JPH07170953A - フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法 - Google Patents
フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法Info
- Publication number
- JPH07170953A JPH07170953A JP5344282A JP34428293A JPH07170953A JP H07170953 A JPH07170953 A JP H07170953A JP 5344282 A JP5344282 A JP 5344282A JP 34428293 A JP34428293 A JP 34428293A JP H07170953 A JPH07170953 A JP H07170953A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferritin
- solution
- iron
- pectin
- beverage containing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 102000008857 Ferritin Human genes 0.000 title claims abstract description 47
- 108050000784 Ferritin Proteins 0.000 title claims abstract description 47
- 238000008416 Ferritin Methods 0.000 title claims abstract description 47
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000001814 pectin Substances 0.000 claims abstract description 22
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 claims abstract description 22
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 claims abstract description 22
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 42
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 21
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 abstract description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 8
- 238000004925 denaturation Methods 0.000 abstract 1
- 230000036425 denaturation Effects 0.000 abstract 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 5
- 238000003505 heat denaturation Methods 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 208000015710 Iron-Deficiency Anemia Diseases 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 4
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 4
- 208000018522 Gastrointestinal disease Diseases 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 235000015165 citric acid Nutrition 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 3
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- 235000014214 soft drink Nutrition 0.000 description 3
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N (S)-malic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- 102000008133 Iron-Binding Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010035210 Iron-Binding Proteins Proteins 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 102000014171 Milk Proteins Human genes 0.000 description 2
- 108010011756 Milk Proteins Proteins 0.000 description 2
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N alpha-hydroxysuccinic acid Natural products OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000001185 bone marrow Anatomy 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 2
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 2
- 239000001630 malic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011090 malic acid Nutrition 0.000 description 2
- 235000021239 milk protein Nutrition 0.000 description 2
- 235000016709 nutrition Nutrition 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000001509 sodium citrate Substances 0.000 description 2
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 2
- PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N (2r,3s,4r,5r)-2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;(3s,4r,5r)-1,3,4,5,6-pentahydroxyhexan-2-one Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O.OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)C(=O)CO PJVXUVWGSCCGHT-ZPYZYFCMSA-N 0.000 description 1
- 108010011485 Aspartame Proteins 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 244000228451 Stevia rebaudiana Species 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 208000007502 anemia Diseases 0.000 description 1
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000605 aspartame Substances 0.000 description 1
- IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N aspartame Chemical compound OC(=O)C[C@H](N)C(=O)N[C@H](C(=O)OC)CC1=CC=CC=C1 IAOZJIPTCAWIRG-QWRGUYRKSA-N 0.000 description 1
- 229960003438 aspartame Drugs 0.000 description 1
- 235000010357 aspartame Nutrition 0.000 description 1
- 235000021152 breakfast Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000013325 dietary fiber Nutrition 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 235000006694 eating habits Nutrition 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- -1 etc.) Substances 0.000 description 1
- CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B ferric pyrophosphate Chemical compound [Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O CADNYOZXMIKYPR-UHFFFAOYSA-B 0.000 description 1
- 239000011790 ferrous sulphate Substances 0.000 description 1
- 235000003891 ferrous sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 235000015203 fruit juice Nutrition 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 235000019534 high fructose corn syrup Nutrition 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000000396 iron Nutrition 0.000 description 1
- BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L iron(2+) sulfate (anhydrous) Chemical compound [Fe+2].[O-]S([O-])(=O)=O BAUYGSIQEAFULO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910000359 iron(II) sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K iron(III) citrate Chemical compound [Fe+3].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NPFOYSMITVOQOS-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000001155 isoelectric focusing Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 235000020124 milk-based beverage Nutrition 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N rebaudioside A Chemical compound O([C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]([C@@H]1O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@]12C(=C)C[C@@]3(C1)CC[C@@H]1[C@@](C)(CCC[C@]1([C@@H]3CC2)C)C(=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O HELXLJCILKEWJH-NCGAPWICSA-N 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 1
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 1
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 1
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 1
- 235000020125 yoghurt-based beverage Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Non-Alcoholic Beverages (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 本発明は、フェリチン含有溶液にペクチンを
添加することにより、フェリチン含有溶液を加熱殺菌を
行っても保存中の沈澱を生じない、安定なフェリチン含
有溶液及びフェリチン含有飲料の製造方法に関する。 【効果】 本発明の方法によれば、加熱殺菌が可能なフ
ェリチンを含有した溶液及び飲料を提供することができ
る。フェリチンは、無機鉄とは異なり、人の体内での吸
収効率も良く、摂取した場合に胃腸障害も起こさないと
いう利点があり、これを摂取しやすい飲料として提供で
きるので、貧血者等の鉄補給剤としての用途が拡大され
ることとなる。
添加することにより、フェリチン含有溶液を加熱殺菌を
行っても保存中の沈澱を生じない、安定なフェリチン含
有溶液及びフェリチン含有飲料の製造方法に関する。 【効果】 本発明の方法によれば、加熱殺菌が可能なフ
ェリチンを含有した溶液及び飲料を提供することができ
る。フェリチンは、無機鉄とは異なり、人の体内での吸
収効率も良く、摂取した場合に胃腸障害も起こさないと
いう利点があり、これを摂取しやすい飲料として提供で
きるので、貧血者等の鉄補給剤としての用途が拡大され
ることとなる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フェリチンを含有した
溶液及びフェリチンを含有した飲料の製造方法に関す
る。
溶液及びフェリチンを含有した飲料の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、日本人の食生活は向上してきてい
るが、鉄に関して、栄養所要量に対して不足している人
もかなりいることになる。鉄の摂取量の不足の原因とし
ては、インスタント食品の普及、偏食、朝食を抜く人の
増加等があり、このようなことから、鉄欠乏性貧血者、
特に青少年から中年層にかけての女性の鉄欠乏性貧血者
が増加している。このような鉄欠乏性貧血者の治療法と
しては、鉄分を多く含む食品を多く摂取するようにする
方法、薬剤としての鉄剤を摂取する方法等、鉄分を多く
摂取する方法がある。
るが、鉄に関して、栄養所要量に対して不足している人
もかなりいることになる。鉄の摂取量の不足の原因とし
ては、インスタント食品の普及、偏食、朝食を抜く人の
増加等があり、このようなことから、鉄欠乏性貧血者、
特に青少年から中年層にかけての女性の鉄欠乏性貧血者
が増加している。このような鉄欠乏性貧血者の治療法と
しては、鉄分を多く含む食品を多く摂取するようにする
方法、薬剤としての鉄剤を摂取する方法等、鉄分を多く
摂取する方法がある。
【0003】また、最近では、市場に栄養補給を目的と
した鉄素材を配合した食品が数多く提供されており、そ
の市場も年々拡大してきている。このような食品に配合
されている鉄素材には、素材の入手の安易な硫酸第1鉄
やクエン酸鉄、ピロリン酸鉄のような無機鉄が多く使用
されている。しかし、これらの無機鉄は、人の体内にお
ける吸収効率が悪いばかりか、摂取した場合に胃腸障害
を起こしやすく、食欲不振や便秘の原因にもなってい
た。
した鉄素材を配合した食品が数多く提供されており、そ
の市場も年々拡大してきている。このような食品に配合
されている鉄素材には、素材の入手の安易な硫酸第1鉄
やクエン酸鉄、ピロリン酸鉄のような無機鉄が多く使用
されている。しかし、これらの無機鉄は、人の体内にお
ける吸収効率が悪いばかりか、摂取した場合に胃腸障害
を起こしやすく、食欲不振や便秘の原因にもなってい
た。
【0004】一方、フェリチンは、動物の脾臓・肝臓・
骨髄等の臓器を主に、ほとんど全ての臓器にあって、余
剰鉄を貯蔵する鉄結合蛋白であり、他の無機鉄等と同様
に鉄欠乏性貧血の予防、治療に有効な食品や薬剤として
利用されている。このフェリチンは、無機鉄とは異な
り、人の体内での吸収効率も良く、摂取した場合に胃腸
障害も起こさないという利点がある。
骨髄等の臓器を主に、ほとんど全ての臓器にあって、余
剰鉄を貯蔵する鉄結合蛋白であり、他の無機鉄等と同様
に鉄欠乏性貧血の予防、治療に有効な食品や薬剤として
利用されている。このフェリチンは、無機鉄とは異な
り、人の体内での吸収効率も良く、摂取した場合に胃腸
障害も起こさないという利点がある。
【0005】しかし、フェリチンは鉄結合蛋白であるた
め、溶液とし、加熱殺菌したときにフェリチン中の蛋白
が加熱変性により不溶化し、沈澱を生じてしまうことか
ら、飲料用途等、溶液として利用する素材としては適さ
ない物であった。また、この沈澱を防止する方法につい
ては、検討されていなかった。
め、溶液とし、加熱殺菌したときにフェリチン中の蛋白
が加熱変性により不溶化し、沈澱を生じてしまうことか
ら、飲料用途等、溶液として利用する素材としては適さ
ない物であった。また、この沈澱を防止する方法につい
ては、検討されていなかった。
【0006】また、ペクチンは、ゼリーの製造等に使用
されており、飲料用途でも増粘剤として使用されてい
る。沈澱の抑制目的では、ヨーグルト飲料、酸性乳飲料
の安定化剤としてHMペクチンを使用する方法が報告さ
れているが、これは、乳蛋白とペクチンの架橋構造によ
るものであり、乳蛋白以外の加熱凝固性を有する蛋白質
を含有した溶液にペクチンを使用する例は報告されてお
らず、フェリチンとペクチンを併用する例についても報
告されていない。
されており、飲料用途でも増粘剤として使用されてい
る。沈澱の抑制目的では、ヨーグルト飲料、酸性乳飲料
の安定化剤としてHMペクチンを使用する方法が報告さ
れているが、これは、乳蛋白とペクチンの架橋構造によ
るものであり、乳蛋白以外の加熱凝固性を有する蛋白質
を含有した溶液にペクチンを使用する例は報告されてお
らず、フェリチンとペクチンを併用する例についても報
告されていない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来、フェリチンは鉄
補給素材として優れた性質を持っているにも関わらず、
その溶液を加熱殺菌したときにフェリチン中の蛋白が加
熱変性により不溶化し、沈澱を生じてしまうことから、
飲料用途等、溶液として利用する素材としては適さない
という問題があった。本発明の目的は、加熱殺菌して
も、フェリチンの加熱変性による不溶化・沈澱を生じな
いように安定化した、フェリチン含有溶液及びフェリチ
ン含有飲料の製造法を提供することである。
補給素材として優れた性質を持っているにも関わらず、
その溶液を加熱殺菌したときにフェリチン中の蛋白が加
熱変性により不溶化し、沈澱を生じてしまうことから、
飲料用途等、溶液として利用する素材としては適さない
という問題があった。本発明の目的は、加熱殺菌して
も、フェリチンの加熱変性による不溶化・沈澱を生じな
いように安定化した、フェリチン含有溶液及びフェリチ
ン含有飲料の製造法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、鋭意研究
した結果、フェリチン含有溶液にペクチンを添加するこ
とにより、フェリチン含有溶液を加熱殺菌しても、フェ
リチンの加熱変性による不溶化・沈澱を生じないように
安定化することができることを見出した。即ち、本発明
は、フェリチン含有溶液にペクチンを添加することによ
り、フェリチン含有溶液を加熱殺菌しても、フェリチン
の加熱変性による不溶化・沈澱を生じないように安定化
する、フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製
造法に関する。
した結果、フェリチン含有溶液にペクチンを添加するこ
とにより、フェリチン含有溶液を加熱殺菌しても、フェ
リチンの加熱変性による不溶化・沈澱を生じないように
安定化することができることを見出した。即ち、本発明
は、フェリチン含有溶液にペクチンを添加することによ
り、フェリチン含有溶液を加熱殺菌しても、フェリチン
の加熱変性による不溶化・沈澱を生じないように安定化
する、フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製
造法に関する。
【0009】本発明で用いるフェリチンは、特に限定さ
れるものではなく、動物の脾臓・肝臓・骨髄等の臓器か
ら抽出、精製されたものが使用できるが、牛の脾臓から
抽出、精製された、鉄含有量10〜20%のものまた
は、それをデキストリンなどで希釈し、鉄含有量を調整
したものが好ましい。
れるものではなく、動物の脾臓・肝臓・骨髄等の臓器か
ら抽出、精製されたものが使用できるが、牛の脾臓から
抽出、精製された、鉄含有量10〜20%のものまた
は、それをデキストリンなどで希釈し、鉄含有量を調整
したものが好ましい。
【0010】フェリチンの添加量は、フェリチン含有溶
液100mlに対して鉄として0.1〜20mg、好ま
しくは1〜10mg添加して用いられる。0.1mg以
下では鉄としての添加量が少なくなり、20mg以上で
は一日の所要量の点より、実用的ではない。
液100mlに対して鉄として0.1〜20mg、好ま
しくは1〜10mg添加して用いられる。0.1mg以
下では鉄としての添加量が少なくなり、20mg以上で
は一日の所要量の点より、実用的ではない。
【0011】本発明で用いるペクチンのエステル化度に
制限はなく、LMペクチン又はHMペクチンのどちらで
も良い。本発明で用いるペクチンは、フェリチン含有溶
液に対して0.001重量%以上であればよく、最適添
加量は、ペクチンの種類やフェリチンの含有量、溶液の
pHによって多少異なるが、好ましくは、0.01〜
0.1重量%添加して用いられる。ペクチンが0.00
1重量%以下では沈澱を抑制する効果が得られなくな
る。また、1重量%以上では沈澱を抑制する効果はある
が粘度が高くなるため、高粘度であることを特徴とした
飲料(例えば、ゼリー飲料等)の場合は良いが、清涼飲
料としては飲み難くなるという問題がある。
制限はなく、LMペクチン又はHMペクチンのどちらで
も良い。本発明で用いるペクチンは、フェリチン含有溶
液に対して0.001重量%以上であればよく、最適添
加量は、ペクチンの種類やフェリチンの含有量、溶液の
pHによって多少異なるが、好ましくは、0.01〜
0.1重量%添加して用いられる。ペクチンが0.00
1重量%以下では沈澱を抑制する効果が得られなくな
る。また、1重量%以上では沈澱を抑制する効果はある
が粘度が高くなるため、高粘度であることを特徴とした
飲料(例えば、ゼリー飲料等)の場合は良いが、清涼飲
料としては飲み難くなるという問題がある。
【0012】本発明のフェリチン含有溶液のpHは特に
限定はしないが、好ましくは、pH3.0〜4.0又は
pH6.0〜7.0の領域である。pH4.0〜6.0
の間では、フェリチンの含有量が多い場合、フェリチン
の等電点沈澱により濁りを生じてしまうため、もともと
混濁している飲料(例えば、ネクター等)の場合は良い
が、透明性を要求される清涼飲料等では好ましくない。
限定はしないが、好ましくは、pH3.0〜4.0又は
pH6.0〜7.0の領域である。pH4.0〜6.0
の間では、フェリチンの含有量が多い場合、フェリチン
の等電点沈澱により濁りを生じてしまうため、もともと
混濁している飲料(例えば、ネクター等)の場合は良い
が、透明性を要求される清涼飲料等では好ましくない。
【0013】本発明のフェリチン含有溶液を飲料とする
際に用いるフェリチン、ペクチン以外の原材料について
は特に限定されるものではなく、通常の飲料に用いるこ
とのできる原材料、例えば、甘味料(果糖、グラニュー
糖、果糖ブドウ糖液糖、アスパルテーム、ステビア
等)、酸味料(クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸
等)、pH調整剤(クエン酸ナトリウム等)、香料、果
汁、着色料、栄養強化剤(ビタミン類、ミネラル類、食
物繊維等)等を用いることができる。
際に用いるフェリチン、ペクチン以外の原材料について
は特に限定されるものではなく、通常の飲料に用いるこ
とのできる原材料、例えば、甘味料(果糖、グラニュー
糖、果糖ブドウ糖液糖、アスパルテーム、ステビア
等)、酸味料(クエン酸、リンゴ酸、アスコルビン酸
等)、pH調整剤(クエン酸ナトリウム等)、香料、果
汁、着色料、栄養強化剤(ビタミン類、ミネラル類、食
物繊維等)等を用いることができる。
【0014】本発明における加熱殺菌とは、通常の飲料
で行なわれる殺菌条件であれば特に限定されるものでは
なく、温度60〜120℃,時間1〜30分の間であれ
ばよく、例えば、90℃10分や120℃4分等の条件
が適用できる。以下、実施例及び試験例により本発明を
更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例等に何ら
限定されるものではない。
で行なわれる殺菌条件であれば特に限定されるものでは
なく、温度60〜120℃,時間1〜30分の間であれ
ばよく、例えば、90℃10分や120℃4分等の条件
が適用できる。以下、実施例及び試験例により本発明を
更に詳しく説明するが、本発明はこれら実施例等に何ら
限定されるものではない。
【0015】
試験例1 フェリチン太陽〔太陽化学(株)製〕6.7mg(鉄と
して1mg)又は67mg(鉄として10mg)を10
0mlの水に溶解したフェリチン溶液に、LMペクチン
(ネオソフトP−178〔太陽化学(株)製〕)又はH
Mペクチン(ペクチンDF〔三晶(株)製〕)をそれぞ
れ添加溶解した。更に、クエン酸を添加してpHを3.
0〜6.5の間で0.5間隔に調製した。それぞれの溶
液について90℃10分間の加熱を行った。加熱後の結
果を表1に示す。
して1mg)又は67mg(鉄として10mg)を10
0mlの水に溶解したフェリチン溶液に、LMペクチン
(ネオソフトP−178〔太陽化学(株)製〕)又はH
Mペクチン(ペクチンDF〔三晶(株)製〕)をそれぞ
れ添加溶解した。更に、クエン酸を添加してpHを3.
0〜6.5の間で0.5間隔に調製した。それぞれの溶
液について90℃10分間の加熱を行った。加熱後の結
果を表1に示す。
【0016】
【表1】
【0017】表中の記号の説明 ○ : 透明のままである。 △ : 懸濁状となるが、沈澱はしていない。 × : 沈澱を生じた。 この結果より、ペクチンの種類やフェリチンの含有量、
溶液のpHによって沈澱の抑制効果に差があることが判
明した。
溶液のpHによって沈澱の抑制効果に差があることが判
明した。
【0018】実施例1 水750mlに、果糖ぶどう糖液糖100g、クエン酸
2g、リンゴ酸1g、クエン酸ナトリウム0.5g、ネ
オソフトP−178〔太陽化学(株)製〕0.3g、フ
ェリチン太陽〔太陽化学(株)製〕68mg、香料適量
を添加、溶解後、水を加えて全量を1000mlに調整
した。この溶液を100mlずつ瓶に詰め、90℃10
分間加熱殺菌を行い、鉄強化清涼飲料を製造した。この
飲料を冷蔵及び室温で6カ月間保存しても濁りや沈澱は
生じなかった。
2g、リンゴ酸1g、クエン酸ナトリウム0.5g、ネ
オソフトP−178〔太陽化学(株)製〕0.3g、フ
ェリチン太陽〔太陽化学(株)製〕68mg、香料適量
を添加、溶解後、水を加えて全量を1000mlに調整
した。この溶液を100mlずつ瓶に詰め、90℃10
分間加熱殺菌を行い、鉄強化清涼飲料を製造した。この
飲料を冷蔵及び室温で6カ月間保存しても濁りや沈澱は
生じなかった。
【0019】
【発明の効果】本発明の方法によれば、加熱殺菌を行っ
ても保存中の沈澱を生じない、安定なフェリチン含有溶
液及びフェリチン含有飲料を提供することができる。フ
ェリチンは、無機鉄とは異なり、人の体内での吸収効率
も良く、摂取した場合に胃腸障害も起こさないという利
点があり、これを摂取しやすい飲料として提供できるの
で、貧血者等の鉄補給剤としての用途が拡大されること
となる。
ても保存中の沈澱を生じない、安定なフェリチン含有溶
液及びフェリチン含有飲料を提供することができる。フ
ェリチンは、無機鉄とは異なり、人の体内での吸収効率
も良く、摂取した場合に胃腸障害も起こさないという利
点があり、これを摂取しやすい飲料として提供できるの
で、貧血者等の鉄補給剤としての用途が拡大されること
となる。
Claims (2)
- 【請求項1】 ペクチンを添加することを特徴とするフ
ェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法。 - 【請求項2】 ペクチンの添加量がフェリチン溶液に対
して、0.001重量%以上であることを特徴とする、
請求項1に記載のフェリチン含有溶液及びフェリチン含
有飲料の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5344282A JPH07170953A (ja) | 1993-12-17 | 1993-12-17 | フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5344282A JPH07170953A (ja) | 1993-12-17 | 1993-12-17 | フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07170953A true JPH07170953A (ja) | 1995-07-11 |
Family
ID=18368037
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5344282A Pending JPH07170953A (ja) | 1993-12-17 | 1993-12-17 | フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07170953A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537804A (ja) * | 2010-09-08 | 2013-10-07 | チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド | 栄養補助食品およびその使用方法 |
CN113881522A (zh) * | 2021-10-11 | 2022-01-04 | 中国农业大学 | 一种具有高铁含量的功能啤酒的制备方法 |
-
1993
- 1993-12-17 JP JP5344282A patent/JPH07170953A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013537804A (ja) * | 2010-09-08 | 2013-10-07 | チルドレンズ ホスピタル アンド リサーチ センター アット オークランド | 栄養補助食品およびその使用方法 |
CN113881522A (zh) * | 2021-10-11 | 2022-01-04 | 中国农业大学 | 一种具有高铁含量的功能啤酒的制备方法 |
CN113881522B (zh) * | 2021-10-11 | 2022-10-11 | 中国农业大学 | 一种具有高铁含量的功能啤酒的制备方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6106874A (en) | Calcium fortified juice-based nutritional supplement and process of making | |
EP1541042B1 (en) | Gel-type drink composition | |
JP4447912B2 (ja) | ジュースをベースとする飲料組成物 | |
EP1217904B1 (en) | Beverages and other liquid food products fortified with a calcium magnesium lactate-citrate complex | |
AU650293B2 (en) | High acid system nutritional formulations | |
ES2340482T3 (es) | Composicion en forma de gel para suministrar proteina y calcio. | |
US20180249753A1 (en) | High-Protein Beverages Comprising Whey Protein | |
CN1719986B (zh) | 钙加强酸性饮料 | |
JP2002525091A (ja) | 栄養性カルシウム源が補給された低酸性飲料 | |
JP4804951B2 (ja) | 酸性飲食品の製造方法 | |
JP2002017272A (ja) | 粒状食品入り酸性ゾル状食品及びその製造法 | |
JPS5941709B2 (ja) | タンパク質含有酸性飲料の製造法 | |
TWI739845B (zh) | 含酸性乳之高澄清飲料、容器裝飲料及含酸性乳之飲料的高澄清化方法 | |
CN118844612A (zh) | 含有游离酸形式的β-羟基-β-甲基丁酸盐(HMB)的液体和食品 | |
JP2001000145A (ja) | 高濃度アミノ酸を含むアミノ酸含有食品の製造方法 | |
KR20170083508A (ko) | 유리 아미노산 또는 이의 염을 함유하는 젤리 | |
JP4410074B2 (ja) | 酸性ゲル状食品 | |
JPH07170953A (ja) | フェリチン含有溶液及びフェリチン含有飲料の製造法 | |
JPH03130060A (ja) | 鉄強化飲料の製造方法 | |
JP3181428B2 (ja) | 飲 料 | |
JP2003116503A (ja) | 粘性を有する飲料 | |
JP3324775B2 (ja) | 蛋白質含有酸性飲料 | |
JPH07274897A (ja) | フェリチン含有飲料 | |
JP2023069186A (ja) | 栄養組成物、栄養組成物の製造方法、及び栄養組成物中の銅の生体利用性の評価方法 | |
JPH0445755A (ja) | ゲル状食品とその製造法 |