JPH07278164A - 有機ホスフィットおよびホスホナイトの貯蔵安定性の改良 - Google Patents
有機ホスフィットおよびホスホナイトの貯蔵安定性の改良Info
- Publication number
- JPH07278164A JPH07278164A JP7104812A JP10481295A JPH07278164A JP H07278164 A JPH07278164 A JP H07278164A JP 7104812 A JP7104812 A JP 7104812A JP 10481295 A JP10481295 A JP 10481295A JP H07278164 A JPH07278164 A JP H07278164A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- amine
- acid
- phosphonite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 84
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical compound OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 80
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 104
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 54
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 54
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 49
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 43
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 29
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 claims abstract description 19
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims abstract description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 177
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 63
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 54
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 49
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 24
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 21
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 claims description 19
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 claims description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 17
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 16
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 claims description 11
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 8
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 8
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 7
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 5
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 5
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A dialuminum;hexamagnesium;carbonate;hexadecahydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[OH-].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[Al+3].[Al+3].[O-]C([O-])=O GDVKFRBCXAPAQJ-UHFFFAOYSA-A 0.000 claims description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 claims description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229960001545 hydrotalcite Drugs 0.000 claims description 3
- 229910001701 hydrotalcite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 claims description 3
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical compound [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- XDFCIPNJCBUZJN-UHFFFAOYSA-N barium(2+) Chemical compound [Ba+2] XDFCIPNJCBUZJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 claims description 2
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 claims description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 claims description 2
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 26
- 230000003019 stabilising effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 87
- -1 preferably N Inorganic materials 0.000 description 86
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 73
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 37
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 26
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 19
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 16
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 16
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 14
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 12
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 11
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 11
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 11
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 9
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 9
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 8
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 8
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1 VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 7
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 7
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 6
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 6
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 5
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 5
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 5
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 5
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 5
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 5
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 5
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 5
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 4
- 229910017090 AlO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N Piperidine Chemical compound C1CCNCC1 NQRYJNQNLNOLGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- JWUXJYZVKZKLTJ-UHFFFAOYSA-N Triacetonamine Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)N1 JWUXJYZVKZKLTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N Triisopropanolamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CC(C)O SLINHMUFWFWBMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 4
- 125000001142 dicarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 4
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 4
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 4
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 4
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 4
- TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N suberic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCC(O)=O TYFQFVWCELRYAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 4
- 125000002030 1,2-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([*:2])C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 125000001140 1,4-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:2])=C([H])C([H])=C1[*:1] 0.000 description 3
- 125000004974 2-butenyl group Chemical group C(C=CC)* 0.000 description 3
- 125000006024 2-pentenyl group Chemical group 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical class C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 3
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 3
- 150000007933 aliphatic carboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 3
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N alpha-ethylcaproic acid Natural products CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 3
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 3
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 3
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 3
- WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N cyclooctane Chemical group C1CCCCCCC1 WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 3
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 3
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000002801 octanoyl group Chemical group C(CCCCCCC)(=O)* 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XJUNLJFOHNHSAR-UHFFFAOYSA-J zirconium(4+);dicarbonate Chemical compound [Zr+4].[O-]C([O-])=O.[O-]C([O-])=O XJUNLJFOHNHSAR-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 3
- 125000001989 1,3-phenylene group Chemical group [H]C1=C([H])C([*:1])=C([H])C([*:2])=C1[H] 0.000 description 2
- 125000004958 1,4-naphthylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000006017 1-propenyl group Chemical group 0.000 description 2
- WUHHVDQBQZVSJV-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibutylpropanedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)(C(O)=O)CCCC WUHHVDQBQZVSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LASVAZQZFYZNPK-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-trimethyl-1,3,5-triazine Chemical compound CC1=NC(C)=NC(C)=N1 LASVAZQZFYZNPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001731 2-cyanoethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C([H])([H])C#N 0.000 description 2
- 125000006040 2-hexenyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N benzyl(trichloro)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)CC1=CC=CC=C1 GONOPSZTUGRENK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001642 boronic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- GGAUUQHSCNMCAU-UHFFFAOYSA-N butane-1,2,3,4-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)C(C(O)=O)CC(O)=O GGAUUQHSCNMCAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 2
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N hexamethylenetetramine Chemical compound C1N(C2)CN3CN1CN2C3 VKYKSIONXSXAKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 2
- CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N icosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC CBFCDTFDPHXCNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 125000000400 lauroyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N n-hexanoic acid Natural products CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 2
- BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N nonanedioic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCC(O)=O BDJRBEYXGGNYIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 150000008301 phosphite esters Chemical class 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N pimelic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCC(O)=O WLJVNTCWHIRURA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000000000 tetracarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- 150000003628 tricarboxylic acids Chemical class 0.000 description 2
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003672 ureas Chemical group 0.000 description 2
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000006839 xylylene group Chemical group 0.000 description 2
