JPH07164659A - プリンティング装置 - Google Patents
プリンティング装置Info
- Publication number
- JPH07164659A JPH07164659A JP6233037A JP23303794A JPH07164659A JP H07164659 A JPH07164659 A JP H07164659A JP 6233037 A JP6233037 A JP 6233037A JP 23303794 A JP23303794 A JP 23303794A JP H07164659 A JPH07164659 A JP H07164659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording paper
- drum
- leading end
- recording
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J13/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, specially adapted for supporting or handling copy material in short lengths, e.g. sheets
- B41J13/10—Sheet holders, retainers, movable guides, or stationary guides
- B41J13/22—Clamps or grippers
- B41J13/223—Clamps or grippers on rotatable drums
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0065—Means for printing without leaving a margin on at least one edge of the copy material, e.g. edge-to-edge printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/315—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
- B41J2/32—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
- B41J2/325—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads by selective transfer of ink from ink carrier, e.g. from ink ribbon or sheet
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J25/00—Actions or mechanisms not otherwise provided for
- B41J25/304—Bodily-movable mechanisms for print heads or carriages movable towards or from paper surface
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0045—Guides for printing material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J23/00—Power drives for actions or mechanisms
- B41J23/02—Mechanical power drives
- B41J23/12—Mechanism driven by cams engaging rotating roller
Landscapes
- Electronic Switches (AREA)
- Common Mechanisms (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
位置するようにその記録紙70を位置させる手段と、記
録ヘッド10が記録紙70の先端を加圧するようにその
記録ヘッド10を昇降させる昇降手段を含む。 【効果】記録紙に余白なくプリンティングすることがで
きる。
Description
り、特に記録紙の先後端に余白がなく画像がプリンティ
ングされるようにその構造が改良されたプリンティング
装置に関する。
装置を有する熱記録ヘッドと、インキが塗布されたフィ
ルム上のリボンを具備する。そして熱伝写プリンタ−は
リボンが記録紙と熱記録ヘッドの間に位置されていて、
熱記録ヘッドにより所定パターンに昇華されたインキが
前記記録紙に運ばれるようになる転写構造を有する。特
にカラー型熱転写プリンターはフルカラー(full colo
r)を実現するため色分離されたイエロー、マジェン
タ、シアンの色相を3回にかけて重複印刷される形態を
有する。
ー、マジェンタ、シアン、ブラック等の三色または四色
の昇華型染料が面順次に塗布されたインキリボンを使用
するプリンティング装置においてはドラムを一回転する
度にプリント信号に従い各色の先端を探し、記録紙の初
期プリンティング位置を各色の先端に一致させる必要が
ある。
た第1図を参照すれば、ドラム2が回転可能に備えられ
ており、ドラム2の下部には記録紙カセット6が備えら
れており、ドラム2の上部には熱記録ヘッド1とインキ
リボン7が備えられている。そして、ドラム2の外周面
には多数のガイドロ−ラ−3a,3b,3cが備えられ
ている。カセット6からドラム2に記録紙4が給紙され
ると、記録紙4はガイドロ−ラ−3a,3bによってド
ラム2に密着された状態で反時計方向に移動される。記
録紙4の先端がドラム2の頂点S′を過ぎた位置に備え
られた一つのガイドロ−ラ−3cに加圧された状態でド
ラム2が停止され、熱記録ヘッド1が所定の昇降手段に
より下降され記録紙4とインキリボン7を加圧する。こ
のような状態でドラム2が回転されると記録紙4に画像
がプリンティングされる。
置では図1に示したように記録紙4の先端と熱記録ヘッ
ド1の初期加圧地点との間Sには画像がプリンティング
されない。したがって、記録紙4の先端には画像の余白
が発生されて外観上良くないという問題点がある。
を解決するために創出されたもので、記録紙の先端から
プリンティングが開始されるようにし、先端の余白がな
い画像を得ることができ、記録紙の先端をインキリボン
の各色先端に一致させてプリンティングしうるように改
良されたプリンティング装置を提供することにその目的
がある。
に本発明は記録紙が給紙され移送されるように回転駆動
されるドラムと、染料が塗布されたリボンと、そのリボ
ンを加圧し記録紙に画像をプリンティングする記録ヘッ
ドとを具備するプリンティング装置において、前記記録
紙の先端が初期プリンティング位置に位置するようにそ
の記録紙を位置させる記録紙位置手段と、前記記録ヘッ
ドが記録紙の先端を加圧するようにその記録ヘッドを昇
降させる昇降手段を含んで構成されたことを特徴とす
る。
グをするので各色相が行き違いに重なり画質が低下され
る問題点を解決しうるようになる。
の動作を示す図2乃至図5を参照すれば、モータ(図示
せず)で駆動されるドラム20の外周面には複数のガイ
ドローラー41,42が支持部材40に支持された状態
で備えられている。このガイドローラー41,42はゴ
ムで製作されドラム20に弾力的に当接される。そし
て、ドラム20はその下部には記録紙70を給紙させる
給紙カセット50が備えられており、ドラム20の上部
側には所定の発熱体を有する記録ヘッド10が設けられ
ており、記録ヘッド10とドラム20の間には昇華型イ
ンキ染料が面順次に塗布されたインキリボン80が備え
られている。
記録紙70の先端が初期プリンティング位置に位置する
ようにその記録紙70を位置させる手段と、前記記録ヘ
ッド10が記録紙70の先端を加圧するようにその記録
ヘッド10を昇降させる昇降手段が備えられている。
グ位置に位置させる手段は前記初期プリンティング位置
にドラム20に従い移送される記録紙70の先端を感知
する記録紙感知センサ90を設置し、その感知信号を前
記ドラム20を駆動するモ−タ(図示せず)に伝達しド
ラム20が停止されるようにした。
両側に結合されそのドラム20と同軸にカム突出部31
が形成されたカム円盤30と、このカム円盤30を所定
角度ほど回転させる回転手段65を具備し、記録ヘッド
10が前記カム突出部31の傾斜面に沿って下降され前
記記録紙70の先端を加圧するようにした。ここで、前
記記録ヘッド10にローラー11を設置しそのローラー
11がカム突出部31に従い回転運動しながら記録ヘッ
ド10が下降されるようにした。
転手段65は前記カム円盤30にピン32を形成し、こ
のピン32に係合するスロット61が形成され所定の動
力源(図示せず)により左右にスライディングされるス
ライド60を具備して、スライド60の移動により前記
カム円盤30が所定角度に回転されるようにした。
リント位置に位置するように組立し、前記感知センサ9
0はカム突出部31の内面に設置した。
よるプリンティング装置は次のような作用効果を有す
る。図3を参照すれば、記録紙70は給紙信号に従い回
転される給紙カム71によって給紙カセット50からド
ラム20に給紙され、ガイドローラー41とドラム20
の間に密着されプリント位置に移送される。記録紙70
が移送されながら図4に示したように記録紙70の先端
が初期プリンティング位置に位置されると、感知センサ
90がその先端を感知してドラム20を駆動するモ−タ
(図示せず)を停止させる。次いで、インキリボン80
が一方向に巻かれながら選択された色相の先端が記録紙
70の先端と一致された後停止され、続けて前記スライ
ド60が図5に示したように右側に移動され、これによ
りカム円盤30が反時計方向に回転され、そのカム傾斜
部31の上端に支持されていたロ−ラ−11は記録ヘッ
ド10の自重によりそのカム突出部31に従い下降し記
録紙70の先端を加圧するようになる。以後プリント信
号によりドラム20が回転され、記録ヘッド10はイン
キリボン80及び記録紙70を熱加圧しながら記録紙7
0先端から後端までプリンティングをするようになる。
ここで、図6は記録ヘッド10が記録紙70を加圧した
状態を示し、図7は記録紙70から記録ヘッド10が離
隔された状態を示す。
ヘッド10は記録紙70の先端から加圧しながら選択さ
れた色相をプリンティングする。ドラム20がさらに1
回転し記録紙70の先端が再び感知センサ90に感知さ
れると前記したようにドラム20が停止され、インキリ
ボン80が巻かれながら他の色相の先端が記録紙70の
先端に対応される位置で止まる。次いで、前記のような
動作で記録ヘッド10が下降し記録紙70の先端からプ
リンティングを行うようになる。
プリンティングをするようになるので各色相が行き違い
に重なり画質が低下される問題点を解決しうるようにな
る。
ム突出部31に記録紙ガイド部33を形成し、図9のよ
うに記録紙がプリンティング位置に移動される時記録紙
をガイドしうるようにし、図10のようにプリンティン
グ途中記録紙70の先端がローラー42を越えて排紙さ
れないようにした。
ング装置は記録紙の先端部から後端部まで余白なくプリ
ンティングしうる利点があり、記録紙の先端とインキリ
ボンの各色先端を正確に合わせ精密にプリンティングし
て向上された画質を得ることができる。
る。
的な分解斜視図である。
た作動図である。
た作動図である。
た作動図である。
よるプリンティング装置を示した概略図である。
るプリンティング装置を示した概略図である。
実施例であり、プリンティング位置で記録紙がガイドさ
れる状態を示した概略図である。
実施例であり、プリンティング位置で記録紙がガイドさ
れる状態を示した概略図である。
の実施例であり、プリンティング位置で記録紙がガイド
される状態を示した概略図である。
Claims (5)
- 【請求項1】 記録紙が給紙され移送されるように回転
駆動されるドラムと、染料が塗布されたリボンと、その
リボンに加圧し記録紙に画像をプリンティングする記録
ヘッドとを具備するプリンティング装置において、 前記記録紙の先端が初期プリンティング位置に位置する
ようにその記録紙を位置させる記録紙位置手段と、 前記記録ヘッドが記録紙の先端を加圧するようにその記
録ヘッドを昇降させる昇降手段を含んで構成されたこと
を特徴とするプリンティング装置。 - 【請求項2】 前記記録紙位置手段は、前記ドラムに従
い移送される記録紙の先端を感知する記録紙感知センサ
を初期プリンティングの位置に設け、それから出力され
る感知信号を前記ドラムを駆動する駆動源に伝達し記録
紙の先端が前記初期プリンティング位置に置かれた時に
ドラムが停止されるように構成したことを特徴とする請
求項1記載のプリンティング装置。 - 【請求項3】 前記昇降手段は前記ドラムの両側にその
ドラムと同軸に設けられカム傾斜部が形成されたカム円
盤と、前記円盤を所定角度回転させる回転手段とを具備
し、前記記録ヘッドが前記カム傾斜部に従い下降され前
記記録紙の記録先端を加圧するように構成したことを特
徴とする請求項1記載のプリンティング装置。 - 【請求項4】 前記記録ヘッドに、前記カム傾斜部に接
触され回転運動されるロ−ラ−を具備してなることを特
徴とする請求項3記載のプリンティング装置。 - 【請求項5】 前記回転手段は前記カム円盤にピンを形
成し、前記ピンに結合されるスロットが形成され所定の
左右にスライディングされるスライドを具備し、前記ス
ライドの移動により前記カム円盤が回転されるように構
成したことを特徴とする請求項3記載のプリンティング
装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1019930020365A KR0144971B1 (ko) | 1993-09-28 | 1993-09-28 | 프린팅 장치 |
KR93-20365 | 1993-09-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07164659A true JPH07164659A (ja) | 1995-06-27 |
JP2728195B2 JP2728195B2 (ja) | 1998-03-18 |
Family
ID=19365129
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6233037A Expired - Fee Related JP2728195B2 (ja) | 1993-09-28 | 1994-09-28 | プリンティング装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5497182A (ja) |
JP (1) | JP2728195B2 (ja) |
KR (1) | KR0144971B1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003039759A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-02-13 | Wedge:Kk | 画像記録装置 |
JP2010023296A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Toshiba Hokuto Electronics Corp | カードプリンタ |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6741718B1 (en) | 2000-08-28 | 2004-05-25 | Gn Jabra Corporation | Near-field speaker/microphone acoustic/seismic dampening communication device |
US20040233244A1 (en) * | 2003-05-21 | 2004-11-25 | Elgee Steven B. | Printhead collision detection |
TWI256694B (en) * | 2004-11-19 | 2006-06-11 | Ind Tech Res Inst | Structure with embedded active components and manufacturing method thereof |
US7507046B2 (en) * | 2005-03-28 | 2009-03-24 | Eastman Kodak Company | Borderless platen drive printing |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61114879A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Hitachi Ltd | 感熱転写式カラ−プリンタ |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR920002844B1 (ko) * | 1989-06-22 | 1992-04-06 | 삼성전자주식회사 | 비디오 프린터의 용지홀더 |
US5353049A (en) * | 1991-01-12 | 1994-10-04 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Paper holder of video printer |
KR920016254A (ko) * | 1991-02-12 | 1992-09-24 | 강진구 | 비디오 프린터 장치 |
US5124724A (en) * | 1991-09-18 | 1992-06-23 | Eastman Kodak Company | Color thermal printer |
-
1993
- 1993-09-28 KR KR1019930020365A patent/KR0144971B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-09-23 US US08/309,495 patent/US5497182A/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-09-28 JP JP6233037A patent/JP2728195B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61114879A (ja) * | 1984-11-09 | 1986-06-02 | Hitachi Ltd | 感熱転写式カラ−プリンタ |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003039759A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-02-13 | Wedge:Kk | 画像記録装置 |
JP4639025B2 (ja) * | 2002-02-04 | 2011-02-23 | 株式会社ウェッジ | 画像記録装置 |
JP2010023296A (ja) * | 2008-07-17 | 2010-02-04 | Toshiba Hokuto Electronics Corp | カードプリンタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR950008155A (ko) | 1995-04-17 |
JP2728195B2 (ja) | 1998-03-18 |
US5497182A (en) | 1996-03-05 |
KR0144971B1 (ko) | 1998-07-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2915353B2 (ja) | 熱転写プリンター | |
JPH07164696A (ja) | プリント方法及びその装置 | |
KR960010417B1 (ko) | 감열전사 기록방법 및 장치와 그를 위한 잉크지카세트 | |
JPH07164659A (ja) | プリンティング装置 | |
JP2728196B2 (ja) | プリント方法及びその装置 | |
JP2834643B2 (ja) | カラープリンタ | |
US5492061A (en) | Thermal printing method | |
JP2771777B2 (ja) | プリント方法及びその装置 | |
JPH08174876A (ja) | カラーサーマルプリント方法 | |
JP2672785B2 (ja) | 熱転写プリンタのプリンティング方法及びその装置 | |
JP2672074B2 (ja) | 熱転写プリンタ | |
KR0132869B1 (ko) | 열전사 프린터 | |
JPH03155965A (ja) | 熱転写カラープリンタ | |
JP2572838B2 (ja) | 熱転写カラープリンタ | |
JP2674278B2 (ja) | サーマルプリンタ | |
JP2866809B2 (ja) | プリント方法及びプリント装置 | |
KR0141227B1 (ko) | 프린팅 방법 및 그 장치 | |
JPH08300697A (ja) | 熱転写記録装置及びインクシート搬送装置 | |
JP3126136B2 (ja) | プリント装置の制御方法 | |
KR0132865B1 (ko) | 프린팅장치 | |
JP2839559B2 (ja) | 印刷装置 | |
KR0132849B1 (ko) | 프린터 기록지 클램핑장치 | |
JP3320167B2 (ja) | サーマルプリンタの紙送り装置 | |
JP3359980B2 (ja) | カラーサーマルプリンタ | |
JPH06218968A (ja) | 画像記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19971028 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071212 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081212 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101212 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |