[go: up one dir, main page]

JPH07161618A - アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク - Google Patents

アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク

Info

Publication number
JPH07161618A
JPH07161618A JP30822293A JP30822293A JPH07161618A JP H07161618 A JPH07161618 A JP H07161618A JP 30822293 A JP30822293 A JP 30822293A JP 30822293 A JP30822293 A JP 30822293A JP H07161618 A JPH07161618 A JP H07161618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment mark
etching
silicon
pattern
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30822293A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Nakamura
肇 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP30822293A priority Critical patent/JPH07161618A/ja
Publication of JPH07161618A publication Critical patent/JPH07161618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 エッチングを行ってもアライメントマークが
変形しないようにする。 【構成】 ウェハ上またはフォトマスク上に形成される
位置合わせ用のアライメントマーク1において、アライ
メントマーク1は複数の矩形部からなることから構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ウェハまたはフォトマ
スクに用いられるアライメントマークに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、半導体デバイスは、複数の工程を
経て完成されている。これは、例えば、シリコン基板
(ウェハ)上に酸化膜を形成する工程やシリコン基板の
一部に拡不純物を拡散させたりする工程等であり、この
ような工程には一般にフォトリソグラフィ技術が用いら
れる。例えば、第1、第2及び第3の層があり、これら
の層をそれぞれ違うパターンで形成する場合、基板にあ
らかじめレジストを塗布しておき、それぞれのパターン
にあったフォトマスクを用意して、そのフォトマスクを
用いて基板上のレジストを露光する。その後、現像を行
うことによってレジストがフォトマスクのパターン状に
形成される。このレジストパターンを用いて、第1の層
のパターンを形成する。その後、この工程を繰り返して
第2及び第3の層を形成していくのである。しかし、こ
のようなとき、第1、第2及び第3の層がそれぞれ所定
の位置関係を維持してで形成されないといけない場合が
ある。そのためにアライメントマークが用いられてい
る。
【0003】従来の一般的なシリコンウェハ上に形成さ
れるアライメントマークのパターンは図4に示すように
十字をしている。これは、シリコンウェハ上にすでに形
成されているアライメントマークとフォトマスク上に形
成されているアライメントマークとを合わせるためであ
る。この2つのアライメントマークの位置合わせは、平
面上の2方向の位置合わせを行なうため、アライメント
マークの直交する2辺を利用する。十字の部分は、酸化
膜あるいは窒化膜などのマスクに予め十字のパターンと
シリコンをエッチングしたいパターンを形成しておき、
このパターンを用いることによって十字のパターンを形
成する。
【0004】このようにシリコンまたはマスク材料によ
ってアライメントマークのパターンを容易に判別できる
ようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
方法では、エッチングを行うとアライメントマークの形
が変形してしまい位置合わせができなくなるという問題
点があった。本発明は、上記問題点を鑑みて成されたも
のであり、エッチングを行ってもアライメントマークが
変形しないアライメントマークを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者は、鋭意研究の
結果、シリコンの異方性エッチングでは、マスクパター
ンの凸部においてエッチングレートが速くなるというこ
とに気が付いた。これはシリコン結晶の面方位によって
エッチングレートが異なるということによるものである
が、凸部においてはエッチングレートの速い面が出現す
るからである。エッチングの時間にもよるが、図5に示
すようにエッチングが進行するにつれて凸部は点線で示
したように急速に後退し、ついにはアライメントマーク
のパターンが、図6で示すようにただの4角形になって
しまい、アライメントマークとして以後の工程で使用す
ることができなくなってしまう。仮にマスク材料の酸化
膜、窒化膜が残っていたとしても、膜の残留応力のため
にそりかえっていたりするためにアライメントマークと
して用いることができないのである。
【0007】本発明者は鋭意研究を進めていくうちに、
エッチング後にアライメントマークがなくなってしまう
のは、エッチングレートの速い面が出現することが原因
であることを見出した。従って、このエッチングレート
が速い面が出現しないようなパターンを形成すればアラ
イメントマークの消失、変形を防ぐことができることを
見出し、本発明をなすに至った。
【0008】従って、本発明のアライメントマークは、
『ウェハ上またはフォトマスク上に形成される位置合わ
せ用のアライメントマークにおいて、前記アライメント
マークは複数の矩形部からなること(請求項1)』から
構成される。また、本発明のフォトマスクは、『複数の
矩形部からなるアライメントマークが設けられているこ
と(請求項2)』から構成される。
【0009】
【作用】本発明では、アライメントマークを形成する際
に、凸な部分を作らない(エッチングレートの速い面を
出現させない)ことによって、エッチングを行ってもア
ライメントマークが変形してアライメント(位置合わ
せ)に用いることができなくなることがないため、アラ
イメントの作業を容易にかつ正確に行うことができる。
【0010】以下、実施例により本発明をより具体的に
説明するが、本発明はこれに限るものではない。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例によるアライ
メントマークを示す概略構成図である。エッチングマス
ク材料2の一部がとり除かれていて、シリコン1が露出
している。このシリコン1の部分がアライメントマーク
となるのである。縦方向のアライメントマークは2分割
されていて、横方向のアライメントマークと交わってい
ない。
【0012】図3は、図1のアライメントマークが形成
されているフォトマスクを用いたシリコンエッチングの
プロセス順を示す説明図である。シリコンウェハは結晶
面方位(100)のものを使用する。またオリエンテーショ
ンフラットの方位は(011)に等価な方位とする。シリコ
ンウェハ上にエッチングの時のマスクとなる窒化シリコ
ン膜をLP-CVDなどの手法により形成する(a)。次にフォ
トレジストをスピンコートにより塗布する(b)。エッチ
ングされるパターンと図1のアライメントマークのパタ
ーンを持つマスクを使って露光し、現像する(c)。
【0013】アライメントマークの寸法は、幅10μm、
長さ30μmである。尚、アライメントマークの寸法は任
意に選ぶことができる。また、左右の長さ、および幅が
異なっていても支障はない。次にCF4等の反応性ガスを
使用してドライエッチングを行ないシリコンを露出させ
る(d)。KOHなどの強アルカリ水溶液を用いてシリコンを
エッチングする(e)。この時、本来エッチングしたい場
所4がウェハの厚みだけエッチングされたとしても、ア
ライメントマークの場所1はエッチングレートの遅い面
によってのみ囲まれているので、ウェハの厚みまでエッ
チングが進行することはない。またアライメントマーク
の各辺はオリエンテーションフラットに平行か垂直にな
るようにする。エッチング終了後もアライメントマーク
はエッチングレートの遅い面のエッチング分だけしか大
きくなっていないので、予めこの大きさを予想した上で
次のプロセスのマスク上のアライメントマークを設計す
ることは容易である。
【0014】本実施例では図1のようにアライメントマ
ークの形状は横方向のパターンが長くなっているが、こ
の横方向のパターンも縦方向と同じように2分割するこ
とも可能である。また、このパターンは2分割するだけ
ではなく複数に分割してもよい。また、図3に示すよう
なアライメントマークの形状でも同様にエッチングを行
ってもアライメントマークの形状が変わらず良好にアラ
イメントを行うことができた。
【0015】尚、本実施例ではシリコン基板を用いて説
明したが、単結晶の基板であればなんでも良い。
【0016】
【発明の効果】本発明のアライメントマークは、エッチ
ングレートの速い面がエッチング中に出現しないため、
エッチングをおこなってもアライメントマークが変形し
てアライメント作業に用いることができなくなるという
ことがないため、エッチング後のプロセスにおいても精
度の高いアライメント作業を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるアライメントマークの概
略構成図である。
【図2】本発明の実施例によるにアライメントマークの
概略構成図である。
【図3】本発明の実施例によるアライメントマークを用
いたシリコンエッチングのプロセス順を示す説明図であ
る。
【図4】従来の典型的なアライメントマークの形状を示
したもの。
【図5】従来のアライメントマークによって凸部が後退
する様子を説明したもの。
【図6】従来のアライメントマークを使った場合のエッ
チング終了後の様子を示す説明図である。
【符号の説明】
1・・・シリコン 2・・・エッチングマスク材料 3・・・レジスト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 7352−4M H01L 21/30 522 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウェハ上またはフォトマスク上に形成さ
    れる位置合わせ用のアライメントマークにおいて、 前記アライメントマークは複数の矩形部からなることを
    特徴とするアライメントマーク。
  2. 【請求項2】 複数の矩形部からなるアライメントマー
    クが設けられていることを特徴とするフォトマスク。
JP30822293A 1993-12-08 1993-12-08 アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク Pending JPH07161618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822293A JPH07161618A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30822293A JPH07161618A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161618A true JPH07161618A (ja) 1995-06-23

Family

ID=17978400

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30822293A Pending JPH07161618A (ja) 1993-12-08 1993-12-08 アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161618A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266193A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd インプリント用の型部材とその作製方法、およびこれらに用いられる積層基板
JP2007280978A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007266193A (ja) * 2006-03-28 2007-10-11 Dainippon Printing Co Ltd インプリント用の型部材とその作製方法、およびこれらに用いられる積層基板
JP2007280978A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4824254A (en) Alignment marks on semiconductor wafers and method of manufacturing the marks
EP0405585A2 (en) A method of manufacturing a semiconductor device
JPS6127631A (ja) 半導体装置
US3542551A (en) Method of etching patterns into solid state devices
US6828071B2 (en) Method of aligning a wafer and masks
KR0156316B1 (ko) 반도체장치의 패턴 형성방법
US6342426B1 (en) Method for protecting stepper alignment marks
US3607267A (en) Precision alignment of photographic masks
JPH07161618A (ja) アライメントマーク及びそれを備えたフォトマスク
KR19980032599A (ko) 반도체 디바이스 제조 방법
JPH05326358A (ja) 微細パターン形成方法
US6686129B2 (en) Partial photoresist etching
JPH0795543B2 (ja) エツチング方法
KR20040059404A (ko) 반도체 소자의 키 정렬 방법
US6730608B2 (en) Full image exposure of field with alignment marks
CN112466803B (zh) 半导体器件的制作方法
US20040105961A1 (en) Intra-cell mask alignment for improved overlay
JPS6324617A (ja) ウエハの両面露光法
KR100198599B1 (ko) 반도체 소자의 정렬 및 노광방법
JPS63258020A (ja) 素子分離パタ−ンの形成方法
JPH0548928B2 (ja)
JP3142343B2 (ja) マスクパターン形成方法
JPH0336290B2 (ja)
JPH0766113A (ja) レチクル及び位置合わせ用バーニアの形成方法
JPH0743881A (ja) フォトマスクの構造と半導体装置の製造方法