JPH07260208A - 空気調和機の室外機 - Google Patents
空気調和機の室外機Info
- Publication number
- JPH07260208A JPH07260208A JP4944194A JP4944194A JPH07260208A JP H07260208 A JPH07260208 A JP H07260208A JP 4944194 A JP4944194 A JP 4944194A JP 4944194 A JP4944194 A JP 4944194A JP H07260208 A JPH07260208 A JP H07260208A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- screw
- locking
- cover
- holes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Other Air-Conditioning Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 筐体側面に装着されたカバーに外力が作用し
ても、同カバーに設けられた係止爪への応力を低減す
る。 【構成】 外胴2の側面より背面に連続する段差部9を
設けた開口部8が形成され、同段差部9の前面周縁には
複数の方形状の係止孔10と背面には単独の係止孔11
が設けられるとともに、中央部上下にはネジ孔12、1
3が備えられている。一端が折曲され、他端裏面に前記
係止孔10に対応するL字状の係止爪14と折曲部裏面
に係止爪15を設け、上下にネジ挿通孔16を備えたカ
バー5は係止爪14、15を前記係止孔16に挿入した
のち、ネジ17で外胴2に固定される。
ても、同カバーに設けられた係止爪への応力を低減す
る。 【構成】 外胴2の側面より背面に連続する段差部9を
設けた開口部8が形成され、同段差部9の前面周縁には
複数の方形状の係止孔10と背面には単独の係止孔11
が設けられるとともに、中央部上下にはネジ孔12、1
3が備えられている。一端が折曲され、他端裏面に前記
係止孔10に対応するL字状の係止爪14と折曲部裏面
に係止爪15を設け、上下にネジ挿通孔16を備えたカ
バー5は係止爪14、15を前記係止孔16に挿入した
のち、ネジ17で外胴2に固定される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機の室外機に係
わり、より詳細には外胴に装着される電装カバーの着脱
構造に関する。
わり、より詳細には外胴に装着される電装カバーの着脱
構造に関する。
【0002】
【従来の技術】空気調和機の室外機においては、図4に
示すように、ベース1の一側に配設された圧縮機6の上
部に電装箱7を配し、ベースの左右両側と背面を覆う外
胴18の前記電装箱7に相対する一側に着脱可能な電装
カバー19を設けて、電装箱7上のスイッチ切り換えを
行う場合や、コネクタを接続する場合は同電装カバー1
9を外胴18よりはずして行うようになっている。同電
装カバー19は平板状に形成され、裏面の一側に複数の
L字上の係止爪20を設ける一方、他側中央に同L字状
の係止爪21を設け、同係止爪21の上下にネジ挿通孔
22を形成している。筐体側面には開口部23が形成さ
れ、同開口部23の両側に前記電装カバー19の係止爪
20、21に対応する係止孔24、25とネジ挿通孔に
対応するネジ孔26、27を設けている。電装カバー1
9を外胴18に装着する手順としては、前記係止爪2
0、21を前記係止孔24、25に挿入し、係止爪のL
字状先端部を係止孔に係止した状態でネジ28を前記ネ
ジ挿通孔22に挿通し前記ネジ孔26、27に螺着する
ことにより、同電装カバー19を固定する。同電装カバ
ーの下部側面に位置する筐体部は配管接合部の凹部とな
っており、同凹部に配管を接続する場合に電装カバー1
9を誤って引っ張る場合があり、前記係止爪21のL字
状先端部は肉厚も薄く、強度が弱いため、同係止爪21
を破損する不具合を生じる場合があった。
示すように、ベース1の一側に配設された圧縮機6の上
部に電装箱7を配し、ベースの左右両側と背面を覆う外
胴18の前記電装箱7に相対する一側に着脱可能な電装
カバー19を設けて、電装箱7上のスイッチ切り換えを
行う場合や、コネクタを接続する場合は同電装カバー1
9を外胴18よりはずして行うようになっている。同電
装カバー19は平板状に形成され、裏面の一側に複数の
L字上の係止爪20を設ける一方、他側中央に同L字状
の係止爪21を設け、同係止爪21の上下にネジ挿通孔
22を形成している。筐体側面には開口部23が形成さ
れ、同開口部23の両側に前記電装カバー19の係止爪
20、21に対応する係止孔24、25とネジ挿通孔に
対応するネジ孔26、27を設けている。電装カバー1
9を外胴18に装着する手順としては、前記係止爪2
0、21を前記係止孔24、25に挿入し、係止爪のL
字状先端部を係止孔に係止した状態でネジ28を前記ネ
ジ挿通孔22に挿通し前記ネジ孔26、27に螺着する
ことにより、同電装カバー19を固定する。同電装カバ
ーの下部側面に位置する筐体部は配管接合部の凹部とな
っており、同凹部に配管を接続する場合に電装カバー1
9を誤って引っ張る場合があり、前記係止爪21のL字
状先端部は肉厚も薄く、強度が弱いため、同係止爪21
を破損する不具合を生じる場合があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みなされたもので、空気調和機の室外機の外胴に装着さ
れる電装カバーに、外胴より引き離す外力が作用して
も、係止爪に掛かる応力を低減して、同係止爪の破損等
を防止する電装カバーの着脱構造を提供するものであ
る。
みなされたもので、空気調和機の室外機の外胴に装着さ
れる電装カバーに、外胴より引き離す外力が作用して
も、係止爪に掛かる応力を低減して、同係止爪の破損等
を防止する電装カバーの着脱構造を提供するものであ
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、前記開口部を側面から背面にかけて形成
し、同開口部周縁に段差部を設け、前縁の同段差部には
複数の、背面の同段差部には単独の係止孔をもうける一
方、上下の段差部にネジ孔を設けるとともに、同開口部
に対応する形状に形成された電装カバーの裏面に前記係
止孔に対応する係止爪と前記ネジ孔に対応するネジ挿通
孔を設け、同ネジ挿通孔にネジを挿通するとともに前記
ネジ孔に締着して前記電装カバーを前記開口部に取り付
けてなることを特徴とする。
決するため、前記開口部を側面から背面にかけて形成
し、同開口部周縁に段差部を設け、前縁の同段差部には
複数の、背面の同段差部には単独の係止孔をもうける一
方、上下の段差部にネジ孔を設けるとともに、同開口部
に対応する形状に形成された電装カバーの裏面に前記係
止孔に対応する係止爪と前記ネジ孔に対応するネジ挿通
孔を設け、同ネジ挿通孔にネジを挿通するとともに前記
ネジ孔に締着して前記電装カバーを前記開口部に取り付
けてなることを特徴とする。
【0005】
【作用】以上のように構成したので、本発明による空気
調和機の室外機においては、外胴に装着されている電装
カバーに外力が作用しても、同カバー裏面に設けられた
係止爪に掛かる負荷を低減し、同係止爪の破損等を防止
する強度安定性の高いカバー着脱構造とすることができ
る。
調和機の室外機においては、外胴に装着されている電装
カバーに外力が作用しても、同カバー裏面に設けられた
係止爪に掛かる負荷を低減し、同係止爪の破損等を防止
する強度安定性の高いカバー着脱構造とすることができ
る。
【0006】
【実施例】以下、図面に基いて本発明による実施例を詳
細に説明する。空気調和機の室外機は板金よりなるベー
ス1上を仕切り板により左右に仕切り、一方に熱交換器
と送風ファンを、他方に圧縮機6とその上部に電装箱7
を配設している。同ベース1には左右両側と背面を覆う
外胴2が取付られ、その背面には吹出口が設けられてい
る。また前面には吸込口を設けたパネル4が取付られる
とともに、上部には上面を覆う天板3が取付られる。外
胴2の前記電装箱7に相対する一側には周囲に段差部9
を設けた、側面から背面に連続する開口部8が形成され
ており、また同開口部背面下部には配管接続部1aが設
けられている。同開口部8の側面前方の段差部9には、
上下方向に、方形状の係止孔10が複数設けられてお
り、背面の同段差部9上方には、単独の係止孔11が設
けられている。前記係止孔10の横幅寸法は同係止孔1
1の横幅寸法より大きめに設定されている。また同段差
部9の側面後部には上下にネジ取付孔12、13が設け
られている。
細に説明する。空気調和機の室外機は板金よりなるベー
ス1上を仕切り板により左右に仕切り、一方に熱交換器
と送風ファンを、他方に圧縮機6とその上部に電装箱7
を配設している。同ベース1には左右両側と背面を覆う
外胴2が取付られ、その背面には吹出口が設けられてい
る。また前面には吸込口を設けたパネル4が取付られる
とともに、上部には上面を覆う天板3が取付られる。外
胴2の前記電装箱7に相対する一側には周囲に段差部9
を設けた、側面から背面に連続する開口部8が形成され
ており、また同開口部背面下部には配管接続部1aが設
けられている。同開口部8の側面前方の段差部9には、
上下方向に、方形状の係止孔10が複数設けられてお
り、背面の同段差部9上方には、単独の係止孔11が設
けられている。前記係止孔10の横幅寸法は同係止孔1
1の横幅寸法より大きめに設定されている。また同段差
部9の側面後部には上下にネジ取付孔12、13が設け
られている。
【0007】樹脂成形よりなる前記外胴2の開口部8形
状に対応するように一側が折曲された電装カバー5は、
他側裏面に前記係止孔10に対応する、上方に係止部1
4aを突設したL字状の係止爪14が上下方向に複数設
けられるとともに、前記折曲部裏面にも、前記係止孔1
1に対応する前記係止爪14と同形状の係止爪15が設
けられている。また中央部上下には前記ネジ取付孔1
2、13に対応するネジ挿通孔16が設けられている。
状に対応するように一側が折曲された電装カバー5は、
他側裏面に前記係止孔10に対応する、上方に係止部1
4aを突設したL字状の係止爪14が上下方向に複数設
けられるとともに、前記折曲部裏面にも、前記係止孔1
1に対応する前記係止爪14と同形状の係止爪15が設
けられている。また中央部上下には前記ネジ取付孔1
2、13に対応するネジ挿通孔16が設けられている。
【0008】以上の構成により、次に本電装カバー5の
取付手順と機能について説明する。電装カバー5を前記
外胴2の開口部8の側面より前記係止爪14を前記係止
孔10に挿入して前記段差部9に装着したのち、同電装
カバー5を前面方向に摺動させて、前記係止爪15を前
記係止孔11に挿入する。次に同電装カバー5を上方に
摺動させ、前記係止爪14、15の係止部14a、15
aを係止孔10、11の上端部に係止するとともに、前
記ネジ挿通孔16と前記ネジ取付孔12、13の孔位置
を合わせたのちネジ17にて螺着する。図2は同電装カ
バーが外胴2に装着された状態を示す図である。
取付手順と機能について説明する。電装カバー5を前記
外胴2の開口部8の側面より前記係止爪14を前記係止
孔10に挿入して前記段差部9に装着したのち、同電装
カバー5を前面方向に摺動させて、前記係止爪15を前
記係止孔11に挿入する。次に同電装カバー5を上方に
摺動させ、前記係止爪14、15の係止部14a、15
aを係止孔10、11の上端部に係止するとともに、前
記ネジ挿通孔16と前記ネジ取付孔12、13の孔位置
を合わせたのちネジ17にて螺着する。図2は同電装カ
バーが外胴2に装着された状態を示す図である。
【0009】前記配管接合部1aは凹部となっているた
め、配管接合作業時等にに同凹部に手を入れた際、電装
カバー5の側面に誤って手を掛け同電装カバー5を外胴
2より側面方向に引き離す力が発生し前記係止爪15に
応力が掛かる場合があるが、図3に示すように、係止爪
15に対し応力の掛かる部分は係止孔11の側面に接触
している同係止爪15の側面部であり、同側面部は肉厚
も厚く、且つ同係止爪15の根元部であり、モーメント
力が作用しないため、応力に対し強度的に充分な耐力を
有しており同係止爪15の破損、クラック等の不具合発
生を極力低減することができる。
め、配管接合作業時等にに同凹部に手を入れた際、電装
カバー5の側面に誤って手を掛け同電装カバー5を外胴
2より側面方向に引き離す力が発生し前記係止爪15に
応力が掛かる場合があるが、図3に示すように、係止爪
15に対し応力の掛かる部分は係止孔11の側面に接触
している同係止爪15の側面部であり、同側面部は肉厚
も厚く、且つ同係止爪15の根元部であり、モーメント
力が作用しないため、応力に対し強度的に充分な耐力を
有しており同係止爪15の破損、クラック等の不具合発
生を極力低減することができる。
【0010】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による空
気調和機の室外機においては、配管接続作業時等に、外
胴に装着されている電装カバーに誤って手を掛け、外力
を作用させても、同カバーに設けられている背面の係止
爪は強度的に高い部分で応力を受けることになり、同係
止爪が破損する等の不具合発生を低減することが可能と
なり強度的信頼生の高い電装カバー着脱構造を有した空
気調和機の室外機を提供することができる。
気調和機の室外機においては、配管接続作業時等に、外
胴に装着されている電装カバーに誤って手を掛け、外力
を作用させても、同カバーに設けられている背面の係止
爪は強度的に高い部分で応力を受けることになり、同係
止爪が破損する等の不具合発生を低減することが可能と
なり強度的信頼生の高い電装カバー着脱構造を有した空
気調和機の室外機を提供することができる。
【図1】本発明による空気調和機の室外機の一実施例を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
【図2】本発明による空気調和機の室外機の電装カバー
を装着した状態を示した図である。
を装着した状態を示した図である。
【図3】本発明による電装カバーの係止状態を示す斜視
図である。
図である。
【図4】従来例による電装カバー着脱機構の一実施例を
示す斜視図である。
示す斜視図である。
1 ベース 2 外胴 3 天板 4 前面パネル 5 電装カバー 6 圧縮機 7 電装箱 8 開口部 9 段差部 10 係止孔 11 係止孔 12 ネジ孔 13 ネジ孔 14 係止爪 15 係止爪 16 ネジ挿通孔 17 ネジ
Claims (2)
- 【請求項1】 ベースと外胴により構成された筐体内を
仕切り板により区画し、その一方に熱交換器、送風ファ
ンを、他方に圧縮機とその上部に電装箱を配設し、同電
装箱に相対する前記外胴の一側面に開口部を形成し、同
開口部に電装カバーを取付けてなる空気調和機の室外機
において、前記開口部を側面から背面にかけて形成し、
同開口部周縁に段差部を設け、前縁の同段差部には複数
の係止孔を、背面の同段差部には単独の係止孔をもうけ
る一方、上下の段差部にネジ孔を設けるとともに、同開
口部に対応する形状に形成された電装カバーの裏面に前
記係止孔に対応する係止爪と前記ネジ孔に対応するネジ
挿通孔を設け、同ネジ挿通孔にネジを挿通するとともに
前記ネジ孔に締着して前記電装カバーを前記開口部に取
り付けてなることを特徴とする空気調和機の室外機。 - 【請求項2】 前記係止爪を先端が上向きのL字形にて
形成したことを特徴とする請求項1記載の空気調和機の
室外機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4944194A JPH07260208A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | 空気調和機の室外機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4944194A JPH07260208A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | 空気調和機の室外機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07260208A true JPH07260208A (ja) | 1995-10-13 |
Family
ID=12831214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4944194A Pending JPH07260208A (ja) | 1994-03-18 | 1994-03-18 | 空気調和機の室外機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07260208A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019207683A1 (ja) | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室外機 |
-
1994
- 1994-03-18 JP JP4944194A patent/JPH07260208A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019207683A1 (ja) | 2018-04-25 | 2019-10-31 | 三菱電機株式会社 | 空気調和機の室外機 |
CN112041616A (zh) * | 2018-04-25 | 2020-12-04 | 三菱电机株式会社 | 空调机的室外机 |
EP3786538A4 (en) * | 2018-04-25 | 2021-04-14 | Mitsubishi Electric Corporation | AIR CONDITIONING OUTDOOR UNIT |
US11473790B2 (en) | 2018-04-25 | 2022-10-18 | Mitsubishi Electric Corporation | Outdoor unit of air-conditioning apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH09331176A (ja) | ファンユニット | |
JP2006078139A (ja) | 空気調和機の室内機 | |
JPH07260208A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2007205624A (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
CN114322096B (zh) | 用于立式空调的前面板总成及立式空调 | |
JPH0448399A (ja) | 火災報知設備用機器 | |
JP3496688B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JP2787861B2 (ja) | 空気調和機の室外ユニット | |
JPS6333066Y2 (ja) | ||
CN219103157U (zh) | 一种出风面框组件、空调内机及空调器 | |
CN218972792U (zh) | 一种空调室外机及空调器 | |
JP3221165B2 (ja) | 感知器ベース | |
JP3433556B2 (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JPH0136042Y2 (ja) | ||
JP2552629Y2 (ja) | コネクタ取付け固定装置 | |
JP2001004203A (ja) | 天井埋込型空気調和機 | |
JPH0627039Y2 (ja) | フロッピーディスク装置取付構造 | |
JPH0212501Y2 (ja) | ||
JP2516951Y2 (ja) | 端末装置用筐体 | |
JPH08200740A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JPH07190406A (ja) | 空気調和機の電装品収納ボックス保護カバー | |
JP3800736B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH1038318A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JPH08219492A (ja) | 空気調和機の室外機 | |
JPS6241143Y2 (ja) |