[go: up one dir, main page]

JPH07161415A - 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト - Google Patents

電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト

Info

Publication number
JPH07161415A
JPH07161415A JP5338805A JP33880593A JPH07161415A JP H07161415 A JPH07161415 A JP H07161415A JP 5338805 A JP5338805 A JP 5338805A JP 33880593 A JP33880593 A JP 33880593A JP H07161415 A JPH07161415 A JP H07161415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
electric
electrical
plate
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5338805A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Ikegami
賢二 池上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AMP Japan Ltd
Original Assignee
AMP Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AMP Japan Ltd filed Critical AMP Japan Ltd
Priority to JP5338805A priority Critical patent/JPH07161415A/ja
Publication of JPH07161415A publication Critical patent/JPH07161415A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電気信号の高速化に対応する高いインピーダ
ンス整合性を有し且つ簡単な構造である電気コンタクト
及びそれを使用する電気コネクタを提供すること。 【構成】 電気コネクタは絶縁ハウジング4、接地用の
電気コンタクト3及び2種類の相互に嵌合可能な信号用
の電気コンタクト1、2とを有する。各電気コンタクト
は列状に配置され雌雄同形のコネクタを形成する。信号
用の電気コンタクト1と接地用の電気コンタクト3は絶
縁ハウジング4の絶縁体を挟んでマイクロストリップ構
造を形成する。嵌合時には2種類の信号用の電気コンタ
クト1、2は相手電気コネクタの別種の電気コンタクト
と嵌合し良好な電気的接触を得ると共に効果的にインピ
ーダンス整合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気コネクタ、特にプリ
ント回路基板同士を電気的接続する電気コネクタ及びそ
れに使用される電気コンタクトに関する。
【0002】
【従来の技術】電子機器は近年小型化と共に動作の高速
化が進んでいる。ワークステーション等のコンピュータ
関係においてもこの傾向は著しく、それらの電子機器に
使用される電気コネクタにおいてもその対応がせまられ
ている。一方、コンピュータ関連の装置は特にそのサイ
ズ(寸法)が問題になることが多く、狭い空間を有効に
利用してより小型化されたパッケージが求められる。そ
のような場合に基板(プリント回路板)をスタッキング
構造にすることは非常に有効となる。即ち基板同士を重
ねることにより空間を有効に使用でき、又場合によって
は必要に応じたメモリー等の回路の増設も可能となる。
【0003】
【本発明が解決すべき課題】ところで前述の如く、基板
間をスタックする際に基板間を接続する基板固定型の電
気コネクタにおいても高速化への対応は必然である。こ
の際問題となるのがインピーダンス整合の問題である。
インピーダンス整合は信号の伝送を確実にするために実
現する必要がある。
【0004】従来のこの種の基板間接続のための電気コ
ネクタはインピーダンス整合の問題を解決すべく複雑な
形状を有していた。従って高価格で製造も難しく、又信
号の伝送を行う電気コンタクト同士の電気的接触の不良
も多く改良が望まれていた。
【0005】従って本発明の目的は、信号伝送の高速化
に対応した十分なインピーダンス整合性を有し、且つ簡
単な構造で経済的効果もある電気コネクタを提供するこ
とである。また、本発明の目的は十分なインピーダンス
整合性を与えると共に電気的接触の信頼性が高く、確実
な信号伝送を行う信号用電気コンタクトを提供すること
である。
【0006】
【課題を解決する為の手段及び作用】本発明は、板状接
触部及び弾性を有しアーチ状の曲面を具えるアーム接触
部が各々自由端を有して対向配置されると共に、前記板
状接触部及び前記アーム接触部の面と略直角方向に折曲
げ形成されるブリッジ部により相互に連結されて形成さ
れ、前記板状接触部及び前記アーム接触部の各々の前記
自由端の反対端には半田タイン部が形成されることを特
徴とする。
【0007】また、本発明は係合部を有する板状の接地
用電気コンタクトが絶縁ハウジングに一列に面を構成し
て配列され、且つ相補的形状を有する信号用電気コンタ
クトが接地用電気コンタクトの列を挟んで各々列状に配
列され、雌雄略同形の電気コネクタを構成すると共に前
記信号用電気コンタクトの列の一方は絶縁体を挟んで前
記接地用電気コンタクトと略一定の間隔に配置されるこ
とを特徴とする。
【0008】本発明の電気コネクタは3種類の異なる形
状の電気コンタクトとそれらを収容する絶縁ハウジング
により構成される。3種類の電気コンタクトの2種類は
信号用、他の1種は接地用である。2種類の信号用電気
コンタクト(以下電気コンタクトとも言う。)は片側端
に一対の接触部、逆端に基板に固定される一対のタイン
部(半田タイン部)を有し、この対が橋渡し(ブリッ
ジ)されて形成される。2種類の信号用電気コンタクト
の接触部は互いに相補的に嵌合可能に形成される。各々
の電気コンタクトの1対の接触部の一方はばね性を有す
る片持ち梁状に、他方は板状に形成され対向して配置さ
れる。即ち嵌合の際は片持ち梁状の接触部(アーム接触
部)と板状の接触部(板状接触部)との2点において接
触し電気的接続される。
【0009】また、接地用電気コンタクトは片持ち梁状
の接触部と、板状部が横方向に並んで配列された平面的
な構造を有する。接地用電気コンタクトは同一形状の電
気コンタクトと係合する。即ち相手電気コンタクトとの
間で片持ち梁状の接触部同士が相互に接触し電気的に接
続される。
【0010】絶縁ハウジングにこれらの3種の電気コン
タクトがマイクロストリップ構造を構成すべく配列され
る。接地用電気コンタクトは一列に配列されると共に、
2種類の信号用電気コンタクトは接地用電気コンタクト
の列を挟んで各々の列を構成して配列される。更に2種
類の信号用電気コンタクトの少なくとも一方の電気コン
タクトの板状の接触部は接地用電気コンタクトの列と略
平行に並んで配列され、絶縁体を挟んでストリップを構
成する。
【0011】この電気コネクタは雌雄略同形にして形成
される。即ち前述の電気コンタクトの配列により嵌合時
には中央で接地用電気コンタクトが互いに電気的接触
し、それを挟んだ両側で各々の種類の信号用電気コネク
タが相手電気コネクタの別の種類の信号用電気コンタク
トと嵌合する。従って、嵌合時には完全なインピーダン
ス整合が行われ信号の反射及び減衰等が防止される。
【0012】
【実施例】以下に添付図面を参照して本発明の電気コン
タクト及び電気コネクタを詳細に説明する。
【0013】図1並びに図2には本発明の電気コンタク
トが示される。図1及び図2に示す電気コンタクト1、
2は共に、基板に固定される側に1対のタイン部(半田
タイン部)14、24、相手コネクタとの嵌合側に1対の接
触部11、12; 21、22を有する。各々の電気コンタクト
1、2において接触部は各々板部(板状接触部)11、21
と弾性アーム部(アーム接触部)12、22とが対になって
対向して配置される。板部11、21と弾性アーム部12、22
は図1及び図2に示す如く各々ブリッジ部13、23により
連絡される。ブリッジ部13、23は板部11、21と弾性アー
ム部12、22の板面と略直角に折曲げて形成される。
【0014】図1の電気コンタクト1においては板部11
と弾性アーム部12の間が幅広に、即ちブリッジ部13を長
く形成すると共に弾性アーム部の先端は内方に突出する
アーチ状の曲面を有する。また、図2の電気コンタクト
2においては、板部11と弾性アーム部12の間を狭く、即
ちブリッジ部23を短く形成すると共に弾性アームの先端
は外方に突出するアーチ状の曲面を有する。これにより
これらの電気コンタクト1、2は板部11、21と弾性アー
ム部22、12が各々接触しつつ相補的に係合され得る。
【0015】図1及び図2の如く電気コンタクト1、2
のタイン部14、24には突条15、25が適当な向きに形成さ
れる。タイン部14、24はプリント回路板のスルーホール
に挿入可能であり、半田付けにより固定され得る。
【0016】図3には接地用電気コンタクト3が示され
る。接地用電気コンタクト3は板状に形成される。一端
に設けられる接触部は板部31と横方向に交互に配置して
形成されるアーム部32よりなる。アーム部32は図3の如
く弾性を有し曲面を有して形成される。また接触部31、
32の逆端には半田タイン部34が形成される。
【0017】図4及び図5には本発明の電気コネクタの
一実施例が示される。絶縁ハウジング4は箱状嵌合部41
及び突条嵌合部42を有する。箱状嵌合部41には電気コン
タクト1が突条嵌合部42には電気コンタクト2が配置さ
れる。電気コンタクトのハウジングへの係止は圧入によ
る。(図面においては圧入による係止構造は省略す
る。)図4及び図5の如く、箱状嵌合部41の内壁には電
気コンタクト1の板部11を収容する板部用溝43及び弾性
アーム部12を収容し嵌合の際の撓みを可能にするアーム
用溝44が対向して形成される。また、板部用溝43の背面
側の箱状嵌合部41の外壁には接地用電気コンタクト3が
一列に配置される。これにより電気コンタクト1の板部
12と接地用電気コンタクト3 が絶縁体51を挟んで略一定
の間隔に配置されるマイクロストリップ構造が構成され
る。接地用電気コンタクト3のアーム部32の背面の外壁
頂部にはアーム部32の撓みを可能にすべく切欠部45が形
成される。更に突条嵌合部42は箱状嵌合部に対して接地
用電気コンタクト3を挟んで配置される。突条嵌合部42
の外壁には接地用電気コンタクト3との対向側に電気コ
ンタクト2の弾性アーム部22を収容し嵌合の際の撓みを
可能にするアーム用溝46が、逆側に板部21を収容する板
部用溝47が形成される。即ち電気コンタクト2は絶縁ハ
ウジング4の突条48を挟んで配置される。
【0018】図6には本発明の電気コネクタの嵌合状態
を示す。各信号用電気コンタクト1、2の板部11、21、
弾性アーム部12、22は各々相手電気コンタクトの弾性ア
ーム部22' 、12' 、板部21' 、11' と電気的接触する。
また中央に配置された接地用電気コンタクト3、3'は弾
性を有するアーム部32、32' を介して相互に電気的接触
する。前述の如く、電気コンタクト3、3'は板部12、1
2' と略同一間隔に配置されるので、嵌合状態では十分
なインピーダンス整合が実現される。
【0019】更に必要に応じて絶縁ハウジングの底面に
高さ調節用のスタック用ハウジング49が配置される。こ
れにより基板間の距離を適正化することが可能である。
スタック用ハウジング49は端子用通路50を有すると共に
絶縁ハウジング4との係合構造を有する。またスタック
用ハウジング49は各電気コンタクトの配列を整えると共
に、半田付けの際のフラックス上がり防止用としても機
能する。また高さ調節の際は、電気コンタクトは長手方
向の寸法を調節して形成される。
【0020】以上の如く本発明の一実施例を示したが、
この他にも本発明の要旨を変更することなく様々な変形
が可能である。開示される本発明の実施例の構成あるい
は作用はあくまでも例示的なもので本発明を制限するも
のではない。
【0021】
【発明の効果】本発明の電気コネクタにより、電子機器
の高速化に対応した十分なインピーダンス整合がなされ
る電気的接続が比較的簡単な構造で提供される。特に本
発明の電気コネクタは本質的に雌雄同形であるので、部
品点数が少なく経済効果も大きい。
【0022】また本発明の電気コネクタには特徴的な電
気コンタクトが使用される。この本発明の電気コンタク
トは嵌合時に十分なインピーダンス整合性を有すると共
に高い接触信頼性を与える。特に相手コンタクトと2点
で接触するため接圧のバランス良く且つ信頼性が高く、
またタブ型の板部とベローズ型の弾性アーム部の接続に
よるので、こじりに対しても耐性がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の電気コンタクトの一例を示す(a)側
面図、(b)正面図。(ハウジングへの圧入による係止
構造は省略する。以下の図面についても同じ。)
【図2】図1の電気コンタクトと組にして使用される電
気コンタクトの(a)側面図、(b)正面図。
【図3】本発明の電気コネクタに使用される接地用電気
コンタクトを示す(a)正面図、(b)側面図。
【図4】本発明の実施例の電気コネクタの構成部材を示
す斜視図。電気コネクタ中央付近の構造を一部省略す
る。
【図5】図4の電気コネクタの断面図。
【図6】図4の電気コネクタの嵌合状態を示す断面図。
【符号の説明】
1、2 電気コンタクト(信号用電気コンタクト) 3 接地用電気コンタクト 4 絶縁ハウジング 11、21 板状接触部 12、22 アーム接触部 13、23 ブリッジ部 14、24 半田タイン部 51 絶縁体

