[go: up one dir, main page]

JPH07190445A - 誘引換気装置 - Google Patents

誘引換気装置

Info

Publication number
JPH07190445A
JPH07190445A JP33257993A JP33257993A JPH07190445A JP H07190445 A JPH07190445 A JP H07190445A JP 33257993 A JP33257993 A JP 33257993A JP 33257993 A JP33257993 A JP 33257993A JP H07190445 A JPH07190445 A JP H07190445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure chamber
venturi
air
ventilation
air intake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33257993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2776735B2 (ja
Inventor
Yasuhide Ito
康秀 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Ecology Systems Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Seiko Co Ltd filed Critical Matsushita Seiko Co Ltd
Priority to JP5332579A priority Critical patent/JP2776735B2/ja
Publication of JPH07190445A publication Critical patent/JPH07190445A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2776735B2 publication Critical patent/JP2776735B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 誘引換気装置において、圧力チャンバーに流
入する圧送空気が、ベンチュリー部に激しくぶつかっ
て、誘引換気効率が低下するのを防止するとともに、騒
音も低減させることを目的とする。 【構成】 円錐状のベンチュリー部4の外周部を囲み、
ベンチュリー部4のスリット5を介してベンチュリー部
4内部に連通する圧力チャンバー6と、圧力チャンバー
6内部に連通する通風路8Aを有した空気取り入れ部8
と、通風路8Aを通して圧力チャンバー6に空気を圧送
するブロワーファン14とを備え、通風路8Aの方向を
ベンチュリー部4の中心軸に向かう方向に対し傾斜させ
ることによって、通風路8Aを通って圧力チャンバー6
に流入する圧送空気が、ベンチュリー部4の外壁面に沿
って滑らかにベンチュリー部4の全周に回るので、誘引
換気効率が低下するのを防止するとともに、騒音も低減
させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、おもに事務所や居室等
の室内の空気を入れかえる誘引換気装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅の高気密化が進み、この結果
換気の必要性が高まっており、低騒音でより効率的な換
気を行うことにより居室空間の快適性の向上を図ること
が求められている。
【0003】従来の換気装置では、一般的に電動機と羽
根を用いて室内の空気を屋外に排出するものであった
が、室内の快適性を向上させるため、電動機や羽根の低
騒音化が重要な課題となっていた。
【0004】そこで、騒音の発生源である電動機や羽根
を用いない換気装置として、空気の誘引を用いて換気を
行う誘引換気装置が提案されている。
【0005】以下、この種の誘引換気装置について図5
および図6を参照しながら説明する。
【0006】図に示すように、換気装置101は、天井
102に取り付けられている吸い込み口103と建物の
外壁104に取り付けられている排気口105とを天井
裏106で連結している換気ダクト107に設けられて
いる。また、換気装置101はベンチュリー部108
と、このベンチュリー部108の外周部を囲み前記ベン
チュリー部108にスリット109を介して連通する圧
力チャンバー110を形成する本体ケース111とから
なり、この本体ケース111に設けられた空気取り入れ
部112には、建物外113に設置されたブロワーファ
ン114等と連通している送風ダクト115が接続され
ていた。
【0007】このような構成からなる換気装置101に
よって室内116を換気する場合、ブロワーファン11
4を作動させ、送風ダクト115内に空気を圧送する。
そして、圧力チャンバー110からスリット109を通
してベンチュリー部108内部に圧送空気を吹き出すこ
とにより、室内116の汚れた空気117を吸い込み口
103からベンチュリー部108に誘引し、スリット1
09から吹き出された圧送空気とともに排気口105か
ら建物外113へ排出していた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の誘引
換気装置101では、ブロワーファン114から送られ
てきた圧送空気が、空気取り入れ部112を通過して圧
力チャンバー110に入る際、ベンチュリー部108の
外壁面118に激しくぶつかりながら乱流となって、ス
リット109方向に流れて行くことから、圧力チャンバ
ー110内部の圧力バランスがくずれ、スリット109
からベンチュリー部108内部に吹き出す圧送空気が不
均一でまばらになる。したがって、吸い込み口103か
ら誘引する室内空気量が不安定になって誘引換気効率が
悪くなり、また、騒音も高くなるという課題があった。
【0009】本発明は上記課題を解決するもので、圧力
チャンバーに流入する圧送空気が、ベンチュリー部の外
壁面に激しくぶつかりながら乱流となって、圧力チャン
バー内部の圧力バランスがくずれ、誘引換気効率が低下
するのを防止するとともに、騒音も低減させることので
きる誘引換気装置を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の上記目的を達成
するための第1の手段は、径の異なる円筒形状をなす誘
引口と排気口とを滑らかに結んだ円錐状のベンチュリー
部と、このベンチュリー部の外周部を囲み、前記ベンチ
ュリー部の内周部に開口するスリットを介して前記ベン
チュリー部内部に連通する圧力チャンバーと、この圧力
チャンバー内部に連通する通風路を有した空気取り入れ
部と、前記空気取り入れ部の通風路を通して前記圧力チ
ャンバーに空気を圧送する送風手段とを備え、前記空気
取り入れ部の通風路の方向を前記ベンチュリー部の中心
軸に向かう方向に対し傾斜させた誘引換気装置の構成と
したものである。
【0011】また、上記目的を達成するための第2の手
段は、上記第1手段の空気取り入れ部の通風路をベンチ
ュリー部側に広がる円錐状に形成した誘引換気装置の構
成にしたものである。
【0012】
【作用】本発明は上記した第1の手段の構成により、送
風手段から圧力チャンバー内部に送られる圧送空気は、
空気取り入れ部の通風路を通過する際にベンチュリー部
の円周方向に曲げられたのち、ベンチュリー部の外壁面
に沿って滑らかにベンチュリー部の全周に回るので、圧
力チャンバー内部の圧力が均等な圧力分布となり、圧送
空気がスリットからスムーズに、しかも、均等にベンチ
ュリー部内部に吹き出ることとなる。
【0013】また、第2の手段の構成により、圧送空気
は、空気取り入れ部の通風路を通過する際に、通風路内
部で広がりながら、その流速を下げたのち、ベンチュリ
ー部の全周に回るので、圧力チャンバー内部がより均等
な圧力分布となり、圧送空気がスリットからよりスムー
ズに、しかも、より均等にベンチュリー部内部に吹き出
ることとなる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の第1の実施例について図1〜
図3を参照しながら説明する。
【0015】図に示すように、誘引換気装置の本体1
は、径の異なる円筒形状をなす誘引口2および排気口3
とを滑らかに結んだ円錐状のベンチュリー部4と、この
ベンチュリー部4の外周部を囲み、ベンチュリー部4の
内周部に開口するスリット5を介してベンチュリー部4
内部に連通する圧力チャンバー6を形成するとともに、
圧力チャンバー6内部に連通し、かつその方向がベンチ
ュリー部4の中心軸に向かう方向に対し傾斜した通風路
8Aを有した空気取り入れ部8を設けたケース7からな
り、天井9に開口した吸い込み口10から室内空気11
を誘引し、排気口12より建物外13に排気するように
設けている。そして、前記空気取り入れ部8の通風路8
Aを通して圧力チャンバー6に空気を圧送する送風手段
であるブロワーファン14は天井裏15等に設置され、
空気取り入れ部8と送風ダクト16により接続されてい
る。
【0016】上記構成において、ブロワーファン14か
ら圧送された圧送空気は送風ダクト16を通って誘引換
気装置の本体1の圧力チャンバー6に送られる。この圧
送空気は、空気取り入れ部8の通風路8Aを通過する際
にベンチュリー部4の円周方向に曲げられたのち、ベン
チュリー部4の外壁に激しくぶつかって乱れることな
く、ベンチュリー部4の外壁面に沿って滑らかにベンチ
ュリー部4の全周に回るので、圧力チャンバー6内部が
均等な圧力分布となり、スリット5からスムーズに、し
かも、均等にベンチュリー部4内部に吹き出る。このと
き、吹き出した圧送空気は、ベンチュリー部4の内壁に
沿って流れ負圧域を発生させ、汚れた室内空気11を吸
い込み口10より誘引して、圧送空気とともに排気口1
2から建物外13に排気することができる。
【0017】なお、本実施例では、圧力チャンバー6に
空気を圧送する送風手段をブロワーファン14とした
が、コンプレッサー等でもよい。また、ブロワーファン
14の設置位置も天井裏15としたが、室外や機械室等
の遠隔地に設置してもよい。
【0018】つぎに、本発明の第2実施例について図4
を参照しながら説明する。なお、上記第1実施例と同一
部分には同一符号を付し、その説明は省略する。
【0019】図に示すように、本第2実施例は上記第1
実施例に対し、空気取り入れ部8の通風路8Bをベンチ
ュリー部4側に広がる円錐状に形成した点に特徴があ
る。
【0020】上記構成において、空気取り入れ部8の通
風路8Bに入った圧送空気は、通風路8B内部で広がり
ながら、その流速を下げたのち、ベンチュリー部4の全
周に回るので、圧力チャンバー6内部がより均等な圧力
分布となり、スリット5からよりスムーズに、しかも、
より均等にベンチュリー部4内部に吹き出ることとな
る。
【0021】
【発明の効果】以上の実施例から明らかなように、本発
明によれば空気取り入れ部の通風路の方向をベンチュリ
ー部の中心軸に向かう方向に対し傾斜させることによっ
て、この通風路を通って圧力チャンバーに流入する圧送
空気が、ベンチュリー部の外壁面に激しくぶつかること
なく、ベンチュリー部の外壁面に沿って滑らかにベンチ
ュリー部の全周に回るので、圧力チャンバー内部の圧力
バランスがくずれ、誘引換気効率が低下するのを防止す
ることができるとともに、騒音も低減させることのでき
る誘引換気装置が提供できる。
【0022】また、空気取り入れ部の通風路をベンチュ
リー部側に広がる円錐状に形成することによって、この
通風路を通って圧力チャンバーに流入する圧送空気が、
通風路内部で広がりながら、その流速を下げたのち、ベ
ンチュリー部の全周に回るので、圧力チャンバー内部が
より均等な圧力分布となり、圧送空気をスリットからよ
りスムーズに、しかも、より均等にベンチュリー部内部
に吹き出させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の誘引換気装置の本体の構
成を示す断面図
【図2】同第1実施例の誘引換気装置の本体の正面図
【図3】同第1実施例の誘引換気装置の構成を示す概略
【図4】同第2実施例の誘引換気装置の正面図
【図5】従来の誘引換気装置の構成を示す概略図
【図6】同誘引換気装置の本体の構成を示す断面図
【符号の説明】
2 誘引口 3 排気口 4 ベンチュリー部 5 スリット 6 圧力チャンバー 8 空気取り入れ部 8A 通風路 8B 通風路 14 ブロワーファン(送風手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 径の異なる円筒形状をなす誘引口と排気
    口とを滑らかに結んだ円錐状のベンチュリー部と、この
    ベンチュリー部の外周部を囲み、前記ベンチュリー部の
    内周部に開口するスリットを介して前記ベンチュリー部
    内部に連通する圧力チャンバーと、この圧力チャンバー
    内部に連通する通風路を有した空気取り入れ部と、前記
    空気取り入れ部の通風路を通して前記圧力チャンバーに
    空気を圧送する送風手段とを備え、前記空気取り入れ部
    の通風路の方向を前記ベンチュリー部の中心軸に向かう
    方向に対し傾斜させた誘引換気装置。
  2. 【請求項2】 空気取り入れ部の通風路をベンチュリー
    部側に広がる円錐状に形成した請求項1記載の誘引換気
    装置。
JP5332579A 1993-12-27 1993-12-27 誘引換気装置 Expired - Fee Related JP2776735B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332579A JP2776735B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 誘引換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332579A JP2776735B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 誘引換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07190445A true JPH07190445A (ja) 1995-07-28
JP2776735B2 JP2776735B2 (ja) 1998-07-16

