[go: up one dir, main page]

JPH07179291A - ウィンチの自動巻出巻取装置 - Google Patents

ウィンチの自動巻出巻取装置

Info

Publication number
JPH07179291A
JPH07179291A JP32782893A JP32782893A JPH07179291A JP H07179291 A JPH07179291 A JP H07179291A JP 32782893 A JP32782893 A JP 32782893A JP 32782893 A JP32782893 A JP 32782893A JP H07179291 A JPH07179291 A JP H07179291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winch
winding
speed
rope
unwinding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32782893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Morita
正 守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Original Assignee
Komatsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP32782893A priority Critical patent/JPH07179291A/ja
Publication of JPH07179291A publication Critical patent/JPH07179291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】この発明は、ウィンチの巻出し巻取り作業を簡
単且つ精度良く行えるようにしたウィンチの自動巻出巻
取装置を提供することを目的とする。 【構成】ワイヤロープの巻出し巻取りを行うウィンチ装
置において、ワイヤロープの微小巻出し・巻取り用の操
作スイッチと、該操作スイッチが投入されると、予め設
定された所定の加減速パターンのロープ速度となるよう
ウィンチを駆動するウィンチ駆動手段とを具えるように
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はクレーンなどにおい
て、荷を吊り下げたワイヤロープをウィンチによって微
小量巻取り巻出しするウィンチの自動巻出巻取装置に関
する。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】クレ
ーンにおいて、従来、荷を吊り下げたワイヤロープの巻
出し巻取りを行うためのウィンチの操作はオペレータに
よる手動によって行われているのが一般的である。この
ため、荷の微小な位置合わせを行うのは未熟なオペレー
タには困難であり、熟練者に頼るのが通常であった。
【0003】また、遠所やブラインドとなっている箇所
に吊り荷を位置決めをする場合は、作業者の合図や油圧
音などを頼りにオペレータが勘によって操作することが
多く、その精度に問題があった。
【0004】この発明はこのような実情に鑑みてなされ
たもので、ウィンチの巻出し巻取り作業を簡単且つ精度
良く行えるようにしたウィンチの自動巻出巻取装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明では、ワイヤロ
ープの巻出し巻取りを行うウィンチ装置において、ワイ
ヤロープの微小巻出し・巻取り用の操作スイッチと、該
操作スイッチが投入されると、予め設定された所定の加
減速パターンのロープ速度となるようウィンチを駆動す
るウィンチ駆動手段とを具えるようにする。
【0006】
【作用】かかる発明によれば、上記操作スイッチを投入
すると、予め設定された所定の加減速パターンのロープ
速度となるようウィンチが駆動され、ワイヤロープは所
定長さだけ自動的に巻出し或いは巻取りされる。また、
加速度パターンを調整することにより滑らかな巻出し巻
取り操作となる。
【0007】
【実施例】以下この発明を添付図面に示す実施例に従っ
て詳細に説明する。
【0008】図1にこの発明の実施例を示す。この実施
例はこの発明を移動式クレーンのウィンチに適用したも
のである。
【0009】図1において、1は吊り荷、2はワイヤロ
ープ、3はウィンチ油圧モータ、4はブーム、5はブー
ム起伏シリンダ、6はロープ長センサ、7はシリンダヘ
ッド側圧力センサ、8はシリンダボトム側圧力センサ、
9はブーム長センサ、10は起伏角センサである。
【0010】また、ウィンチ油圧モータ3の油圧駆動系
は、ウィンチ用流量制御弁11、巻下用電磁比例圧力制
御弁12、巻上用電磁比例圧力制御弁13、ウィンチポ
ンプ14、チャージポンプ15などで構成されている。
【0011】荷重演算部20には、シリンダヘッド側圧
力センサ7、シリンダボトム側圧力センサ8、ブーム長
センサ9、起伏角センサ10の各検出出力が入力され、
荷重演算部20はこれらの検出値に基づいて吊り荷重を
検出する。
【0012】ウィンチ巻上スイッチSWuは、ウィンチ
によるワイヤロープの巻上げを指令するもので、該スイ
ッチSWuが投入されると所定の速度パターンにしたが
ってロープが所定の長さだけ巻き上げられるようになっ
ている。
【0013】ウィンチ巻上スイッチSWdは、ウィンチ
によるワイヤロープの巻下げを指令するもので、該スイ
ッチSWdが投入されると所定の速度パターンにしたが
ってロープが所定の長さだけ巻下げられるようになって
いる。
【0014】なお、上記各スイッチSWu,SWdの出力
は、後述するロープ速度制御の開始のトリガ信号として
作用し、これらスイッチの出力はウィンチ制御装置30
のコントローラ31に入力される。
【0015】ウィンチ制御装置30は、コントローラ3
1、目標ロープ速度記憶装置32、演算部33で構成さ
れている。
【0016】目標ロープ速度記憶装置32には、複数の
異なるロープ目標速度パターンが予め記憶されている。
すなわち、各ロープ目標速度パターンは、図2(a)に示
すように、スイッチSWuまたはSWdが投入された時点
からの時間に対するロープ目標速度の関数として表さ
れ、加速区間、定速区間、減速区間を有している。図2
(b)はロープ長の経時パターンを示している。なお、1
回のスイッチ操作による目標巻取り量としては、例えば
5mm程度を想定している。
【0017】目標ロープ速度記憶装置32に記憶されて
いる複数の速度パターンは、荷重演算部20の演算結果
によって選択される。すなわち、目標ロープ速度記憶装
置32には、各種の吊り荷重値に応じてそれぞれ最適な
速度パターンが用意されており、そのときの吊り荷重値
に対応する速度パターンが選択されるようになってい
る。
【0018】演算部33は、微分器34および減算器3
5で構成されている。微分器34は、ロープ長センサ6
の出力Lを微分してロープ速度dL/dtとして減算器35
に入力する。減算器35は、前記目標ロープ速度記憶装
置32から出力された目標ロープ速度dLr/dtと現ロープ
速度dL/dtの偏差ΔLを演算し、該偏差ΔLをコントロ
ーラ31に出力する。
【0019】コントローラ31は、入力された偏差ΔL
に比例する電流指令を巻下用電磁比例圧力制御弁12ま
たは巻上用電磁比例圧力制御弁13に出力する。
【0020】これによりウィンチ油圧モータ3が指令さ
れた速度パターンにしたがって駆動されることになる。
【0021】図3は、この発明の他の実施例を示すもの
で、先の実施例に速度パターン調整用のボリュームスイ
ッチ40、A/Dコンバータ41、比較演算部42を追
加している。
【0022】すなわち、ボリュームスイッチ40を適宜
操作すると、比較演算部42では該操作態様に応じて記
憶装置32から読み出した目標速度パターンの加速区間
の傾き、減速区間の傾き、定速区間の長さなどを変更
し、変更した目標速度パターンを減算器35に出力す
る。該速度パターンの変更により巻取り長さ、巻出し長
さも調整可能となる。
【0023】なお、実施例では、複数の目標速度パター
ンを記憶するようにしたが、該記憶する速度パターンを
1種類にしてもよい。また、加速区間や、減速区間にお
いて、複数の異なる傾きを組み合わせるようにしても良
く、また滑らかな曲線を採用するようにしても良い。
【0024】また、実施例では、ロープ長を検出し、該
検出値を微分してロープ速度を得るようにしたが、フッ
クや吊り荷に取り付けた加速度計によってロープ加速度
を検出し、該加速度を積分するようにしてもよい。さら
には、ウィンチドラムの回転角を検出するようにしても
良い。
【0025】また、実施例においては、インチング制御
を行うようにしているが、速度パターンの定速区間を長
くすることにより本発明を長い巻出し量のウィンチ制御
にも使用するようにしても良い。この場合、巻取り長さ
の目標値が設定できるようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上説明したようにこの発明によれば、
所定の操作スイッチを投入すれば、所定の加減速パター
ンにしたがってウィンチが駆動され、ワイヤロープは所
定長さだけ自動的に巻出し或いは巻取りされるので、ウ
ィンチの巻出し巻取り作業を簡単且つ精度良く行えるよ
うになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す図。
【図2】目標ロープ速度パターンの一例を示す図。
【図3】この発明の他の実施例を示す図。
【符号の説明】
1…吊り荷 2…ワイヤロープ 3…ウィンチ油圧モータ 4…ブーム 5…ブーム起伏シリンダ 6…ロープ長センサ 7…圧力センサ 8…圧力センサ 9…ブーム長センサ 10…起伏角センサ 11…ウィンチ用流量制御弁 12…巻下用電磁比例圧力制御弁 13…巻上用電磁比例圧力制御弁 30…ウィンチ制御装置 31…コントローラ 32…目標ロープ速度記憶装置 33…演算部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワイヤロープの巻出し巻取りを行うウィン
    チ装置において、 ワイヤロープの微小巻出し・巻取り用の操作スイッチ
    と、 該操作スイッチが投入されると、予め設定された所定の
    加減速パターンのロープ速度となるようウィンチを駆動
    するウィンチ駆動手段と、 を具えるウィンチの自動巻出巻取装置。
  2. 【請求項2】前記ウィンチ駆動手段は、 ワイヤロープの加減速パターンが記憶されるメモリ手段
    と、 ワイヤロープの速度を検出する速度検出手段と、 前記メモリ手段の出力と前記速度検出手段の出力の偏差
    を求め、該偏差が零になるようウィンチを駆動制御する
    手段とを具える請求項1記載のウィンチの自動巻出巻取
    装置。
  3. 【請求項3】前記メモリ手段には、複数の異なる加減速
    パターンが記憶されるとともに、 前記メモリ手段の複数の加減速パターンを選択する選択
    手段を更に具える請求項2記載のウィンチの自動巻出巻
    取装置。
  4. 【請求項4】前記選択手段は、オペレータによって操作
    される操作スイッチである請求項3記載のウィンチの自
    動巻出巻取装置。
  5. 【請求項5】前記選択手段は、ウィンチに係る荷重を検
    出する荷重検出手段であり、荷重値に応じて加減速パタ
    ーンが選択される請求項3記載のウィンチの自動巻出巻
    取装置。
  6. 【請求項6】前記設定された加減速パターンの各状態量
    を調整する調整手段を更に具える請求項1記載のウィン
    チの自動巻出巻取装置。
JP32782893A 1993-12-24 1993-12-24 ウィンチの自動巻出巻取装置 Pending JPH07179291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32782893A JPH07179291A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ウィンチの自動巻出巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32782893A JPH07179291A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ウィンチの自動巻出巻取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07179291A true JPH07179291A (ja) 1995-07-18

