[go: up one dir, main page]

JPH0733897Y2 - 液状物噴射弁 - Google Patents

液状物噴射弁

Info

Publication number
JPH0733897Y2
JPH0733897Y2 JP7613289U JP7613289U JPH0733897Y2 JP H0733897 Y2 JPH0733897 Y2 JP H0733897Y2 JP 7613289 U JP7613289 U JP 7613289U JP 7613289 U JP7613289 U JP 7613289U JP H0733897 Y2 JPH0733897 Y2 JP H0733897Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage chamber
injection
elastic body
push button
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7613289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0315664U (ja
Inventor
仁 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitani Valve Co Ltd
Original Assignee
Mitani Valve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitani Valve Co Ltd filed Critical Mitani Valve Co Ltd
Priority to JP7613289U priority Critical patent/JPH0733897Y2/ja
Publication of JPH0315664U publication Critical patent/JPH0315664U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0733897Y2 publication Critical patent/JPH0733897Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は容器内の、特に高粘度の液体、たとえばクリー
ム、ムース等を噴射させる手動のポンプ又はエアゾール
バルブにおける噴射弁に関するものである。
(従来の技術) 従来、以上のような粘性の高い液体を噴射した後、噴射
用通路内の残留液により、噴射口から液たれが生じ噴射
口周辺を汚損するという問題点を有していた。この点を
防止するものとして実公昭39−17669号公報で開示のも
のがある。
(考案が解決しようとする課題) 本考案においては、噴射弁を改良することにより、噴射
口からの液たれを防止するとともに、更に残留液の内容
部でもある貯留室からの液もれを防止することをその目
的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案に係る液状物噴射弁は、以上のような課題を解決
するものであり、基本的には次のように構成される。
すなわち、押ボタン内部の貯留室内を上下動する噴射管
の上部には弱い弾性を持つキヤツプ状の弾性体が取付け
られ、該弾性体は孔を持ち、その上端は貯留室の天井面
に当接し、更にその下部は大径部となつている。
また、貯留室は径の大きい室とこれに続く径の小さい室
とを持ち、後者が天井面に近い方に位置するようになつ
ている。そして前記弾性体の大径部は前記の径の大きい
室の周面に密着し、更に前記両室の境界面に対向してい
る。
(作用) 前記のように構成された噴射弁は、噴射時に押ボタンを
下方に押すことにより、噴射管より上方部分の弾性体が
圧縮され、押しボタンのみが下動して、前記弾性体下部
の大径部が前記貯留室の境界面に密着する。次のこの状
態のまま押しボタンおよび噴射管が下動して、ポンプを
作動させ、又はエアゾールバルブを開放させることによ
り、前記弾性体の孔、貯留室、噴射用通路を介して噴射
口より容器内部のクリーム、ムース等を噴射する。
また、押ボタンを離すと、弾性体が圧縮されたまま前記
弾性体の大径部と前記貯留室の境界面が密着した状態で
上動し、ポンプが不作動状態となり、又はエアゾールバ
ルブが閉じた状態となるため噴射が止まる。次に、弾性
体の弾性復元力により押しボタンのみが上動し、貯留室
のスペースが広くなつていくことで噴射用通路内のクリ
ーム、ムース等を貯留室の方へ吸引するものである。
(実施例) 実施例について図面を参照して説明する。
第1図において、密閉容器1の上部に設けた筒状部分1a
内には、押しボタン2が上下動自在な状態で取り付けら
れ、該押しボタン2の底面と噴射口7との間には、貯留
室5及び噴射用通路6を持つ貫通孔が形成され、更に該
貯留室5は、径の大きい室と、この上方に続く径の小さ
い室とで構成されている。
また、密閉容器1から延び、上下動自在な噴射管3の上
部が貯留室5の中に入り込んでいる。該噴射管3の下部
には、ポンプ又はエアゾールバルブが設けられており、
当該噴射管を下方に押圧することによりポンプを作動さ
せ、又はエアゾールバルブを開放させるものであり、更
に噴射管3の上部には弱い弾性を持つキヤツプ状の弾性
体4が取り付けられ、その上端は貯留室5の天井面2aに
当接している。該弾性体4は、前記の径の大きい室の周
面に密着する大径部4aと、貯留室5と噴射管3を連通す
るための複数の孔4cとを持つている。
そして、押しボタン2は常時上方向へ付勢され、非使用
時には一定位置で停止している。この状態では、噴射管
3より上方部分の弾性体4は圧縮されることなく、弾性
体4の上端部は貯留室5の天井面2aに当接している。こ
のとき、噴射管3は下動することなく、また大径部4aの
上面4bと、前記の径の大きい室とこの上方に続く径の小
さい室との境界面2bとは離れている。
なお、弾性体4としてポリエチレン等の合成樹脂を用い
ている。また、噴射管3の移動方向は上下動以外の方向
でもよい。
第2図は、押しボタン2を下方に押した状態を示してい
る。すなわち、押しボタン2を下方に押すことにより、
まず噴射管3より上方部分の弾性体4が圧縮され押しボ
タン2のみが下動して、境界面2aが大径部4aの上面4bに
密着する(このとき、貯留室5のスペースは狭くなつて
いる。)。次に、境界面2bが大径部4aの上面4bとが密着
したまま、押しボタン2及び噴射管3が下動して、ポン
プが作動し、又はエアゾールバルブが開放し、密閉容器
1内部のクリーム、ムース等を噴射口7から噴射する。
一方、押しボタン2を離すと、前記付勢力によつて該押
しボタンは上動するが、まず境界面2bと大径部4aの上面
4bとが密着した状態(このとき噴射管3より上方部分の
弾性体4は圧縮されたままである。)で押しボタン2及
び噴射管3が一体となつて動く。噴射管3が上動して、
ポンプが不作動状態となり、又はエアゾールバルブが閉
じた状態となる位置に達すると該噴射管3の動きは止ま
り、その後は前記上方部分の弾性体4の弾性力によつ
て、押しボタン2のみが上動する。このため、境界面2b
は大径部4aの上面4bから徐々に離れていき、貯留室5の
スペースはだんだん広くなつていく。このように、押し
ボタン2を離すと、まず噴射管3の開口部3aが塞がるこ
とによつてクリーム、ムース等の噴射口7からの噴射が
止まり、その後貯留室5のスペースが広がるので、噴射
用通路6内のクリーム、ムース等は貯留室5の方へ吸引
される。
第3図は弾性体4の斜視図を示したもので、前記した大
径部4aおよび複数の孔4cとを備えており、弱い弾性を持
ち、キヤツプ状に形成されている。
(考案の効果) 本考案は以上のように構成されており、次のような効果
を奏する。
噴射終了後、圧縮されていた弾性体が復元して貯留
室が広がり、噴射用通路内に残つているクリーム、ムー
ス等を貯留室の方へ吸引するので噴射口からの液たれを
防止できる。
弾性体は常に貯留室の内周面に密着しているので、
貯留室内部の液が外へ漏れることはない。特に噴射時に
は前記内周面での密着に加えて、貯留室の境界面と弾性
体の大径部の上面も密着しているので、貯留室内部から
の液もれは確実に防止できる。
単一の弾性体で前記、の効果を奏することが可
能であり、組立が簡単で、コストの安い液状物噴出弁を
提供することができる。
貯留室の容量を変えることにより、吸引量を自由に
調節でき、噴射用通路が長く残留物が多量の場合にも対
応できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の液状物噴射弁の一実施例を示す縦断側
面図、第2図は第1図に示す液状物噴射弁の動作状態を
示す縦断側面図、第3図は弾性体の一実施例を示す斜視
図である。 1……密閉容器 1a……筒状部 2……押しボタン 2a……天井部 2b……境界面 3……噴射管 4……弾性体 4a……大径部 4b……上面 4c……孔 5……貯留室 6……噴射用通路 7……噴射口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉容器に設けた筒状部分に押しボタンを
    摺動自在に取り付け、該押しボタンに形成した貯留室内
    に噴射管を移動自在に設け、前記押しボタンを押圧する
    ことにより、前記貯留室に続けて形成した噴射用通路を
    通じて、液状物を噴射する液状物噴射弁において、 前記貯留室を、少なくとも、径の大きい室、これに続く
    径の小さい室及びこれら両室の周面間をつなぐ境界面で
    構成し、 前記貯留室および前記噴射管が連通するための孔と、前
    記した径の大きい室の周面に密着する大径部とを持つ、
    弱い弾性の、キヤツプ状弾性体を前記噴射管の前記貯留
    室側に取り付け、 噴射時には、前記貯留室の天井面による押圧作用で前記
    弾性体が圧縮し、前記押しボタンが前記噴射管に対して
    移動することにより、前記境界面も前記弾性体の大径部
    に密着するようにしたことを特徴とする液状物噴射弁。
JP7613289U 1989-06-28 1989-06-28 液状物噴射弁 Expired - Lifetime JPH0733897Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7613289U JPH0733897Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液状物噴射弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7613289U JPH0733897Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液状物噴射弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0315664U JPH0315664U (ja) 1991-02-18
JPH0733897Y2 true JPH0733897Y2 (ja) 1995-08-02

Family

ID=31617331

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7613289U Expired - Lifetime JPH0733897Y2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 液状物噴射弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0733897Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0315664U (ja) 1991-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4228931A (en) Manually operated pump for dispensing micronized liquids at a predetermined pressure
KR920700779A (ko) 액체 분출기
JPH02203951A (ja) 製品分与ノズル
US5476196A (en) Manually operated liquid injection container having a finger knob
KR102290185B1 (ko) 내용물 충진 장치 및 이를 이용한 내용물 충진 방법
JPS6319713B2 (ja)
US5577640A (en) Creamy substance dispenser, in particular for toothpaste
JPH0131038B2 (ja)
JPH0733897Y2 (ja) 液状物噴射弁
JP4381689B2 (ja) 液体噴出ポンプ
JPH0339417Y2 (ja)
US3330446A (en) Spray-heads
JPH08296Y2 (ja) 噴射ボタン
JP2816179B2 (ja) 指作動式ポンプ
JP4066207B2 (ja) 液体噴出容器
KR20200005125A (ko) 개선된 리필형 화장품 용기
JP2550691Y2 (ja) 液体噴出容器
JPH0439191Y2 (ja)
JPS6052866B2 (ja) 手動式噴霧器
JPH0444194Y2 (ja)
JPH055965Y2 (ja)
JPH0444191Y2 (ja)
JP4236748B2 (ja) 液体射出器
JP2520176Y2 (ja) 液体噴出器
JPH0323320Y2 (ja)