Family

ID=18256509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332579A Expired - Fee Related JP2776735B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 誘引換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2776735B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001053A (ja) * 2000-06-14 2002-01-08 Shiatoru Catalyzer Laboratory Kk 排気装置および該排気装置を備えた貯留槽内の排気システム
WO2016088154A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 株式会社キョクトー エア吸込吹出ツール
CN106901651A (zh) * 2015-12-23 2017-06-30 Seb公司 用于手持吸尘器的气动回路的几何结构
GB2618359A (en) * 2022-05-05 2023-11-08 William Wyllie Ferguson Colin Apparatus for ventilating a structure
CN119266894A (zh) * 2024-12-11 2025-01-07 山东科技大学 一种矿用大范围可调节引射式负压除尘设备

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446651U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
JPH05180479A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Takenaka Komuten Co Ltd ダクトレス空気移送方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0446651U (ja) * 1990-08-27 1992-04-21
JPH05180479A (ja) * 1991-12-27 1993-07-23 Takenaka Komuten Co Ltd ダクトレス空気移送方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001053A (ja) * 2000-06-14 2002-01-08 Shiatoru Catalyzer Laboratory Kk 排気装置および該排気装置を備えた貯留槽内の排気システム
WO2016088154A1 (ja) * 2014-12-04 2016-06-09 株式会社キョクトー エア吸込吹出ツール
CN106901651A (zh) * 2015-12-23 2017-06-30 Seb公司 用于手持吸尘器的气动回路的几何结构
GB2618359A (en) * 2022-05-05 2023-11-08 William Wyllie Ferguson Colin Apparatus for ventilating a structure
GB2618359B (en) * 2022-05-05 2025-04-09 William Wyllie Ferguson Colin Apparatus for ventilating a structure
CN119266894A (zh) * 2024-12-11 2025-01-07 山东科技大学 一种矿用大范围可调节引射式负压除尘设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2776735B2 (ja) 1998-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07190443A (ja) 送風装置
WO2001031263A1 (fr) Dispositif d'aspiration et d'evacuation
CN101072952B (zh) 风扇组件
JPH07190445A (ja) 誘引換気装置
JP2925851B2 (ja) 天井用換気扇
JPH07190441A (ja) 換気装置
JP2874085B2 (ja) 誘引換気装置
JP2753186B2 (ja) 換気装置
JP3149276B2 (ja) 天井用換気扇
JPH07190440A (ja) 誘引換気装置
JPH07174382A (ja) 誘引換気装置
KR20020047700A (ko) 공기조화기
JP2678128B2 (ja) 換気装置
JP3199931B2 (ja) 空調機の室外機
JPH08178405A (ja) 換気方法及びその装置
CN214998362U (zh) 一种无叶风扇
JPH05272773A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS6218887Y2 (ja)
JPH03267600A (ja) 軸流送風機
JPH07332722A (ja) 換気装置
JPH07233985A (ja) 換気装置
JPH0320560Y2 (ja)
JPH06288594A (ja) 換気装置
JPH0468248A (ja) 天井埋込形換気扇
JPH06182131A (ja) 空気清浄機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees