[go: up one dir, main page]

JPH0717925Y2 - スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー - Google Patents

スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー

Info

Publication number
JPH0717925Y2
JPH0717925Y2 JP1989023606U JP2360689U JPH0717925Y2 JP H0717925 Y2 JPH0717925 Y2 JP H0717925Y2 JP 1989023606 U JP1989023606 U JP 1989023606U JP 2360689 U JP2360689 U JP 2360689U JP H0717925 Y2 JPH0717925 Y2 JP H0717925Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boiler
electric heater
scale
temperature
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989023606U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02115603U (ja
Inventor
達彦 亀山
Original Assignee
株式会社サムソン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社サムソン filed Critical 株式会社サムソン
Priority to JP1989023606U priority Critical patent/JPH0717925Y2/ja
Publication of JPH02115603U publication Critical patent/JPH02115603U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0717925Y2 publication Critical patent/JPH0717925Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、電気ヒーターに併設する温度センサーから得
られる電気ヒーター近傍の温度と、ボイラー使用圧力に
て、電気ヒーター表面に付着したスケール状況を検出
し、電気ヒーターの断線を事前に検出する装置を備えた
電気ボイラーに関するものである。
(従来技術およびその問題点) 電気ヒーターを利用して水を蒸発させる電気ボイラー
は、電気ヒーターを液層部に設置しており、蒸気圧力検
出装置にて蒸気圧力を検出しながら、圧力が一定の範囲
になるように電気ヒーターを加熱する。電気ボイラーは
水中に電気ヒーターを設置するため、電気ヒーター表面
にスケールが付着しやすく、外部より確認できないた
め、電気ヒーターの能力が低下することにより、ボイラ
ー能力が低下し、更には抵抗体が断線することがあっ
た。これを未然に防止するためには、定期的に電気ヒー
ターを外し、点検を行う必要があった。
(問題点を解決するための手段) 本考案を、実施例に対応する第1図に基づいて説明する
と、電気ヒーター1は、発熱抵抗体2と併せて、温度セ
ンサーとして使用する感温抵抗体3が埋設した構造を形
成している。感温抵抗体3は、発熱抵抗体2と密に埋設
しており、発熱体近傍の温度を正確に検出できる位置に
設ける。
スケール付着検出回路7は、発熱抵抗体2とボイラー制
御部8に接続されており、感温抵抗体3から出力される
抵抗値を信号に変換し、ボイラー制御部8へ出力する。
ボイラー制御部8では、スケール付着検出回路7からの
信号の他に、電気ヒーターの発熱を制御するためにボイ
ラー使用圧力が入力されており、発熱体近傍の温度とボ
イラー使用圧力よりスケール付着量を検出する。
(作用) スケール4が付着し、この厚みが増加すると、被加熱物
5への熱伝導が悪くなり、発熱抵抗体2の温度が上昇す
る。(第2図) 発熱抵抗体2近傍の温度が上昇すると、感温抵抗体3の
抵抗値は増加する。(第3図) 被加熱物5の温度は、ボイラー使用圧力によって異な
り、これに伴い電気ヒーター1内の発熱抵抗体2近傍温
度も変化する。(第4図) 第2図〜第4図の特性より、スケール付着を検出するた
めにボイラー使用圧力と発熱抵抗体近傍温度を利用し、
ボイラー使用圧力に対する発熱抵抗体近傍温度が、設定
した温度以上になったとき、許容量を越えるスケールが
付着したことを検出することができる。
(実施例) 電気ヒーター1の取付位置は、ボイラー水管6内で、常
に液層部にあればいかなる位置にあってもよい。
電気ヒーター1は、発熱抵抗体2と感温抵抗体3を併設
するものであり、発熱抵抗体2近傍の温度変化に対応し
て、感温抵抗体3の抵抗値が変化するものである。
スケール付着検出回路7は、感温抵抗体3の抵抗値変化
を適当な信号レベルに増幅し、外部に信号を出力できる
ものであればよく、例えば、電流−電圧変換器と電圧増
幅器等で構成する。
ボイラー制御部8は、蒸気圧力検出装置からのボイラー
使用圧力に応じて電気ヒーターの作動制御や、ボイラー
内水位に応じて給水の制御などを行っている。また、ボ
イラー制御部8には、ボイラー使用圧力と、前記スケー
ル付着検出回路7の出力信号から、現在のスケール付着
状況を求めるとともに、所望のスケール付着状態との偏
差を求めて、スケール付着による発熱抵抗体2の断線を
事前に検知し、警報を発する構成とする。
(考案の効果) 以上のように本考案は、電気ボイラーにおいて、ボイラ
ー使用圧力と電気ヒーターの発熱抵抗体に併設した抵抗
値変化のみで、外部よりスケール付着状態を検出し、監
視することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は、本考案の実施例に対応するもので、
第1図は本考案の系統図、第2図はスケール付着厚さと
発熱抵抗体温度の関係を示す図、第3図は発熱抵抗体温
度と感温抵抗体の抵抗値の関係を示す図、第4図はボイ
ラー圧力と発熱抵抗体近傍温度の関係を示す図である。 1.電気ヒーター 2.発熱抵抗体 3.感温抵抗体 4.スケール 5.被加熱物 6.ボイラー水管 7.スケール付着検出回路 8.ボイラー制御部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】発熱抵抗体2と感温抵抗体3を併設する電
    気ヒーター1を用いた電気ボイラーーにおいて、ボイラ
    ー使用圧力と感温抵抗体3の変化をもって、電気ヒータ
    ー1表面にスケールが付着したことを検出し、警報を発
    することを特徴とする電気ボイラー。
JP1989023606U 1989-03-02 1989-03-02 スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー Expired - Lifetime JPH0717925Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989023606U JPH0717925Y2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989023606U JPH0717925Y2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115603U JPH02115603U (ja) 1990-09-17
JPH0717925Y2 true JPH0717925Y2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=31242738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989023606U Expired - Lifetime JPH0717925Y2 (ja) 1989-03-02 1989-03-02 スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0717925Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2553459Y2 (ja) * 1990-09-27 1997-11-05 三浦工業株式会社 ボイラ用検出機器の自己診断装置
JP5818567B2 (ja) * 2011-08-09 2015-11-18 株式会社サムソン ボイラのスケール検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177587U (ja) * 1984-10-26 1986-05-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02115603U (ja) 1990-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2002053988B1 (en) Method and apparatus for detecting a dry fire condition in a water heater
CN102472674B (zh) 用于检测在接触检测设备与对象之间的物理接触的接触检测设备
JPS6258893U (ja)
CN107606800A (zh) 一种带温度传感器故障检测的电热水器控制系统
NZ335350A (en) Sensing change of fluid within space
JPH0717925Y2 (ja) スケール付着検出機構を備えた電気ボイラー
EP1189055B1 (en) Gas detector-alarm employing hot-wire gas sensor and method of detection
CN103576723B (zh) 一种玻璃电热水壶温度控制模块
JP2005308665A (ja) 発熱抵抗体式流量計
US4706497A (en) Liquid detection circuit
JPH0557624U (ja) 流量計
JP2776681B2 (ja) 流量センサ装置
JPH06265565A (ja) 気体の流速検出装置
JPH0241741Y2 (ja)
JP5178264B2 (ja) 熱式流量計
JP3600843B2 (ja) 高応答液面検出器
JPH0521008Y2 (ja)
JP4408553B2 (ja) ガス検知装置及びガス検知方法
JPS61169752A (ja) センサ
JPH078729U (ja) 水位センサー
JPH0136117Y2 (ja)
JPS6214328U (ja)
JPS61231415A (ja) マスフロ−検出装置
JPS626434Y2 (ja)
JP4575548B2 (ja) 熱式流量計

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term