- NWPIOULNZLJZHU-UHFFFAOYSA-N (1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CN1C(C)(C)CC(OC(=O)C(C)=C)CC1(C)C NWPIOULNZLJZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQGBDRJGBHLNFA-UHFFFAOYSA-N (1-acetyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) acetate Chemical compound CC(=O)OC1CC(C)(C)N(C(C)=O)C(C)(C)C1 JQGBDRJGBHLNFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VNELDJOPKWLCJV-UHFFFAOYSA-N (1-butyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) carbamate Chemical compound CCCCN1C(C)(C)CC(OC(N)=O)CC1(C)C VNELDJOPKWLCJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSGJNCQIUIMQNW-UHFFFAOYSA-N (1-ethyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) 2-hydroxybenzoate Chemical compound C1C(C)(C)N(CC)C(C)(C)CC1OC(=O)C1=CC=CC=C1O RSGJNCQIUIMQNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWGGWLUOMBGXFI-UHFFFAOYSA-N (2,2,6,6-tetramethyl-1-propylpiperidin-4-yl) carbamate Chemical compound CCCN1C(C)(C)CC(OC(N)=O)CC1(C)C NWGGWLUOMBGXFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGWZSQSEJMBWAF-UHFFFAOYSA-N (9-acetyl-3-ethyl-8,8,10,10-tetramethyl-1,5-dioxa-9-azaspiro[5.5]undecan-3-yl)methyl acetate Chemical compound O1CC(CC)(COC(C)=O)COC11CC(C)(C)N(C(C)=O)C(C)(C)C1 QGWZSQSEJMBWAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHYNKWOYHRORTJ-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,6,6-pentamethyl-4-[(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)oxy-phenylphosphoryl]oxypiperidine Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OP(=O)(C=1C=CC=CC=1)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 NHYNKWOYHRORTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWHNXXMYEICZAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-ol Chemical compound CN1C(C)(C)CC(O)CC1(C)C NWHNXXMYEICZAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 1,2-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC=C1N GEYOCULIXLDCMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STQGDAATELZKHO-UHFFFAOYSA-N 1,3,7,7,8,9,9-heptamethyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C11CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 STQGDAATELZKHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLNHMDBXZAIRGL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,2,6,6-tetramethyl-4-phenylmethoxypiperidin-1-yl)prop-2-en-1-one Chemical compound C1C(C)(C)N(C(=O)C=C)C(C)(C)CC1OCC1=CC=CC=C1 YLNHMDBXZAIRGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PLFCYRVZTAZAES-UHFFFAOYSA-N 1-(2-hydroxypropyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC(O)CN1C(C)(C)CC(O)CC1(C)C PLFCYRVZTAZAES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGMHWTYLWNSJKO-UHFFFAOYSA-N 1-(5,5-dimethylhex-2-enyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC(C)(C)CC=CCN1C(C)(C)CC(O)CC1(C)C QGMHWTYLWNSJKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLTHAKKFNPUWSB-UHFFFAOYSA-N 1-benzyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CC1=CC=CC=C1 VLTHAKKFNPUWSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMEUSKGEUADGET-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-one Chemical group CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)N1O KMEUSKGEUADGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004806 1-methylethylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOWWQRAEWBATLK-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-1-(oxiran-2-ylmethyl)piperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CC1OC1 GOWWQRAEWBATLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOCLFIGHHOKNTE-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-n-(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)piperidin-4-amine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 IOCLFIGHHOKNTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYRJTUANWYZSIH-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-n-[[4-[[(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)amino]methyl]phenyl]methyl]piperidin-4-amine Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1NCC(C=C1)=CC=C1CNC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 RYRJTUANWYZSIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHNHVRTWXFSWDS-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)decanedioic acid Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1C(CCCCCCCC(O)=O)(C(O)=O)C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 DHNHVRTWXFSWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVAZURNBJBOTOW-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-1-ium-4-yl)decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1C(CCCCCCCC(O)=O)(C(O)=O)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 OVAZURNBJBOTOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVNQGBHZSGSPEV-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)hexanedioic acid Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1C(CCCC(O)=O)(C(O)=O)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 DVNQGBHZSGSPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSZJTDBKDUARSQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibenzylpropanedioic acid Chemical compound C=1C=CC=CC=1CC(C(O)=O)(C(=O)O)CC1=CC=CC=C1 YSZJTDBKDUARSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LZNCZMSWGKUJRV-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibutyl-7,7,9,9-tetramethyl-1-oxa-3,8-diazaspiro[4.5]decan-4-one Chemical compound O1C(CCCC)(CCCC)NC(=O)C11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 LZNCZMSWGKUJRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000004825 2,2-dimethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- YMRYWCYYFNILBK-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)butanedioic acid Chemical compound CC1(NC(CC(C1)C(C(C(=O)O)C1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)C(=O)O)(C)C)C YMRYWCYYFNILBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOTYDHBOKPPXRB-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-2-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]propanedioic acid Chemical compound CCCCC(C(O)=O)(C(O)=O)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 DOTYDHBOKPPXRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004828 2-ethylpropylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- QNZKGCJBPSSIGR-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-n-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)prop-2-enamide Chemical compound CN1C(C)(C)CC(NC(=O)C(C)=C)CC1(C)C QNZKGCJBPSSIGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-2-ene Chemical group CC=C(C)C BKOOMYPCSUNDGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001494 2-propynyl group Chemical group [H]C#CC([H])([H])* 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPCIHGMMQLYJLL-UHFFFAOYSA-N 3,3,4,4-tetramethylpentan-1-ol Chemical compound CC(C)(C)C(C)(C)CCO XPCIHGMMQLYJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWTCCRCIUNUOOM-UHFFFAOYSA-N 3,7,7,8,9,9-hexamethyl-1,4-dioxa-8-azaspiro[4.5]decane Chemical compound O1C(C)COC11CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 OWTCCRCIUNUOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTQOIDQIAPZYNA-UHFFFAOYSA-N 3-(1-hydroxy-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxypropanenitrile Chemical compound CC1(C)CC(OCCC#N)CC(C)(C)N1O HTQOIDQIAPZYNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJLKJXCHAOGTQ-UHFFFAOYSA-N 3-benzyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC21C(=O)N(CC=1C=CC=CC=1)C(=O)N2 AOJLKJXCHAOGTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZXWGXJYQKWVOU-UHFFFAOYSA-N 3-ethyl-8,8,10,10-tetramethyl-1,5-dioxa-9-azaspiro[5.5]undecane Chemical compound O1CC(CC)COC11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 IZXWGXJYQKWVOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITMIGVTYYAEAJP-UHFFFAOYSA-N 4,5,6-trimethyltriazine Chemical compound CC1=NN=NC(C)=C1C ITMIGVTYYAEAJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxy-1-(2-hydroxyethyl)-2,2,6,6-tetramethylpiperidine Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1CCO STEYNUVPFMIUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 5,5-Dimethyl-4-(3-oxobutyl)dihydro-2(3H)-furanone Chemical compound CC(=O)CCC1CC(=O)OC1(C)C AWQSAIIDOMEEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APKFLZGRWMXNNV-UHFFFAOYSA-N 6-(carboxyamino)hexylcarbamic acid Chemical compound OC(=O)NCCCCCCNC(O)=O APKFLZGRWMXNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWXXKGVQBCBSFJ-UHFFFAOYSA-N 6-n-[3-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[2-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]-[3-[[4,6-bis[butyl-(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl)amino]-1,3,5-triazin-2-yl]ami Chemical compound N=1C(NCCCN(CCN(CCCNC=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)C=2N=C(N=C(N=2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC(N(CCCC)C2CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C2)=NC=1N(CCCC)C1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 OWXXKGVQBCBSFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 6-phosphonohexylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)CCCCCCP(O)(O)=O WDYVUKGVKRZQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWQYIBSYWGQURG-UHFFFAOYSA-N 7,7,8,9,9-pentamethyl-3-(oxiran-2-ylmethyl)-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC21C(=O)N(CC1OC1)C(=O)N2 KWQYIBSYWGQURG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHSUFCAKCIVPND-UHFFFAOYSA-N 7,7,9,9-tetramethyl-2-propan-2-yl-1-oxa-3,8-diazaspiro[4.5]decan-4-one Chemical compound O1C(C(C)C)NC(=O)C11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 LHSUFCAKCIVPND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPOKLVDHXARWQB-UHFFFAOYSA-N 7,7,9,9-tetramethyl-3-octyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CCCCCCCC)C(=O)NC11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 VPOKLVDHXARWQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQJVAPGBVMMAJF-UHFFFAOYSA-N 8,8,10,10-tetramethyl-1,5-dioxa-9-azaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC21OCCCO2 YQJVAPGBVMMAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RAZWNFJQEZAVOT-UHFFFAOYSA-N 8-acetyl-3-dodecyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CCCCCCCCCCCC)C(=O)NC11CC(C)(C)N(C(C)=O)C(C)(C)C1 RAZWNFJQEZAVOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- GVBJKTPJUCOKMT-UHFFFAOYSA-N C(CCCCCCCCC(=O)O)(=O)O.C(CCCCCCC)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C.C(CCCCCCC)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C Chemical compound C(CCCCCCCCC(=O)O)(=O)O.C(CCCCCCC)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C.C(CCCCCCC)ON1C(CCCC1(C)C)(C)C GVBJKTPJUCOKMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UQMLEGIIPUVRDT-UHFFFAOYSA-N CC(C)(C1)NC(C)(C)CC1C(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 Chemical compound CC(C)(C1)NC(C)(C)CC1C(CC(O)=O)(CC(O)=O)C1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 UQMLEGIIPUVRDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L Copper hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Cu+2] JJLJMEJHUUYSSY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005750 Copper hydroxide Substances 0.000 description 1
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Chemical class 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSBDPRIWBYHIAF-UHFFFAOYSA-N N-acetyl-acetamide Natural products CC(=O)NC(C)=O ZSBDPRIWBYHIAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052728 basic metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 XITRBUPOXXBIJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L calcium;octadec-9-enoate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCC=CCCCCCCCC([O-])=O ZCZLQYAECBEUBH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N carbonic acid monoamide Natural products NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 229910001956 copper hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001924 cycloalkanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000000 cycloalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- DDTBPAQBQHZRDW-UHFFFAOYSA-N cyclododecane Chemical group C1CCCCCCCCCCC1 DDTBPAQBQHZRDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004914 cyclooctane Substances 0.000 description 1
- 230000000254 damaging effect Effects 0.000 description 1
- WTVNFKVGGUWHQC-UHFFFAOYSA-N decane-2,4-dione Chemical compound CCCCCCC(=O)CC(C)=O WTVNFKVGGUWHQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N diisopropanolamine Chemical compound CC(O)CNCC(C)O LVTYICIALWPMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOBNOXCLPCOMIK-UHFFFAOYSA-N dimethyl-bis[(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxy]silane Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1O[Si](C)(C)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 BOBNOXCLPCOMIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009837 dry grinding Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 125000006232 ethoxy propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005448 ethoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005745 ethoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 125000002485 formyl group Chemical group [H]C(*)=O 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 1
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 1
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000006229 isopropoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(OC([H])([H])C([H])([H])*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000009926 jugging Methods 0.000 description 1
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 1
- 125000004184 methoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002763 monocarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N nitrilotriacetic acid Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC(O)=O MGFYIUFZLHCRTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 231100000989 no adverse effect Toxicity 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 229960002969 oleic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- 125000001312 palmitoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 125000002080 perylenyl group Chemical group C1(=CC=C2C=CC=C3C4=CC=CC5=CC=CC(C1=C23)=C45)* 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 description 1
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 1
- NPLSRXKOUBVHTB-UHFFFAOYSA-N phenyl-tris[(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)oxy]silane Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1O[Si](C=1C=CC=CC=1)(OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NPLSRXKOUBVHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002071 phenylalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- 125000000286 phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004437 phosphorous atom Chemical group 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005498 phthalate group Chemical class 0.000 description 1
- XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N piperidin-2-one Chemical compound O=C1CCCCN1 XUWHAWMETYGRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 125000006233 propoxy propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005767 propoxymethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[#8]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003222 pyridines Chemical class 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical group O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N ricinelaidic acid Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C\CCCCCCCC(O)=O WBHHMMIMDMUBKC-XLNAKTSKSA-N 0.000 description 1
- 229960003656 ricinoleic acid Drugs 0.000 description 1
- FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N ricinoleic acid Natural products CCCCCCC(O[Si](C)(C)C)CC=CCCCCCCCC(=O)OC FEUQNCSVHBHROZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 238000003797 solvolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 125000003696 stearoyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2,7-diazaspiro[4.5]decane-7-carboxylate Chemical compound C1N(C(=O)OC(C)(C)C)CCCC11CNCC1 ISIJQEHRDSCQIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006158 tetracarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N tetradecanoic acid Chemical class CCCCCCCCCCCCC[14C](O)=O TUNFSRHWOTWDNC-HKGQFRNVSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N tiracizine Chemical compound C1CC2=CC=CC=C2N(C(=O)CN(C)C)C2=CC(NC(=O)OCC)=CC=C21 KJAMZCVTJDTESW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLCLHFYFMCKBRP-UHFFFAOYSA-N tricalcium;diborate Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] VLCLHFYFMCKBRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KDWVHRNGTQBVEN-UHFFFAOYSA-N tripotassium;phosphite Chemical group [K+].[K+].[K+].[O-]P([O-])[O-] KDWVHRNGTQBVEN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N trisodium borate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]B([O-])[O-] BSVBQGMMJUBVOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L zinc hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Zn+2] UGZADUVQMDAIAO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910021511 zinc hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940007718 zinc hydroxide Drugs 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L zinc;(z)-octadec-9-enoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC([O-])=O LPEBYPDZMWMCLZ-CVBJKYQLSA-L 0.000 description 1
- 150000007934 α,β-unsaturated carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
- C07F9/025—Purification; Separation; Stabilisation; Desodorisation of organo-phosphorus compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07F—ACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
- C07F9/00—Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
- C07F9/02—Phosphorus compounds
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
- Hydrogenated Pyridines (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Paper (AREA)
Abstract
する組成物、および該化合物の加水分解に対する安定性
を改良する方法を提供する 【構成】 組成物の重量に基づいて、(a)25ないし
99重量%の有機ホスフィットもしくはホスホナイト、
(b)0.01ないし50重量%の有機アミン、および
(c)0.01ないし25重量%の酸結合金属塩を含む
組成物、および該組成物に有機アミンおよび酸結合金属
塩を添加することよりなる方法
Description
属塩の添加により有機ホスフィットおよびホスホナイト
を安定化する方法、これらの3つの成分を含む組成物お
よびホスフィットおよびホスホナイトのための加水分解
安定剤としてアミンおよび酸結合金属塩を一緒に使用す
る方法に関する。
フィットおよびホスホナイトは、合成ポリマーの熱安定
剤として広範囲に使用されている。
ナイトの貯蔵および使用は、これらの化合物が非常に容
易に加水分解するという事実により害されている。特別
の課題は大気高湿度におけるその物質の貯蔵である。
生成物を提供するためにいろいろの方法が提案されてき
た。より純粋な生成物を製造する方法もしくはその化合
物を精製するための方法を別にして、そのような方法は
一方では加水分解する傾向を減少し、他方ではホスフィ
ットもしくはホスホナイトのその後の使用において如何
なる逆効果を有さないところの特定の安定剤の添加であ
る。
書第3553298号に記載されているように、加水分
解安定剤としてのアミンの添加よりなる。アミンによる
ホスフィットの安定化に関する別の刊行物は、米国特許
発明明細書第3787537号、同第5342978
号、欧州特許公開公報第168721号および同第16
7969号である。推薦された化合物は、特に第三級−
アルカノールアミンとアルキルアミン、ピリジンとアニ
リン類であり、典型的な例は、トリエチルアミン、ジエ
タノールアミン、トリエタノールアミン、ジ−およびト
リイソプロパノールアミン(TIPA)、テトライソプ
ロパノールエチレンジアミン、アニリン、フェニレンジ
アミンとヘキサメチレンテトラアミンである。アミン
は、通常約5重量%までの量(安定化されるホスフィッ
トに基づいて)で使用される。アミンの混和は溶融ホス
フィットとの乾式ミルによりもしくは希釈混入によりも
しくは混合により行われ、その後結晶化される。
ての酸結合金属塩の単独使用はまたカナダ特許明細書第
2097674号および米国特許発明明細書第5208
362号において開示されている。
水分解の安定性を改良するための上記方法は知られてい
るにもかかわらず、いまだにさらなる改良の必要があ
る。
塩を組み合わせた添加は、驚くべきことに有機ホスフィ
ットおよびホスフォナイトの加水分解に対する安定性を
改良することが今見いだされた。本発明は、各々組成物
の全重量に基づいて、(a)25ないし99重量%の有
機ホスフィットもしくはホスホナイト、(b)0.01
ないし50重量%の有機アミン、および(c)0.01
ないし25重量%の酸結合金属塩を含む組成物に関す
る。
よびホスホナイトは、優秀な加水分解に対する安定性に
特徴があり、また高い湿度においても良好な貯蔵安定性
を有する。
重量に基づいて、(a)25ないし99重量%の有機ホ
スフィットもしくはホスホナイト、(b)0.01ない
し50重量%の有機アミン、および(c)0.01ない
し25重量%の酸結合金属塩を含む組成物である。
び/もしくはホスホナイトの含量は、しばしば、40な
いし99重量%、好ましくは70ないし99重量%、お
よび最も好ましくは80ないし99重量%である。
しくはホスホナイトは、通常0.01ないし25重量%
の成分(b)を含有している。安定化されたホスフィッ
トもしくはホスホナイトは、各々組成物の全重量に基づ
いて、好ましくは0.01ないし20重量%、もっとも
好ましくは0.1ないし10重量%のアミン(成分
(b))を含有している。
0.05ないし15重量%、好ましくは0.1ないし1
0重量%、最も好ましくは0.1ないし5重量%の量に
おいて使用される。
全重量に基づいて、40ないし99重量%の成分
(a)、0.01ないし50重量%の成分(b)、およ
び0.05ないし15重量%の成分(c)を含む。
て、新規組成物は他の成分として、例えば分子量を50
00以上有する成分を含有しない有機ポリマーを含まな
い。好ましい組成物は、成分(a)、(b)および
(c)に加えて、他の主成分を含まないか、もしくは合
成高分子のための安定剤、例えば抗酸化剤、熱安定剤も
しくは光安定剤として使用される1もしくは2つの他の
主成分を含み得る。これらの組成物中他の主成分を含ま
ない組成物が特に好ましい。
成物と混合され、また、不純物、例えば成分(a)ない
し(c)中の一成分の合成からまたはその貯蔵もしくは
部分分解より得られる不純物を構成しない添加物を意味
するものと理解される。
物もしくは化合物の混合物であり得る。化合物混合物の
場合において、示される量は各成分に使用された化合物
の全量を示している。
式;P(OR)3 (式中、置換基Rは炭化水素基であっ
て、この基はヘテロ原子を含有してもよくそして更に3
個の基Rの少なくとも最高2個は水素原子であり得
る。)で表される。ヘテロ原子は炭素と水素以外ならど
の原子であってもよく、好ましくはN、O、F、Si、
P、S、Cl、Br、SnとIである。
中、Rは上記と同じに定義されるかもしくはハロゲン原
子である。)の亜リン酸のエステルである。
ナイトは好ましくは20℃において固体でありかつ通常
結晶性の固体である。
る酸結合金属塩は、リチウム、ナトリウム、カリウム、
銅、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウ
ム、バリウム、アルミニウムおよび/もしくはジルコニ
ウム金属の炭酸塩、炭酸水素塩、カルボン酸塩、酸化
物、水酸化物、ホスフィットもしくは硼酸塩、もしくは
相当する混合結晶、並びにハイドロタルサイトおよびゼ
オライトから選ばれる酸結合金属塩である。いくつかの
異なる酸結合金属塩を使用することも可能である。
は、通常天然に生じる化合物並びに合成的に製造される
化合物である。金属は部分的に交換することができる。
前記金属は、結晶性、特に結晶性もしくはアモルファス
であるか、もしくは乾燥ゲルの形態において得られ得
る。
態において使用される。粉末形態の微結晶は、好ましく
は大きな比表面を有する。前記大きな比表面は相当する
微粒子化および/もしくは微結晶の多孔性構造、この場
合、例えば、本発明において使用されるゼオライトによ
りにより達せられる。
ていないか、もしくは強く結合しており、該化合物は大
気圧下において150℃、特に200℃に加熱してもい
かなる水も放出しない。
Snおよび/もしくはNiを表し、M3+はAl、Bもし
くはBiを表し、An は価数nのアニオンを表し、nは
1ないし4の数字を表し、xは0ないし0.5の数字を
表し、pは0ないし2の数字を表し、およびAは
他のハイドロタルサイトは、一般式IXa M2+ X Al2 (OH)2x+6nz(An-)2 ・pH2 O (IXa) で表され、式IXa中、M2+は少なくとも一つのMgお
よびZnよりなる類の金属、好ましくはMgを表し、A
n-はアニオン、典型的にはCO3 2 - 、
価数nを有し、pは正の整数、好ましくは0.5ないし
5を表し、およびxおよびzは正の整数を表し、xは好
ましくは2ないし6を表し、およびzは2よりも小さ
い。
リッド溶液を表し、An-はCO3 2- 、BO3 3- もしくは
PO3 3- を表し、xは0ないし0.5の数字を表し、お
よびpは0ないし2の数字を表す。)で表される。これ
らの金属塩の中で、M3+はアルミニウムイオンを表すも
のが特に好ましい。
い。
を有する。 Al2 O3 ・6MgO・CO2 ・12H2 O (IXb) Mg4.5 Al2 (OH)13・CO3 ・3.5H2 O (IXc) 4MgO・Al2 O3 ・CO2 ・9H2 O (IXd) 4MgO・Al2 O3 ・CO2 ・6H2 O (IXe) ZnO・3MgO・Al2 O3 ・CO2 ・8−9H2 O (IXf) もしくは ZnO・3MgO・Al2 O3 ・CO2 ・5−6H2 O (IXg)
しくはII主族の元素、特にNa、K、Mgおよび/も
しくはCaを表し、yおよびxは0.8ないし1.2の
数を表し、およびwは0.5ないし10の数を表す。)
で表されるゼオライトを使用することも可能である。
経験式で表される化合物である。 Na12[(AlO2 )12(SiO2 )12]・12H2 O Ca4.5 Na3 [(AlO2 )12(SiO2 )12]・3
0H2 O K9 Na3 [(AlO2 )12(SiO2 )12]・27H
2 O
サイトもしくはゼオライトは、水中においてpHを7よ
りも高める化合物である。
塩、水酸化物、ホスフィットおよび硼酸塩は、好ましく
はマグネシウム炭酸塩、ジルコニウム炭酸塩およびカル
シウム炭酸塩;ナトリウム炭酸水素塩およびカリウム炭
酸水素塩;水酸化マグネシウム、水酸化カルシウム、水
酸化銅 、水酸化亜鉛および水酸化アルミニウム;第二
および第三級のナトリウムホスフィットおよびカリウム
ホスフィット;および硼酸ナトリウムおよび硼酸カルシ
ウムである。
することも可能である。二価の金属の酸化物が好まし
い。特に好ましい酸化物は、II主族もしくはII亜
族、特には酸化亜鉛、酸化カルシウムおよび酸化マグネ
シウムである。
もしくは水酸化脂肪族カルボン酸の金属塩である。特に
適したものは、炭素原子数6ないし20のモノカルボン
酸、例えばヘキサン酸、ヘプタン酸、オクタン酸、2−
エチルヘキサン酸、ウンデカン酸、ラウリル酸、ミリス
チン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、12−オキシス
テアリン酸、オレイン酸、リノレン酸もしくはリシノー
ル酸の塩;並びに炭素原子数2ないし8のジカルボン
酸、例えば蓚酸、マロン酸、琥珀酸、グルタミン酸、ア
ジピン酸、ピメリン酸、スベリン酸、アゼライン酸、セ
バシン酸、マレイン酸、フマール酸もしくは酒石酸の塩
である。トリカルボン酸の塩として、クエン酸もまた注
目に値する。
れたベンゾエートもしくはフタレートもまた興味があ
る。
金属が好ましい。好ましい金属カルボン酸塩は典型的に
はステアリン酸カルシウムもしくはステアリン酸亜鉛お
よびオレイン酸亜鉛もしくはオレイン酸カルシウムであ
る。
して次式(I)
素原子数1ないし20のアルキル基、1もしくはそれよ
りも多くの−O−により中断され、また場合により1も
しくはそれよりも多くのヒドロキシル基により置換され
た炭素原子数4ないし20のアルキル基;もしくは炭素
原子数2ないし20のヒドロキシアルキル基を表し、お
よびX3 は炭素原子数2ないし20のアルキル基、1も
しくはそれよりも多くの−O−により中断され、また場
合により1もしくはそれよりも多くのヒドロキシル基に
より置換された炭素原子数4ないし20のアルキル基;
−(CH2 )m −NX1 X2 、もしくは炭素原子数2な
いし20のヒドロキシアルキル基を表すか、もしくはX
2 およびX3 は一緒になって−(CH2 )m −、−C2
H4 −O−C2 H4 −もしくは−C2 H4 −NX1 −C
2 H4 −を表し、mは4ないし6の整数を表し、および
X1 およびX2 は上記の意味を有する。)で表されるア
ミン、もしくは次式(Ia)
よびX4 、X4'、X4''およびX5 は各々互いに独立し
て水素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表す。)で表される芳香族アミンを含む。
ン、より好ましくは次式IIもしくはIII
し、およびG1 およびG2 は水素原子、メチル基を表す
か、もしくは一緒になって=Oを表す。)で表される基
の内の1つを少なくとも1つ含有する、ポリアルキルピ
ペリジンもしくはポリアルキルピペラジンの誘導体の類
の環状立体障害アミンを含む。式IIもしくはIIIの
ポリアルキルピペリジン基は好ましくは4位において1
もしくは2つの極性置換基もしくは極性スピロ環類に結
合している。
基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、
オクチル基、ノニル基、デシル基、ヒドロキシエチル
基、ヒドロキシプロピル基、ヒドロキシブチル基、ヒド
ロキシペンチル基、ヒドロキシヘキシル基、ヒドロキシ
ヘプチル基、ヒドロキシオクチル基、ヒドロキシノニル
基もしくはヒドロキシデシル基である。X1 、X2 およ
びX3 は好ましくは同一である。
三アミン、より好ましくは第三炭素原子数2ないし4の
アルカノールアミン、例えばトリイソプロパアノールア
ミン(=アミンA)、もしくは芳香族アミン、例えばト
リメチルトリアジン、典型的には1,3,5−トリメチ
ル−2,4,6−トリアジン(=アミンZ)、もしくは
また第二アミン、例えばジブチルアミン、2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン(=アミンX)、4−ヒド
ロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン(H
TMP;=アミンY)もしくはピペリジンである。
Iaの第三アミンを表すか、もしくは式中、Gは水素原
子を表しおよびG1 およびG2 は水素原子を表すかもし
くは一緒になって置換基:=Oを表す式IIもしくはIII
の少なくとも1つを含有する環式の立体障害アミンを表
す方法である。
メチルピペリジンの誘導体の使用が特に好ましい。
一つを持つ、以下の(a)ないし(h)に記載されるポ
リアルキルピペリジン類の使用は特に興味がある。
互いに独立して、水素原子もしくはメチル基を表し、G
11は水素原子、オキシル基、ヒドロキシル基、炭素原子
数1ない18のアルキル基、炭素原子数3ないし8のア
ルケニル基、炭素原子数3ないし8のアルキニル基、炭
素原子数7ないし12のアルアルキル基、炭素原子数1
ないし18のアルコキシ基、炭素原子数5ないし8のシ
クロアルコキシ基、炭素原子数7ないし9のフェニルア
ルコキシ基、炭素原子数1ないし8のアルカノイル基、
炭素原子数3ないし5のアルケノイル基、炭素原子数1
ないし18のアルカノイルオキシ基、ベンジルオキシ
基、グリシジル基もしくは基:−CH2 CH(OH)−
Z(式中、Zは水素原子、メチル基もしくはフェニル基
を表す。)を表し;G11は好ましくはH、炭素原子数1
ないし4のアルキル基、アリル基、ベンジル基、アセチ
ル基もしくはアクリロイル基を表しそして
1個もしくはそれより多い酸素原子により中断されてい
てもよい炭素原子数1ないし18のアルキル基、シアノ
エチル基、ベンジル基、グリシジル基;脂肪族、環式脂
肪族、アルアリファチック(araliphatic) 、不飽和もし
くは芳香族カルボン酸、カルバミン酸、もしくは含リン
酸の一価の基;もしくは一価のシリル基、好ましくは炭
素原子数2ないし18の脂肪族カルボン酸、炭素原子数
7ないし15の環式脂肪族カルボン酸、炭素原子数3な
いし5のα,β−不飽和カルボン酸もしくは炭素原子数
7ないし15の芳香族カルボン酸の基を表し、カルボン
酸の各々の場合は脂肪族基、環式脂肪族基もしくは芳香
族基の部分が1ないし3個の基:−COOZ12(式中、
Z12はH、炭素原子数1ないし20のアルキル基、炭素
原子数3ないし12のアルケニル基、炭素原子数5ない
し7のシクロアルキル基、フェニル基もしくはベンジル
基を表す。)により置換されていることが可能であり;
2ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし12
のアルケニレン基、キシリレン基;脂肪族、環式脂肪
族、アルアリファチックもしくは芳香族ジカルボン酸、
ジカルバミン酸、もしくは含リン酸の二価の基;もしく
は二価のシリル基、好ましくは炭素原子数2ないし36
の脂肪族ジカルボン酸、炭素原子数8ないし14の環式
脂肪族もしくは芳香族ジカルボン酸もしくは炭素原子数
8ないし14の脂肪族、環式脂肪族もしくは芳香族ジカ
ルバミン酸の基を表し;ジカルボン酸の各々の場合は1
ないし2個の基:−COOZ12により脂肪族基、環式脂
肪族基もしくは芳香族基部分が置換されていることが可
能であり、
12により脂肪族基、環式脂肪族基もしくは芳香族基部分
が置換されていてもよい脂肪族、環式脂肪族もしくは芳
香族トリカルボン酸、芳香族トリカルバミン酸もしくは
含リン酸の三価の基;もしくは三価のシリル基を表し;
そしてnが4を表す場合に、G12は、脂肪族、環式脂肪
族もしくは芳香族テトラカルボン酸の四価の基を表
す。〕で表される化合物。
いて、式(−CO)n Rを包み、nの意味は前記の通り
でありそしてRの意味は所与の定義から明瞭である。
2のアルキル置換基は、典型的には、メチル基、エチル
基、n−プロピル基、n−ブチル基、第二−ブチル基、
第三−ブチル基、n−ヘキシル基、n−オクチル基、2
−エチルヘキシル基、n−ノニル基、n−デシル基、n
−ウンデシル基もしくはn−ドデシル基である。
てのG11もしくはG12は前記の基とそれに加えて例え
ば、n−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ヘキ
サデシル基もしくはn−オクタデシル基である。
てのG11の例は、1−プロペニル基、アリル基、メタリ
ル基、2−ブテニル基、2−ペンテニル基、2−ヘキセ
ニル基、2−オクテニル基、4−第三−ブチル−2−ブ
テニル基であり得る。
てのG11は、好ましくはプロパルギル基である。
としてのG11は、好ましくはフェネチル基、より好まし
くはベンジル基である。
してのG11は、典型的にはホルミル基、プロピオニル
基、ブチリル基、オクタノイル基であるが、好ましくは
アセチル基でありそして炭素原子数3ないし5のアルケ
ノイル基としてアクリロイル基が好ましい。
型的には、酢酸、ヘキサン酸、ステアリン酸、アクリル
酸、メタクリル酸、安息香酸もしくはβー(3,5−ジ
−第三−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン
酸基である。
は、式:−(Cj H2j)−Si(Z′)2 Z″(式中、
jは2ないし5の範囲からの整数であり、そしてZ′お
よびZ″は互いに独立して、炭素原子数1ないし4のア
ルキル基もしくは炭素原子数1ないし4のアルコキシ基
を表す。)の基である。
典型的には、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピ
ン酸、ズベリン酸、セバシン酸、マレイン酸、イタコン
酸、フタル酸、ジブチルマロン酸、ジベンジルマロン
酸、ブチル(3,5−ジ−第三−ブチル−4−ヒドロキ
シベンジル)マロン酸もしくはビシクロヘプテンジカル
ボン酸基である。
12は、典型的にはトリメリト酸、クエン酸もしくはニト
リロトリ酢酸の基である。
は、典型的には、ブタン−1,2,3,4−テトラカル
ボン酸もしくはピロメリト酸の四価の基である。
12は、典型的には、ヘキサメチレンジカルバミン酸もし
くは2,4−トルイレンジカルバミン酸の基である。
子もしくはメチル基を表し、nは2を表し、そしてG12
は炭素原子数4ないし12の脂肪族ジカルボン酸のジア
シル基を表す式IVの化合物が好ましい。
例は下記の化合物である: 1)4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン、 2)1−アリル−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン、 3)1−ベンジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,6−
テトラメチルピペリジン、 4)1−(4−第三−ブチル−2−ブテニル)−4−ヒ
ドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、 5)4−ステアロイルオキシ−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジン、
−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、 7)4−メタクリロイルオキシ−1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジン、 8)1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4
−イル−β−(3,5−ジ−第三−ブチル−4−ヒドロ
キシフェニル)プロピオネート、 9)ビス(1−ベンジル−2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)マレイン酸塩、 10)ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)コハク酸
ルピペリジニ−4−イル)グルタル酸、 12)ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)アジピン酸、 13)ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)セバシン酸、 14)ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリ
ジニ−4−イル)セバシン酸、 15)ビス(1,2,3,6−テトラメチル−2,6−
ジエチルピペリジニ−4−イル)セバシン酸、
−テトラメチルピペリジニ−4−イル)フタル酸、 17)1−ヒドロキシ−4−β−シアノエチルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、 18)1−アセチル−2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン−4−イル アセテート、 19)トリメリト酸のトリス(2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジニ−4−イル)エステル、 20)1−アクリロイル−4−ベンジルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、
6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)、 22)ジブチルマロン酸のビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジニ−4−イル)、 23)ブチル(3,5−ジ−第三−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジル)マロン酸のビス(1,2,2,6,6−
ペンタメチルピペリジニ−4−イル)、 24)ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テ
トラメチルピペリジン)セバシン酸、 25)ビス(1−シクロヘキシルオキシ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)セバシン酸、
カルバモイルオキシ−1−n−ブチル−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン)、 27)トルエン−2′,4′−ビス(4−カルバモイル
オキシ−1−n−プロピル−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジン)、 28)ジメチルビス(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン−4−オキシ)シラン、 29)フェニルトリス(2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン−4−オキシ)シラン、 30)トリス(1−プロピル−2,2,6,6−テトラ
メチルピペリジニ−4−イル)ホスフィット、
6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)ホスフィ
ット、 32)フェニル−[ビス(1,2,2,6,6−ペンタ
メチルピペリジニ−4−イル)]ホスホン酸、 33)4−ヒドロキシ−1,2,2,6,6−ペンタメ
チルピペリジン、 34)4−ヒドロキシ−N−ヒドロキシエチル−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン、 35)4−ヒドロキシ−N−(2−ヒドロキシプロピ
ル)−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン、 36)1−グリシジル−4−ヒドロキシ−2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン、
(a)で定義したのと同じに定義され、G13は、水素原
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
2ないし5のヒドロキシアルキル基、炭素原子数5ない
し7のシクロアルキル基、炭素原子数7ないし8のアル
アルキル基、炭素原子数2ないし18のアルカノイル
基、炭素原子数3ないし5のアルケノイル基、ベンゾイ
ル基もしくは式:
子、炭素原子数1ないし18のアルキル基、炭素原子数
3ないし8のアルケニル基、炭素原子数5ないし7のシ
クロアルキル基;ヒドロキシル基、シアノ基、アルコキ
シカルボニル基もしくはカルバミド基により置換されて
いる炭素原子数1ないし14のアルキル基を表すか、グ
リシジル基、式−CH2 −CH(OH)−Zもしくは−
CONH−Z(式中、Zは水素原子、メチル基もしくは
フェニル基を表す。)で表される基を表し、
ないし12のアルキレン基、炭素原子数6ないし12の
アリーレン基、キシリレン基、基:−CH2 −CH(O
H)−CH2 −もしくは基:−CH2 −CH(OH)−
CH2 −O−D−O−(式中、Dは炭素原子数2ないし
10のアルキレン基、炭素原子数6ないし15のアリー
レン基、炭素原子数6ないし12のシクロアルキレン基
を表すか、もしくは、G13がアルカノイル基、アルケノ
イル基もしくはベンゾイル基でない場合は、G14は1−
オキソ−(炭素原子数2ないし12のアルキレン)基、
脂肪族、環式脂肪族もしくは芳香族ジカルボン酸もしく
はジカルバミン酸の二価の基もしくは基:−CO−でも
あり、もしくは、
緒になって脂肪族、環式脂肪族もしくは芳香族1,2−
ジカルボン酸もしくは1,3−ジカルボン酸である。〕
で表される化合物。
もしくは炭素原子数1ないし18のアルキル置換基は、
既に(a)で定義した通りである。
換基は、好ましくはシクロヘキシル基である。
してのG13は、好ましくはフェニルエチル基もしくはよ
り特にベンジル基である。炭素原子数2ないし5のヒド
ロキシアルキル基としてのG13は、好ましくは2−ヒド
ロキシエチル基もしくは2−ヒドロキシプロピル基であ
る。
としてのG13は、典型的にはプロピオニル基、ブチリル
基、オクタノイル基、ドデカノイル基、ヘキサデカノイ
ル基、オクタデカノイル基であるが、好ましくはアセチ
ル基でありそして、炭素原子数3ないし5のアルケノイ
ル基としては、特にアクリロイル基である。
てのG14は、典型的にはアリル基、メタリル基、2−ブ
テニル基、2−ペンテニル基、2−ヘキセニル基もしく
は2−オクテニル基である。
ルボニル基もしくはカルバミド基により置換されている
炭素原子数1ないし4のアルキル基としてのG14は、2
−ヒドロキシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、2
−シアノエチル基、メトキシカルボニルメチル基、2−
エトキシカルボニルエチル基、2−アミノカルボニルプ
ロピル基もしくは2−(ジメチルアミノカボニル)エチ
ル基であり得る。
基は、典型的には、エチレン基、プロピレン基、2,2
−ジメチルプロピレン基、テトラメチレン基、ヘキサメ
チレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基もしくは
ドデカメチレン基である。
は、典型的には、o−、m−もしくはp−フェニレン
基、1,4−ナフチレン基もしくは4,4′−ジフェニ
レン基である。炭素原子数6ないし12のシクロアルキ
レン基は、好ましくはシクロヘキシレン基である。
原子を表し、G11は水素原子もしくはメチル基を表し、
G13は水素原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基
もしくは式:
は水素原子もしくは炭素原子数1ないし12のアルキル
基を表し、そしてnが2である場合に、G14は炭素原子
数2ないし8のアルキレン基もしくは1−オキソ−炭素
原子数2ないし8のアルキレン基を表す式Vの化合物が
好ましい。
下記の化合物である: 37)N,N′−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)−ヘキサメチレン−1,6−
ジアミン、 38)N,N′−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)−ヘキサメチレン−1,6−
ジアセタミド、 39)ビス−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジ
ニ−4−イル)−アミン、
6,6−テトラメチルピペリジン、 41)N,N′−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)−N,N′−ジブチルアジピ
ン酸アミド、 42)N,N′−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)−N,N′−ジシクロヘキシ
ル−2−ヒドロキシプロピレン−1,3−ジアミン、 43)N,N′−ビス−(2,2,6,6−テトラメチ
ルピペリジニ−4−イル)−p−キシリレンジアミン、
6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)コハク酸ジア
ミド、 45)N−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジニ
−4−イル)−β−アミノジプロピオン酸ビス(2,
2,6,6−テトラメチルピペリジニ−4−イル)、
アミノ)−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジ
ン、 48)4−(3−メチル−4−ヒドロキシ−5−第三−
ブチルベンズアミド)−2,2,6,6−テトラメチル
ピペリジン、 49)4−メタクリルアミド−1,2,2,6,6−ペ
ンタメチルピペリジン、
は(a)で定義された通りであり、nが1を表す場合
に、G15は炭素原子数2ないし8のアルキレン基もしく
は炭素原子数2ないし8のヒドロキシアルキレン基もし
くは炭素原子数4ないし22のアシルオキシアルキレン
基を表し、そしてnが2を表す場合に、G15は基:(−
CH2 )2 C(CH2 −)2 を表す。)で表される化合
物。
は炭素原子数2ないし8のヒドロキシアルキレン基とし
てのG15は、典型的にはエチレン基、1−メチルエチレ
ン基、プロピレン基、2−エチルプロピレン基または2
−エチル−2−ヒドロキシメチルプピレン基である。
ルキレン基としてのG15は、典型的には2−エチル−2
−アセトキシメチルプロピレンである。
具体例は以下の化合物である: 50)9−アザ−8,8,10,10−テトラメチル−
1,5−ジオキサスピロ[5.5]ウンデカン、 51)9−アザ−8,8,10,10−テトラメチル−
3−エチル−1,5−ジオキサスピロ[5.5]ウンデ
カン、 52)8−アザ−2,7,7,8,9,9−ヘキサメチ
ル−1,4−ジオキサスピロ[4.5]デカン、 53)9−アザ−3−ヒドロキシメチル−3−エチル−
8,8,9,10,10−ペンタメチル−1,5−ジオ
キサスピロ[5.5]ウンデカン、 54)9−アザ−3−エチル−3−アセトキシメチル−
9−アセチル−8,8,10,10−テトラメチル−
1,5−ジオキサスピロ[5.5]ウンデカン、 55)2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
スピロ−2′−(1′、3′−ジオキサン)−5′−ス
ピロ−5″−(1″,3″−ジオキサン)−2″−スピ
ロ−4″′−(2″′,2″′,6″′,6″′−テト
ラメチルピペリジン)。
物:VIICの化合物が好ましい;
(a)で定義したのと同じに定義され;G16は水素原
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、アリル基、
ベンジル基、グリシジル基または炭素原子数2ないし6
のアルコキシアルキル基を表し;
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基、炭素原子数
3ないし5のアルケニル基、炭素原子数7ないし9のア
ラルキル基、炭素原子数5ないし7のシクロアルキル
基、炭素原子数2ないし4のヒドロキシアルキル基、炭
素原子数2ないし6のアルコキシアルキル基、炭素原子
数6ないし10のアリール基、グリシジル基または式:
−(CH2 )p −COO−Qまたは式:−(CH2 )p
−O−CO−Q(式中、pは1または2を表しそしてQ
は炭素原子数1ないし4のアルキル基またはフェニル基
を表す。)で表される基を表し;
ないし12のアルキレン基、炭素原子数4ないし12の
アルケニレン基、炭素原子数6ないし12のアリーレン
基、基:−CH2 −CH(OH)−CH2 −O−D−O
−CH2 −CH(OH)−CH2 −(式中、Dは炭素原
子数2ないし10のアルキレン基、炭素原子数6ないし
15のアリーレン基または炭素原子数6ないし12のシ
クロアルキレン基を表す。)、または基:−CH2 CH
(OZ′)CH2 −(OCH2 −CH(OZ′)C
H2 )2 −(式中、Z′は水素原子、炭素原子数1ない
し18のアルキル基、アリル基、ベンジル基、炭素原子
数2ないし12のアルカノイル基またはベンゾイル基を
表す。)で表される基を表し;
子、その各々が未置換のもしくはハロゲン原子もしくは
炭素原子数1ないし4のアルキル基により置換されてい
る、炭素原子数1ないし18のアルキル基または炭素原
子数6ないし10のアリール基または炭素原子数7ない
し9のアラルキル基を表すか;またはT1 およびT
2 は、それらと結合している炭素原子と一緒になって炭
素原子数5ないし14のシクロアルカン環を形成す
る。〕。
は、典型的には、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、n−ブチル基、第二−ブチル基、第三−ブチル基、
n−ヘキシル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル
基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基ま
たはn−ドデシル基である。
は、典型的には、上述で定義された基および例えば、n
−トリデシル基、n−テトラデシル基、n−ヘキサデシ
ル基またはn−オクタデシル基であり得る。
ル置換基は、典型的には、メトキシメチル基、エトキシ
メチル基、プロポキシメチル基、第三−ブトキシメチル
基、エトキシエチル基、エトキシプロピル基、n−ブト
キシエチル基、第三−ブトキシエチル基、イソプロポキ
シエチル基またはプロポキシプロピル基である。
てのG17は、典型的には1−プロペニル基、アリル基、
メタリル基、2−ブテニル基または2−ペンテニル基で
ある。
てのG17、T1 およびT2 は好ましくはフェネチル基ま
たは、特別に、ベンジル基である。T1 およびT2 がそ
れらが結合している炭素原子と一緒になって形成される
シクロアルカン環は、典型的には、シクロペンタン、シ
クロヘキサン、シクロオクタンまたはシクロドデカン環
を形成する。
ル基としてのG17は、典型的には2−ヒドロキシエチル
基、2−ヒドロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル
基または4−ヒドロキシブチル基である。
てのG17、T1 およびT2 は、好ましくは各々が、置換
されていないもしくはハロゲン原子または炭素原子数1
ないし4のアルキル基により置換されているフェニル
基、α−ナフチル基またはβ−ナフチル基である。
してのG17は、典型的にはエチレン基、プロピレン基、
2,2−ジメチルプロピレン基、テトラメチレン基、ヘ
キサメチレン基、オクタメチレン基、デカメチレン基ま
たはドデカメチレン基である。
としてのG17は、好ましくは2−ブテニレン基、2−ペ
ンテニレン基または3−ヘキセニレン基である。
してのG17は、典型的にはo−、m−またはp−フェニ
レン基、1,4−ナフチレン基または4,4′−ビフェ
ニレン基である。
としてのZ′は、典型的にはプロピオニル基、ブチリル
基、オクタノイル基またはドデカノイル基であるが、好
ましくはアセチル基である。
炭素原子数6ないし15のアリーレン基または炭素原子
数6ないし12のシクロアルキレン基としてのDは
(b)で定義されたとおりである。
ピペリジン化合物の例である: 56)3−ベンジル−1,3,8−トリアザ−7,7,
9,9−テトラメチルスピロ[4.5]デカン−2,4
−ジオン、 57)3−n−オクチル−1,3,8−トリアザ−7,
7,9,9−テトラメチルスピロ[4.5]デカン−
2,4−ジオン、 58)3−アリル−1,3,8−トリアザ−1,7,
7,9,9−ペンタメチルスピロ[4.5]デカン−
2,4−ジオン、 59)3−グリシジル−1,3,8−トリアザ−7,
7、8,9,9−ペンタメチルスピロ[4.5]デカン
−2,4−ジオン、
タメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカ
ン−2,4−ジオン、 61)2−イソプロピル−7,7,9,9−テトラメチ
ル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソスピロ
[4.5]デカン、 62)2,2−ジブチル−7,7,9,9−テトラメチ
ル−1−オキサ−3,8−ジアザ−4−オキソスピロ
[4.5]デカン、 63)2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−
3,20−ジアザ−21−オキソ−ジスピロ[5.1.
11.2]ヘンエイコサン、 64)2−ブチル−7,7,9,9−テトラメチル−1
−オキサ−4,8−ジアザ−3−オキソスピロ[4.
5]デカン、
アザ−7,7,9,9−テトラメチルスピロ[4.5]
デカン−2,4−ジオン、もしくは以下の式:
い:
定義された通りであり;そしてG1 およびG2 は水素原
子もしくはメチル基を表すかもしくは一緒になって置換
基:=Oを表し、Eは−O−もしくは−NG13−を表
し;Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基または−
(CH2 )3 −O−を表し;そしてxは0または1の数
を表す。) で表される基を表し;
のアルキル基、炭素原子数2ないし5のヒドロキシアル
キル基もしくは炭素原子数5ないし7のシクロアルキル
基を表し;G19はG18と同じであるかまたは基:−NG
21G22、−OG23、−NHCH2OG23もしくは−N
(CH2 OG23)2 を表し;nが1を表す場合に、G20
はG18もしくはG19と同一でありそして、nが2を表す
場合に、G19は基;−E−B−E−(式中、Bは炭素原
子数2ないし8のアルキレン基もしくは1もしくは2個
の基:−N(G21)−により中断されている炭素原子数
2ないし8のアルキレン基を表す。)を表し;G21は炭
素原子数1ないし12のアルキル基、シクロヘキシル
基、ベンジル基もしくは炭素原子数1ないし4のヒドロ
キシアルキル基もしくは式:
基、シクロヘキシル基、ベンジル基、炭素原子数1ない
し4のヒドロキシアルキル基を表し;そしてG23は水素
原子、炭素原子数1ないし12のアルキル基もしくはフ
ェニル基を表し;もしくはG21およびG22は一緒になっ
て炭素原子数4ないし5のアルキレン基もしくは炭素原
子数4ないし5のオキサアルキレン基、例えば式:
は、典型的には、メチル基、エチル基、n−プロピル
基、n−ブチル基、第二−ブチル基、第三−ブチル基、
n−ヘキシル基、n−オクチル基、2−エチルヘキシル
基、n−ノニル基、n−デシル基、n−ウンデシル基、
もしくはn−ドデシル基である。炭素原子数1ないし4
のヒドロキシアルキル置換基は、典型的には、2−ヒド
ロキシエチル基、2−ヒドロキシプロピル基、3−ヒド
ロキシプロピル基、2−ヒドロキシブチル基もしくは4
−ヒドロキシブチル基である。
てのAは、典型的にはエチレン基、プロピレン基、2,
2−ジメチルプロピレン基、テトラメチレン基もしくは
ヘキサメチレン基である。
くはオキサアルキレン基としてのG21およびG22一緒の
例は、典型的にはテトラメチレン基、ペンタメチレン基
または3−オキサペンタメチレン基である。
のポリアルキルピペリジン化合物の例である:
6,6−テトラアルキルピペリジン基を含有するオリゴ
マーまたは高分子化合物、好ましくはこのような基を含
有するポリエステル、ポリエーテル、ポリアミド、ポリ
アミン、ポリウレタン、ポリ尿素、ポリアミノトリアジ
ン、ポリ(メタ)アクリレート、ポリ(メタ)アクリル
アミドおよびこれらのコポリマー。
数を表す。)の化合物は、この群の2,2,6,6−ポ
リアルキルピペリジン系光安定剤である:
件として、各々0−200の範囲からの整数である。)
で表される基を表す。〕
酸と式:
て、テトラカルボン酸を起源とするそのカルボキシル側
鎖は2,2,6,6−テトラメチル−4−ヒドロキシピ
ペリジンでエステル化されているポリエステル;
る。)で表される化合物;もしくは
ある。)で表される化合物。式中、Gは水素原子もしく
はメチル基を表しそしてG11は水素原子もしくはメチル
基を表す式IXの化合物が好ましい。
(トリアセトンアミン)、 97)1,2,2,6,6−ペンタメチル−4−ピペリ
ドン、 98)2,2,6,6−テトラメチル−4−ピペリドン
−1−オキシル、 99)2,3,6−トリメチル−2,6−ジエチル−4
−ピペリドンである。
(a)で定義された通りでありそしてG14は(b)で定
義されたとおりであり、意味:−CONH−Zと−CH
2 −CH(OH)−CH2 −O−D−O−はG14につい
て除外される。)
合物である:
に好ましい:式IVの化合物〔式中、nは1ないし4の数
を表し、GおよびG1 は水素原子を表し、G11は水素原
子もしくは炭素原子数1ないし18のアルキル基を表
し、そしてnが1を表す場合に、G12は、式:−(Cj
H2j)−Si(Z′)2 Z″(式中、jは2ないし5の
範囲の整数を表し、そしてZ′およびZ″は、互いに独
立して、炭素原子数1ないし4のアルキル基もしくはア
ルコキシ基を表し、そしてnが2である場合に、G
12は、−COOZ12(Z12は炭素原子数1ないし20の
アルキル基を表す。)により置換されていてもよい炭素
原子数2ないし12の脂肪族ジカルボン酸の基を表し、
nが3を表す場合に、G12は、炭素原子数9ないし15
の芳香族トリカルボン酸の基を表し、nが4を表す場合
に、G12は、炭素原子数8ないし12の脂肪族テトラカ
ルボン酸の基を表す。〕;
下の式:
メチルピペリジン−4−ヒドロキシ−ピペリジンおよび
C13H27−OHの各々の2単位を含有するブタン−1,
2,3,4−テトラカルボン酸のエステル(アミンF)
である;
GおよびG1 は水素原子を表し;G11は水素原子とメチ
ル基を表しそして、G13は水素原子もしくは炭素原子数
1ないし8のアルキル基を表し、そしてG14は炭素原子
数2ないし8のアルキレン基もしくは1−オキソ−炭素
原子数2ないし8のアルキレン基を表す。);
式:
G、G1 およびG17は水素原子を表し、G11は水素原子
もしくはメチル基を表しそしてT1 およびT2 はそれら
が結合している炭素原子と一緒になって炭素原子数5な
いし14のシクロアルカン環を形成する。);特に興味
のあるこの群からのアミンは、式:
2を表し、G18およびG19は式:
を表し、G1 およびG2 は水素原子を表すかもしくは一
緒になって置換基=Oを表しEは−O−もしくは−NG
13−を表し、Aは炭素原子数2ないし6のアルキレン基
を表し、そしてxは0もしくは1を表し、G13は水素原
子、炭素原子数1ないし12のアルキル基もしくはシク
ロヘキシル基を表し、G20は、nが1を表す場合に、G
18と同じでありそして、nが2を表す場合に、−E−B
−E−(式中、Bは炭素原子数2ないし8のアルキレン
基もしくは1ないし2個の基:−N(G21)−により中
断されている炭素原子数2ないし8のアルキレン基を表
し、G21は炭素原子数1ないし12のアルキル基、シク
ロヘキシル基、ベンジル基もしくは炭素原子数1ないし
4のヒドロキシアルキル基もしくは式:
は、上記の化合物(76)[=アミンJ]および式:
は水素原子もしくはメチル基を表しそしてG14は炭素原
子数2ないし12のアルキレン基を表す。);この群か
らのアミンで特に技術的に興味のあるのは、上述の化合
物(100)[=アミンM]である;および
ルキル基を表す。)と脂肪族の炭素原子数2ないし12
のジカルボン酸もしくはジエステル、ジクロライドもし
くは酸無水物のような適当な反応性の誘導体との反応に
より得られるような繰り返し単位を2ないし10個持つ
オリゴマー化合物;
3,4−テトラカルボン酸と2,2,6,6−テトラメ
チル−4−ヒドロキシピペリジンから得られる直線状の
オリゴマーポリエステル;
し;T3 は炭素原子数1ないし18のアルキル基もしく
はシクロヘキシル基を表し、T4 は水素原子もしくは炭
素原子数1ないし18のアルキル基を表し、もしくはT
3 とT4 は一緒になって炭素原子数4ないし6のアルキ
レン基もしくは炭素原子数3ないし5のオキサアルキレ
ン基を表す。)との反応により得られるような繰り返し
単位を2ないし10個持つオリゴマー化合物;
レン基を表す。)との反応により得られるような繰り返
し単位を2ないし10個持つオリゴマー化合物;
得られるような繰り返し単位を2ないし10個持つオリ
ゴマー化合物;
10個持つオリゴマー化合物;
は
ような繰り返し単位を持つオリゴマー化合物;
は下記式(式中、mは再度2ないし10の範囲からの数
である。):
他は
チル−4−ヒドロキシピペリジンとの遊離カルボキシル
基のエステルにより形成されるブタン−1,2,3,4
−テトラカルボン酸と式:
リエステル(アミンS);
2単位の
2 −NH2 と、
U);
て互いに異なる化合物の混合物であることが頻繁にあ
る。
A、B、C、D、E、F、G、H、I、J、K、L、
M、N、O、P、Q、R、S、T、U、VおよびWの使
用である。
300ないし10,000の範囲、特に1,000ない
し10,000の範囲であるアミンを新規組成物に添加
することが特に好ましい。これらの中で、分子量もしく
は平均分子量が1,500ないし10,000の範囲、
例えば2,000ないし7,500の範囲にある立体障
害アミンは、再び特記されるべきである。高い分子量の
アミンほどは、特に立体障害アミンを表す。
2もしくはそれよりも多くの2成分の立体障害アミンの
タイプを含む新規組成物である。
らの多くは市販品である。
ないし(7)に相当するホスフィットもしくはホスホナ
イトを含むものである。
は4を表し;pは1もしくは2を表し、qは2もしくは
3を表し、rは4ないし12を表し;yは1,2もしく
は3を表し;およびzは1ないし6を表す;
数2ないし18のアルキレン基;−S−、−O−もしく
は−NR′4 −により中断されそして炭素原子数2ない
し12のアルキレン基;式:
A′は、式;−Cr C2r-1−の基を表し;n′が4を表
す場合に、A′は、C(CH2 −)4 を表し;A″は
n′が2を表す場合のA′の意味を有し;
−CR′1 R′4 −;−S−もしくは直接結合を表す
か;もしくは炭素原子数5ないし7のシクロアルキリデ
ン基;もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基の1
ないし4個により3,4および/もしくは5の位置が置
換されているシクロヘキシリデン基を表し;pが1を表
す場合に、D′は、メチル基を表しそして、pが2であ
る場合に、D′は−CH2 OCH2 −を表し;yが1を
表す場合に、E′は、炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基、式:−OR′1 の基もしくはハロゲン原子を表
し;yが2を表す場合に、E′は、式:−O−A″−O
−の基を表し;yが3を表す場合に、E′は式:R′4
C(CH2 O−)3 の基を表し;Q′は少なくともz−
水素(hydric)のアルコールもしくはフェノールを表し、
この際この基はアルコール性もしくはフェノール性のO
原子を介してP原子に結合し;
立して、炭素原子数1ないし30のアルキル基;ハロゲ
ン原子、−COOR′4 、−CNもしくは−CONR′
4 R4 ′により置換されている炭素原子数1ないし18
のアルキル基;−S−、−O−もしくは−NR′4 −に
より置換されている炭素原子数2ないし18のアルキル
基;フェニル−(炭素原子数1ないし4のアルキル)
基;炭素原子数5ないし12のシクロアルキル基;フェ
ニル基もしくはナフチル基;その各々がハロゲン原子、
全体で炭素原子数が1ないし18である1ないし3個の
アルキル基もしくはアルコキシ基、もしくはフェニル−
(炭素原子数1ないし4のアルキル)基により置換され
ているフェニル基もしくはナフチル基を表すか;もしく
は式:
れる基を表し;
素原子数1ないし18のアルキル基;炭素原子数5ない
し12のシクロアルキル基;もしくはアルキル部分に1
ないし4個の炭素原子を持つフェニルアルキル基を表
し;
水素原子、炭素原子数1ないし8のアルキル基もしくは
炭素原子数5ないし6のシクロアルキル基を表し;
は、互いに独立して、炭素原子数1ないし4のアルキル
基を表しもしくは一緒になって2,3−デヒドロペンタ
メチレン基を表し;そしてqが3を表す場合に、R′7
およびR′8 は、互いに独立して、メチル基を表し;置
換基R′14は、互いに独立して、水素原子、炭素原子数
1ないし9のアルキル基もしくはシクロヘキシル基を表
し;置換基R′15は、互いに独立して、水素原子もしく
はメチル基を表し;そしてR′16は水素原子もしくは炭
素原子数1ないし4のアルキル基を表しそして、1個よ
り多い基:R′16が存在する場合は、基:R′16は同一
もしくは異なり;
−を表し;そしてZ′は直接結合;−CH2 −;−C
(R′16−)2 −もしくは−S−を表す。)。
(1)、(2)、(5)もしくは(6)の 一つである
方法は特に好ましい:但し、これらの式中、n′は2を
表しそしてyは1もしくは2を表し;A′は炭素原子数
2ないし18のアルキレン基;p−フェニレン基もしく
はo−フェニレン基を表し;yが1を表す場合に、E′
は、炭素原子数1ないし18のアルキル基、−OR1 も
しくはフッ素原子を表し;そしてyが2である場合の
E′は、p−ビフェニレン基を表し;R′1 、R′2 お
よびR′3 は、互いに独立して、炭素原子数1ないし1
8のアルキル基;フェニル−(炭素原子数1ないし4の
アルキル)基;シクロヘキシル基;フェニル基;炭素原
子数が全部で1ないし18である1ないし3個のアルキ
ル基により置換されているフェニル基を表し;置換基:
R′14は、互いに独立して、水素原子もしくは炭素原子
数1ないし9のアルキル基を表し;R′15は水素原子も
しくはメチル基を表し;X′は直接結合を表し;Y′は
−O−を表し、そしてZ′は直接結合もしくは−CH
(R′16)−を表す。〕。
(1)、(2)、(5)もしくは(6)の1つである方
法は特に興味がある:但し、これらの式中、n′は2を
表しそしてyは1を表し;A′はp−ビフェニレン基を
表し;E′は炭素原子数1ないし18のアルコキシ基も
しくはフッ素原子を表し;R′1 、R′2 およびR′3
は、互いに独立して、炭素原子数1ないし18のアルキ
ル基;炭素原子数が全体で2ないし12である2もしく
は3個のアルキル基により置換されたフェニル基を表
し;置換基R′14は、互いに独立して、メチル基もしく
は第三−ブチル基を表し;R′15は水素原子を表し;
X′は直接結合を表し;Y′は−O−を表し;そして
Z′は直接結合、−CH2 −もしくは−CH(CH3 )
−を表す。
が特に好ましい。
分解安定性が特に有利に改善できるホスフィットおよび
ホスホナイトである;
既知の化合物であり;それらのあるものは市販品であ
る。
スホナイトもしくは有機ホスフィットもしくはホスホナ
イトの混合物を加水分解に対して安定化させる方法に関
し、該方法は、成分(b)として有機アミンおよび成分
(c)として酸結合金属塩を添加することよりなり、安
定化されたホスフィットもしくはホスホナイトは、各々
の場合、全重量に基づいて、0.01ないし50重量%
のアミン成分(b)、および0.01ないし25重量%
の酸結合金属塩(c)を含む。並びに、有機ホスフィッ
トもしくはホスホナイトのための加水分解安定剤として
の酸結合金属塩に関連した有機アミンの使用に関する。
新規方法における使用のための好ましい量および単成分
は上記した通りである。
加水分解に対して安定化された有機ホスフィットおよび
ホスホナイトに関する。
ン、より特には1500ないし10000の範囲におけ
る分子量もしくは平均分子量を有する立体障害アミンお
よび、最も好ましくはハイドロタルサイトおよび/もし
くはゼオライトと共役した立体障害アミンを、加水分解
に対して、特には貯蔵中の湿り空気との接触による加水
分解に対して有機ホスフィットおよび/もしくはホスホ
ナイトの安定剤として使用することが好ましい。有機ホ
スフィットのための加水分解安定剤の使用が特に好まし
い。所望の改良された加水分解安定性を達成するため
に、ある量の立体障害アミンおよび酸結合金属塩が、各
々の場合においてホスフィットもしくはホスホナイトの
量に基づいて、例えば0.01ないし200重量%、よ
り特には0.1ないし100重量%、好ましくは0.0
1ないし50重量%、および最も好ましくは0.1ない
し25重量%使用され得る。酸結合金属塩の量は、経験
的には安定化される組成物に基づいて少なくとも0.0
1重量%である。
しくはホスホナイトの貯蔵方法に関し、前記ホスフィッ
トもしくはホスホナイト、0.01ないし200重量
%、典型的には0.01ないし100重量%、好ましく
は0.01ないし50重量%、最も好ましくは0.1な
いし25重量%(ホスフィットもしくはホスホナイトの
量に基づいて)を、各立体障害アミンおよび酸結合金属
塩ごとに添加することよりなる。
はホスホナイトは、化合物の混合物としてもしくは予備
安定化された形態において得られ、有機アミンがしばし
ば予備安定化として約1%の濃度で使用される。そのよ
うな製品の加水分解安定性も新規の方法によって顕著に
改善できる。
有機材料、特に有機ポリマー、典型的には合成ポリオレ
フィンのための、熱、酸素および/もしくは光の損傷的
影響に対する安定剤として有利に使用できる。その様な
ポリマーの例としては、例えば米国特許発明明細書第4
855345号、第4欄、63行から第7欄、54行を
参照。
c)を慣用の混合操作、例えば、それらを一緒に混練す
ることによりホスフィットもしくはホスホナイトに添加
し得る。それらは都合良くはホスフィットもしくはホス
ホナイトの溶液もしくは溶融物に、例えば合成により得
られる溶液にそれらの結晶化の前に添加される。前記成
分を合成中もしくは抽出物の1つに添加することも可能
である。
ット溶液もしくは粗ホスホナイト溶液を使用することも
可能である。
合金属塩は、ホスフィットもしくはホスホナイトが結晶
化した溶液もしくは溶融物として得られる。この場合に
おいて溶液もしくは溶融物に添加される立体障害アミン
の量は、通常0.01ないし100重量%、好ましくは
0.01ないし50重量%、より特には0.1ないし2
5重量%、および最も好ましくは0.5ないし20重量
%である(各々の場合においてホスフィットもしくはホ
スホナイトに基づいて)。溶液もしくは溶融体中の酸結
合金属塩の量は経験的に、初めに生成物に関して示した
ように、存在するいかなる溶媒をも考慮に入れない溶液
もしくは溶融体の全量に基づいて0.05ないし25重
量%である。
はその後溶液もしくは溶融体よりそれ自体知られている
方法、典型的には冷却および/もしくは濃縮により得ら
れ得る。種結晶の添加により結晶化を促進することも可
能である。溶液は都合良くは加熱により、減圧により、
共留剤によりおよび/もしくはコールドトラップにより
濃縮され得る。所望により、他の慣用の仕上げ操作、例
えばろ過、乾燥もしくは混練を続ける。
くはホスホナイト、酸結合金属塩およびアミンよりなる
混合物である。新規方法の生成物はアミンおよびホスフ
ィットの混合された結晶もしくはホスホナイトと酸結合
金属塩の結晶混合物を含有する。これらの混合された結
晶は好ましくは少なくとも50重量%、より特には少な
くとも80重量%の生成物よりなる。
くはホスホナイトを加水分解に対して安定化させる方法
は、ホスフィットもしくはホスホナイト、溶媒もしくは
溶媒混合物、および0.1ないし100重量%のアミン
(ホスフィットもしくはホスホナイトに基づいて)より
なる50ないし100℃に加熱された均質溶融体(該溶
融体中には0.05ないし25重量%の酸結合金属塩
(ホスフィットもしくはホスホナイトに基づいて)が分
散している)を、添加中の温度が溶融体の温度より10
ないし70℃低く保たれている液体結晶化媒体に添加す
ることよりなる。
および安定化されるホスフィットもしくはホスホナイト
を含む液体混合物である。溶融体は少量のもしくは大量
の溶媒、例えば、20もしくは500重量%(ホスフィ
ットもしくはホスホナイトに基づいて)を含有すること
ができ、従って溶融体は溶液の特徴を有することができ
る。溶融体は均質的である、即ち示された成分はもはや
結晶化せずそしてまた2もしくはそれより多くの2液相
に分離される。アミンは単化合物もしくは化合物の混合
物であり得る。
くは際中に混合物に添加されて、最終的に微細粒子を形
成しそして知られている方法、典型的には攪拌により分
散される。
において常圧下液体であり、かつソルボリシスを起こさ
ない、また十分な量の固体ホスフィットおよびホスホナ
イトを50℃以上、適当には、100℃までにおいて溶
解し、もしくは溶融したホスフィットもしくはホスホナ
イトを十分に混和できる全ての有機化合物もしくは化合
物混合物が基本的に使用される。例えば、均質な液体混
合物は15重量%まで(15重量%を含む)、より特に
は50重量%まで(15重量%を含む)ホスフィットも
しくはホスホナイトを含有することができるとき、溶解
性もしくは混和性は十分である。適した溶媒は、例えば
アルコールもしくは炭化水素、もしくはそれらの混合物
である。
くは化合物もしくは2つの化合物の混合物である。主溶
媒はホスフィットもしくはホスホナイトに基づいて20
ないし500重量%使用され、および他の溶媒は主溶媒
に基づいて0ないし50重量%の量において使用され
る。溶融体は好ましくは主溶媒としてアルコールもしく
は炭化水素をホスフィットもしくはホスホナイトに基づ
いて20ないし500重量%、および他の溶媒を主溶媒
に基づいて0ないし50重量%、より特には0ないし2
0重量%含有する。アルコールもしくは炭化水素の混合
物を使用することも可能である。
ル例えば炭素原子数1ないし5のアルカノール、より特
には炭素原子数1ないし3のアルカノール例えばメタノ
ール、エタノール、プロパノールもしくはイソプロパノ
ールである。イソプロパノールおよびメタノールが特に
適している。適した炭化水素は典型的には炭素原子数6
ないし13のアルカン、炭素原子数6ないし12のシク
ロアルカンもしくはアルキル化シクロアルカン、ベンゼ
ン、もしくは炭素原子数6ないし10のアルキル化芳香
族炭化水素である。トルエン、リグロイン、石油エーテ
ルおよびキシレンが特に適している。トルエンが最も好
ましい。
溶媒がアルコールの場合に、もしくは主溶媒が炭化水
素、アルコールの場合に、しばしば他の溶媒として使用
される。適したアルコールおよび炭化水素は上記したも
のである。
℃、より特には60ないし80℃の範囲にある。
の間の温度差は、都合良くは少なくとも20℃、典型的
には30ないし70℃および好ましくは40ないし60
℃である。
度より、少なくとも10℃、典型的には10ないし60
℃低い温度に維持される。結晶化媒体の温度は、得られ
る液相線温度より、好ましくは20ないし60℃低い。
得られる液相線温度は溶融体および結晶化媒体から形成
される均質相がホスフィット結晶もしくはホスホナイト
結晶と熱力学的な平衡状態にある温度をいう。この温度
以下において、結晶化が始まり;この温度以上において
混合物は均質な溶融体である。実際には、前記温度は都
合良くは実験を組み合わせて、典型的には熱量法(例え
ば、示差走査熱量計/DSC)および/もしくは光学的
方法を使用することにより測定される。
ィットもしくはホスホナイトに基づいて、80ないし8
00重量%、より特には100ないし500重量%の有
機溶媒を使用する。
て、例えば炭素原子数1ないし5のアルカノールもしく
は異なる炭素原子数1ないし5のアルカノールの混合物
として使用される。結晶化媒体、例えばメタノール、エ
タノール、プロパノールもしくはイソプロパノールとし
て炭素原子数1ないし3のアルカノールを使用すること
が好ましい。
る。従って、結晶化媒体は好ましくは、溶融体中のホス
フィットもしくはホスホナイトに基づいて2ないし20
重量%の結晶性ホスフィットもしくは結晶性ホスホナイ
トの懸濁液を含有する。さらに、結晶化媒体がアミンに
より50ないし100%に飽和された場合が有利であ
る。100%飽和は溶解したおよびソリッドが同時に得
られるアミン濃度に相当する。
ナイトに基づいて0.1ないし50重量%のアミン(成
分b)、好ましくは0.1ないし50重量%のアミン、
0.2ないし25重量%、より特には0.5ないし20
重量%、最も好ましくは0.5ないし10重量%(ホス
フィットもしくはホスホナイトに基づいて)のアミンを
含む。
0.05ないし20重量%、より特には0.05ないし
15重量%、最も好ましくは0.1ないし10重量%
(ホスフィットもしくはホスホナイトに基づいて)の量
で添加される。
の中に分散された成分(c)を添加した場合に攪拌され
る。2つの混合物を化合させた後に、さらに仕上げがそ
れ自体知られている方法、例えば10ないし15℃に冷
却することによりおよび結晶性生成物の単離により行わ
れる。
ナイトは通常粉末の形態において得られ、アミンおよび
酸結合金属塩は均質的に分散している。粉末は典型的に
は、0.01ないし20重量%、より特には0.05な
いし10重量%および、好ましくは0.1ないし5重量
%(ホスフィットもしくはホスホナイトに基づいて)の
アミンを含む。結晶化後、溶融体中に分散した金属塩は
しばしば生成物とほとんど当量の量で存在する。溶融体
が付加的に経験に基づいた装置によりろ過された場合
に、酸結合金属塩の量もまた、最小に減少され得る。
h−1、Ph−2、Ph−4、Ph−5、Ph−6、P
h−7およびPh−8と、およびホスホナイトPh−3
を安定化させるのに有用である。
る。特に言及しない限り、全ての部および百分率は重量
当たりであり、以下の記載においておよび請求項におい
ても同様である。ホスフィットおよびホスホナイトは、
特に言及しない限り、溶融体中のホスフィットもしくは
ホスホナイトを意味するものと理解されたい。
ものである。 アミンA:トリイソプロパノールアミン; アミンC:ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリ
ジニ−4−イル)セバケート; アミンH:次式
表される化合物;アミンN:次式
447−77−0号参照)で表されるオリゴマー;アミ
ンP:次式
24−18−9号参照)で表されるオリゴマー;アミン
Q:次式
る);アミンU:H2 N−(CH2 )2 −NH−(CH
2 )2 −NH2 と次式
X:2,2,6,6−テトラメチルピペリジン;アミン
Y:4−ヒドロキシ−2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリジン(HTMP);アミンZ:1,3,5−トリメ
チル−2,4,6−トリアジン;
いて使用されたジルコニウム炭酸塩(以下「 Zr carb」
という)は、Tilcom,Great Britainより提供されるジル
コニウム炭酸塩である。
て言及されない限り、実施例中においてっ使用されたホ
スフィット、ホスホナイトおよびアミンも構造式は上記
において記載されたものを表す。
パノール225g、トルエン2.25g、式IXc Mg4.5 Al2 (OH)13CO3 ・3.5H2 O (IXc) (安定剤IXC;協和化学工業株式会社、大阪、日本)
で表される金属塩6.0g、アミンN30gの混合物を
攪拌しながら70ないし75℃に加熱した。得られる分
散された金属塩を含有している均質の溶融体を粗目ろ過
しそしてその後1時間に渡って、攪拌しながらイソプロ
パノール450gに添加し、その温度をこの添加中20
ないし30℃に保持した。混合物をその後10ないし1
5℃に冷却しそしてさらに3時間この温度範囲において
攪拌した。結晶生成物をその後ろ過により単離しそして
60℃において減圧乾燥させた(試料d)。乾燥生成物
の元素分析は、9.0%のアミンNおよび0.19%の
金属塩(ホスフィットに基づいて)の含量を与えた。3
つの対照試料を上記の方法により結晶化させた。第一試
料においては、アミン(試料c)を使用し、第二試料に
おいては金属塩(試料b)を使用し、第三試料において
は両者の添加を省略した(試料a)。他の試料(e)を
上記の方法により結晶化させた。さらにアミンP6.0
gを溶融体に添加した。燥生成物の元素分析は、9%の
アミンN、0.5%のアミンPおよび0.19%の金属
塩(ホスフィットに基づいて)の含量を与えた。等量の
生成物をその後、加水分解に対する安定性について以下
の試験を受けさせた。試料を50℃および湿度75%に
おいて貯蔵した。ホスフィットPh−1の含量を定期的
にクロマトグラフィーにより測定した(貯蔵の開始時を
100%Ph−1とした。)。試験結果は以下の表1の
通りである。表1:50℃および湿度75%において貯
蔵中のホスフィットPh−1の分解 ──────────────────────────────────── 試料 安定剤 生成物中の安定剤 0 24 41 時間後の分解(%) ──────────────────────────────────── a なし なし 0 100 100 b 10%アミンN 9.0%アミンN 0 13.6 35.9 c 2%IXc 1.7%IXc 0 11.5 77.8 d 10%アミンN 9.0%アミンN 0 5.2 17.0 +2%IXc +0.19%IXc e 10%アミンN 9.0%アミンN 0 6.5 15.0 +2%IXc +0.19%IXc +2%アミンP +0.5%アミンP ──────────────────────────────────── 表1における結果は本発明のホスフィット試料dおよび
eは加水分解に対して良好な安定性を有することを示し
た。実施例2: 安定化されたホスフィットPh−1を実施例
1において記載された方法に従って調製しそして加水分
解に対する安定性を試験した。分解しなかったホスフィ
ットの含量を24、48および72時間貯蔵後に、 3 1
P−NMRにより測定した。以下の表2はアミンの量お
よびタイプおよび使用した金属並びに試験結果を示して
いる。表2: 50℃および湿度75%における貯蔵中のホスフ
ィットPh−1の分解重量はホスフィットに基づいてい
る ──────────────────────────────────── 生成物中の金属塩Ph-1 生成物中の Ph-1 のアミン 24 48 72 時間後のホスフィット 含量 ──────────────────────────────────── 0 ( 安定化しなかった) 0 0 48.3 0 0 0 0 10%アミンN 8% 79.4 21.2 0 0 0 10%アミンP 1.4% 88.5 22.2 0 0 0 10%アミンA 0.35% 60.4 15.6 0 0 0 10%ヒ゜ヘ゜ラシ゛ン 0.35% 62.1 20.2 0 2%IXC 1.1% 0 0 85.7 20.3 0 10%IXC 1.3% 10%ヒ゜ヘ゜ラシ゛ン 0.02% 90.1 81.3 60.2 10%IXC 1.2% 10%アミンX 0.03% 85.8 75.2 51 10%IXC 1.4% 10%アミンZ 0.04% 87 78.1 52.4 10%IXC 1.6% 10%シ゛フ゛チルアミン 0.01% 90.2 81.5 60.5 10%IXC 1.4% 10%アミンJ 0.2% 100 95.8 80.4 10%IXC 1.5% 10%アミンC 0.18% 94.5 89.8 72 10%IXC 1.3% 10%アミンH 0.19% 98.4 92.1 75.9 10%IXC 1.2% 10%アミンU 0.15% 96.3 90.8 74.1 10%IXC 1.4% 10%アミンQ 0.21% 100 94.2 78.3 0.5%IXC 0.06% 0.5%ヒ゜ヘ゜ラシ゛ン 0.015% 85.3 74.1 50.9 0.5%IXC 0.07% 0.5%アミンX 0.02% 79.7 68.9 45.2 0.5%IXC 0.08% 0.5%アミンZ 0.01% 81.2 72.6 46.1 0.5%IXC 0.06% 0.5%シ゛フ゛チルアミン 0.01% 84 75.9 54.2 0.5%IXC 0.07% 0.5%アミンJ 0.02% 98.4 90.8 75.2 0.5%IXC 0.07% 0.5%アミンC 0.03% 90 84.2 66 0.5%IXC 0.08% 0.5%アミンH 0.02% 93.3 87.4 71 0.5%IXC 0.09% 0.5%アミンU 0.02% 91.5 85.7 69.1 0.5%IXC 0.06% 0.5%アミンQ 0.02% 97.3 88.4 71.4 2%IXC 1.1% 10%アミンN 8% 91.7 77.8 63.8 0.5%IXC 0.2% 0.5%アミンN 0.3% 88.3 70.1 53.2 10%ZnO 1.4% 10%アミンA 0.22% 85.4 73.2 48.5 10%ZnO 1.3% 10%アミンN 8.3% 89.8 75 59.4 10%ZnO 1.5% 10%アミンP 0.24% 98.6 90.4 72.2 0.5%ZnO 0.06% 0.5%アミンA 0.05% 80.1 61.8 35.4 0.5%ZnO 0.08% 0.5%アミンN 0.21% 84.6 66.4 49.9 0.5%ZnO 0.07% 0.5%アミンP 0.04% 95.8 86.3 69.1 10%CaO 1.3% 10%ヒ゜ヘ゜ラシ゛ン 0.03% 85 75.4 53.2 10%CaO 1.4% 10%アミンP 0.27% 97.2 89.8 71.4 10%CaO 1.2% 10%アミンJ 0.26% 95.4 86.9 68.1 10%CaO 1.2% 10%アミンU 0.27% 91.8 82.4 61.9 0.5%CaO 0.1% 0.5%ヒ゜ヘ゜ラシ゛ン 0.02% 78 68.8 42 0.5%CaO 0.08% 0.5%アミンP 0.03% 90.6 83.4 65.9 0.5%CaO 0.07% 0.5%アミンJ 0.02% 87.9 79.1 60 0.5%CaO 0.09% 0.5%アミンU 0.03% 84.1 75.9 53 10%MgO 1.3% 10%アミンJ 0.25% 94.8 88.1 70 10%MgO 1.2% 10%アミンC 0.23% 88.2 79.2 60.2 0.5%MgO 0.08% 0.5%アミンJ 0.02% 86.8 78 58 10%CaCO3 1.3% 10%アミンP 0.25% 90.8 83 50.4 10%CaCO3 1.4% 10%アミンH 0.26% 89.4 81.1 43.7 0.5%CaCO3 0.08% 0.5%アミンP 0.02% 85.4 78.4 42.9 10%Ca(OH)2 1.6% 10%アミンQ 0.27% 90.4 82.6 48.7 2%Zr carb 1.2% 10%アミンN 6.3% 85.6 66 43.8 0.5%Zr carb 0.15% 0.5%アミンN 0.23% 80.4 57.3 32.5 2%Al(OH)3 1.1% 10%アミンN 6.3% 76.3 50.6 42.3 0.5%Al(OH)3 0.2% 0.5%アミンN 0.25% 73.2 41.8 25.6 実施例3: 安定化されたホスフィットPh−2を実施例
1において記載された方法に従って調製した。加水分解
に対する安定性を70℃および湿度75%において貯蔵
することにより測定し、そして分解しなかったホスフィ
ットの含量を 3 1P−NMRにより24、48および7
2時間貯蔵後に試験した。以下の表3はアミンの量およ
びタイプおよび使用した金属並びに試験結果を示してい
る。表3: 70℃および湿度75%における貯蔵中のホスフ
ィットPh−2の分解;重量はホスフィットに基づいて
いる ──────────────────────────────────── 生成物中の金属塩Ph-1 生成物中のPh-1のアミン 24 48 72 時間後のホスフィット 含量 ─────────────────────────────────── 0 ( 安定化しなかった) 0 0 95.4 60.3 0 0 0 10%アミンJ 1.6% 97.1 86 21.4 0 0 10%アミンN 8.7% 97.2 85.3 20.6 0 0 10%アミンA 1.55% 80.2 25.4 0 2%IXC 3.8% 0 0 90.2 40.9 0 10%IXC 3.6% 10%アミンJ 1.5% 100 96 74.1 10%IXC 3.7% 10%アミンN 8.7% 100 95.3 70.2 10%IXC 3.6% 10%アミンA 0.9% 100 80.6 45.3 0.5%IXC 0.26% 0.5%アミンJ 0.03% 100 89.4 50.9 0.5%IXC 0.27% 0.5%アミンN 0.3% 100 88.8 48.7 0.5%IXC 0.25% 0.5%アミンA 0.07% 100 70.8 30.3 10% Zr carb 3.5% 10%アミンJ 1.4% 100 89.4 55.7 10%Zr carb 3.4% 10%アミンN 9% 100 88.8 53 10%Zr carb 3.6% 10%アミンA 1.2% 100 73.2 38.6 0.5%Zr carb 0.23% 0.5%アミンJ 0.03% 100 82.1 47.9 0.5%Zr carb 0.24% 0.5%アミンN 0.3% 100 81.6 45 0.5%Zr carb 0.25% 0.5%アミンA 0.06% 100 61.9 29.7 10%CaO 2.9% 10%アミンJ 1.2% 100 93.3 62.8 10%CaO 3.1% 10%アミンN 8.6% 100 92.4 61.2 10%CaO 3.3% 10%アミンA 1.1% 100 86.6 41.4 0.5%CaO 0.24% 0.5%アミンJ 0.04% 100 85.4 48.4 0.5%CaO 0.25% 0.5%アミンN 0.35% 100 83.9 47.1 0.5%CaO 0.25% 0.5%アミンA 0.06% 100 70.8 30 実施例4: 安定化されたホスフィットPh−3を実施例
1において記載された方法に従って調製した。加水分解
に対する安定性を50℃および湿度75%において貯蔵
することにより試験し、そして分解しなかったホスフィ
ットの含量を 3 1P−NMRにより24および48時間
貯蔵後に試験した。以下の表4はアミンの量およびタイ
プおよび使用した金属並びに試験結果を示している。表4: 50℃および湿度75%における貯蔵中のホスフ
ィットPh−3の分解;重量はホスフィットに基づいて
いる ──────────────────────────────────── 生成物中の金属塩Ph-3 生成物中の Ph-3の アミン 24 48 時間後のホスフィット 含量 ──────────────────────────────────── 0 ( 安定化しなかった) 0 0 45 20.3 0 0 10%アミンJ 6.0% 60.8 40.7 0 0 10%アミンN 10% 64.9 46.3 0 0 10%アミンA 6.1% 55.4 32.6 10%IXC 7.9% 0 0 61.2 44.7 10%IXC 7.4% 10%アミンJ 5.8% 84.6 72.1 10%IXC 7.5% 10%アミンN 10% 90.5 78.4 10%IXC 7.3% 10%アミンA 6.0% 72.3 52.4 0.5%IXC 0.4% 0.5%アミンJ 0.4% 76.6 64.6 0.5%IXC 0.4% 0.5%アミンN 0.5% 82.3 69.1 10%Zr carb 7.5% 10%アミンJ 5.7% 79.4 67.5 10%Zr carb 7.5% 10%アミンN 10% 84.9 67.5 0.5%Zr carb 0.35% 0.5%アミンJ 0.4% 71.3 60 0.5%Zr carb 0.35% 0.5%アミンN 0.5% 77.4 64.7 10%CaO 7.6% 10%アミンJ 5.8% 79.8 67 10%CaO 7.5% 10%アミンN 10% 85.4 74.1 0.5%CaO 0.3% 0.5%アミンJ 0.4% 71.6 61.2 0.5%CaO 0.3% 0.5%アミンN 0.5% 78 65 試験結果は、安定化されなかった生成物およびアミンも
しくは金属塩の添加のみにより安定化された生成物と比
較した、本発明により安定化されたホスフィットおよび
ホスホナイトの顕著に増加した安定性を示した。
Claims (12)
- 【請求項1】 各々組成物の全重量に基づいて、(a)
25ないし99重量%の有機ホスフィットもしくはホス
ホナイト、(b)0.01ないし50重量%の有機アミ
ン、および(c)0.01ないし25重量%の酸結合金
属塩を含む組成物。 - 【請求項2】 各々組成物の全重量に基づいて、40な
いし99重量%の成分(a)、0.01ないし25重量
%の成分(b)、および0.05ないし15重量%の成
分(c)を含有するところの請求項1記載の組成物。 - 【請求項3】 成分(a)、(b)および(c)に加え
て、他の成分として有機ポリマーを含まないところの請
求項1記載の組成物。 - 【請求項4】 成分(a)は20℃において固体である
有機ホスフィットもしくはホスホナイトであるところの
請求項1記載の組成物。 - 【請求項5】 成分(c)はリチウム、ナトリウム、カ
リウム、銅、亜鉛、マグネシウム、カルシウム、ストロ
ンチウム、バリウム、アルミニウムおよび/もしくはジ
ルコニウム金属の炭酸塩、炭酸水素塩、カルボン酸塩、
酸化物、水酸化物、ホスフィットもしくは硼酸塩、もし
くは相当する混合結晶、並びにハイドロタルサイトおよ
びゼオライトから選ばれる酸結合金属塩であるところの
請求項1記載の組成物。 - 【請求項6】 成分(b)として次式(I) 【化1】 (式中、X1 およびX2 は他方と互いに独立してH、炭
素原子数1ないし20のアルキル基、1もしくはそれよ
りも多くの−O−により中断され、また場合により1も
しくはそれよりも多くのヒドロキシル基により置換され
た炭素原子数4ないし20のアルキル基;もしくは炭素
原子数2ないし20のヒドロキシアルキル基を表し、お
よびX3 は炭素原子数2ないし20のアルキル基、1も
しくはそれよりも多くの−O−により中断され、また場
合により1もしくはそれよりも多くのヒドロキシル基に
より置換された炭素原子数4ないし20のアルキル基;
−(CH2 )m −NX1 X2 、もしくは炭素原子数2な
いし20のヒドロキシアルキル基を表すか、もしくはX
2 およびX3 は一緒になって−(CH2 )m −、−C2
H4 −O−C2 H4 −もしくは−C2 H4 −NX1 −C
2 H4 −を表し、mは4ないし6の整数を表し、および
X1 およびX2 は上記の意味を有する。)で表されるア
ミン、もしくは次式(Ia) 【化2】 (式中、Dは窒素原子もしくは基−CX5 −を表し、お
よびX4 、X4'、X4''およびX5 は各々互いに独立し
て水素原子もしくは炭素原子数1ないし4のアルキル基
を表す。)で表される芳香族アミン、もしくは次式II
もしくはIII 【化3】 (式中、Gは水素原子もしくはメチル基を表し、および
G1 およびG2 は水素原子、メチル基を表すか、もしく
は一緒になって=Oを表す。)で表される基の内の1つ
を少なくとも1つ含有する、ポリアルキルピペリジンも
しくはポリアルキルピペラジンの誘導体の類の環状立体
障害アミンを含む請求項1記載の組成物。 - 【請求項7】 成分(b)は分子量もしくは平均分子量
Mn が300ないし10000の範囲内であるところの
ポリアルキルピペリジンの誘導体の類の立体障害アミン
であるところの請求項6記載の組成物。 - 【請求項8】 安定剤(b)として有機アミンおよび安
定剤(c)として酸結合金属塩を添加することよりなる
有機ホスフィットもしくはホスホナイトもしくは有機ホ
スフィットもしくはホスホナイトの混合物を加水分解に
対して安定化する方法。 - 【請求項9】 安定化されたホスフィットもしくはホス
ホナイトが、各々の場合において、全重量に基づいて、
0.01ないし50重量%のアミン成分(b)、および
0.01ないし25重量%の酸結合金属塩(c)を含む
ところの請求項8記載の有機ホスフィットもしくはホス
ホナイトもしくは有機ホスフィットもしくはホスホナイ
トの混合物を加水分解に対して安定化する方法。 - 【請求項10】 成分(b)および(c)はホスフィッ
トもしくはホスホナイトの溶液もしくは溶融体の結晶化
の前に添加されるところの請求項8記載の方法。 - 【請求項11】 ホスフィットもしくはホスホナイト、
溶媒もしくは溶媒混合物、および0.1ないし100重
量%のアミン(ホスフィットもしくはホスホナイトに基
づいて)よりなる50ないし100℃に加熱された均質
溶融体(該溶融体中には0.05ないし25重量%の酸
結合金属塩(ホスフィットもしくはホスホナイトに基づ
いて)が分散している)を、添加中の温度が溶融体の温
度より10ないし70℃低く保たれている液体結晶化媒
体に添加することよりなる請求項10記載の方法。 - 【請求項12】 請求項8ないし11のいずれかに記載
の方法に従って得られ得る、加水分解に対して安定化さ
れた有機ホスフィットもしくはホスホナイト。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH985/94-6 | 1994-04-05 | ||
CH98594 | 1994-04-05 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07278164A true JPH07278164A (ja) | 1995-10-24 |
JP3755110B2 JP3755110B2 (ja) | 2006-03-15 |
Family
ID=4199799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10481295A Expired - Fee Related JP3755110B2 (ja) | 1994-04-05 | 1995-04-05 | 有機ホスフィットおよびホスホナイトの貯蔵安定性の改良 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0676405B1 (ja) |
JP (1) | JP3755110B2 (ja) |
KR (1) | KR100383189B1 (ja) |
CN (1) | CN1072691C (ja) |
AT (1) | ATE203541T1 (ja) |
BR (1) | BR9501451A (ja) |
CA (1) | CA2146203C (ja) |
CZ (1) | CZ289660B6 (ja) |
DE (1) | DE59509434D1 (ja) |
ES (1) | ES2160685T3 (ja) |
RU (1) | RU2140419C1 (ja) |
SK (1) | SK282554B6 (ja) |
TW (1) | TW307785B (ja) |
ZA (1) | ZA952755B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6784226B2 (en) | 1999-07-28 | 2004-08-31 | Chi Mei Corporation | Process for producing a styrenic resin composition |
JP2009507802A (ja) * | 2005-09-07 | 2009-02-26 | エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 立体障害第二級アミンの付加によるカルボニル化 |
WO2022210295A1 (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 住友化学株式会社 | 亜リン酸エステル化合物、その製造方法及びその用途 |
WO2022255116A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 住友化学株式会社 | 亜リン酸エステル組成物 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19735255B4 (de) | 1997-08-14 | 2007-08-23 | Clariant Produkte (Deutschland) Gmbh | Synergistisches Stabilisatorgemisch auf Basis von Polyalkyl-1-oxa-diazaspirodecan-Verbindungen und dessen Verwendung |
KR100424301B1 (ko) * | 2001-09-18 | 2004-03-24 | 엘지전자 주식회사 | 피디피 제조방법 |
SA112330271B1 (ar) * | 2011-04-18 | 2015-02-09 | داو تكنولوجى انفستمنتس ال ال سى | تخفيف التلوث في عمليات هيدروفورملة عن طريق إضافة الماء |
RU2700027C2 (ru) * | 2014-08-05 | 2019-09-12 | Басф Се | Производные дифосфита 3-фенилбензофуран-2-она в качестве стабилизаторов |
CN112063016B (zh) * | 2020-11-16 | 2021-03-09 | 利安隆(天津)新材料科技有限公司 | 一种长效亚磷酸酯抗氧剂的制备方法 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3240751A (en) * | 1960-06-03 | 1966-03-15 | Monsanto Co | Stabilization of phosphites and epoxy resins containing phosphites by alkaline earthmetal oxides |
JPS5826917B2 (ja) * | 1980-02-13 | 1983-06-06 | アデカ・ア−ガス化学株式会社 | 改良された有機ホスフアイト組成物 |
DD293477A7 (de) * | 1981-01-28 | 1991-09-05 | Buna Ag,De | Verfahren zur stabilisierung von olefinpolymerisaten |
ATE28208T1 (de) * | 1983-11-28 | 1987-07-15 | Argus Chem | Pentaerythrit-spiro-bis-phosphitzusammensetzungen mit hydrolysebestaendigkeit. |
JPH0613539B2 (ja) * | 1984-07-04 | 1994-02-23 | 旭電化工業株式会社 | 有機ホスファイト組成物 |
JP3114021B2 (ja) * | 1991-02-06 | 2000-12-04 | 共同薬品株式会社 | 含塩素樹脂組成物 |
TW376398B (en) * | 1992-06-04 | 1999-12-11 | Clariant Gmbh | Process for the preparation of hydrolysis-stable trivalent phosphorus compounds and their use as stabilizers for thermoplastics |
CH686519A5 (de) * | 1993-05-24 | 1996-04-15 | Sandoz Ag | Stabilisatoren fuer polymere Materialien. |
-
1995
- 1995-03-13 TW TW084102345A patent/TW307785B/zh not_active IP Right Cessation
- 1995-03-28 AT AT95810205T patent/ATE203541T1/de not_active IP Right Cessation
- 1995-03-28 EP EP95810205A patent/EP0676405B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-28 DE DE59509434T patent/DE59509434D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1995-03-28 ES ES95810205T patent/ES2160685T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1995-04-03 SK SK439-95A patent/SK282554B6/sk unknown
- 1995-04-03 CZ CZ1995847A patent/CZ289660B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1995-04-03 CA CA002146203A patent/CA2146203C/en not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-04 KR KR1019950008089A patent/KR100383189B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1995-04-04 ZA ZA952755A patent/ZA952755B/xx unknown
- 1995-04-04 CN CN95103702A patent/CN1072691C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1995-04-04 RU RU95104928A patent/RU2140419C1/ru not_active IP Right Cessation
- 1995-04-05 BR BR9501451A patent/BR9501451A/pt not_active IP Right Cessation
- 1995-04-05 JP JP10481295A patent/JP3755110B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6784226B2 (en) | 1999-07-28 | 2004-08-31 | Chi Mei Corporation | Process for producing a styrenic resin composition |
JP2009507802A (ja) * | 2005-09-07 | 2009-02-26 | エボニック オクセノ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 立体障害第二級アミンの付加によるカルボニル化 |
WO2022210295A1 (ja) | 2021-03-30 | 2022-10-06 | 住友化学株式会社 | 亜リン酸エステル化合物、その製造方法及びその用途 |
WO2022255116A1 (ja) | 2021-05-31 | 2022-12-08 | 住友化学株式会社 | 亜リン酸エステル組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2146203C (en) | 2007-05-01 |
ES2160685T3 (es) | 2001-11-16 |
SK43995A3 (en) | 1995-10-11 |
RU95104928A (ru) | 1997-03-20 |
CZ289660B6 (cs) | 2002-03-13 |
ATE203541T1 (de) | 2001-08-15 |
KR950032240A (ko) | 1995-12-20 |
CA2146203A1 (en) | 1995-10-06 |
DE59509434D1 (de) | 2001-08-30 |
TW307785B (ja) | 1997-06-11 |
EP0676405A2 (de) | 1995-10-11 |
SK282554B6 (sk) | 2002-10-08 |
KR100383189B1 (ko) | 2003-06-25 |
JP3755110B2 (ja) | 2006-03-15 |
BR9501451A (pt) | 1995-11-07 |
CN1072691C (zh) | 2001-10-10 |
CN1117504A (zh) | 1996-02-28 |
EP0676405B1 (de) | 2001-07-25 |
ZA952755B (en) | 1995-12-20 |
EP0676405A3 (de) | 1996-05-22 |
CZ84795A3 (en) | 1995-10-18 |
RU2140419C1 (ru) | 1999-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06200247A (ja) | 3価燐化合物をアミンで安定化する方法。 | |
JP3755110B2 (ja) | 有機ホスフィットおよびホスホナイトの貯蔵安定性の改良 | |
US4769457A (en) | Glycoluril derivatives and their use as stabilizers for polymers | |
US3759926A (en) | Piperidine derivatives as stabilizers | |
JPH06199877A (ja) | 有機ホスフィットとホスホナイトの貯蔵安定性の向上法 | |
JP3415881B2 (ja) | 加水分解に安定な3価の燐化合物の製造方法およびこれらの熱可塑性プラスチック用安定剤としての用途 | |
EP0042359B1 (de) | Phosphonigsäure-monoester-monoamide und damit stabilisierte organische Polymere | |
US5856550A (en) | Enhancement of the storage stability of organic phosphites and phosphonites | |
RU2126011C1 (ru) | Способ стабилизации кристаллического органического фосфита или фосфонита от воздействия гидролиза и стабилизированный от воздействия гидролиза органический фосфит или фосфонит | |
JP2716443B2 (ja) | グリコールウリル誘導体及びその用途 | |
JPH08501580A (ja) | オレフィンポリマーの製造方法 | |
EP0149781B1 (de) | Furan-3-carbonsäurederivate | |
DE4211603A1 (de) | Polyalkylpiperidin-Gruppen enthaltende Essigsäure- und 3-Aminoacrylsäure-Derivate | |
DE4303648A1 (de) | Verwendung von Aminovinylphosphonsäureestern als Lichtschutzmittel und Stabilisatoren für organisches Material | |
WO1993011111A1 (de) | POLYALKYLPIPERIDINGRUPPEN ENHALTENDEN β-AMINOACRYLSÄURE-ESTER-DERIVATE | |
EP1084183B1 (en) | Granular form of a mixture of a nickel-quencher and a benzophenone and process for its preparation | |
US5008312A (en) | 2,6-polyalkylpiperidine-substituted bislactams and their use for the stabilization of organic material, in particular of plastics, and materials stabilized therewith | |
DE4240043A1 (de) | Verfahren zur Herstellung hydrolysestabiler dreiwertiger Phosphorverbindungen und ihre Verwendung als Stabilisatoren für thermoplastische Kunststoffe | |
DE3628079A1 (de) | Furan-3-carbonsaeurederivate | |
EP1084175A1 (en) | Crystalline modification of mixtures of a nickel-quencher and a benzophenone and process for its preparation | |
DE4303522A1 (de) | N-Vinylgruppenhaltige Glykolurilderivate und ihre Verwendung als Lichtschutzmittel und Stabilisatoren für organisches Material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20041124 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20041201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050224 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051209 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110106 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120106 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130106 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |