[go: up one dir, main page]

JPH0748033B2 - 冷凍冷蔵庫 - Google Patents

冷凍冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0748033B2
JPH0748033B2 JP23604089A JP23604089A JPH0748033B2 JP H0748033 B2 JPH0748033 B2 JP H0748033B2 JP 23604089 A JP23604089 A JP 23604089A JP 23604089 A JP23604089 A JP 23604089A JP H0748033 B2 JPH0748033 B2 JP H0748033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold air
duct
freezer
cool air
freezer compartment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23604089A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0399181A (ja
Inventor
幸憲 望月
成己 石川
熟 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP23604089A priority Critical patent/JPH0748033B2/ja
Publication of JPH0399181A publication Critical patent/JPH0399181A/ja
Publication of JPH0748033B2 publication Critical patent/JPH0748033B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/02Doors; Covers
    • F25D23/04Doors; Covers with special compartments, e.g. butter conditioners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/062Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation along the inside of doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/04Refrigerators with a horizontal mullion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷凍冷蔵庫に関するものである。
〔従来の技術〕
図面第6図は、例えば特願平1−138104号に示された従
来例の冷凍冷蔵庫の要部を示す側断面図、第7図は扉内
部の斜視図である。
図面第6図において、1は冷凍冷蔵庫本体、2は冷気を
強制循環させて冷却する冷凍室である(以下、第1の冷
凍室という)、3は第1の冷凍室2の扉内板部15に開閉
自在の蓋16で覆い、かつ蓋16の上部に冷気取り入れ口16
bを有する第2の冷凍室、4は断熱壁5で上部と仕切ら
れている冷蔵室である。また、第1の冷凍室2の後部に
は冷却器室6を配置し、冷却器6aとその上部にファン7
を仕切板8で覆って、収納してある。仕切板8の背面に
は仕切内板9があり、上部にはマウスケース10が形成さ
れている。仕切板8の上部には冷凍室吹き出し口11が設
けられ、前記断熱仕切壁5の上面部には、冷凍室吸込口
12があり、吸込ダクト13により冷却器6aの下部に連通し
ている。
また、第2の冷凍室3は冷凍室扉4の内板15に片側を軸
支した箱状の開閉蓋16(第2図参照)と扉内板15の下部
に設置したポケット17で覆い、区画形成している。18は
冷気ダクトであり、第1の冷凍室2の天井部の内箱19へ
取り付けられ、ダクト18の前端部18aを蓋16の凹部16aに
ラップさせ、冷気吹き出し口18bを冷気取り入れ口16bと
対向させている。19aは扉ポケット16の下部に設けられ
た冷気排出口である。
次に従来例の動作について第6図および第7図を参照し
て説明する。冷却器6aで冷却された冷気はファン7によ
り吹き出し口11から第1の冷凍室2に吹き出され第1の
冷凍室2を冷却すると共に、一部の冷気は冷気ダクト18
を通り、冷気吹き出し口18bから対向する冷凍室扉14の
第2の冷凍室3の冷気取り入れ口16bに吹込まれ、内部
を冷却して冷気排出口19aから吸込ダクト13に吸込ま
れ、冷却器室6に戻る。開閉蓋16は適度な断熱性と密閉
性を有しているので、第2の冷凍室3の温度は周りの第
1の冷凍室の室温に影響されず、また第1の冷凍室2内
の食品の量によって第1の冷凍室2内を循環する冷気の
量の変化にも影響されずに冷気ダクト18から一定量の冷
気が供給される。
〔発明が解決しようとする課題〕
以上のように、従来例においては、冷気ダクトで冷凍室
扉へ充分な冷気を送ろうとする場合、冷気ダクトを大き
くしなければならず、これがために冷気ダクトが第1の
冷凍室側へ張り出し、庫内の食品の収納性が悪くなると
ともに、第2の冷凍室への冷気吹き出し口が1ケ所のみ
の為、第2の冷凍室内の食品の収納量によっては内部の
温度分布が悪くなり食品へ影響を及ぼし、食品の鮮度の
低下につながるという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、第2の冷凍室を冷却するための補助冷気ダク
トにより、第2の冷凍室内の温度分布を均一化し、食品
の保存性を改善するとともに、冷気風格は第1の冷凍室
側へのダクトの張り出しを少なくし、食品の収納性を改
善した冷凍冷蔵庫の提供を目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
このため、この発明は、区画された室内に冷却器からの
冷気を強制循環させて冷却する第1の冷凍室と、該第1
の冷凍室を開閉する扉内板部に開閉自在の蓋で覆い、か
つ該蓋の一部に複数の冷気取り入れ口を有する第2の冷
凍室と、前記第1の冷凍室を区画する区画壁に配設さ
れ、前記第2の冷凍室の複数の冷気取り入れ口に対向配
置された複数の冷気吹き出し口を有し、前記第2の冷凍
室を冷却する冷却器からの冷気を送気して吹き出す冷気
ダクトと、前記冷気ダクトの前部に、前記冷気ダクトよ
り分岐した冷気を吹き出すように形成した補助冷気ダク
トと、を設けて成る冷凍冷蔵庫により、前記目的を達成
しようとするものである。
また、上記発明において冷気ダクトは、冷凍冷蔵庫本体
の断熱材側に設けた冷気案内用リブを一体に形成したダ
クトカバーと、第1の冷凍室側に設けたダクトとで構成
して成る冷凍冷蔵庫により前記目的を達成しようとする
ものである。
〔作用〕
この発明における冷凍冷蔵庫の第1の冷凍室は冷気の強
制循環で冷却され、第2の冷凍室は第1の冷凍室の扉の
内板部に開閉自動の蓋で覆われて蓋上部の冷気取り入れ
