JPH0730553A - セル交換機 - Google Patents
セル交換機Info
- Publication number
- JPH0730553A JPH0730553A JP17334393A JP17334393A JPH0730553A JP H0730553 A JPH0730553 A JP H0730553A JP 17334393 A JP17334393 A JP 17334393A JP 17334393 A JP17334393 A JP 17334393A JP H0730553 A JPH0730553 A JP H0730553A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control information
- cell
- line
- switch
- exchange
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Use Of Switch Circuits For Exchanges And Methods Of Control Of Multiplex Exchanges (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
現する。 【構成】 セルの転送経路とセルの制御情報の転送経路
とを分離する。セルおよび制御情報は速度変換を要せず
にスイッチ部に転送される。スイッチ部では、分離され
て送られてきたセルとその制御情報とを参照しながらセ
ルを所望の出回線に送出する。 【効果】 セル交換機のハードウェア構成を簡単にでき
る。
Description
M)の交換機に利用する。特に、セルを所望の出回線に
転送するための制御情報の付与技術に関する。
は従来例を説明する図である。図4(a)に示すよう
に、セル交換機に入力するセルの出回線を指定するため
の制御情報を入力されたセルの先頭または末尾に付与
し、通過信号線4を介してこのセルを転送する(セルの
先頭または末尾に制御情報を付与して用いる例として特
開昭62−105554号公報、特開平2−14003
7号公報、特開平2−252341号公報参照)。
内部には制御情報とセルとが交互に時系列的に多重され
ている。制御情報には入回線のアドレス(IN)と出回
線のアドレス(OUT)とが書込まれている。
セル交換機に入力するセル毎に制御情報はセルの先頭ま
たは末尾に付与されている。そのため、付与した制御情
報相当分だけセル交換機内を通過できる情報量が減少す
る。これを回避するためには付与した制御情報相当分だ
けセル交換機内のセルの通信速度を増加させる必要があ
り、複雑な速度変換処理機能が必要となる。
であり、複雑な速度変換を不要とするセル交換機を提供
することを目的とする。
ードのセルが到来する複数の入回線と、この入回線毎に
それぞれ設けられ前記セルのヘッダ情報から出回線のア
ドレス情報を含む制御情報を生成する手段を備えた回線
対応部と、この回線対応部から送出される前記制御情報
および前記セルを通話路を介して入力しこの制御情報に
したがって前記セルを指定された出回線に出力するスイ
ッチ部とを含むセル交換機である。
記通話路には前記セルが通過する通過信号線の他に前記
回線対応部と前記スイッチ部とを接続する少なくとも一
つの制御情報専用線を設け、前記回線対応部は、前記制
御情報をこの制御情報専用線を介して前記スイッチ部に
送出する手段を備えたところにある。
に規模の大きいセル交換機を構成することもできる。こ
のときは、それぞれの段毎の制御情報が制御情報専用線
に時系列的に多重されることが望ましい。
力するための制御情報を制御情報専用線によりスイッチ
部に送出する。また、セルは通過信号線を介してスイッ
チ部に送出される。
ルバッファと制御情報を蓄積する制御情報バッファがあ
り、一時蓄積されたセルと制御情報とをそれぞれ参照し
てセルを所望の出回線に送出する。
変換を行うことなくセル転送を行うことができる。
明する。図1は本発明第一実施例装置のブロック構成お
よび通話路を示す図である。
する複数の入回線101 〜10n と、この入回線101
〜10n 毎にそれぞれ設けられ前記セルのヘッダ情報か
ら出回線111 〜11n のアドレス情報を含む制御情報
を生成する手段を備えた回線対応部11 〜1n と、この
回線対応部11 〜1n から送出される前記制御情報およ
び前記セルを通話路31 〜3n を介して入力しこの制御
情報にしたがって前記セルを指定された出回線111 〜
11n に出力するスイッチ部2とを含むセル交換機6で
ある。
話路31 〜3n には前記セルが通過する通過信号線4の
他に回線対応部11 〜1n とスイッチ部2とを接続する
少なくとも一つの制御情報専用線5を設け、回線対応部
11 〜1n は、前記制御情報をこの制御情報専用線5を
介してスイッチ部2に送出する手段を備えたところにあ
る。
び図2を参照して説明する。図2は通過信号線4および
制御情報専用線5を示す図である。制御情報専用線5は
通過信号線4をパラレル方向に拡大したビット線であ
る。ここでは、セルのデータは8ビットパラレル信号と
する。図1(b)に示すように、セルのデータは8本の
通過信号線4に、制御情報は9番目のパラレル信号線で
ある制御情報専用線5に割り振る。図2(a)に通話路
31 〜3n 内の状況のイメージを示す。
送出されるセルをスイッチ部2のどの出回線111 〜1
1n に出力させるかを示す制御情報を各セル毎に付与す
る。スイッチ部2内に入力された各セルは出回線111
〜11n を示した制御情報に従った出回線111 〜11
n にセルを送出する。図2(b)に示すように、スイッ
チ部2にはセルバッファ40および制御情報バッファ5
0があり、セルおよび制御情報は一時ここに蓄積されて
から制御部60の制御により各バッファから送出され
る。
説明する。図3は本発明第二実施例を示す図である。本
発明第二実施例では、図3(a)に示すように、セル交
換機X61 およびセル交換機Y62 を接続してさらに規
模の大きいセル交換機6を構成している。セル交換機X
61 およびセル交換機Y62 を接続したときには、図3
(b)に示すように1段目のセル交換機X61 の制御情
報から制御情報専用線5に時系列的に順次多重する。
御情報をパラレル方向に拡大した制御情報専用線に付与
することによって、制御情報付与による速度変換処理機
能をセル交換機内に備える必要がなくなり、さらにセル
交換機を多段に構成する交換機においてもこの方式を適
用することができる。簡単なハードウェア構成で制御情
報の付与が可能になる。
を示す図。
図。
Claims (3)
- 【請求項1】 非同期転送モードのセルが到来する複数
の入回線と、この入回線毎にそれぞれ設けられ前記セル
のヘッダ情報から出回線のアドレス情報を含む制御情報
を生成する手段を備えた回線対応部と、この回線対応部
から送出される前記制御情報および前記セルを通話路を
介して入力しこの制御情報にしたがって前記セルを指定
された出回線に出力するスイッチ部とを含むセル交換機
において、 前記通話路には前記セルが通過する通過信号線の他に前
記回線対応部と前記スイッチ部とを接続する少なくとも
一つの制御情報専用線を設け、 前記回線対応部は、前記制御情報をこの制御情報専用線
を介して前記スイッチ部に送出する手段を備えたことを
特徴とするセル交換機。 - 【請求項2】 請求項1記載のセル交換機が複数段に接
続されたセル交換機。 - 【請求項3】 それぞれの段毎の制御情報が制御情報専
用線に時系列的に多重された請求項2記載のセル交換
機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17334393A JP2577524B2 (ja) | 1993-07-13 | 1993-07-13 | セル交換機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17334393A JP2577524B2 (ja) | 1993-07-13 | 1993-07-13 | セル交換機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0730553A true JPH0730553A (ja) | 1995-01-31 |
JP2577524B2 JP2577524B2 (ja) | 1997-02-05 |
Family
ID=15958667
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17334393A Expired - Lifetime JP2577524B2 (ja) | 1993-07-13 | 1993-07-13 | セル交換機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2577524B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH024069A (ja) * | 1988-06-20 | 1990-01-09 | Fujitsu Ltd | パケット交換自己ルーチングモジュール |
JPH02140037A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-05-29 | Hitachi Ltd | Atm交換機 |
-
1993
- 1993-07-13 JP JP17334393A patent/JP2577524B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH024069A (ja) * | 1988-06-20 | 1990-01-09 | Fujitsu Ltd | パケット交換自己ルーチングモジュール |
JPH02140037A (ja) * | 1988-08-26 | 1990-05-29 | Hitachi Ltd | Atm交換機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2577524B2 (ja) | 1997-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5577037A (en) | Method of processing inclusively STM signals and ATM signals and switching system employing the same | |
US5452296A (en) | Asynchronous transfer mode communication system | |
US5189666A (en) | Bit-slice asynchronous transfer mode switching system | |
JPH03104451A (ja) | 多段リンク交換システムのルート切替え方式 | |
JPH0730553A (ja) | セル交換機 | |
JP3204081B2 (ja) | 交換機におけるatmセル中継方式 | |
JP2570573B2 (ja) | ハイブリッド型通信処理装置 | |
JP2758697B2 (ja) | 多段接続スイッチ装置 | |
JPH0828743B2 (ja) | 統合バケツト交換方式 | |
JP2724174B2 (ja) | 分配接続可能なatm交換装置 | |
JP2702429B2 (ja) | Atm加入者線端局装置におけるvpi変換方式 | |
JP2785006B2 (ja) | Fc/atm網相互変換装置における多重/分離方式 | |
JPH0730585A (ja) | パケットスイッチ | |
JP3291918B2 (ja) | 方路選択方法 | |
JPH01231452A (ja) | フレーム・リレー形データ交換機 | |
KR100254586B1 (ko) | 에이티엠 스위칭망 | |
JPS6318900A (ja) | バ−スト多重端局装置 | |
JP2880814B2 (ja) | ルート抽出方式 | |
JPH10308744A (ja) | No.7信号方式 | |
JP3143339B2 (ja) | Atmセル中継交換方法とその装置 | |
JPH11215191A (ja) | 構内交換機および音声変換方法 | |
JPH01225264A (ja) | パケット通信方式 | |
JPH04211546A (ja) | Atm交換システムにおける加入者集線方式 | |
JPH05260077A (ja) | コネクションレス通信におけるメッセージ処理方式 | |
JPH0591126A (ja) | Atmセル多重装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19960910 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107 Year of fee payment: 14 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107 Year of fee payment: 14 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107 Year of fee payment: 16 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107 Year of fee payment: 17 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |