[go: up one dir, main page]

JPH07223206A - 化粧単板およびその製造方法 - Google Patents

化粧単板およびその製造方法

Info

Publication number
JPH07223206A
JPH07223206A JP3641194A JP3641194A JPH07223206A JP H07223206 A JPH07223206 A JP H07223206A JP 3641194 A JP3641194 A JP 3641194A JP 3641194 A JP3641194 A JP 3641194A JP H07223206 A JPH07223206 A JP H07223206A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
decorative veneer
synthetic resin
resin sheet
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3641194A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Tanaka
重信 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noda Corp
Original Assignee
Noda Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noda Corp filed Critical Noda Corp
Priority to JP3641194A priority Critical patent/JPH07223206A/ja
Publication of JPH07223206A publication Critical patent/JPH07223206A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finished Plywoods (AREA)
  • Veneer Processing And Manufacture Of Plywood (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な作業工程により、強度および耐摩耗性
にすぐれた十分な厚さの表面保護層を化粧単板表面に形
成し、しかも生産性の向上を図る。 【構成】 化粧単板1の表面に透明接着剤層3を介して
透明合成樹脂シート2が積層接着されてなる表面保護層
が形成される化粧板。透明合成樹脂シートは、透明また
は硬化すると透明となる接着剤を介して化粧単板表面に
貼着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は家屋における建材や家具
用板として用いられる化粧単板およびその製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より各種の化粧単板が提供されてい
る。また、裏面に和紙、不織布等の裏打ち材を貼着する
ことにより強度および取り扱い性を向上させたものや、
表面にシーラー塗装を施し、更に表面サンディングを施
して耐研磨性を向上させたものも提供されている。
【0003】このような化粧単板は、接着剤を介して基
板の表面に貼着した後、必要に応じて化粧単板面に着色
塗料を塗布して着色塗装を施し、更に上塗り塗料を塗布
して上塗り塗装を施して表面保護層を形成し、化粧板と
することが広く行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術におい
て、化粧単板の表面に形成される表面保護層に十分な機
能を与えるためには上塗り塗料を何度も塗り重ねて厚塗
りする必要があり、作業工程が煩雑化する。
【0005】また、粘度の高い塗料を用いて厚塗りを行
おうとする場合、塗装速度または乾燥速度が速いと、均
一塗装ができず、また乾燥時に発泡が生ずるため、実際
には塗装速度および乾燥速度をいずれも遅くしてこれら
の問題を回避しているが、反面、生産性の低下が不可避
となる。
【0006】また、上記のような事情から、上塗り塗料
の厚塗りを断念し、比較的薄い表面保護層を形成するこ
とも行われているが、この場合には表面保護層の強度が
弱くなるため、傷がつきやすく、耐摩耗性に乏しいもの
となり、また深みのある化粧表面を得ることができない
等の問題を有する。
【0007】化粧単板に予め最終の上塗り塗料まで塗布
して仕上げ層ないし表面保護層を形成させる試みもなさ
れているが、上塗り塗料の塗布による化粧単板自体の膨
張、乾燥による収縮に伴って、化粧単板の繊維方向と直
角方向の反りやねじれが発生し、基板表面への貼着が困
難となるため、実用に供することはできないものであっ
た。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記従来技術の
問題点を解消することを目的とし、より具体的には、十
分な機能を有する表面保護層を予め有する高品質の化粧
単板を比較的簡単な作業工程により安定的に供給し、生
産性も向上させることを目的とする。
【0009】かかる目的を達成するために鋭意工夫の末
に創案された本発明による化粧単板は、表面に、透明あ
るいは硬化すると透明となる接着剤を介して透明合成樹
脂シートが接着されてなる表面保護層が形成されること
を特徴とする。
【0010】また、本発明による化粧単板の製造方法
は、表面に、透明あるいは硬化すると透明となる接着剤
を介して透明合成樹脂シートを載置して圧締接着するこ
とにより該透明合成樹脂シートよりなる表面保護層を形
成することを特徴とする。
【0011】化粧単板としては、スライサー、ロータリ
ーレース、ハーフランドロータリーレース、丸鋸、帯鋸
等の切断切削装置により得られるスライス単板、ロータ
リー単板、ハーフランド単板、ソード単板等が用いられ
る。化粧単板の厚さは一般に0.15〜5mmの範囲で
用いられる。
【0012】化粧単板の裏面に、和紙、洋紙、合成紙、
不織布、織布、寒冷紗、含浸紙、合成樹脂シート等の裏
打ち材を貼着して用いてもよい。裏打ち材を貼着するこ
とにより、化粧単板自体の補強、化粧単板の干割れ防
止、接着剤の化粧単板表面への染み出し防止等の作用が
なされ、不良品の発生が防止されると共に、取り扱いが
容易となることにより割れを防止し、生産性を向上する
ことができる。裏打ち材は、化粧単板毎葉に貼着して
も、複数の化粧単板に亙って連続して貼着してもよい。
【0013】化粧単板の表面に、透明あるいは硬化する
と透明となる接着剤をスプレー、スプレッダー、フロー
コーター、カーテンコーター、バーコーター等の塗布装
置を用いて塗布した後、透明合成樹脂シートを載置す
る。透明合成樹脂シートは、化粧単板毎葉ごとにあるい
は複数の化粧単板に亙って連続して、化粧単板の表面に
載置される。
【0014】このときに用いられる透明あるいは硬化す
ると透明となる接着剤は、酢酸ビニル樹脂系、ユリア樹
脂系、メラミン樹脂系、フェノール樹脂系、アクリル樹
脂系、ウレタン樹脂系、イソシアネート系等の接着剤で
あり、単独であるいは任意混合した混合型接着剤として
用いられる。この接着剤には必要に応じて着色剤を添加
して、着色接着剤として用いることができる。また、必
要に応じてタルク、炭カル、クレー、チタン白等の無機
質粉末、小麦粉、木粉、プラスチック粉、防虫剤、防カ
ビ剤等を添加混合して用いることができる。この接着剤
は、それ自体が透明あるいは少なくとも硬化すると透明
となるものであるため、得られた化粧板においては化粧
単板表面が隠蔽されることなく化粧板表面に現出され
る。
【0015】透明合成樹脂シートとしては、ポリエチレ
ンシート、セロファン、アセテートシート、ポリ塩化ビ
ニルシート、ポリプロピレンシート、ポリスチレンシー
ト、ポリエステルシート、ナイロンシート、サランシー
ト等が好適に用いられる。一般に透明合成樹脂シートは
0.005〜1mmの厚さを有するものとして用いられ
る。
【0016】透明合成樹脂シートとして、任意着色され
た着色透明合成樹脂シートを用いることにより、木質感
を強調し、新たな樹種を表現し、あるいは深みを表現す
ることができ、化粧板としての意匠性を更に向上させる
ことができる。また、同様に意匠性の向上を目的とし
て、裏面に任意柄模様が印刷された無色または着色した
透明合成樹脂シートを用いてもよい。
【0017】表面に透明あるいは硬化すると透明となる
接着剤を介して透明合成樹脂シートが載置された化粧単
板を、コールドプレス、ホットプレス、ロールプレス、
ラミネーター、ラッピング、縁貼り機、真空プレス等の
圧締装置を用いて圧締することにより、透明合成樹脂シ
ートが化粧単板の表面に接着されて、表面保護層が形成
される。
【0018】以上のようにして本発明の化粧単板が得ら
れる。
【0019】本発明の化粧単板は、接着剤を介して基板
の表面に載置し、圧締接着することにより、化粧板とす
ることができる。化粧単板は基板毎葉ごとに、あるいは
複数の基板に亙って連続して貼着される。
【0020】基板には、合板、木質板、木質繊維板、木
削片板、集成材、単板積層板等が、単独であるいは任意
積層してなる積層板として用いられる。また、該基板を
任意切断し、表面や木口部にルーター、カッター等の切
削加工機を用いて溝加工、面取加工等の任意加飾を施し
た幅木、廻り縁、モール、ドア、窓等に用いられる面
材、造作材等の基材として用いることもできる。
【0021】接着剤は、基板の表面に、および/または
化粧単板の裏面に、スプレー、スプレッダー、バーコー
ター等の塗布装置を用いて塗布される。この接着剤に
は、酢酸ビニル樹脂系、ユリア樹脂系、メラミン樹脂
系、フェノール樹脂系、イソシアネート系等の接着剤
を、単独であるいは任意混合した混合型接着剤として用
いられる。接着剤には、必要に応じてタルク、炭カル、
クレー、チタン白等の無機質粉末、小麦粉、木粉、プラ
スチック粉、着色剤、防虫剤、防カビ剤等を添加混合し
て用いることができる。一般に、接着剤は固形分を35
〜80%とし、塗布量50〜300g/mの範囲で塗
布される。
【0022】このようにして接着剤を介して毎葉ごとに
あるいは連続して化粧単板が載置された基板を、コール
ドプレス、ホットプレス、ロールプレス、ラミネータ
ー、ラッピング、縁貼り機,真空プレス等の貼着装置を
用いて圧締して、化粧単板を基板表面に接着することに
より、上記化粧板を得ることができる。
【0023】
【作用】透明合成樹脂シートを用いてこれを透明あるい
は硬化すると透明となる接着剤を介して化粧単板表面に
接着することにより表面保護層が形成される。表面保護
層は、用いられる透明合成樹脂シートの厚さに対応し、
しかも均等な厚さに形成される。
【0024】
【実施例】図1は本発明による化粧単板を模式的に示す
ものであり、化粧単板1の表面に透明合成樹脂シート2
が、透明または硬化すると透明となる接着剤を介して積
層接着されて表面保護層を形成している。3は透明接着
剤層である。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、化粧単板の表面に均一
厚さの表面保護層を簡単な作業工程で容易に形成するこ
とができる。本発明によって得られる化粧単板は、強度
や耐摩耗性に優れたものであり、建材用や家具用に好適
に用いられる。
【0026】また、用いられる透明合成樹脂シートの厚
さを変更することによって表面保護層の厚さを調整する
ことができる。この場合、製造設備には何ら変更を要し
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による化粧単板を模式的に示す断面図で
ある。
【符号の説明】
1 化粧単板 2 透明合成樹脂シート(表面保護層) 3 透明接着剤層

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧単板の表面に、透明あるいは硬化
    すると透明となる接着剤を介して透明合成樹脂シートが
    接着されてなる表面保護層が形成されることを特徴とす
    る化粧単板。
  2. 【請求項2】 前記透明合成樹脂シートが任意着色さ
    れた着色透明合成樹脂シートであることを特徴とする請
    求項1の化粧単板。
  3. 【請求項3】 前記透明合成樹脂シートの裏面に柄模
    様が印刷されてなることを特徴とする請求項1または2
    の化粧単板。
  4. 【請求項4】 前記透明あるいは硬化すると透明とな
    る接着剤が任意着色された着色接着剤であることを特徴
    とする請求項1の化粧単板。
  5. 【請求項5】 化粧単板の表面に、透明あるいは硬化
    すると透明となる接着剤を介して透明合成樹脂シートを
    載置して圧締接着することにより該透明合成樹脂シート
    よりなる表面保護層を形成することを特徴とする化粧単
    板の製造方法。
JP3641194A 1994-02-10 1994-02-10 化粧単板およびその製造方法 Pending JPH07223206A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3641194A JPH07223206A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 化粧単板およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3641194A JPH07223206A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 化粧単板およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07223206A true JPH07223206A (ja) 1995-08-22

Family

ID=12469089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3641194A Pending JPH07223206A (ja) 1994-02-10 1994-02-10 化粧単板およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07223206A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451444B1 (en) 1998-03-20 2002-09-17 Schauman Wood Oy Wood based plate provided with surface and method to provide the surface
US20100143662A1 (en) * 2005-11-04 2010-06-10 3Form, Inc. Architectural resin panels with translucent veneer layers
GB2470064A (en) * 2009-05-08 2010-11-10 Leaderflush & Shapland Ltd Door with transparent covering panel

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247904A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Keisuke Kanegae Method of surface treating decorated veneers
JPH01133732A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Yamaha Corp 木質材の製法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5247904A (en) * 1975-10-14 1977-04-16 Keisuke Kanegae Method of surface treating decorated veneers
JPH01133732A (ja) * 1987-11-19 1989-05-25 Yamaha Corp 木質材の製法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6451444B1 (en) 1998-03-20 2002-09-17 Schauman Wood Oy Wood based plate provided with surface and method to provide the surface
US20100143662A1 (en) * 2005-11-04 2010-06-10 3Form, Inc. Architectural resin panels with translucent veneer layers
US8512505B2 (en) * 2005-11-04 2013-08-20 3Form, Inc. Methods of forming architectural resin panels with translucent veneer layers
GB2470064A (en) * 2009-05-08 2010-11-10 Leaderflush & Shapland Ltd Door with transparent covering panel
GB2470064B (en) * 2009-05-08 2013-08-21 Interiors Mfg Ltd Door with transparent covering panel

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07223206A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH0872201A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2935005B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP2853006B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH07223204A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP3092039B2 (ja) 化粧板の製造方法
JP2935006B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH07241809A (ja) 化粧板およびその製造方法
JP2990407B2 (ja) 化粧板の製造方法
JPH07276310A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH07223205A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JP2928978B2 (ja) 化粧板
JPH0825306A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07276311A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07329015A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07329012A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JP2853008B2 (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH07241807A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07329268A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH07246604A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07329016A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07290407A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JPH07329174A (ja) 化粧板およびその製造方法
JPH07276312A (ja) 化粧単板およびその製造方法
JP2782413B2 (ja) 化粧板およびその製造方法