JPH0727849Y2 - スライドファスナー用スライダーの引手 - Google Patents
スライドファスナー用スライダーの引手Info
- Publication number
- JPH0727849Y2 JPH0727849Y2 JP1990060437U JP6043790U JPH0727849Y2 JP H0727849 Y2 JPH0727849 Y2 JP H0727849Y2 JP 1990060437 U JP1990060437 U JP 1990060437U JP 6043790 U JP6043790 U JP 6043790U JP H0727849 Y2 JPH0727849 Y2 JP H0727849Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- puller
- pin
- slider
- slide fastener
- claw pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B19/00—Slide fasteners
- A44B19/24—Details
- A44B19/26—Sliders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A44—HABERDASHERY; JEWELLERY
- A44B—BUTTONS, PINS, BUCKLES, SLIDE FASTENERS, OR THE LIKE
- A44B19/00—Slide fasteners
- A44B19/24—Details
- A44B19/26—Sliders
- A44B19/262—Pull members; Ornamental attachments for sliders
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/25—Zipper or required component thereof
- Y10T24/2561—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
- Y10T24/2566—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material including position locking-means attached thereto
- Y10T24/2568—Protrusion on pull tab directly engaging interlocking surfaces
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/25—Zipper or required component thereof
- Y10T24/2561—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
- Y10T24/2586—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material including pull tab attaching means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T24/00—Buckles, buttons, clasps, etc.
- Y10T24/25—Zipper or required component thereof
- Y10T24/2561—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material
- Y10T24/2589—Slider having specific configuration, construction, adaptation, or material with ornamental slider
Landscapes
- Slide Fasteners (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、引手本体に設けた抜き孔を利用して表裏よ
り装飾体を取り付けているスライドファスナー用スライ
ダーの引手に関する。
り装飾体を取り付けているスライドファスナー用スライ
ダーの引手に関する。
スライドファスナー用スライダーの引手は、元来スライ
ダーを摺動する時の摘みとしての機能を持つものである
が、近年における個人特有の個性の高まりにより、この
機能に加えて装飾としての要素を兼備することが要求さ
れるようになって来ている。
ダーを摺動する時の摘みとしての機能を持つものである
が、近年における個人特有の個性の高まりにより、この
機能に加えて装飾としての要素を兼備することが要求さ
れるようになって来ている。
これに対処する種々の形態のものが提案されており、そ
の一つとして例えば実開昭63-178197号公報に記載され
たものが知られている。この公報の技術は、引手に凹凸