Family

ID=18203440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32782893A Pending JPH07179291A (ja) 1993-12-24 1993-12-24 ウィンチの自動巻出巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07179291A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102976222A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 中联重科股份有限公司 工程机械及液压系统投入负载功率控制设备、方法、系统
US10232578B2 (en) * 2016-07-19 2019-03-19 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Blow count optimization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102976222A (zh) * 2012-11-26 2013-03-20 中联重科股份有限公司 工程机械及液压系统投入负载功率控制设备、方法、系统
US10232578B2 (en) * 2016-07-19 2019-03-19 Liebherr-Werk Nenzing Gmbh Blow count optimization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7484731B2 (ja) 地切り制御装置及びクレーン
JPH07187568A (ja) クレーンの制御装置
EP0449329A2 (en) Vertical releasing control device of crane hanging load
EP0481501A1 (en) Method and apparatus for controlling slewing stop of upper slewing body in construction machine
JPH07179291A (ja) ウィンチの自動巻出巻取装置
JPH0710469A (ja) クレーンの鉛直地切り制御装置
JPH11139770A (ja) クレーンの旋回減速制御装置及びその制御方法
JP3434401B2 (ja) クレーンのフック過巻防止装置
EP4163245A1 (en) Dynamic lift-off control device, and crane
WO2021246491A1 (ja) 地切り制御装置、及び、クレーン
JPH0228493A (ja) 吊り荷の振れ止め運転制御方法
JP2000203794A (ja) 油圧アクチュエ―タの同調制御装置
JPH11139771A (ja) クレーンの旋回減速制御装置及びその制御方法
JP2003146587A (ja) ウインチの制御装置
JPH11157781A (ja) クレーンの旋回減速制御装置
JPH0717348B2 (ja) 平衡荷役装置
JPH10212092A (ja) 旋回式作業機械の旋回停止制御方法および同装置
JPWO2020166688A1 (ja) 地切り判定装置、地切り制御装置、移動式クレーン、及び、地切り判定方法
JP3351250B2 (ja) 巻上装置の制御方法及び制御装置
JPH03243599A (ja) ウィンチの制御方法および同装置
JPH0353237B2 (ja)
JPH1059683A (ja) クレーンのフック位置制御方法および同装置
JP2000198681A (ja) ウインチの過巻防止装置
JP2021187653A (ja) 地切り制御装置、及び、移動式クレーン
JPH0971391A (ja) タワークレーンの安全装置