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 板状接触部及び弾性を有し、アーチ状の
    曲面を具えるアーム接触部が各々自由端を有して対向配
    置されると共に、前記板状接触部及び前記アーム接触部
    の面と略直角方向に折曲げ形成されるブリッジ部により
    相互に連結されて形成され、前記板状接触部及び前記ア
    ーム接触部の各々の前記自由端の反対端には半田タイン
    部が形成されることを特徴とする電気コンタクト。
  2. 【請求項2】 係合部を有する板状の接地用電気コンタ
    クトが絶縁ハウジングに一列に面を構成して配列され、
    且つ相補的形状を有する信号用電気コンタクトが接地用
    電気コンタクトの列を挟んで各々列状に配列され、雌雄
    略同形の電気コネクタを構成すると共に、前記信号用電
    気コンタクトの列の一方は絶縁体を挟んで前記接地用電
    気コンタクトと略一定の間隔に配置されることを特徴と
    する電気コネクタ。
JP5338805A 1993-12-02 1993-12-02 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト Pending JPH07161415A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5338805A JPH07161415A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5338805A JPH07161415A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07161415A true JPH07161415A (ja) 1995-06-23

Family

ID=18321640

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5338805A Pending JPH07161415A (ja) 1993-12-02 1993-12-02 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07161415A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198606A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Harting Electric Gmbh & Co Kg 2つの平行なプリント基板のためのプリント基板カード差込接続部
JP2010287356A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Fujitsu Component Ltd コネクタ
WO2012160123A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Gn Netcom A/S Hermaphroditic electrical connector device with additional contact elements
US9680267B2 (en) 2015-04-15 2017-06-13 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Downsized connector having a structure that is tolerant of twist
US10673158B2 (en) 2018-08-07 2020-06-02 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198606A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Harting Electric Gmbh & Co Kg 2つの平行なプリント基板のためのプリント基板カード差込接続部
JP4709863B2 (ja) * 2007-02-08 2011-06-29 ハルティング エレクトロニクス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト 2つの平行なプリント基板のためのプリント基板カード差込接続部
JP2010287356A (ja) * 2009-06-10 2010-12-24 Fujitsu Component Ltd コネクタ
WO2012160123A1 (en) * 2011-05-26 2012-11-29 Gn Netcom A/S Hermaphroditic electrical connector device with additional contact elements
CN103597672A (zh) * 2011-05-26 2014-02-19 Gn奈康有限公司 具有附加接触元件的无极性电连接器装置
US9337594B2 (en) 2011-05-26 2016-05-10 Gn Netcom A/S Hermaphroditic electrical connector device with additional contact elements
US9680267B2 (en) 2015-04-15 2017-06-13 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Downsized connector having a structure that is tolerant of twist
US10673158B2 (en) 2018-08-07 2020-06-02 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Connector assembly

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11444398B2 (en) High density electrical connector
JP6703900B2 (ja) コネクタおよびコネクタシステム
KR100530857B1 (ko) 고속, 고밀도 전기커넥터
US5947764A (en) Connector assembly with a connecting means to board and arranging method for the same
US6979202B2 (en) High-speed electrical connector
US5306171A (en) Bowtie connector with additional leaf contacts
EP0107288B1 (en) Electrical connector assembly for terminating flat shielded electrical cable
US20050112952A1 (en) Power jack connector
US5860814A (en) Electric connector for printed circuit board
US5413491A (en) Small form factor connectors with center ground plate
KR970702601A (ko) 전기커넥터용 도전성 시라우드
JPH10189169A (ja) 電気コネクタ用コンタクト
US10653000B2 (en) Electrical connector assembly capable of transmitting high-frequency signals
US6176743B1 (en) Electrical adapter
KR20000011884A (ko) 카드 에지 커넥터
JP4722712B2 (ja) 多極コネクタ及び多極コネクタを使用した携帯型無線端末又は小型電子機器
EP1453152B1 (en) Connector in which occurrence of crosstalk is suppressed by a ground contact
US20200161790A1 (en) Electrical connector
US6261106B1 (en) IC card connector apparatus
US20020130728A1 (en) Electrical connector and transmission line
US6666695B1 (en) Electronic card connector having power contacts
US4679890A (en) Connector contact terminal
US6000950A (en) Connector for flexible printed cards
US7892033B2 (en) Electrical connector ensuring proper connection
JPH07161415A (ja) 電気コネクタ及びそれに使用する電気コンタクト