JPH0715426B2 - 自動車用故障診断装置 - Google Patents
自動車用故障診断装置Info
- Publication number
- JPH0715426B2 JPH0715426B2 JP20797687A JP20797687A JPH0715426B2 JP H0715426 B2 JPH0715426 B2 JP H0715426B2 JP 20797687 A JP20797687 A JP 20797687A JP 20797687 A JP20797687 A JP 20797687A JP H0715426 B2 JPH0715426 B2 JP H0715426B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electronic control
- failure
- failure diagnosis
- data
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 claims description 32
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 claims description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 4
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 2
- 230000006854 communication Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/005—Testing of electric installations on transport means
- G01R31/006—Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks
- G01R31/007—Testing of electric installations on transport means on road vehicles, e.g. automobiles or trucks using microprocessors or computers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明は、サービスステーション等に設置され、各種電
子制御装置を搭載した自動車の故障診断を行う自動車用
故障診断装置に関する。
子制御装置を搭載した自動車の故障診断を行う自動車用
故障診断装置に関する。
従来、自動車用故障診断装置として、症状と原因とを対
照させて、記載された故障診断マニュアルに基づき問診
を行うエキスパートシステムが提案されている。例えば
特開昭62-4663号公報に示されるように、車両の故障の
症状,原因の因果関係を点検難易度と共に知識データと
して記憶する点検難易度と共に知識データとして記憶す
る点検難易度付車両故障情報記憶手段と、症状情報を入
力する症状情報入力手段と、入力された症状に基づいて
記憶されている車両故障情報を探索し入力症状の原因を
推論する推論手段と、推論した原因について点検難易度
を検討し、診断者の点検が容易となるように推論手段を
協働する点検難易度検討手段と、推論結果を報知する報
知手段とを備え、故障診断を迅速かつ容易に行うように
したものがある。
照させて、記載された故障診断マニュアルに基づき問診
を行うエキスパートシステムが提案されている。例えば
特開昭62-4663号公報に示されるように、車両の故障の
症状,原因の因果関係を点検難易度と共に知識データと
して記憶する点検難易度と共に知識データとして記憶す
る点検難易度付車両故障情報記憶手段と、症状情報を入
力する症状情報入力手段と、入力された症状に基づいて
記憶されている車両故障情報を探索し入力症状の原因を
推論する推論手段と、推論した原因について点検難易度
を検討し、診断者の点検が容易となるように推論手段を
協働する点検難易度検討手段と、推論結果を報知する報
知手段とを備え、故障診断を迅速かつ容易に行うように
したものがある。
ところで、これ等のエキスパートシステムは、故障診断
のためのデータを全て手入力する必要があり、煩雑であ
る。また、ある程度診断者が判断したデータが入力され
てしまうため、予断,勘違い等があり、正確なデータを
入力できない等の問題がある。さらに、一部のエキスパ
ートシステムでは、ターゲットの電子制御装置のオンボ
ード・ダイアグノーシスとリンクさせているが、一方的
なデータの掃出しを受けるだけで故障診断用コンピュー
タが必要としているデータが与えられず、結局、手作業
に頼らざるを得ない。 本発明は、上述のような問題点を解決するためになされ
たもので、故障診断における診断者の手数を軽減すると
共に、正確な故障診断を行うようにした自動車用故障診
断装置を提供することを目的とする。
のためのデータを全て手入力する必要があり、煩雑であ
る。また、ある程度診断者が判断したデータが入力され
てしまうため、予断,勘違い等があり、正確なデータを
入力できない等の問題がある。さらに、一部のエキスパ
ートシステムでは、ターゲットの電子制御装置のオンボ
ード・ダイアグノーシスとリンクさせているが、一方的
なデータの掃出しを受けるだけで故障診断用コンピュー
タが必要としているデータが与えられず、結局、手作業
に頼らざるを得ない。 本発明は、上述のような問題点を解決するためになされ
たもので、故障診断における診断者の手数を軽減すると
共に、正確な故障診断を行うようにした自動車用故障診
断装置を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本発明は、各種制御を行う電
子制御装置を搭載した自動車の故障診断装置において、
エキスパートシステムを有する故障診断用コンピュータ
と、上記故障診断用コンピュータと上記電子制御装置と
の間で双方向通信を行う双方向通信インターフェースと
を設け、故障診断時、上記故障診断用コンピュータのキ
ーボード操作によって、上記電子制御装置との間でデー
タの授受を直接行うように構成されている。
子制御装置を搭載した自動車の故障診断装置において、
エキスパートシステムを有する故障診断用コンピュータ
と、上記故障診断用コンピュータと上記電子制御装置と
の間で双方向通信を行う双方向通信インターフェースと
を設け、故障診断時、上記故障診断用コンピュータのキ
ーボード操作によって、上記電子制御装置との間でデー
タの授受を直接行うように構成されている。
上記構成に基づき、エキスパートシステムを有する故障
診断用コンピュータのキーボードによる指令でダイレク
トに、自動車に搭載された電子制御装置への呼出し,呼
込みを行い、正確な故障診断用データを入力することが
でき、また、電子制御装置の出力アクチュエータを動作
させることができ、診断者の手数を軽減することが可能
となる。
診断用コンピュータのキーボードによる指令でダイレク
トに、自動車に搭載された電子制御装置への呼出し,呼
込みを行い、正確な故障診断用データを入力することが
でき、また、電子制御装置の出力アクチュエータを動作
させることができ、診断者の手数を軽減することが可能
となる。
以下、本発明の実施例を第1図および第2図によって説
明する。第1図は自動車用故障診断装置の全体構成図、
第2図はエキスパートシステムの構成を示すブロック図
である。 第1図において、符号1は自動車で、電子制御装置2を
搭載し、この電子制御装置2によって空燃比制御,点火
時期制御などのエンジンの各種制御,さらには学習制御
などを行う。3はエキスパートシステムを有するマイク
ロコンピュータ等からなる故障診断装置で、サービスス
テーションあるいは修理工場などに設置されており、自
動車1の故障診断を行う際には、双方向通信インターフ
ェース4を介してコネクタ5によって電子制御装置2と
接続する。 次にエキスパートシステムの構成を示す第2図におい
て、故障診断装置3は、問診を行うためのキーボード3a
と、故障症状と原因との因果関係が故障診断マニュアル
の形として格納されているデータベース(知識データ)
3bと、キーボード3aから入力される問診に応じてデータ
ベース3bに格納されている知識データなどにより故障原
因を推論する推論装置3cと、その推論結果を表示するCR
Tディスプレイ装置3d等から構成されている。 そして自動車1における電子制御装置2の故障診断を行
う場合、推論装置3cは、キーボード3aから入力された問
診に応じてベータベース3bに格納されている知識データ
を検索し、この検索された知識データに基づき必要とす
るデータの呼出し指令を、双方向通信インターフェース
4を介して電子制御装置2に与え、必要とする情報,す
なわち運転状態の記憶値,学習値などのデータを、双方
向通信インターフェース4を介して読込み、故障原因を
推論する。 また電子制御装置2では、推論装置3cからの要求に応じ
て電子制御装置2の出力アクチュエータを操作し、その
動作状態信号を双方向通信インターフェース4を介して
推論装置3cに送る。従って推論装置3cは、知識データに
基づいて必要とするデータをより詳しく得ることがで
き、かなりの自動診断を行うことが可能となるので、そ
の推論結果をCRTディスプレイ装置3d上に表示する。
明する。第1図は自動車用故障診断装置の全体構成図、
第2図はエキスパートシステムの構成を示すブロック図
である。 第1図において、符号1は自動車で、電子制御装置2を
搭載し、この電子制御装置2によって空燃比制御,点火
時期制御などのエンジンの各種制御,さらには学習制御
などを行う。3はエキスパートシステムを有するマイク
ロコンピュータ等からなる故障診断装置で、サービスス
テーションあるいは修理工場などに設置されており、自
動車1の故障診断を行う際には、双方向通信インターフ
ェース4を介してコネクタ5によって電子制御装置2と
接続する。 次にエキスパートシステムの構成を示す第2図におい
て、故障診断装置3は、問診を行うためのキーボード3a
と、故障症状と原因との因果関係が故障診断マニュアル
の形として格納されているデータベース(知識データ)
3bと、キーボード3aから入力される問診に応じてデータ
ベース3bに格納されている知識データなどにより故障原
因を推論する推論装置3cと、その推論結果を表示するCR
Tディスプレイ装置3d等から構成されている。 そして自動車1における電子制御装置2の故障診断を行
う場合、推論装置3cは、キーボード3aから入力された問
診に応じてベータベース3bに格納されている知識データ
を検索し、この検索された知識データに基づき必要とす
るデータの呼出し指令を、双方向通信インターフェース
4を介して電子制御装置2に与え、必要とする情報,す
なわち運転状態の記憶値,学習値などのデータを、双方
向通信インターフェース4を介して読込み、故障原因を
推論する。 また電子制御装置2では、推論装置3cからの要求に応じ
て電子制御装置2の出力アクチュエータを操作し、その
動作状態信号を双方向通信インターフェース4を介して
推論装置3cに送る。従って推論装置3cは、知識データに
基づいて必要とするデータをより詳しく得ることがで
き、かなりの自動診断を行うことが可能となるので、そ
の推論結果をCRTディスプレイ装置3d上に表示する。
以上述べてきたように、本発明によれば、 エキスパートシステムを有する故障診断装置と、 自動車に搭載された電子制御装置との間を双方向通信イ
ンターフェースを介して接続するようにしたので、診断
者の入力作業が大幅に短縮されて迅速に故障診断を行う
ことができる。 また、データ入力が正確になると共により必要とするデ
ータが得られるので、故障診断の精度が向上する。
ンターフェースを介して接続するようにしたので、診断
者の入力作業が大幅に短縮されて迅速に故障診断を行う
ことができる。 また、データ入力が正確になると共により必要とするデ
ータが得られるので、故障診断の精度が向上する。
第1図,第2図は本発明の一実施例を示すものであり、
第1図は自動車用故障診断装置の全体構成図、第2図は
エキスパートシステムの構成を示すブロック図である。 2……電子制御装置、3……故障診断装置(故障診断用
コンピュータ)、4……双方向通信インターフェース。
第1図は自動車用故障診断装置の全体構成図、第2図は
エキスパートシステムの構成を示すブロック図である。 2……電子制御装置、3……故障診断装置(故障診断用
コンピュータ)、4……双方向通信インターフェース。
Claims (1)
- 【請求項1】各種制御を行う電子制御装置を搭載した自
動車の故障診断装置において、 エキスパートシステムを有する故障診断用コンピュータ
と、上記故障診断用コンピュータと上記電子制御装置と
の間で双方向通信を行う双方向通信インターフェースと
を設け、 故障診断時、上記故障診断用コンピュータのキーボード
操作によって、上記電子制御装置との間でデータの授受
を直接行うようにしたことを特徴とする自動車用故障診
断装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20797687A JPH0715426B2 (ja) | 1987-08-20 | 1987-08-20 | 自動車用故障診断装置 |
DE3827502A DE3827502A1 (de) | 1987-08-20 | 1988-08-12 | Stoerungssuchsystem fuer kraftfahrzeuge |
GB8819428A GB2208950A (en) | 1987-08-20 | 1988-08-16 | Motor vehicle fault diagnosis |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20797687A JPH0715426B2 (ja) | 1987-08-20 | 1987-08-20 | 自動車用故障診断装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6452551A JPS6452551A (en) | 1989-02-28 |
JPH0715426B2 true JPH0715426B2 (ja) | 1995-02-22 |
Family
ID=16548621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20797687A Expired - Lifetime JPH0715426B2 (ja) | 1987-08-20 | 1987-08-20 | 自動車用故障診断装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0715426B2 (ja) |
DE (1) | DE3827502A1 (ja) |
GB (1) | GB2208950A (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4036241A1 (de) * | 1990-11-14 | 1992-05-21 | Joerg Golombek | Verfahren und vorrichtung zur ermittlung und verwertung der physikalischen daten eines im betrieb befindlichen fahrzeugmodells |
KR930005733B1 (ko) * | 1990-12-31 | 1993-06-24 | 삼성전자 주식회사 | 문자로 표시되는 인덱스 서어치 시스템 |
FR2679354B1 (fr) * | 1991-07-19 | 1996-05-15 | Souriau Diagnostic Electron | Appareil de diagnostic de defaut pour vehicule automobile. |
AU668370B2 (en) * | 1991-12-20 | 1996-05-02 | Snap-On Technologies, Inc. | Automotive service equipment expert system |
GB2267983A (en) * | 1992-06-10 | 1993-12-22 | Automobile Ass Limited The | Diagnostic programs. |
IL112513A (en) * | 1995-02-01 | 1999-05-09 | Ald Advanced Logistics Dev Ltd | System and method for failure reporting and collection |
SE9803088L (sv) * | 1998-09-10 | 1999-12-20 | Mecel Ab | Metod och system för diagnosticering av sammansatta distribuerade system, företrädesvis implementerade i fordon |
DE102006013944B3 (de) * | 2006-03-27 | 2007-11-08 | Vector Informatik Gmbh | Ankopplungsvorrichtung mit steckbarem Modul zur Ankopplung eines Diagnosegeräts |
EP3965031A4 (en) * | 2019-05-31 | 2022-12-07 | Siemens Ltd., China | Method, apparatus and system for storing fault data, and computer-readable medium |
CN112180898B (zh) * | 2020-09-27 | 2022-04-19 | 深圳市元征科技股份有限公司 | 参数位置确定方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3121645A1 (de) * | 1981-05-30 | 1982-12-16 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Verfahren und vorrichtung zur erkennung von fehlern bei gebern in fahrzeugen |
DE3221398A1 (de) * | 1982-06-05 | 1983-12-08 | Kienzle Apparate Gmbh, 7730 Villingen-Schwenningen | Datenerfassungssystem fuer fahrzeuge |
DE3429352A1 (de) * | 1984-08-09 | 1986-02-20 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Anzeigevorrichtung fuer daten und/oder parameterwerte in kraftfahrzeugen |
US4816994A (en) * | 1984-12-04 | 1989-03-28 | Tektronix, Inc. | Rule acquisition for expert systems |
EP0184088A3 (en) * | 1984-12-04 | 1988-04-20 | Tektronix, Inc. | Expert system |
JPS624663A (ja) * | 1985-07-01 | 1987-01-10 | Nissan Motor Co Ltd | 車両用故障診断装置 |
GB2178600B (en) * | 1985-07-26 | 1989-01-11 | Mecanismos Aux Ind | Unified automobile control arrangement |
US4837689A (en) * | 1985-10-07 | 1989-06-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Inputting and editing system in a knowledge based inquiry and answer system |
-
1987
- 1987-08-20 JP JP20797687A patent/JPH0715426B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1988
- 1988-08-12 DE DE3827502A patent/DE3827502A1/de not_active Ceased
- 1988-08-16 GB GB8819428A patent/GB2208950A/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3827502A1 (de) | 1989-03-02 |
GB8819428D0 (en) | 1988-09-21 |
JPS6452551A (en) | 1989-02-28 |
GB2208950A (en) | 1989-04-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR910003809Y1 (ko) | 자기진단용 다기능 테스터 | |
KR100497128B1 (ko) | 차량 성능의 진단 시스템 및 그 방법 | |
US5313388A (en) | Method and apparatus for diagnosing engine and/or vehicle system faults based on vehicle operating or drive symptoms | |
JPS6378041A (ja) | 車両用故障診断装置 | |
EP1953617A2 (en) | Vehicle diagnosis system | |
JPH01501169A (ja) | 自動車に設置された複数の型式の電子制御システムの異常または故障を診断する装置 | |
JP6123545B2 (ja) | 車両修理支援システム、サーバ及びコンピュータプログラム | |
GB2290631A (en) | Diagnosis system for motor vehicle | |
KR20020029600A (ko) | 차량 탑재 고장경보 통보 시스템 | |
CN102566561A (zh) | 基于半物理仿真的诊断汽车电控单元故障的方法及装置 | |
JPS6294443A (ja) | 車両診断システム | |
JPH0715426B2 (ja) | 自動車用故障診断装置 | |
CA3181930A1 (en) | Method and diagnostic device for performing vehicle diagnostics | |
JP2001202125A (ja) | 装置作動状態のダイナミック診断システム | |
JPS6393047A (ja) | マイクロコンピユ−タ制御機器の自己診断方法 | |
KR19990074518A (ko) | 이동전화를 이용한 자동차 원격검진 서비스시스템 | |
KR20100024315A (ko) | 자동차 정비용 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 매체 | |
JPH05172703A (ja) | 車両用故障診断装置 | |
JPH05172701A (ja) | 自動車用故障診断装置 | |
JPH05172702A (ja) | 自動車用故障診断装置 | |
WO2000016060A1 (en) | Method and system for diagnosing complex distributed systems, preferably implemented in vehicles | |
JPH02310138A (ja) | 車載用電子装置の故障診断システム | |
JPH0343841B2 (ja) | ||
WO2022208894A1 (ja) | 機械診断装置、機械診断方法、および記録媒体 | |
JPH0470573B2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080222 Year of fee payment: 13 |