口により冷気を取り入れる。
また、第1の冷凍室天井部に配設された冷気ダクトは第
2の冷凍室を冷却する冷気を送気して吹き出し、補助冷
気ダクトは冷気ダクトより分岐した複数の冷気吹き出し
口(18b,25,26)から冷気を吹き出して複数の冷気取り
入れ口(16b,21,22)に冷気を吹き込み第2の冷凍室内
の温度分布を均一に冷却する。
また、上記発明において、冷気ダクトは、冷凍冷蔵庫本
体の断熱材側に設けた冷気案内用リブを一体に形成した
ダクトカバーと、第1の冷凍室側に設けたダクトとによ
り構成されるので、冷気ダクトの張り出しを少なくする
ことができる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面を参照して説明する。
第1図はこの発明の一実施例である冷凍冷蔵庫の側断面
図、第2図は第2の冷凍室の背面斜視図、第3図は冷凍
室の部分平断面図、第4図は第3図にZ−Zで示すダク
ト取付部を示す断面図、第5図は第3図にY−Yで示す
第2の冷凍室の正面部分の断面図である。
図中、前記従来例と同一または相当部分は同一符号で示
しており、重複説明は省略する。
第1図において、18cはダクト18と一体に形成されたリ
ブであり、冷気ダクト(冷気風路)50内を流れてきた冷
気を、左右に分配できるように設けられている。20は第
1の冷凍室2の天井部の断熱材側のダクト18に対向する
ように設けられたダクトカバーであり、ダクト18とダク
トカバー20で冷気ダクト(冷気風路)50を形成してい
る。また、第2図において、21,22はそれぞれ開閉蓋16
の左右に設けられた冷気取り入れ口である。また、第3
図において、23,24は開閉蓋16の左右の冷気取り入れ口2
1,22に対向した所に設けられたダクト18の冷気吹き出し
口である。25,26は冷気吹き出し口の第1の冷凍室側へ
ダクト18にて固定されるように設けられた冷気グリルで
ある。
尚、ダクト18、冷気グリル25,26は第4図に示すように
それぞれ部品に複数個設けられた例えばツメ27,28で固
定されている。即ち、第1の冷凍室2側に設けられたダ
クトにダクト固定用のツメ部を設け、断熱材側に設けら
れた冷気案内用リブ18cを設けたダクトカバーに、前記
ダクトのツメが掛かるようなフック部を設けて冷気ダク
トを固定している。
51は冷気ダクト50の前部18dに冷気ダクト50より分岐し
た冷気を吹き出すように形成した補助冷気ダクトであ
り、前記の第2図の冷気取り入れ口21,22、第3図の冷
気吹き出し口23,24、冷気グリル25,26の各々により構成
されている。
次にこの実施例の動作について第1図ないし第5図を参
照して補助冷気ダクトを中心にして説明する。冷却器6a
で冷却された冷気はファン7により冷凍室吹き出し口11
から吹き出され、第1の冷凍室2を冷却すると共に、一
部冷気はダクト18とダクトカバー20で形成された冷気ダ
クトである冷気ダクト50内を通り第2の冷凍室3に吹き
出され、その内部を冷却し冷気排出口19aから冷凍室吸
込口である吸込ダクト13に吸込まれ、冷却器室6に戻
る。
一方、ダクト18とダクトカバー20内の冷気ダクト50に送
られた冷気はダクト18に設けられた冷気分配のためのリ
ブ18cにより中央,左,右に分配され、ダクト18の前部
に設けられた吹き出し口18bと、左右に設けられた冷気
グリル25,26のそれぞれより吹き出され、開閉蓋16に設
けられた冷気取り入れ口16b,21,22のそれぞれより第2
の冷凍室内に吹き込まれ内部を冷却する。
なお、上記実施例ではダクト18の左右に別部品の冷気グ
リル25,26のそれぞれを設けたが、これはダクト18によ
り一体化してもよく、この場合、上記実施例と同様の作
用と効果を有する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、複数の冷気吹
き出し口から複数の冷気取り入れ口に冷気を吹き込むこ
とにより、第2の冷凍室内の温度分布を均一化でき、よ
り良い状態で食品を保存できます。そして、第1の冷凍
室天井部に設けられたダクトの張り出しを小さくでき、
第1の冷凍室の食品の収納性を向上する効果をも有して
います。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の冷凍冷蔵庫の側断面図、第2図は第
2の冷凍室の背面斜視図、第3図は冷凍室の部分平断面
図、第4図は第3図Z−Zのダクト取付部を示す断面
図、第5図は第3図Y−Yの冷凍室正面断面図、第6図
は従来の冷凍冷蔵庫の縦断面図、第7図は従来例の第2
の冷凍室斜視図である。 1……冷凍冷蔵庫本体 2……第1の冷凍室 3……第2の冷凍室 4……冷蔵室 6……冷却器室 11……冷凍室吹き出し口 14……冷凍室扉 15……扉内板 16……開閉蓋 18……ダクト 18b……冷気吹き出し口 18c……リブ 18d……前部 20……ダクトカバー 21,22……冷気取り入れ口 25,26……冷気グリル 50……冷気ダクト(冷気風路) 51……補助冷気ダクト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】区画された室内に冷却器(6a)からの冷気
    を強制循環させて冷却する第1の冷凍室(2)と、該第
    1の冷凍室(2)を開閉する扉(14)の内板部に開閉自
    在の蓋(16)で覆い、かつ該蓋(16)の一部に複数の冷
    気取り入れ口(16b,21,22)を有する第2の冷凍室
    (3)と、前記第1の冷凍室(2)を区画する区画壁に
    配設され、前記第2の冷凍室(3)の複数の冷気取り入
    れ口(16b,21,22)に対向配置された複数の冷気吹き出
    し口(18b,25,26)を有し、前記第2の冷凍室(3)を
    冷却する冷却器(6a)からの冷気を送気して吹き出す冷
    気ダクト(50)と、前記冷気ダクト(50)の前部に、前
    記冷気ダクト(50)より分岐した冷気を吹き出すように
    形成した補助冷気ダクト(51)と、を設けて成ることを
    特徴とする冷凍冷蔵庫。
  2. 【請求項2】冷気ダクト(50)は、冷凍冷蔵庫本体
    (1)の断熱材側に設けた冷気案内用リブ(18c)を一
    体に形成したダクトカバー(20)と、第1の冷凍室
    (2)側に設けたダクト(18)と、で構成して成ること
    を特徴とする請求項1記載の冷凍冷蔵庫。
JP23604089A 1989-09-12 1989-09-12 冷凍冷蔵庫 Expired - Fee Related JPH0748033B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23604089A JPH0748033B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 冷凍冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23604089A JPH0748033B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 冷凍冷蔵庫

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399181A JPH0399181A (ja) 1991-04-24
JPH0748033B2 true JPH0748033B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=16994871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23604089A Expired - Fee Related JPH0748033B2 (ja) 1989-09-12 1989-09-12 冷凍冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748033B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69832212T2 (de) * 1997-05-28 2006-07-20 Lg Electronics Inc. Kühlschrank
DE60334322D1 (de) * 2002-12-31 2010-11-04 Arcelik As Kühlschrank
JP2007170112A (ja) * 2005-12-26 2007-07-05 Marushima Sangyo Kk 防水扉
DE102011081821A1 (de) * 2011-08-30 2013-02-28 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit einem Klappfach
JP2015042909A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
JP6489767B2 (ja) * 2014-06-30 2019-03-27 シャープ株式会社 冷蔵庫
KR101687897B1 (ko) * 2015-02-13 2016-12-19 엘지전자 주식회사 냉장고

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0399181A (ja) 1991-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11270952A (ja) 冷蔵庫
JPH11173736A (ja) 冷蔵庫
JPH0748033B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2983824B2 (ja) 横型冷蔵庫
JPH0571850A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH05141840A (ja) 冷蔵庫
JP3316952B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2885598B2 (ja) 冷蔵庫
JP2532996B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS591194Y2 (ja) 冷蔵庫
JP2002295953A (ja) 冷蔵庫
JPH07318217A (ja) 冷却貯蔵庫
JPS6216607Y2 (ja)
JP2612886B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0347180Y2 (ja)
JP2678137B2 (ja) 冷蔵庫
JP3620571B2 (ja) 冷蔵庫
JPS6125590Y2 (ja)
JP2002213857A (ja) 冷蔵庫
JPH0827123B2 (ja) 冷蔵庫
JPH0245745Y2 (ja)
JP3906006B2 (ja) 冷却貯蔵庫
JPS589167Y2 (ja) 冷蔵庫
JPH0522781Y2 (ja)
JPH04190077A (ja) 冷凍冷蔵庫

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees