JPH07258071A - 粒状皮膚用剤およびその用途 - Google Patents
粒状皮膚用剤およびその用途Info
- Publication number
- JPH07258071A JPH07258071A JP6050804A JP5080494A JPH07258071A JP H07258071 A JPH07258071 A JP H07258071A JP 6050804 A JP6050804 A JP 6050804A JP 5080494 A JP5080494 A JP 5080494A JP H07258071 A JPH07258071 A JP H07258071A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- granular
- fine powder
- skin
- granular material
- dermatological
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000008187 granular material Substances 0.000 claims abstract description 71
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 51
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 48
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 30
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 19
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000000454 talc Substances 0.000 claims abstract description 7
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims abstract description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229940000033 dermatological agent Drugs 0.000 claims description 37
- 239000003241 dermatological agent Substances 0.000 claims description 37
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 14
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims description 11
- 239000006071 cream Substances 0.000 claims description 8
- 239000006210 lotion Substances 0.000 claims description 8
- 239000002674 ointment Substances 0.000 claims description 8
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 7
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 6
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 claims description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 5
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 5
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 4
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 claims description 4
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000010445 mica Substances 0.000 claims description 4
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 claims description 4
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 4
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 4
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 4
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 claims description 3
- 102000004506 Blood Proteins Human genes 0.000 claims description 3
- 108010017384 Blood Proteins Proteins 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 claims description 3
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 claims description 3
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 claims description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 3
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 claims description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 claims description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 3
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 claims description 3
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 150000002772 monosaccharides Chemical class 0.000 claims description 3
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 3
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 claims description 3
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 claims description 3
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 claims description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 claims description 2
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 claims description 2
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920002101 Chitin Polymers 0.000 claims description 2
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 claims description 2
- 229920001612 Hydroxyethyl starch Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 claims description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 claims description 2
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 claims description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 claims description 2
- 229940050526 hydroxyethylstarch Drugs 0.000 claims description 2
- 229920001542 oligosaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 150000002482 oligosaccharides Chemical class 0.000 claims description 2
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 claims description 2
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 claims description 2
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 claims description 2
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 claims description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 17
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 13
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 6
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 abstract 1
- 238000007429 general method Methods 0.000 abstract 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 14
- -1 liquid paraffin Chemical compound 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 11
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 11
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 9
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 8
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 7
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 7
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 6
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 5
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 5
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 5
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 5
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 5
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 4
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 4
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 4
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 4
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 4
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 4
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 3
- 239000003125 aqueous solvent Substances 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 3
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 3
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- 239000004520 water soluble gel Substances 0.000 description 3
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 2
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 2
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 2
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 2
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 description 2
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 2
- 235000013402 health food Nutrition 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 2
- 229940069445 licorice extract Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002075 main ingredient Substances 0.000 description 2
- 229940127554 medical product Drugs 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 230000001766 physiological effect Effects 0.000 description 2
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 2
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 1-(2,3-difluorophenyl)ethanone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC(F)=C1F PQUXFUBNSYCQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000263 2,3-dihydroxypropyl (Z)-octadec-9-enoate Substances 0.000 description 1
- WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 WZFUQSJFWNHZHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(1,4,6,7-tetrahydropyrazolo[4,3-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=C2 AWFYPPSBLUWMFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 3-oleoyl-sn-glycerol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@H](O)CO RZRNAYUHWVFMIP-GDCKJWNLSA-N 0.000 description 1
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Natural products OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010012438 Dermatitis atopic Diseases 0.000 description 1
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N Glycerol trihexadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N Glycerol trioctadecanoate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N Glycyrrhetinic acid Natural products C([C@H]1C2=CC(=O)[C@H]34)[C@@](C)(C(O)=O)CC[C@]1(C)CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@H](O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-YKLVYJNSSA-N 0.000 description 1
- MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N Glycyrrhetinsaeure Natural products C12C(=O)C=C3C4CC(C)(C(O)=O)CCC4(C)CCC3(C)C1(C)CCC1C2(C)CCC(O)C1(C)C MPDGHEJMBKOTSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N Ibuprofen Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(C(C)C(O)=O)C=C1 HEFNNWSXXWATRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019501 Lemon oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001213 Polysorbate 20 Polymers 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000061458 Solanum melongena Species 0.000 description 1
- 235000002597 Solanum melongena Nutrition 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N [(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxolan-2-yl]methyl octadecanoate Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@]1(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940072107 ascorbate Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 201000008937 atopic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 1
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 1
- 235000010410 calcium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000648 calcium alginate Substances 0.000 description 1
- 229960002681 calcium alginate Drugs 0.000 description 1
- OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L calcium;(2s,3s,4s,5s,6r)-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxy-6-[(2r,3s,4r,5s,6r)-2-carboxylato-4,5,6-trihydroxyoxan-3-yl]oxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylate Chemical compound [Ca+2].O[C@@H]1[C@H](O)[C@H](O)O[C@@H](C([O-])=O)[C@H]1O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O2)C([O-])=O)O)[C@H](C(O)=O)O1 OKHHGHGGPDJQHR-YMOPUZKJSA-L 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 229950000812 dexamethasone palmitate Drugs 0.000 description 1
- RQIKFACUZHNEDV-UHFFFAOYSA-N dihexadecyl hexanedioate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC RQIKFACUZHNEDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 229960003720 enoxolone Drugs 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 210000001145 finger joint Anatomy 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N glycerine monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CO)CO YQEMORVAKMFKLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N glycerol monostearate Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO SVUQHVRAGMNPLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001680 ibuprofen Drugs 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075495 isopropyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 239000010501 lemon oil Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 229940114937 microcrystalline wax Drugs 0.000 description 1
- RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N monoelaidin Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO RZRNAYUHWVFMIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003387 muscular Effects 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 235000021313 oleic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000256 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Substances 0.000 description 1
- 235000010486 polyoxyethylene sorbitan monolaurate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 239000001651 pyrus cydonia seed extract Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 239000001054 red pigment Substances 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 206010039073 rheumatoid arthritis Diseases 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- JAOZKJMVYIWLKU-UHFFFAOYSA-N sodium 7-hydroxy-8-[(4-sulfonaphthalen-1-yl)diazenyl]naphthalene-1,3-disulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(=C1)C(=CC=C2S(=O)(=O)O)N=NC3=C(C=CC4=CC(=CC(=C43)S(=O)(=O)O)S(=O)(=O)O)O.[Na+] JAOZKJMVYIWLKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940047670 sodium acrylate Drugs 0.000 description 1
- 235000010378 sodium ascorbate Nutrition 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M sodium ascorbate Substances [Na+].OC[C@@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RKJRWTFHSA-M 0.000 description 1
- 229960005055 sodium ascorbate Drugs 0.000 description 1
- PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M sodium-L-ascorbate Chemical compound [Na+].OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1[O-] PPASLZSBLFJQEF-RXSVEWSESA-M 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000002618 waking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 油状物質を含む粒状物と、該粒状物の表面に
付着させられた微小粉末を含むことを特徴とする粒状皮
膚用剤。 【効果】 皮膚に容易に塗布できる軟らかい状態である
にもかかわらず、粒子表面のベタツキがなく、従って粒
子同志もしくは容器や製品の製造工程における機械の内
壁などにくっつくことがない、取扱い性および作業効率
が著しく向上したものであるばかりでなく、美観的にも
優れたものである。
付着させられた微小粉末を含むことを特徴とする粒状皮
膚用剤。 【効果】 皮膚に容易に塗布できる軟らかい状態である
にもかかわらず、粒子表面のベタツキがなく、従って粒
子同志もしくは容器や製品の製造工程における機械の内
壁などにくっつくことがない、取扱い性および作業効率
が著しく向上したものであるばかりでなく、美観的にも
優れたものである。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、油状物質を主体とした
粒状物の表面に微小粉末を付着させた粒状皮膚用剤、お
よびそれを含むクリーム、軟膏、乳液あるいは化粧水に
関する。さらに詳しくは、安定性が高く、取扱い性に優
れ、同時に外観的にも美しい粒状皮膚用剤、およびそれ
を含むクリーム、軟膏、乳液あるいは化粧水に関する。
本発明の粒状皮膚用剤は、化粧料、医薬部外品、外用医
薬品などとして好適に使用しうる。
粒状物の表面に微小粉末を付着させた粒状皮膚用剤、お
よびそれを含むクリーム、軟膏、乳液あるいは化粧水に
関する。さらに詳しくは、安定性が高く、取扱い性に優
れ、同時に外観的にも美しい粒状皮膚用剤、およびそれ
を含むクリーム、軟膏、乳液あるいは化粧水に関する。
本発明の粒状皮膚用剤は、化粧料、医薬部外品、外用医
薬品などとして好適に使用しうる。
【0002】
【従来の技術・発明が解決しようとする課題】粒状の化
粧料もしくは医薬品として、ゼラチンまたはアルギン酸
カルシウムなどの皮膜に包まれたカプセル状のものが知
られている。カプセル剤は現在主に内服用医薬品として
利用されている。これらのカプセルを皮膚に塗布する塗
布剤に利用した場合、カプセルが皮膚に容易に吸収され
ず皮膚上に残存したり、皮膚の上で力を加えてカプセル
を潰す時に、加えた圧力のために内容物が飛び出したり
など、とても皮膚用剤として適用できるものではない。
また、カプセル剤の表面がベタつくために、該カプセル
剤が収容されている容器の内壁にくっついたり、カプセ
ル剤同志がくっついてしまい、そのため個々のカプセル
剤を必要量だけ容器から取り出せないなど使い勝手も悪
く、さらに外観的にも汚いものとなってしまう欠点もあ
った。さらにカプセル剤は、構造上そのカプセル部分の
厚みが厚くなり、カプセル剤の外径に比較して実際カプ
セル中に含まれる内容物量は著しく少なくなるという欠
点もある。
粧料もしくは医薬品として、ゼラチンまたはアルギン酸
カルシウムなどの皮膜に包まれたカプセル状のものが知
られている。カプセル剤は現在主に内服用医薬品として
利用されている。これらのカプセルを皮膚に塗布する塗
布剤に利用した場合、カプセルが皮膚に容易に吸収され
ず皮膚上に残存したり、皮膚の上で力を加えてカプセル
を潰す時に、加えた圧力のために内容物が飛び出したり
など、とても皮膚用剤として適用できるものではない。
また、カプセル剤の表面がベタつくために、該カプセル
剤が収容されている容器の内壁にくっついたり、カプセ
ル剤同志がくっついてしまい、そのため個々のカプセル
剤を必要量だけ容器から取り出せないなど使い勝手も悪
く、さらに外観的にも汚いものとなってしまう欠点もあ
った。さらにカプセル剤は、構造上そのカプセル部分の
厚みが厚くなり、カプセル剤の外径に比較して実際カプ
セル中に含まれる内容物量は著しく少なくなるという欠
点もある。
【0003】上記欠点を解消する目的で、本発明者は既
に被膜のない、粒子状固形油脂製品の製造方法を提案し
ている(特開平3−146595)。
に被膜のない、粒子状固形油脂製品の製造方法を提案し
ている(特開平3−146595)。
【0004】しかし、特開平3−146595開示の方
法では、化粧料、医薬部外品もしくは外用医薬品などの
皮膚用剤として使用可能な軟らかい粒子状固形油脂製品
については、カプセル剤と同様に、粒子がベタつくた
め、粒子が収容されている容器の内壁にくっついたり粒
子同志がくっつく傾向があり、使い勝手のよいものでは
なかった。
法では、化粧料、医薬部外品もしくは外用医薬品などの
皮膚用剤として使用可能な軟らかい粒子状固形油脂製品
については、カプセル剤と同様に、粒子がベタつくた
め、粒子が収容されている容器の内壁にくっついたり粒
子同志がくっつく傾向があり、使い勝手のよいものでは
なかった。
【0005】上記粒子のくっつきなどを防止する目的
で、水溶性ゲル中に分散させて、化粧料などとして使用
する球状油脂類分散製剤が提案されている(特開平5−
179283)。しかし、この分散製剤についても、常
にキサンタンガムやアクリル酸ソーダなどの水溶性ゲル
に分散した状態で使用しなければならず、使い勝手の点
においては満足できるものではなかった。また、高分子
ゲル水溶液などに有効成分を浮遊せしめた製品は、容器
からの取り出しに問題があった。すなわちチューブなど
軟らかい容器に充填されている場合、押出して取出すの
が簡便であるが、押出し時に壁面付近の粒状物が変形、
破損してしまい、きたなくなってしまう。また、スポイ
トを使用して取出す場合、変形や破損はないが、粒状物
を目的量だけ正確に取出すことは困難である。
で、水溶性ゲル中に分散させて、化粧料などとして使用
する球状油脂類分散製剤が提案されている(特開平5−
179283)。しかし、この分散製剤についても、常
にキサンタンガムやアクリル酸ソーダなどの水溶性ゲル
に分散した状態で使用しなければならず、使い勝手の点
においては満足できるものではなかった。また、高分子
ゲル水溶液などに有効成分を浮遊せしめた製品は、容器
からの取り出しに問題があった。すなわちチューブなど
軟らかい容器に充填されている場合、押出して取出すの
が簡便であるが、押出し時に壁面付近の粒状物が変形、
破損してしまい、きたなくなってしまう。また、スポイ
トを使用して取出す場合、変形や破損はないが、粒状物
を目的量だけ正確に取出すことは困難である。
【0006】本発明の目的は上記の如き問題点を一挙に
解決した粒状皮膚用剤を提供することである。すなわ
ち、有効成分が皮膚に容易に塗布できるような軟らかさ
であるにもかかわらず、塗布した時に容易に消滅しない
カプセルなど皮膜を有さないものであり、なおかつ個々
の粒子のベタツキがなく、粒子が容器の内壁にくっつい
たり粒子同志がくっついたりしない製剤を提供すること
である。
解決した粒状皮膚用剤を提供することである。すなわ
ち、有効成分が皮膚に容易に塗布できるような軟らかさ
であるにもかかわらず、塗布した時に容易に消滅しない
カプセルなど皮膜を有さないものであり、なおかつ個々
の粒子のベタツキがなく、粒子が容器の内壁にくっつい
たり粒子同志がくっついたりしない製剤を提供すること
である。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明者は種々研究を重ねてきたところ、有効成
分として油状物質を含む粒状物の表面全体に微小粉末を
付着させた場合、上記の問題点を一挙に解決しうること
を知見し、さらに研究を重ねて本発明を完成するに至っ
た。
めに、本発明者は種々研究を重ねてきたところ、有効成
分として油状物質を含む粒状物の表面全体に微小粉末を
付着させた場合、上記の問題点を一挙に解決しうること
を知見し、さらに研究を重ねて本発明を完成するに至っ
た。
【0008】すなわち本発明は、油状物質を含む粒状物
と、該粒状物の表面に付着させられた微小粉末を含むこ
とを特徴とする粒状皮膚用剤に関する。
と、該粒状物の表面に付着させられた微小粉末を含むこ
とを特徴とする粒状皮膚用剤に関する。
【0009】さらに本発明は、上記粒状皮膚用剤を含有
する化粧料、医薬部外品、外用医薬品など、特にクリー
ム、軟膏、乳液、化粧水などに関する。
する化粧料、医薬部外品、外用医薬品など、特にクリー
ム、軟膏、乳液、化粧水などに関する。
【0010】本発明において使用される油状物質は、そ
れ単独で40℃以下で粒状を保ちうるものはもちろん、
他の成分(ここで他の成分とは、疎水性物質も包含する
概念である)と混合することによって40℃以下で粒状
を保ちうるものであれば、それ自体は液体、固体の区別
なく使用しうる。たとえば、油脂類、脂肪酸類、ワック
ス類、パラフィン類などが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。すなわち、食品、食品添加物、化
粧品、医薬部外品もしくは医薬品の原料として使用され
る油状物質(疎水性物質)であれば問題ない。具体的に
列挙すれば枚挙にいとまがないが、そのうちの極一部を
列挙すれば次の通りである。
れ単独で40℃以下で粒状を保ちうるものはもちろん、
他の成分(ここで他の成分とは、疎水性物質も包含する
概念である)と混合することによって40℃以下で粒状
を保ちうるものであれば、それ自体は液体、固体の区別
なく使用しうる。たとえば、油脂類、脂肪酸類、ワック
ス類、パラフィン類などが挙げられるが、これらに限定
されるものではない。すなわち、食品、食品添加物、化
粧品、医薬部外品もしくは医薬品の原料として使用され
る油状物質(疎水性物質)であれば問題ない。具体的に
列挙すれば枚挙にいとまがないが、そのうちの極一部を
列挙すれば次の通りである。
【0011】例えば、オリーブ油、トウモロコシ油、大
豆油、マカデミアンナッツ油、綿実油、ホホバ油、スク
ワラン、マイクロクリスタリンワックス、流動パラフィ
ン、パルミチン酸イソプロピル、カカオ脂、牛脂、カル
ナバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、ステアリン
酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラノリン、ソルビタン
脂肪酸、グリセリン脂肪酸、ショ糖脂肪酸、トコフェロ
ール、β−カロチン、アスコルビン酸ステアリルなどが
挙げられる。これらは単独あるいは混合物として使用さ
れる。
豆油、マカデミアンナッツ油、綿実油、ホホバ油、スク
ワラン、マイクロクリスタリンワックス、流動パラフィ
ン、パルミチン酸イソプロピル、カカオ脂、牛脂、カル
ナバロウ、ミツロウ、キャンデリラロウ、ステアリン
酸、パルミチン酸、オレイン酸、ラノリン、ソルビタン
脂肪酸、グリセリン脂肪酸、ショ糖脂肪酸、トコフェロ
ール、β−カロチン、アスコルビン酸ステアリルなどが
挙げられる。これらは単独あるいは混合物として使用さ
れる。
【0012】本発明では、上記油状物質に溶解しうる油
溶性物質を含有させることができる。該油溶性物質とし
ては、上記油状物質に保持されて使用しうるものであれ
ば特に制限なく、食品、医療品、化粧品、健康食品、調
味料などを初めとする広範囲の分野において使用される
ものが使用しうる。例えば、油溶性ビタミン、油溶性の
動植物抽出物、生理活性を示す物質、抗酸化作用などの
安定化作用を示す物質、香料、色素、抗炎症剤および抗
菌剤などが例示されるが、これらに限定されない。これ
らは単独あるいは混合物として使用される。またこれら
の油溶性物質を添加する時、必要に応じて界面活性剤を
使用してもよい。
溶性物質を含有させることができる。該油溶性物質とし
ては、上記油状物質に保持されて使用しうるものであれ
ば特に制限なく、食品、医療品、化粧品、健康食品、調
味料などを初めとする広範囲の分野において使用される
ものが使用しうる。例えば、油溶性ビタミン、油溶性の
動植物抽出物、生理活性を示す物質、抗酸化作用などの
安定化作用を示す物質、香料、色素、抗炎症剤および抗
菌剤などが例示されるが、これらに限定されない。これ
らは単独あるいは混合物として使用される。またこれら
の油溶性物質を添加する時、必要に応じて界面活性剤を
使用してもよい。
【0013】さらに、本発明で使用される油状物質ある
いは油状物質と油溶性物質の混合物には、必要に応じて
界面活性剤を加えて、水および/または水溶性物質を含
有させることもできる。
いは油状物質と油溶性物質の混合物には、必要に応じて
界面活性剤を加えて、水および/または水溶性物質を含
有させることもできる。
【0014】該水溶性物質として、食品、医療品、化粧
品、健康食品、調味料などを初めとする広範囲の分野に
おいて使用されるものが使用でき、例えば水溶性ビタミ
ン、水溶性の動植物抽出物、生理活性を示す物質、抗酸
化作用などの安定化作用を示す物質、香料、色素類、抗
炎症剤および抗菌剤などが例示されるが、これらに限定
されない。
品、健康食品、調味料などを初めとする広範囲の分野に
おいて使用されるものが使用でき、例えば水溶性ビタミ
ン、水溶性の動植物抽出物、生理活性を示す物質、抗酸
化作用などの安定化作用を示す物質、香料、色素類、抗
炎症剤および抗菌剤などが例示されるが、これらに限定
されない。
【0015】また界面活性剤としては、通常使用される
非イオン界面活性剤が好ましく使用され、具体例とし
て、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エス
テル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレング
リコール脂肪酸エステルなどが挙げられる。
非イオン界面活性剤が好ましく使用され、具体例とし
て、ソルビタン脂肪酸エステル、グリセリン脂肪酸エス
テル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリエチレング
リコール脂肪酸エステルなどが挙げられる。
【0016】本発明で使用される粒状物は、例えば、上
記油状物質、あるいはこれと油溶性物質、界面活性剤、
水、水溶性物質の少なくとも一種からなる組成物あるい
は乳化物を、加熱融解し、当該融解物より5〜50℃低
い温度の水性溶媒中に落下することによって粒状物とす
ることができる。特にW/O型乳化物の溶融物、あるい
は融点の異なる、好ましくは20℃以上の差のある2種
以上の混合物の融解物を水性溶媒中に落下するのが好ま
しい。水性溶媒としては、エタノール水溶液、メタノー
ル水溶液、2−プロパノール水溶液、アセトン水溶液な
どが例示される。落下の方法は特に限定はなく、滴下さ
せる、ノズルを使用して射出させるなどの方法がある。
記油状物質、あるいはこれと油溶性物質、界面活性剤、
水、水溶性物質の少なくとも一種からなる組成物あるい
は乳化物を、加熱融解し、当該融解物より5〜50℃低
い温度の水性溶媒中に落下することによって粒状物とす
ることができる。特にW/O型乳化物の溶融物、あるい
は融点の異なる、好ましくは20℃以上の差のある2種
以上の混合物の融解物を水性溶媒中に落下するのが好ま
しい。水性溶媒としては、エタノール水溶液、メタノー
ル水溶液、2−プロパノール水溶液、アセトン水溶液な
どが例示される。落下の方法は特に限定はなく、滴下さ
せる、ノズルを使用して射出させるなどの方法がある。
【0017】上記粒状物は、本発明の皮膚用剤を使用す
るヒトあるいは動物の体温付近、具体的には40℃以下
の範囲で、粒状を保ち、かつ指で軽く圧したときには容
易に潰れる程度の硬さ〔例えば、25℃において直径
2.5mmの粒状物1個あたり20〜50g(静止荷
重)を負荷した時に崩壊する〕をもつ。
るヒトあるいは動物の体温付近、具体的には40℃以下
の範囲で、粒状を保ち、かつ指で軽く圧したときには容
易に潰れる程度の硬さ〔例えば、25℃において直径
2.5mmの粒状物1個あたり20〜50g(静止荷
重)を負荷した時に崩壊する〕をもつ。
【0018】粒状物の粒子径は特に限定されないが、下
限は通常0.2mm、好ましくは0.5mm、さらに好
ましくは1.0mmであり、上限は10mm、好ましく
は5mm、さらに好ましくは3mmである。
限は通常0.2mm、好ましくは0.5mm、さらに好
ましくは1.0mmであり、上限は10mm、好ましく
は5mm、さらに好ましくは3mmである。
【0019】粒状物の形状に特別の限定はない。例え
ば、球状のもの、円盤状のもの、円錐状のもの、ナス形
のものなどが使用しうる。
ば、球状のもの、円盤状のもの、円錐状のもの、ナス形
のものなどが使用しうる。
【0020】本発明の特徴は、このようにして得た油状
物質の粒状物の表面全体に微小粉末を付着させることに
ある。本発明で使用しうる微小粉末は、化学的安定性が
高く、人体あるいは動物に対して安全性のある微小粉末
であれば、親油性であれ親水性であれ特に制限なく使用
できる。これらの条件を満たす微小粉末は、具体的に列
挙すれば枚挙にいとまがないが、人体あるいは動物への
安全性の見地、および上記粒状物のベタツキを抑制する
という点から、特に以下のものが有効である。
物質の粒状物の表面全体に微小粉末を付着させることに
ある。本発明で使用しうる微小粉末は、化学的安定性が
高く、人体あるいは動物に対して安全性のある微小粉末
であれば、親油性であれ親水性であれ特に制限なく使用
できる。これらの条件を満たす微小粉末は、具体的に列
挙すれば枚挙にいとまがないが、人体あるいは動物への
安全性の見地、および上記粒状物のベタツキを抑制する
という点から、特に以下のものが有効である。
【0021】すなわち、タルク、カオリン、マイカ、ベ
ントナイト、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、窒化
ホウ素、二酸化チタン、ホワイトカーボン、シリカゲ
ル、結晶セルロース、セルロース誘導体、脂肪酸カルシ
ウム、脂肪酸亜鉛、酸化亜鉛、脂肪酸アルミニウム、ブ
ドウ糖などの単糖類、オリゴ糖類、多糖類、サイクロデ
キストリン、ヒドロキシエチル澱粉、ナイロンパウダ
ー、ポリスチレンパウダー、シルクパウダー、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン、キトサン、キチ
ン、コラーゲン、血漿蛋白質、アミノ酸、RNA、DN
Aなどが挙げられる。これらは単独あるいは混合物とし
て使用される。
ントナイト、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、窒化
ホウ素、二酸化チタン、ホワイトカーボン、シリカゲ
ル、結晶セルロース、セルロース誘導体、脂肪酸カルシ
ウム、脂肪酸亜鉛、酸化亜鉛、脂肪酸アルミニウム、ブ
ドウ糖などの単糖類、オリゴ糖類、多糖類、サイクロデ
キストリン、ヒドロキシエチル澱粉、ナイロンパウダ
ー、ポリスチレンパウダー、シルクパウダー、ポリビニ
ルアルコール、ポリビニルピロリドン、キトサン、キチ
ン、コラーゲン、血漿蛋白質、アミノ酸、RNA、DN
Aなどが挙げられる。これらは単独あるいは混合物とし
て使用される。
【0022】なかでも、タルク、カオリン、マイカ、ベ
ントナイト、シリカゲル、結晶セルロース、脂肪酸亜
鉛、脂肪酸カルシウム、脂肪酸アルミニウム、単糖類、
サイクロデキストリン、ナイロンパウダー、シルクパウ
ダー、ポリビニルピロリドン、キトサン、コラーゲン、
血漿タンパク質、RNAおよびDNAが、ベタツキを特
に効果的に抑制するので、特に好ましい。
ントナイト、シリカゲル、結晶セルロース、脂肪酸亜
鉛、脂肪酸カルシウム、脂肪酸アルミニウム、単糖類、
サイクロデキストリン、ナイロンパウダー、シルクパウ
ダー、ポリビニルピロリドン、キトサン、コラーゲン、
血漿タンパク質、RNAおよびDNAが、ベタツキを特
に効果的に抑制するので、特に好ましい。
【0023】微小粉末の平均径は、下限が0.01μ
m、好ましくは0.05μm、さらに好ましくは0.1
μm、最も好ましくは0.2μmであって、上限は50
0μm、好ましくは200μm、さらに好ましくは10
0μmである。500μmを越えるような直径の大きな
微小粉末は、皮膚に塗布するとき違和感を与える。ま
た、0.01μm未満の微小粉末は、上記粒状物の表面
に付着させる工程で、環境中へ飛散したり、静電気によ
る製造装置への付着が顕著になり、製造上不適当であ
る。
m、好ましくは0.05μm、さらに好ましくは0.1
μm、最も好ましくは0.2μmであって、上限は50
0μm、好ましくは200μm、さらに好ましくは10
0μmである。500μmを越えるような直径の大きな
微小粉末は、皮膚に塗布するとき違和感を与える。ま
た、0.01μm未満の微小粉末は、上記粒状物の表面
に付着させる工程で、環境中へ飛散したり、静電気によ
る製造装置への付着が顕著になり、製造上不適当であ
る。
【0024】上記微小粉末の量は、粒状物の粒子径およ
び組成によって適宜選択されるが、通常は粒状物に対
し、下限が0.1重量%、好ましくは1重量%、さらに
好ましくは3重量%であり、上限は30重量%、好まし
くは20重量%、さらに好ましくは10重量%である。
一般的に微小粉末の量が0.1重量%未満の場合、油状
物質の粒状物のベタツキ抑制効果が不十分であることが
多い。また、30重量%を越えて付着させてもベタツキ
抑制効果の更なる改善はないことが多い。
び組成によって適宜選択されるが、通常は粒状物に対
し、下限が0.1重量%、好ましくは1重量%、さらに
好ましくは3重量%であり、上限は30重量%、好まし
くは20重量%、さらに好ましくは10重量%である。
一般的に微小粉末の量が0.1重量%未満の場合、油状
物質の粒状物のベタツキ抑制効果が不十分であることが
多い。また、30重量%を越えて付着させてもベタツキ
抑制効果の更なる改善はないことが多い。
【0025】微小粉末を油状物質の粒状物に付着させる
方法としては、例えば、粒状物を転動させながら微小粉
末を振りかける方法が一般的であるが、粒状物の上に振
りかけた後、全体的に振動を与える方法や、微小粉末の
中に粒状物を投入する方法などによっても、目的を達成
し得る。
方法としては、例えば、粒状物を転動させながら微小粉
末を振りかける方法が一般的であるが、粒状物の上に振
りかけた後、全体的に振動を与える方法や、微小粉末の
中に粒状物を投入する方法などによっても、目的を達成
し得る。
【0026】本発明の粒状皮膚用剤の特に好ましい組み
合わせとして、ミツロウまたはオリーブ油、あるいはこ
れらの混合物を主成分とする粒状物には、結晶セルロー
ス、キトサンあるいはDNAの微小粉末が、キャンデリ
ラロウまたはトウモロコシ油、あるいはこれらの混合物
を主成分とする粒状物には、マイカあるいはタルクの微
小粉末が、カルナバロウまたはオリーブ油、あるいはこ
れらの混合物を主成分とする粒状物には、ステアリン酸
亜鉛あるいはステアリン酸アルミニウムの微小粉末の組
み合わせがあげられる。また上記にかかわらず一般的
に、粒状物として水および/または水溶性物質を乳化・
混合して配合したW/O型乳化物を溶融して得た粒状物
には、サイクロデキストリン、マルトース、ブドウ糖、
アミノ酸(グリシン)の微小粉末を組み合わせるのが好
ましい。
合わせとして、ミツロウまたはオリーブ油、あるいはこ
れらの混合物を主成分とする粒状物には、結晶セルロー
ス、キトサンあるいはDNAの微小粉末が、キャンデリ
ラロウまたはトウモロコシ油、あるいはこれらの混合物
を主成分とする粒状物には、マイカあるいはタルクの微
小粉末が、カルナバロウまたはオリーブ油、あるいはこ
れらの混合物を主成分とする粒状物には、ステアリン酸
亜鉛あるいはステアリン酸アルミニウムの微小粉末の組
み合わせがあげられる。また上記にかかわらず一般的
に、粒状物として水および/または水溶性物質を乳化・
混合して配合したW/O型乳化物を溶融して得た粒状物
には、サイクロデキストリン、マルトース、ブドウ糖、
アミノ酸(グリシン)の微小粉末を組み合わせるのが好
ましい。
【0027】このようにして得た本発明の粒状皮膚用剤
は、ベタツキがないため、粒状物同志、あるいは容器内
壁にくっつくことがほとんどなく、外観的にも美しいも
のである。本発明の粒状皮膚用剤はそのままでも、化粧
料、医薬部外品、医薬品などとして使用しうることは勿
論であるが、乳液、クリーム、化粧水、美容液、軟膏な
どに配合して使用することも可能である。また粒状物の
粒子径が均一でない場合、ベタツキがないため、標準ふ
るいなどを利用して容易に粒子径の均一なものを選別す
ることができる。
は、ベタツキがないため、粒状物同志、あるいは容器内
壁にくっつくことがほとんどなく、外観的にも美しいも
のである。本発明の粒状皮膚用剤はそのままでも、化粧
料、医薬部外品、医薬品などとして使用しうることは勿
論であるが、乳液、クリーム、化粧水、美容液、軟膏な
どに配合して使用することも可能である。また粒状物の
粒子径が均一でない場合、ベタツキがないため、標準ふ
るいなどを利用して容易に粒子径の均一なものを選別す
ることができる。
【0028】本発明の特徴は、油状物質を主成分とした
粒状物の表面全体に微小粉末を付着させ、粒状物のベタ
ツキを抑制させたことにある。本発明において微小粉末
が油状物質のベタツキを抑制する機序は定かではない
が、親油性微小粉末の場合は、粒状物の表面に浸出する
ベタツキの原因となる油分を、微小粉末内部に取り込む
ことにより、または親水性微小粉末の場合は、油分が粒
状物の表面に浸出することを該微小粉末が防止すること
により、ベタツキを抑制すると想定される。しかし微小
粉末の親水性、親油性だけでは、ベタツキ抑制の機序は
完全に説明することができず、付着した粉末の滑性(滑
性が大きければベタツキ抑制効果は大きくなる)や、粉
末が粒状物を覆い凸凹をなくすことによって摩擦を低下
させ、粒状物全体の流動性が高められることもベタツキ
抑制に寄与していると推定される。
粒状物の表面全体に微小粉末を付着させ、粒状物のベタ
ツキを抑制させたことにある。本発明において微小粉末
が油状物質のベタツキを抑制する機序は定かではない
が、親油性微小粉末の場合は、粒状物の表面に浸出する
ベタツキの原因となる油分を、微小粉末内部に取り込む
ことにより、または親水性微小粉末の場合は、油分が粒
状物の表面に浸出することを該微小粉末が防止すること
により、ベタツキを抑制すると想定される。しかし微小
粉末の親水性、親油性だけでは、ベタツキ抑制の機序は
完全に説明することができず、付着した粉末の滑性(滑
性が大きければベタツキ抑制効果は大きくなる)や、粉
末が粒状物を覆い凸凹をなくすことによって摩擦を低下
させ、粒状物全体の流動性が高められることもベタツキ
抑制に寄与していると推定される。
【0029】その結果、本発明の粒状皮膚用剤は、皮膚
に容易に塗布できる軟らかい状態であるにもかかわら
ず、ベタついたり、相互にもしくは容器内壁などにくっ
つくことがないものになる。このことは水溶性ゲルなど
に分散させる必要がなく、粒状で化粧料や外用医薬品な
どとして供することを可能ならしめ、取扱い性を著しく
向上させる。また製品の製造工程においても、例えば均
一な粒子径のものを篩などで容易に選別できるなど、作
業能率を著しく向上させる結果ともなる。さらに粒状の
ものは、美観的にも優れている。一方、常温で不安定な
液状の化合物を、油状物質の粒状物に含ませることによ
って、該化合物の安定化を図ることが可能になる。この
ような粒状物の表面に微小粉末を付着させ、ベタツキを
なくし取扱い性を向上させることにより、通常は光や熱
に対して不安定な化合物についても、著しく用途が拡張
されるものである。
に容易に塗布できる軟らかい状態であるにもかかわら
ず、ベタついたり、相互にもしくは容器内壁などにくっ
つくことがないものになる。このことは水溶性ゲルなど
に分散させる必要がなく、粒状で化粧料や外用医薬品な
どとして供することを可能ならしめ、取扱い性を著しく
向上させる。また製品の製造工程においても、例えば均
一な粒子径のものを篩などで容易に選別できるなど、作
業能率を著しく向上させる結果ともなる。さらに粒状の
ものは、美観的にも優れている。一方、常温で不安定な
液状の化合物を、油状物質の粒状物に含ませることによ
って、該化合物の安定化を図ることが可能になる。この
ような粒状物の表面に微小粉末を付着させ、ベタツキを
なくし取扱い性を向上させることにより、通常は光や熱
に対して不安定な化合物についても、著しく用途が拡張
されるものである。
【0030】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明をさらに詳しく説
明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものでは
ない。なお、実施例中、%は断らない限り重量%であ
る。
明するが、本発明は下記の実施例に限定されるものでは
ない。なお、実施例中、%は断らない限り重量%であ
る。
【0031】実施例1 ミツロウ100gをオリーブ油400g、ビタミンA3
g、ビタミンE3gとともに、70℃に加熱融解した。
融解物を35℃に調節した80容量%エタノール水溶液
中に滴下して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出
し、室温で乾燥し、直径3mmの粒状物を得た。得られ
た粒状物は相互にくっつきあい、流動性に乏しく、ベタ
ツキを呈するものであった。該粒状物100gをアルミ
ニウム製深皿に入れ、粒状物に振動を与えながら、平均
粒子径10μmの結晶セルロース微小粉末5gをふりか
け、上記粒状物に付着させることによって粒状皮膚用剤
を得た。
g、ビタミンE3gとともに、70℃に加熱融解した。
融解物を35℃に調節した80容量%エタノール水溶液
中に滴下して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出
し、室温で乾燥し、直径3mmの粒状物を得た。得られ
た粒状物は相互にくっつきあい、流動性に乏しく、ベタ
ツキを呈するものであった。該粒状物100gをアルミ
ニウム製深皿に入れ、粒状物に振動を与えながら、平均
粒子径10μmの結晶セルロース微小粉末5gをふりか
け、上記粒状物に付着させることによって粒状皮膚用剤
を得た。
【0032】得られた粒状皮膚用剤は、室温でベタつか
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いものであった。さらに、45
℃の恒温器中に30日間保存しても、ベタツキや付着性
は認められなかった。室温で30日間保存した粒状皮膚
用剤1粒をスプーンで左手掌にとり、右親指で圧したと
ころ、粒子は容易に崩壊、すなわち良好な崩壊性を示
し、更にそのまま右親指を移動すると、崩壊した粒状皮
膚用剤は容易に伸延し、良好な伸延性を示し、何ら皮膜
のようなものを残すことはなく全量を皮膚に塗布するこ
とができた。
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いものであった。さらに、45
℃の恒温器中に30日間保存しても、ベタツキや付着性
は認められなかった。室温で30日間保存した粒状皮膚
用剤1粒をスプーンで左手掌にとり、右親指で圧したと
ころ、粒子は容易に崩壊、すなわち良好な崩壊性を示
し、更にそのまま右親指を移動すると、崩壊した粒状皮
膚用剤は容易に伸延し、良好な伸延性を示し、何ら皮膜
のようなものを残すことはなく全量を皮膚に塗布するこ
とができた。
【0033】得られた粒状皮膚用剤5gを予め調製した
下記の組成の乳液100gに配合して、粒状皮膚用剤含
有乳液を得た。 乳液の組成:セタノール1.0%、ワセリン2.0%、
スクワラン6.0%、ミツロウ0.5%、ジメチルポリ
シロキサン2.0%、エタノール5%、グリセリン4
%、1,3−ブチレングリコール4.0%、ポリオキシ
エチレンモノオレイン酸エステル1.0%、グリセロー
ルモノステアリン酸エステル1.0%、クインズシード
抽出液(5%含有)20%、水53.5%
下記の組成の乳液100gに配合して、粒状皮膚用剤含
有乳液を得た。 乳液の組成:セタノール1.0%、ワセリン2.0%、
スクワラン6.0%、ミツロウ0.5%、ジメチルポリ
シロキサン2.0%、エタノール5%、グリセリン4
%、1,3−ブチレングリコール4.0%、ポリオキシ
エチレンモノオレイン酸エステル1.0%、グリセロー
ルモノステアリン酸エステル1.0%、クインズシード
抽出液(5%含有)20%、水53.5%
【0034】実施例2 グリチルレチン酸ステアリン酸エステル1gをカルナバ
ロウ5g、キャンデリラロウ12g、オレイン酸5g、
ホホバ油50gおよびトウモロコシ油50gとともに9
0℃に加熱融解した。融解物を30℃に調節した80容
量%エタノール水溶液中に滴下して粒状物とし、エタノ
ール水溶液から取り出し、室温で乾燥し、直径約1.5
mmの粒状物を得た。得られた粒状物は、ベタツキを呈
し、流動性に乏しく、取扱いの面倒なものであった。該
粒状物50gをアルミニウム製深皿に入れ、粒状物に振
動を与えながら、平均粒子径5μmのタルク微小粉末5
gをふりかけ上記粒状物に付着させることによって、粒
状皮膚用剤を得た。
ロウ5g、キャンデリラロウ12g、オレイン酸5g、
ホホバ油50gおよびトウモロコシ油50gとともに9
0℃に加熱融解した。融解物を30℃に調節した80容
量%エタノール水溶液中に滴下して粒状物とし、エタノ
ール水溶液から取り出し、室温で乾燥し、直径約1.5
mmの粒状物を得た。得られた粒状物は、ベタツキを呈
し、流動性に乏しく、取扱いの面倒なものであった。該
粒状物50gをアルミニウム製深皿に入れ、粒状物に振
動を与えながら、平均粒子径5μmのタルク微小粉末5
gをふりかけ上記粒状物に付着させることによって、粒
状皮膚用剤を得た。
【0035】得られた粒状皮膚用剤は、室温(20℃)
でベタつかず、流動性を有しており、粒状物相互に付着
しあうことのない、使い勝手の良いものであった。本剤
1粒を、左前腕部上にとり、右手第2指で圧すると、容
易に崩壊した。更に、そのまま右指を前腕上で移動する
と、崩壊した粒状物は容易に伸延し、皮膜などの異物は
何ら認められなかった。
でベタつかず、流動性を有しており、粒状物相互に付着
しあうことのない、使い勝手の良いものであった。本剤
1粒を、左前腕部上にとり、右手第2指で圧すると、容
易に崩壊した。更に、そのまま右指を前腕上で移動する
と、崩壊した粒状物は容易に伸延し、皮膜などの異物は
何ら認められなかった。
【0036】本粒状物を、両手の指間にアトピー性皮膚
炎を惹起している患者の左手指間に1指間当たり、1回
に1粒の割合で5日間、朝晩各1回塗布した。6日目に
左右の指間を比較したところ、塗布処置を行った左手指
間の炎症は治癒していたが、処置しなかった右手指間の
炎症は増悪していた。このことから、本発明の粒状物は
抗炎症作用を有しているということがわかる。
炎を惹起している患者の左手指間に1指間当たり、1回
に1粒の割合で5日間、朝晩各1回塗布した。6日目に
左右の指間を比較したところ、塗布処置を行った左手指
間の炎症は治癒していたが、処置しなかった右手指間の
炎症は増悪していた。このことから、本発明の粒状物は
抗炎症作用を有しているということがわかる。
【0037】さらに、得られた粒状皮膚用剤1gを下記
の組成を持つクリーム100gに練り込んで配合し、抗
炎症作用を有する粒状皮膚用剤含有クリームを得た。 クリームの組成:マイクロクリスタリンワックス9.0
%、固型パラフィン2.0%、スクワラン34.0%、
ミツロウ3.0%、ワセリン5.0%、還元ラノリン5
%、ヘキサデシルアジピン酸エステル10.0%、プロ
ピレングリコール5%、モノオレイン酸グリセリン1.
0%、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレイン酸エ
ステル1.0%、水24.5%、メチルパラベン0.5
%
の組成を持つクリーム100gに練り込んで配合し、抗
炎症作用を有する粒状皮膚用剤含有クリームを得た。 クリームの組成:マイクロクリスタリンワックス9.0
%、固型パラフィン2.0%、スクワラン34.0%、
ミツロウ3.0%、ワセリン5.0%、還元ラノリン5
%、ヘキサデシルアジピン酸エステル10.0%、プロ
ピレングリコール5%、モノオレイン酸グリセリン1.
0%、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレイン酸エ
ステル1.0%、水24.5%、メチルパラベン0.5
%
【0038】実施例3 パルミチン酸デキサメタゾンエステル1gを、水素添加
牛脂(融点60℃)10g、ミツロウ20g、カカオ脂
10g、スクワラン10g、大豆油100gおよびマカ
ダミアナット油10gとともに70℃に加熱融解した。
融解物を30℃に調節した80容量%エタノール水溶液
中に滴下して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出
し、室温で乾燥し、直径約2mmの粒状物を得た。得ら
れた粒状物は、ベタツキを呈した。該粒状物50gを、
平均粒子径5μmのステアリン酸亜鉛微小粉末5gを予
め入れたアルミニウム製深皿に入れ、これを強く揺り動
かしてステアリン酸亜鉛を付着させ、さらにこの上から
平均粒子径5μmのナイロンパウダー(東レ株式会社
製)5gを振りかけて付着させ、粒状皮膚用剤を得た。
牛脂(融点60℃)10g、ミツロウ20g、カカオ脂
10g、スクワラン10g、大豆油100gおよびマカ
ダミアナット油10gとともに70℃に加熱融解した。
融解物を30℃に調節した80容量%エタノール水溶液
中に滴下して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出
し、室温で乾燥し、直径約2mmの粒状物を得た。得ら
れた粒状物は、ベタツキを呈した。該粒状物50gを、
平均粒子径5μmのステアリン酸亜鉛微小粉末5gを予
め入れたアルミニウム製深皿に入れ、これを強く揺り動
かしてステアリン酸亜鉛を付着させ、さらにこの上から
平均粒子径5μmのナイロンパウダー(東レ株式会社
製)5gを振りかけて付着させ、粒状皮膚用剤を得た。
【0039】得られた粒状皮膚用剤は、室温でベタつか
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いもので、崩壊性、伸延性とも
に良好で、皮膚に塗布した時に皮膜などの残存が認めら
れないものであった。
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いもので、崩壊性、伸延性とも
に良好で、皮膚に塗布した時に皮膜などの残存が認めら
れないものであった。
【0040】粒状皮膚用剤を、慢性関節リウマチのため
に指関節にこわばりを起こしている患者に、1指当たり
1粒の割合で就寝前に塗布したところ、翌朝の起床時に
は、こわばりを感じなかった。
に指関節にこわばりを起こしている患者に、1指当たり
1粒の割合で就寝前に塗布したところ、翌朝の起床時に
は、こわばりを感じなかった。
【0041】得られた粒状皮膚用剤1gを下記の組成の
軟膏100gに配合して、粒状皮膚用剤含有軟膏を得
た。 軟膏の組成:ステアリン酸8%、ステアリルアルコール
5%、ラノリン45%、モノステアリン酸グリセリン2
%、水40%
軟膏100gに配合して、粒状皮膚用剤含有軟膏を得
た。 軟膏の組成:ステアリン酸8%、ステアリルアルコール
5%、ラノリン45%、モノステアリン酸グリセリン2
%、水40%
【0042】実施例4 アスコルビン酸ナトリウム1g、赤色色素(赤色10
6)10mg、甘草エキス1gを蒸留水50gに溶解
し、75℃に加熱した。この溶液を80℃に加熱融解し
たミツロウ5g、キャンデリラロウ10g、ラノリン5
g、イソプロピルパルミチン20g、綿実油50g、オ
リーブ油10g、ビタミンE0.5g、ソルビタントリ
オレイン酸エステル1gの混合物に添加し、ホモミキサ
ーを用いて攪拌、乳化させた。乳化後直ちに、40℃に
調節した65容量%エタノール水溶液中にノズルから射
出して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出し、室
温で24時間乾燥し、直径約1.0〜2.0mmの粒状
物を得た。得られた粒状物50gをアルミニウム製深皿
に入れ、粒状物に振動を与えながら、平均粒子径2.5
μmのタルク微小粉末5gをふりかけ粒状物に付着さ
せ、さらにこの上から平均粒子径32μm以下のポリビ
ニルピロリドン微小粉末4gをふりかけ付着させ、粒状
皮膚用剤を得た。
6)10mg、甘草エキス1gを蒸留水50gに溶解
し、75℃に加熱した。この溶液を80℃に加熱融解し
たミツロウ5g、キャンデリラロウ10g、ラノリン5
g、イソプロピルパルミチン20g、綿実油50g、オ
リーブ油10g、ビタミンE0.5g、ソルビタントリ
オレイン酸エステル1gの混合物に添加し、ホモミキサ
ーを用いて攪拌、乳化させた。乳化後直ちに、40℃に
調節した65容量%エタノール水溶液中にノズルから射
出して粒状物とし、エタノール水溶液から取り出し、室
温で24時間乾燥し、直径約1.0〜2.0mmの粒状
物を得た。得られた粒状物50gをアルミニウム製深皿
に入れ、粒状物に振動を与えながら、平均粒子径2.5
μmのタルク微小粉末5gをふりかけ粒状物に付着さ
せ、さらにこの上から平均粒子径32μm以下のポリビ
ニルピロリドン微小粉末4gをふりかけ付着させ、粒状
皮膚用剤を得た。
【0043】得られた粒状皮膚用剤は、室温でベタつか
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いもので、崩壊性、伸延性とも
に良好で、皮膚に塗布した時に皮膜などの残存が認めら
れないものであったばかりでなく、外観的にも赤色を呈
する美しいものであった。
ず、流動性を有しており、粒状物相互にくっつきあうこ
とのない、使い勝手の良いもので、崩壊性、伸延性とも
に良好で、皮膚に塗布した時に皮膜などの残存が認めら
れないものであったばかりでなく、外観的にも赤色を呈
する美しいものであった。
【0044】得られた粒状皮膚用剤5gを、下記に示す
組成の化粧水100mlに添加して粒状物含有化粧水を
得た。 化粧水の組成:1,3−ブチレングリコール6%、グリ
セロール4%、オレイルアルコール0.1%、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウリン酸エステル0.5
%、ポリオキシエチレンラウリルアルコールエーテル
0.5%、エタノール10%、レモンオイル1%、水7
7.9%
組成の化粧水100mlに添加して粒状物含有化粧水を
得た。 化粧水の組成:1,3−ブチレングリコール6%、グリ
セロール4%、オレイルアルコール0.1%、ポリオキ
シエチレンソルビタンモノラウリン酸エステル0.5
%、ポリオキシエチレンラウリルアルコールエーテル
0.5%、エタノール10%、レモンオイル1%、水7
7.9%
【0045】実施例5 非ステロイド性抗炎症剤であるイブプロフェン5gをミ
ツロウ10g、カルナバロウ5g、ステアリン酸5g、
パルミチン酸5g、オレイン酸10g、オリーブ油80
g、スクワラン10gおよび大豆油20gとともに85
℃に加熱融解した。融解物を40℃に調節した80容量
%2−プロパノール水溶液中に滴下させ、直径約2.0
〜3.0mmの粒状物を得た。得られた粒状物100g
に、あらかじめ乳鉢で直径75μm以下に粉砕した(2
00メッシュ篩いを通過)β−サイクロデキストリン微
小粉末7gを添加付着させ、抗炎症性皮膚用剤を得た。
得られた抗炎症性皮膚用剤は、ベタツキは認められず、
良好な崩壊性と伸延性を示した。
ツロウ10g、カルナバロウ5g、ステアリン酸5g、
パルミチン酸5g、オレイン酸10g、オリーブ油80
g、スクワラン10gおよび大豆油20gとともに85
℃に加熱融解した。融解物を40℃に調節した80容量
%2−プロパノール水溶液中に滴下させ、直径約2.0
〜3.0mmの粒状物を得た。得られた粒状物100g
に、あらかじめ乳鉢で直径75μm以下に粉砕した(2
00メッシュ篩いを通過)β−サイクロデキストリン微
小粉末7gを添加付着させ、抗炎症性皮膚用剤を得た。
得られた抗炎症性皮膚用剤は、ベタツキは認められず、
良好な崩壊性と伸延性を示した。
【0046】該抗炎症性皮膚用剤10粒(約120m
g)を、筋・筋膜性腰痛を訴える患者の腰背部に塗布し
たところ、塗布15分後には痛みの消滅することが認め
られた。また、この皮膚用剤を室内でガラス瓶に入れ、
保存したところ、6ヶ月後にも粒状物相互の付着やベタ
ツキは認められず、良好に保存された。
g)を、筋・筋膜性腰痛を訴える患者の腰背部に塗布し
たところ、塗布15分後には痛みの消滅することが認め
られた。また、この皮膚用剤を室内でガラス瓶に入れ、
保存したところ、6ヶ月後にも粒状物相互の付着やベタ
ツキは認められず、良好に保存された。
【0047】実施例6 ミツロウ10g、キャンデリラロウ5g、パラフィン
(融点60℃)5g、サフラワー油20g、オリーブ油
30g、グリセリンモノステアリン酸エステル(HL
B:3.5)0.5g、ショ糖ステアリン酸エステル
(HLB:3)0.5g、甘草エキス1g、赤色102
号で着色した水25gとともに80℃に加熱融解した。
融解物を40℃に調節した70容量%エタノール水溶液
中にノズルから射出させ、直径1.0〜3.5mmの着
色粒状物を得た。得られた粒状物50gに、あらかじめ
乳鉢で直径75μm以下に粉砕した(200メッシュ篩
いを通過)ポリビニルピロリドン微小粉末4gを添加付
着させ粒状皮膚用剤を得た。得られた粒状皮膚用剤は、
ベタツキは認められず、良好な崩壊性と伸延性を示し
た。
(融点60℃)5g、サフラワー油20g、オリーブ油
30g、グリセリンモノステアリン酸エステル(HL
B:3.5)0.5g、ショ糖ステアリン酸エステル
(HLB:3)0.5g、甘草エキス1g、赤色102
号で着色した水25gとともに80℃に加熱融解した。
融解物を40℃に調節した70容量%エタノール水溶液
中にノズルから射出させ、直径1.0〜3.5mmの着
色粒状物を得た。得られた粒状物50gに、あらかじめ
乳鉢で直径75μm以下に粉砕した(200メッシュ篩
いを通過)ポリビニルピロリドン微小粉末4gを添加付
着させ粒状皮膚用剤を得た。得られた粒状皮膚用剤は、
ベタツキは認められず、良好な崩壊性と伸延性を示し
た。
【0048】さらに、得られた粒子径が約1.0〜3.
5mmの粒状皮膚用剤を7.5メッシュの標準ふるいを
用いて、粒子径が2.4mm以上と2.4mm未満に分
類したところ、粒の大きさが均一化され、さらに外観も
改善された。
5mmの粒状皮膚用剤を7.5メッシュの標準ふるいを
用いて、粒子径が2.4mm以上と2.4mm未満に分
類したところ、粒の大きさが均一化され、さらに外観も
改善された。
【0049】実施例7 実施例6と同様の手順で、実施例1で得られた粒状物1
00gに表1に示す微小粉末を添加し、粒状皮膚用剤を
得た。得られた粒状皮膚用剤はいづれも、実施例1と同
様に、ベタツキは認められず、良好な崩壊性と伸延性を
示した。微小粉末の粒子径と添加量を表1に示す。
00gに表1に示す微小粉末を添加し、粒状皮膚用剤を
得た。得られた粒状皮膚用剤はいづれも、実施例1と同
様に、ベタツキは認められず、良好な崩壊性と伸延性を
示した。微小粉末の粒子径と添加量を表1に示す。
【0050】
【表1】
【0051】
【発明の効果】本発明の粒状皮膚用剤は、皮膚に容易に
塗布できる軟らかい状態であるにもかかわらず、粒子表
面のベタツキがなく、従って粒子同志もしくは容器や製
品の製造工程における機械の内壁などにくっつくことが
ない、取扱い性および作業効率が著しく向上したもので
あるばかりでなく、美観的にも優れたものである。
塗布できる軟らかい状態であるにもかかわらず、粒子表
面のベタツキがなく、従って粒子同志もしくは容器や製
品の製造工程における機械の内壁などにくっつくことが
ない、取扱い性および作業効率が著しく向上したもので
あるばかりでなく、美観的にも優れたものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 7/00 L K 9/50 J L 35/78 C 8217−4C 45/00 ABE ADZ 47/02 D 47/12 D 47/26 D 47/32 D 47/34 D 47/36 D 47/42 D 47/44 B
Claims (15)
- 【請求項1】 油状物質を含む粒状物と、該粒状物の表
面に付着させられた微小粉末を含むことを特徴とする粒
状皮膚用剤。 - 【請求項2】 微小粉末がタルク、カオリン、マイカ、
ベントナイト、ホワイトカーボン、窒化ホウ素、二酸化
チタン、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、シリカゲ
ル、結晶セルロース、セルロース誘導体、脂肪酸亜鉛、
脂肪酸カルシウム、脂肪酸アルミニウム、酸化亜鉛、単
糖類、オリゴ糖類、多糖類、サイクロデキストリン、ヒ
ドロキシエチル澱粉、ナイロン、ポリスチレン、シル
ク、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン、キ
トサン、キチン、コラーゲン、DNA、RNA、血漿蛋
白質およびアミノ酸からなる群から選ばれる一種以上で
ある請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項3】 微小粉末の粒子径が0.01〜500μ
mである請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項4】 微小粉末が粒状物に対し0.1〜30重
量%付着している請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項5】 油状物質が油脂類、ワックス類、脂肪酸
類およびパラフィン類から選ばれる1種以上の成分から
構成される請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項6】 さらに油溶性物質を含む請求項1記載の
粒状皮膚用剤。 - 【請求項7】 油溶性物質が炭化水素類、脂溶性ビタミ
ン類、色素、香料、抗炎症剤、抗菌剤および動植物抽出
物からなる群から選ばれる1種以上の成分から構成され
る請求項6記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項8】 油状物質の成分が、融点の異なる二種以
上の物質から構成される請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項9】 油状物質および油溶性物質の成分が、融
点の異なる二種以上の物質から構成される請求項6記載
の粒状皮膚用剤。 - 【請求項10】 さらに界面活性剤および水および/ま
たは水溶性物質を含む請求項1または6記載の粒状皮膚
用剤。 - 【請求項11】 粒状物の直径が0.2〜10mmであ
る請求項1記載の粒状皮膚用剤。 - 【請求項12】 請求項1、6または10の粒状皮膚用
剤を含むクリーム。 - 【請求項13】 請求項1、6または10の粒状皮膚用
剤を含む軟膏。 - 【請求項14】 請求項1、6または10の粒状皮膚用
剤を含む乳液。 - 【請求項15】 請求項1、6または10の粒状皮膚用
剤を含む化粧水。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6050804A JPH07258071A (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 粒状皮膚用剤およびその用途 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6050804A JPH07258071A (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 粒状皮膚用剤およびその用途 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07258071A true JPH07258071A (ja) | 1995-10-09 |
Family
ID=12868967
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6050804A Pending JPH07258071A (ja) | 1994-03-22 | 1994-03-22 | 粒状皮膚用剤およびその用途 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07258071A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10291924A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Kao Corp | 濡れ肌用皮膚化粧料 |
JP2004501185A (ja) * | 2000-06-26 | 2004-01-15 | ヴェクトゥラ リミテッド | 局所医薬製剤および治療法 |
JP2005220119A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Shoko Kagaku Kenkyusho:Kk | 美肌剤 |
FR2925295A1 (fr) * | 2007-12-20 | 2009-06-26 | Oreal | Billes de maquillage et procede de maquillage correspondant |
RU2730028C2 (ru) * | 2015-10-20 | 2020-08-14 | Инсект | Сохранение водорастворимых витаминов |
-
1994
- 1994-03-22 JP JP6050804A patent/JPH07258071A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10291924A (ja) * | 1997-04-18 | 1998-11-04 | Kao Corp | 濡れ肌用皮膚化粧料 |
JP2004501185A (ja) * | 2000-06-26 | 2004-01-15 | ヴェクトゥラ リミテッド | 局所医薬製剤および治療法 |
US8158613B2 (en) | 2000-06-26 | 2012-04-17 | Pharmakodex Limited | Topical pharmaceutical formulations and methods of treatment |
JP2005220119A (ja) * | 2004-02-06 | 2005-08-18 | Shoko Kagaku Kenkyusho:Kk | 美肌剤 |
FR2925295A1 (fr) * | 2007-12-20 | 2009-06-26 | Oreal | Billes de maquillage et procede de maquillage correspondant |
WO2009081351A3 (en) * | 2007-12-20 | 2009-08-20 | Oreal | Makeup beads and corresponding method of making up |
RU2730028C2 (ru) * | 2015-10-20 | 2020-08-14 | Инсект | Сохранение водорастворимых витаминов |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69311800T2 (de) | Verfahren zur herstellung von pellets mit verzögerter freisetzung | |
US9192679B2 (en) | Galenical system for active transport, method for preparation and use | |
Embil et al. | The microsponge® delivery system (MDS): a topical delivery system with reduced irritancy incorporating multiple triggering mechanisms for the release of actives | |
US5783211A (en) | Liposome encapsulated active agent dry powder composition | |
CA2507769C (en) | Density-controlled particulate suspensions for foodstuff, cosmetic, pharmaceutical and other uses | |
JP2002539268A (ja) | 安定なグリセリン中油型エマルジョン | |
JPH072644A (ja) | 好ましくは微小球体の形をしたガレヌス製剤マトリツクス | |
US20180036248A1 (en) | Curcumin solid lipid particles and methods for their preparation and use | |
JP2010047493A (ja) | 微少カプセル及びそれを含有する皮膚外用剤 | |
EP1736532A1 (en) | Method for producing calcium component powder containing oil-soluble substance | |
US20040091435A1 (en) | Deodorant and antiperspirant controlled release system | |
CN101919805A (zh) | 包含抗坏血酸磷酸酯镁盐的冻干模塑制品 | |
JP2798224B2 (ja) | 化粧用品 | |
JPH09241152A (ja) | 水中油型エマルション | |
JP2561447B2 (ja) | 化粧品もしくは医薬品用天然ポリマー組成物 | |
JPH07258071A (ja) | 粒状皮膚用剤およびその用途 | |
JPH0920649A (ja) | 基材組成物 | |
TWI833884B (zh) | 皮膚或黏膜的外用劑及其製造方法、以及皮膚或黏膜的外用劑之基劑 | |
JP4594661B2 (ja) | 油溶性アスコルビン酸誘導体を含有した乳化組成物 | |
JP3124163B2 (ja) | 人工粒状物 | |
JP3833557B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH0899853A (ja) | 皮膚用化粧品 | |
JPH0569082B2 (ja) | ||
JP2003238351A (ja) | カプセル含有皮膚外用組成物 | |
JP2003096304A (ja) | 油性液状組成物 |