having a drive source for moving the second transfer section with respect to the actuation body prior to pellet mounting and adjusting the movement amount.
JP60231100A 1985-10-18 1985-10-18 Pellet mounting device Expired - Lifetime JPH0750716B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231100A JPH0750716B2 (en) 1985-10-18 1985-10-18 Pellet mounting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60231100A JPH0750716B2 (en) 1985-10-18 1985-10-18 Pellet mounting device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6292335A JPS6292335A (en) 1987-04-27
JPH0750716B2 true JPH0750716B2 (en) 1995-05-31

Family

ID=16918294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60231100A Expired - Lifetime JPH0750716B2 (en) 1985-10-18 1985-10-18 Pellet mounting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750716B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100543106B1 (en) * 1998-12-11 2006-03-23 한라공조주식회사 Loading and unloading system of heat exchanger
DE10052231A1 (en) * 2000-10-21 2002-05-02 Daimler Chrysler Ag vehicle

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5885340U (en) * 1981-12-04 1983-06-09 東芝精機株式会社 Semiconductor pellet bonding device with integrated conductive epoxy silver paste deposition device
JPS5924281U (en) * 1982-08-02 1984-02-15 三興線材工業株式会社 Cam device for robot control
JPS6067824U (en) * 1983-10-14 1985-05-14 株式会社日立製作所 Handling device for inserting, mounting, and fastening objects
JPS60126842A (en) * 1983-12-14 1985-07-06 Marine Instr Co Ltd Die-bonding method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6292335A (en) 1987-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08195589A (en) Electronic part mounting device
KR900000695B1 (en) Work system of type moving table
JPH0750716B2 (en) Pellet mounting device
JP2923248B2 (en) Cutting equipment
JPH0350438B2 (en)
JP2811899B2 (en) Electronic component mounting equipment
JP3917407B2 (en) Separate component mounting machine
JPH08301428A (en) Work conveying device
JP2669001B2 (en) Intermittent transfer device for lead frame
JPS6224330B2 (en)
JPH0790193B2 (en) Adhesive coating device
JP2512114B2 (en) Electronic component mounting device
JPH02121338A (en) Intermittent transfer device for lead frame
JP3323249B2 (en) Holding mechanism of connecting rod in connecting rod transfer device
JP2000151190A (en) Board carrier/support for mounter
JPH06164197A (en) Printed board positioning device
JPH07142892A (en) Substrate conveyer for mounting machine
JP2679259B2 (en) Bare chip eutectic bonding apparatus and eutectic bonding method
JP2591097B2 (en) Electronic component mounting equipment
JPH0632429B2 (en) Parts mounting device
KR100228818B1 (en) Pitch Adjustable 6 Tool Heads
JPH06102484B2 (en) Substrate transfer device
JPH088434B2 (en) Electronic component mounting device
JPH0667499B2 (en) Bonding material coating device
JPH0826472A (en) Conveyor supply device