による装飾部を設け、その凹部内面に塗装膜を付着し、
この凹部を除く引手の表面にめっき膜を設けたものであ
り、また当該公報の第6図と第7図に図示されているよ
うに、リベットとそのバーをスライダーの引手に装飾体
として応用したものである。
の一つとして例えば実開昭63-178197号公報に記載され
たものが知られている。この公報の技術は、引手に凹凸
による装飾部を設け、その凹部内面に塗装膜を付着し、
この凹部を除く引手の表面にめっき膜を設けたものであ
り、また当該公報の第6図と第7図に図示されているよ
うに、リベットとそのバーをスライダーの引手に装飾体
として応用したものである。
しかし、上記のリベットとそのバーで構成する装飾体を
引手本体に加締めて取付ける場合、特別にダイを用意す
る必要があるので、一般消費者の多様な要求に対応しき
れないものであり、また加締め部分が外観視されること
から、装飾体の意匠を大きく阻害する欠点があった。
引手本体に加締めて取付ける場合、特別にダイを用意す
る必要があるので、一般消費者の多様な要求に対応しき
れないものであり、また加締め部分が外観視されること
から、装飾体の意匠を大きく阻害する欠点があった。
この考案は以上の欠点を解決して、個人の個性に合った
好みの意匠をもつ装飾体を、使用者自身がペンチなど身
近にある工具を用いて容易に引手本体に装着することが
できるうえに、引手本体に装飾体を加締めた時に加締め
た部分が外観視されないスライドファスナー用スライダ
ーの引手の提供を目的としている。
好みの意匠をもつ装飾体を、使用者自身がペンチなど身
近にある工具を用いて容易に引手本体に装着することが
できるうえに、引手本体に装飾体を加締めた時に加締め
た部分が外観視されないスライドファスナー用スライダ
ーの引手の提供を目的としている。
この考案による解決手段は、装飾体を表裏両部材に分割
し、その一方の部材に少なくとも一の爪片を突設し、他
方の部材に引手本体の抜き孔内に嵌まる隆起部を段状に
突設し、該隆起部に前記爪片に対向してピンと彎曲した
陥没部とを上下に間隔をおいて設け、引手本体の抜き孔
内で両爪片がその間にピンを抱き且つ陥没部内で屈曲し
た状態に加締めるようにしたものである。
し、その一方の部材に少なくとも一の爪片を突設し、他
方の部材に引手本体の抜き孔内に嵌まる隆起部を段状に
突設し、該隆起部に前記爪片に対向してピンと彎曲した
陥没部とを上下に間隔をおいて設け、引手本体の抜き孔
内で両爪片がその間にピンを抱き且つ陥没部内で屈曲し
た状態に加締めるようにしたものである。
装飾体の表部材の爪片及び裏部材に上下間隔をおいて設
けたピンと陥没部を、引手本体の抜き孔内に挿入して互
いに押圧することにより、両爪片の間にピンが入り、爪
片の先端部が陥没部内に侵入して、その彎曲面に沿って
突き合うように屈曲し、両爪片間にピンを抱いた状態で
加締められて互いに一体的に取り付けられるものであ
る。
けたピンと陥没部を、引手本体の抜き孔内に挿入して互
いに押圧することにより、両爪片の間にピンが入り、爪
片の先端部が陥没部内に侵入して、その彎曲面に沿って
突き合うように屈曲し、両爪片間にピンを抱いた状態で
加締められて互いに一体的に取り付けられるものであ
る。
この考案による引手を具体的に説明すると、第1図と第
2図に示す例の引手は、引手本体1を帯状に長い金属板
で形成し、その先端部に窓孔2を明けて、先端にスライ
ダー本体14に取り付ける支軸3を設け、且つ窓孔2を除
くほぼ全長に亘って長い抜き孔4を設けて、この抜き孔
4に表裏より挟んで加締めた装飾体5を摺動自在に取り
付けたものである。また第3図と第4図の例は、同じく
帯状に長い引手本体1に装飾体5を摺動不能に取り付け
たものである。更に第5図に示す例は、円形または楕円
形の引手本体1に装飾体5を摺動しないが回転できるよ
うに設けたものである。勿論帯状に長い引手本体1であ
っても良い。尚、その取り付けた状態は第4図と同様で
ある。
2図に示す例の引手は、引手本体1を帯状に長い金属板
で形成し、その先端部に窓孔2を明けて、先端にスライ
ダー本体14に取り付ける支軸3を設け、且つ窓孔2を除
くほぼ全長に亘って長い抜き孔4を設けて、この抜き孔
4に表裏より挟んで加締めた装飾体5を摺動自在に取り
付けたものである。また第3図と第4図の例は、同じく
帯状に長い引手本体1に装飾体5を摺動不能に取り付け
たものである。更に第5図に示す例は、円形または楕円
形の引手本体1に装飾体5を摺動しないが回転できるよ
うに設けたものである。勿論帯状に長い引手本体1であ
っても良い。尚、その取り付けた状態は第4図と同様で
ある。
上記装飾体5は第2図及び第4図図示のように、装飾体
5を構成する表部材6と裏部材7とを互いに抜き孔4内
で加締めて引手本体1に取り付けるものである。しかも
表部材6と裏部材7の母材を金属で形成し、これに引手
本体1と異なった色の表面処理皮膜を施すか、あるいは
前記母材に合成樹脂などの異種材を付着して種々の意匠
を付与するものである。尚、前記表裏部材6,7は図示の
状態から表裏と称するが、これが逆であっても良く表裏
に限定されるものではない。
5を構成する表部材6と裏部材7とを互いに抜き孔4内
で加締めて引手本体1に取り付けるものである。しかも
表部材6と裏部材7の母材を金属で形成し、これに引手
本体1と異なった色の表面処理皮膜を施すか、あるいは
前記母材に合成樹脂などの異種材を付着して種々の意匠
を付与するものである。尚、前記表裏部材6,7は図示の
状態から表裏と称するが、これが逆であっても良く表裏
に限定されるものではない。
上記表裏部材6,7を互いに加締めて一体的に連結する手
段は、第6図に示しているように、表部材6の引手本体
1と接触する面、即ち裏面の前後部に、間隔をあけて抜
き孔4内に摺動できるように嵌まる係合部8,8を設け、
両係合部8,8間の左右部にそれぞれ一対を組とする爪片
9,9が突設してある。一方裏部材7の引手本体1と接触
する面、即ち表面の中央部に、前記係合部8と同様に抜
き孔4内に摺動できるように嵌まる隆起部10を設け、更
にその隆起部10の上面に前記両係合部8,8間に突入する
凸部11を設け、凸部11の両側面にピン12,12を一対を組
とする両爪片9,9間の間隔と対応して突設し、隆起部10
の両側面に下方へ彎曲する陥没部13,13をピン12と対応
して設けている。
段は、第6図に示しているように、表部材6の引手本体
1と接触する面、即ち裏面の前後部に、間隔をあけて抜
き孔4内に摺動できるように嵌まる係合部8,8を設け、
両係合部8,8間の左右部にそれぞれ一対を組とする爪片
9,9が突設してある。一方裏部材7の引手本体1と接触
する面、即ち表面の中央部に、前記係合部8と同様に抜
き孔4内に摺動できるように嵌まる隆起部10を設け、更
にその隆起部10の上面に前記両係合部8,8間に突入する
凸部11を設け、凸部11の両側面にピン12,12を一対を組
とする両爪片9,9間の間隔と対応して突設し、隆起部10
の両側面に下方へ彎曲する陥没部13,13をピン12と対応
して設けている。
また第3図の例において、装飾体5を引手本体1に固定
して取り付ける場合には、装飾体5の表裏両部材6,7を
前記と同様の構造に構成し、引手本体1に係合部8,8及
び隆起部10が嵌まる大きさの抜き孔4(第4図参照)を
明ければ良い。しかし装飾体5を摺動しないが回転でき
るように取り付けるには、第7図に示しているように、
表部材6の裏面に環状の係合部8を突設し、その環状係
合部8内に一対を組とする爪片9,9を左右に配して突設
する。また裏部材7の表面には前記例と同様に、隆起部
10、凸部11、ピン12,12及び陥没部13,13を設け、引手本
体1に円形の抜き孔4と明けておく。
して取り付ける場合には、装飾体5の表裏両部材6,7を
前記と同様の構造に構成し、引手本体1に係合部8,8及
び隆起部10が嵌まる大きさの抜き孔4(第4図参照)を
明ければ良い。しかし装飾体5を摺動しないが回転でき
るように取り付けるには、第7図に示しているように、
表部材6の裏面に環状の係合部8を突設し、その環状係
合部8内に一対を組とする爪片9,9を左右に配して突設
する。また裏部材7の表面には前記例と同様に、隆起部
10、凸部11、ピン12,12及び陥没部13,13を設け、引手本
体1に円形の抜き孔4と明けておく。
更に第8図と第9図図示のように、表部材6の係合部8
を間隔を明けずに全長に亘って設け、その係合部8より
爪支承片9,9を突設し、裏部材7には、その隆起部10の
側面に陥没部13を切欠した状態に設け、その切欠した部
分にピン12を突設する構造に形成しても良く、前記各例
との違いは、裏部材7に凸部が設けられてないものであ
る。また他の例として第10図に示しているように、爪片
9,9、ピン12及び陥没部13をそれぞれ片側にのみ設けて
も良い。更に第11図のように、裏部材7は前記例と同様
であるが、表部材6には係合部を設けることなく、表部
材6の裏面に直接爪片9,9を突設しても良い。
を間隔を明けずに全長に亘って設け、その係合部8より
爪支承片9,9を突設し、裏部材7には、その隆起部10の
側面に陥没部13を切欠した状態に設け、その切欠した部
分にピン12を突設する構造に形成しても良く、前記各例
との違いは、裏部材7に凸部が設けられてないものであ
る。また他の例として第10図に示しているように、爪片
9,9、ピン12及び陥没部13をそれぞれ片側にのみ設けて
も良い。更に第11図のように、裏部材7は前記例と同様
であるが、表部材6には係合部を設けることなく、表部
材6の裏面に直接爪片9,9を突設しても良い。
以上の構造であるから、装飾体5の表部材6の一対を組
とする両爪片9,9と、裏部材7のピンと陥没部を引手本
体1の抜き孔4内に挿入し、互いに押圧することによっ
て、前記両爪片9,9間にピン12が位置し、その両爪片9,9
が彎曲する陥没部13内に嵌まり込むと共に、彎曲面に沿
って両爪片9,9の先端が互いに突き合うように屈曲し
て、ピン12を抱いた状態に加締められるものである。
とする両爪片9,9と、裏部材7のピンと陥没部を引手本
体1の抜き孔4内に挿入し、互いに押圧することによっ
て、前記両爪片9,9間にピン12が位置し、その両爪片9,9
が彎曲する陥没部13内に嵌まり込むと共に、彎曲面に沿
って両爪片9,9の先端が互いに突き合うように屈曲し
て、ピン12を抱いた状態に加締められるものである。
この考案によるスライドファスナー用スライダーの引手
は、表裏両部材で装飾体を形成し、一方の部材に少なく
とも一対の爪片を突設し、他方の部材に引手本体に明け
た抜き孔に嵌まる隆起部を設け、爪片が挿入する彎曲し
た陥没部と、両爪片間に嵌まるピンとを設け、引手本体
の抜き孔内に表裏両部材の爪片と隆起部とを嵌め込ん
で、互いに押圧することによって、爪片がピンを抱えた
状態で陥没部内において加締められて取り付けられるも
のであるから、加締め時に特別にダイを用意する必要が
なく、消費者自身がペンチなど身近にある工具を用いて
容易に好みの意匠をもつ装飾体を引手本体に取り付け、
他人とは違うようにありたいという要求を満たすことが
できると共に、表裏両部材の内部で連結部材となる爪片
が陥没部内に隠されてしまうので、加締めた部分が外部
より見えなくなり、体裁が向上するものである。
は、表裏両部材で装飾体を形成し、一方の部材に少なく
とも一対の爪片を突設し、他方の部材に引手本体に明け
た抜き孔に嵌まる隆起部を設け、爪片が挿入する彎曲し
た陥没部と、両爪片間に嵌まるピンとを設け、引手本体
の抜き孔内に表裏両部材の爪片と隆起部とを嵌め込ん
で、互いに押圧することによって、爪片がピンを抱えた
状態で陥没部内において加締められて取り付けられるも
のであるから、加締め時に特別にダイを用意する必要が
なく、消費者自身がペンチなど身近にある工具を用いて
容易に好みの意匠をもつ装飾体を引手本体に取り付け、
他人とは違うようにありたいという要求を満たすことが
できると共に、表裏両部材の内部で連結部材となる爪片
が陥没部内に隠されてしまうので、加締めた部分が外部
より見えなくなり、体裁が向上するものである。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの考案によるスライドファスナー用スライダ
ーの引手をスライダーに取り付けた状態で示す斜視図、
第2図は同じく引手の断面図、第3図はこの考案による
他の例を示す斜視図、第4図はその断面図、第5図はこ
の考案による更に他の例を示す斜視図、第6図は第1図
と第2図に示す例の装飾体を分解して示す斜視図、第7
図は第5図に示す例の装飾体を分解して示す斜視図、第
8図は装飾体の類例を示す斜視図、第9図は第8図に示
す装飾体を取り付けた引手を示す断面図、第10図と第11
図は装飾体の更に他の類例を示す斜視図である。 1……引手本体、4……抜き孔、5……装飾体、6……
表部材、7……裏部材、8……係合部、9……爪片、10
……隆起部、12……ピン、13……陥没部
ーの引手をスライダーに取り付けた状態で示す斜視図、
第2図は同じく引手の断面図、第3図はこの考案による
他の例を示す斜視図、第4図はその断面図、第5図はこ
の考案による更に他の例を示す斜視図、第6図は第1図
と第2図に示す例の装飾体を分解して示す斜視図、第7
図は第5図に示す例の装飾体を分解して示す斜視図、第
8図は装飾体の類例を示す斜視図、第9図は第8図に示
す装飾体を取り付けた引手を示す断面図、第10図と第11
図は装飾体の更に他の類例を示す斜視図である。 1……引手本体、4……抜き孔、5……装飾体、6……
表部材、7……裏部材、8……係合部、9……爪片、10
……隆起部、12……ピン、13……陥没部
Claims (1)
- 【請求項1】引手本体(1)の抜き孔(4)を利用し
て、その表裏両面に表部材(6)と裏部材(7)からな
る装飾体(5)を取り付けているスライドファスナー用
スライダーの引手であって、前記表裏部材(6,7)のう
ちの一方の部材(6)に少なくとも一対の爪片(9,9)
を突設し、他方の部材(7)に引手本体の抜き孔(4)
内に嵌まる隆起部(10)を段状に突設し、その隆起部
(10)に前記爪片(9,9)に対向してピン(12)と彎曲
した陥没部(13)とを上下に間隔をおいて設け、引手本
体の抜き孔(4)内で両爪片(9,9)がその間にピン(1
2)を抱き、陥没部(13)内で屈曲した状態に加締めら
れていることを特徴とするスライドファスナー用スライ
ダーの引手
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990060437U JPH0727849Y2 (ja) | 1990-06-07 | 1990-06-07 | スライドファスナー用スライダーの引手 |
US07/704,381 US5090096A (en) | 1990-06-07 | 1991-05-23 | Pull tab for slide fastener sliders |
CA002043273A CA2043273C (en) | 1990-06-07 | 1991-05-24 | Pull tab for slide fastener sliders |
KR2019910008279U KR930001655Y1 (ko) | 1990-06-07 | 1991-06-05 | 슬라이드 파스너 슬라이더용 견인 탭 |
DE69109934T DE69109934T2 (de) | 1990-06-07 | 1991-06-07 | Zuglasche für Reissverschlussschieber. |
EP91305176A EP0460972B1 (en) | 1990-06-07 | 1991-06-07 | Pull tab for slide fastener sliders |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1990060437U JPH0727849Y2 (ja) | 1990-06-07 | 1990-06-07 | スライドファスナー用スライダーの引手 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0419210U JPH0419210U (ja) | 1992-02-18 |
JPH0727849Y2 true JPH0727849Y2 (ja) | 1995-06-28 |
Family
ID=13142244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1990060437U Expired - Lifetime JPH0727849Y2 (ja) | 1990-06-07 | 1990-06-07 | スライドファスナー用スライダーの引手 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5090096A (ja) |
EP (1) | EP0460972B1 (ja) |
JP (1) | JPH0727849Y2 (ja) |
KR (1) | KR930001655Y1 (ja) |
CA (1) | CA2043273C (ja) |
DE (1) | DE69109934T2 (ja) |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0650514U (ja) * | 1992-12-22 | 1994-07-12 | 吉田工業株式会社 | スライドファスナー用スライダーの引手連結具および挟持止具 |
JP3544288B2 (ja) * | 1997-09-30 | 2004-07-21 | Ykk株式会社 | スライドファスナー用スライダーの引手連結具 |
EP1279460A1 (en) * | 2001-07-27 | 2003-01-29 | Ykk Corporation | Method and apparatus for forming a color pattern on the surface of an apparel accessory item using a laser beam |
US20050022347A1 (en) * | 2003-08-01 | 2005-02-03 | Shih-Sheng Yang | Decorative zipper tab construction with elastic string of high tension |
USD511315S1 (en) * | 2003-08-19 | 2005-11-08 | Ykk Corporation | Slider for slide fastener |
USD511314S1 (en) * | 2003-08-19 | 2005-11-08 | Ykk Corporation | Slider for slide fastener |
USD511316S1 (en) * | 2003-08-19 | 2005-11-08 | Ykk Corporation | Slider for slide fastener |
USD510298S1 (en) * | 2003-08-19 | 2005-10-04 | Ykk Corporation | Slider for slide fastener |
US20060242804A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Griffiths John M | Zipper pull tab attachment |
USD526931S1 (en) * | 2005-08-10 | 2006-08-22 | Koenig Thomas L | Zipper locking mechanism for storage and transport devices |
US10652661B2 (en) | 2008-06-27 | 2020-05-12 | Snik, LLC | Headset cord holder |
US8621724B2 (en) * | 2008-06-27 | 2014-01-07 | Snik Llc | Headset cord holder |
US8747141B2 (en) | 2012-01-23 | 2014-06-10 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Delatching connector including extension member |
US8556645B2 (en) * | 2012-01-23 | 2013-10-15 | Commscope, Inc. Of North Carolina | Delatching connector including extension member |
US9769556B2 (en) | 2012-02-22 | 2017-09-19 | Snik Llc | Magnetic earphones holder including receiving external ambient audio and transmitting to the earphones |
US10524038B2 (en) | 2012-02-22 | 2019-12-31 | Snik Llc | Magnetic earphones holder |
US9630750B2 (en) * | 2014-05-08 | 2017-04-25 | Lucky Cat Inc. LLC | Children's storage solution |
USD778609S1 (en) | 2015-05-03 | 2017-02-14 | Lucky Cat Inc. LLC | Children's tote |
USD780621S1 (en) | 2015-10-15 | 2017-03-07 | Lucky Cat Inc. LLC | Zipper pull |
US10455306B2 (en) | 2016-04-19 | 2019-10-22 | Snik Llc | Magnetic earphones holder |
US10225640B2 (en) | 2016-04-19 | 2019-03-05 | Snik Llc | Device and system for and method of transmitting audio to a user |
US10631074B2 (en) | 2016-04-19 | 2020-04-21 | Snik Llc | Magnetic earphones holder |
US10951968B2 (en) | 2016-04-19 | 2021-03-16 | Snik Llc | Magnetic earphones holder |
US11272281B2 (en) | 2016-04-19 | 2022-03-08 | Snik Llc | Magnetic earphones holder |
JP1559943S (ja) * | 2016-05-05 | 2016-10-03 | ||
USD820727S1 (en) * | 2016-08-31 | 2018-06-19 | Ykk Corporation | Zipper pull |
US10736385B2 (en) * | 2017-06-30 | 2020-08-11 | ZIPJEWEL, Inc. | Removable zipper charm with marketing receptacle |
US12220025B2 (en) * | 2021-11-03 | 2025-02-11 | Srimonti Karmakar | Zipper pull tab attachment for providing an enlarged gripping surface to a zipper pull tab |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR834338A (fr) * | 1937-07-21 | 1938-11-17 | Cartier | Bijou formant tirette ou patte de manceuvre des curseurs des fermetures à glissière |
FR1531615A (fr) * | 1967-05-24 | 1968-07-05 | Fflb | Curseur pour fermeture à glissière |
US3583044A (en) * | 1968-07-03 | 1971-06-08 | Robert B Howell | Slide fastener jewelry |
US3641634A (en) * | 1970-12-02 | 1972-02-15 | Yoshida Kogyo Kk | Slider for zip fasteners |
AU516651B2 (en) * | 1977-05-12 | 1981-06-18 | Yoshida Kogyo K.K. | Ornamental attachment for slide fastener |
FR2457083A1 (fr) * | 1979-05-23 | 1980-12-19 | Eclair Prestil Sa | Curseur pour fermeture a glissiere, dont la tirette comporte un organe rapporte |
GB2069317B (en) * | 1980-01-31 | 1983-04-07 | Yoshida Kogyo Kk | Ornamental attachments for slide fastener sliders |
JPS6285114U (ja) * | 1985-11-15 | 1987-05-30 | ||
JPH01121410U (ja) * | 1988-02-12 | 1989-08-17 |
-
1990
- 1990-06-07 JP JP1990060437U patent/JPH0727849Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-05-23 US US07/704,381 patent/US5090096A/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-05-24 CA CA002043273A patent/CA2043273C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-05 KR KR2019910008279U patent/KR930001655Y1/ko not_active IP Right Cessation
- 1991-06-07 EP EP91305176A patent/EP0460972B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-06-07 DE DE69109934T patent/DE69109934T2/de not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5090096A (en) | 1992-02-25 |
EP0460972B1 (en) | 1995-05-24 |
DE69109934D1 (de) | 1995-06-29 |
EP0460972A3 (en) | 1992-07-08 |
JPH0419210U (ja) | 1992-02-18 |
KR930001655Y1 (ko) | 1993-04-10 |
EP0460972A2 (en) | 1991-12-11 |
CA2043273C (en) | 1995-03-28 |
DE69109934T2 (de) | 1995-12-07 |
KR920000121U (ko) | 1992-01-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0727849Y2 (ja) | スライドファスナー用スライダーの引手 | |
JPH09168412A (ja) | スライドファスナー用スライダー | |
US2979060A (en) | Clamp biased closed by spring means | |
US7275642B2 (en) | Cosmetic case | |
JP4331600B2 (ja) | 留金を備えたブレスレット | |
US7117567B1 (en) | Two-part connecting zipper pull | |
JPS5832661Y2 (ja) | カフスボタン | |
US3563056A (en) | Pierced ear ornament with lobe support means | |
JPH0634769A (ja) | 腕時計のバンドの端部連結構造 | |
JPH06967Y2 (ja) | 装身具 | |
US7003854B2 (en) | Cover and decorative cover for a clip and clip set and a nail cover in combination with a plastic clip | |
JP2000328818A (ja) | 引き戸用引手 | |
US3267694A (en) | Earring with detachable spring arm | |
KR200199220Y1 (ko) | 장식판이 부설된 머리장식용 집게 | |
KR930001662Y1 (ko) | 장신구 | |
US3324864A (en) | Ornamental hair clip | |
JP3003742U (ja) | 釦装飾体 | |
JPH051018Y2 (ja) | ||
JPH066958Y2 (ja) | 小物用クリップ | |
JP2603276Y2 (ja) | スライドファスナー用スライダーの装飾引手 | |
JPH02215409A (ja) | スライド棚の引手部兼滑落防止部構造 | |
JPH0135683Y2 (ja) | ||
KR960005496Y1 (ko) | 손톱깎이 | |
JP2572237Y2 (ja) | 袋物用口金具 | |
JP3139886U (ja) | 髪留めクリップ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |