[go: up one dir, main page]

JPH0714151B2 - 送受信装置 - Google Patents

送受信装置

Info

Publication number
JPH0714151B2
JPH0714151B2 JP61200500A JP20050086A JPH0714151B2 JP H0714151 B2 JPH0714151 B2 JP H0714151B2 JP 61200500 A JP61200500 A JP 61200500A JP 20050086 A JP20050086 A JP 20050086A JP H0714151 B2 JPH0714151 B2 JP H0714151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
transmission
transmitting
reception
receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61200500A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359026A (ja
Inventor
光弘 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61200500A priority Critical patent/JPH0714151B2/ja
Publication of JPS6359026A publication Critical patent/JPS6359026A/ja
Publication of JPH0714151B2 publication Critical patent/JPH0714151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、送信信号の検出により送信動作を行う送受
信装置の改良に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は特公昭58−42980号公報に示された従来のこの
種の送受信装置の構成を示す系統図であり、図におい
て、1は対象通信を受信する受信空中線、2は受信信号
を受信検出する受信機、3は検出信号を受けて送信動作
に移る制御を行う制御器、4は送信器、5は送信信号を
送信する送信空中線である。
次に動作について説明する。本送受信装置は一定周期で
送信,受信動作を繰り返しており、受信空中線1によっ
て受信された対象通信信号は受信機2に供給され受信信
号の有無が検出される。今受信サイクルにおいて受信信
号が検出されたとするとこの検出信号は、制御器3に伝
えられ、制御器3では、この信号をトリガ信号として送
信機4に対し送信命令を出力し、送信機4は、上記受信
サイクルに続く送信サイクルにおいて、受信信号と同一
周波数の定められた信号を送信空中線5を通じて空間に
送信波を送信する。
なお受信サイクルにおいて受信信号が検出されない時は
これに続く送信サイクルにおいても受信動作を継続しこ
のとき送信動作は行わない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の送受信装置は以上のように構成されており、信号
の有無により送信動作に移るので、同一地域内で複数の
送受信装置を同時使用すると、相互に送受信を繰り返し
て送信を停止しないことがあるなどの問題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、上述のような発振現象を起こすことなく同
一地域内で複数の装置を使用可能にする送受信装置を得
ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る送受信装置は、受信信号を受信する受信
手段と、上記受信信号と周波数が等しい送信信号を送信
する送信手段と、受信信号が本送受信装置と同一装置か
らのものかそれ以外からのものかを区別するための特定
信号を本来の送信信号に付加して送信するための特定信
号付加手段と、上記受信信号中の特定信号を復調検出す
る復調手段と、上記送信手段および上記受信手段を一定
の周期で交互に動作させるとともに、上記受信信号中の
特定信号の有,無もしくはその種類に応じて送信動作の
不実行,実行を制御する制御手段とを備えるようにした
ものである。
〔作用〕
この発明においては、特定信号を送信する回路及びその
信号を復調検出する回路が設けられており、特定信号を
送信する回路及びその信号を復調検出する回路は、他の
送受信装置に対して特定信号を送り、又逆に相手の特定
信号を検出する事により、受信信号の区別がなされるか
ら、同一地域内での同時動作が可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は本発明の一実施例による送受信装置を示し、図にお
いて、1は受信空中線、2は受信機、6は受信信号から
特定信号を復調検出する復調回路、3は送信機4および
受信機2を一定の周期で交互に動作させるとともに、受
信信号中の特定信号の有,無もしくはその種類に応じて
送信動作の不実行,実行を制御する制御器、7は本来の
送信信号に付加して送信すべき特定信号を発生する変調
回路、4は送信機、5は送信空中線である。なお変調回
路7および送信機4により特定信号付加手段10が構成さ
れている。
次に動作について説明する。受信空中線1によって受信
された通信波信号は、受信機2に供給され受信機2で該
信号の有無が検出されると共に復調回路6により特定信
号の有無が検出され、制御器3に伝えられる。
制御器3では、信号の有無,特定信号の有無により送信
動作に移るか否か、あらかじめ定められた条件に従って
移る。今仮に送信動作に入る場合には、変調回路7に対
し送信指令を発し特定信号を発生させることになる。変
調回路7で発生した特定信号は送信器4で増幅,変調さ
れ、送信空中線5より空間に送信される。
なお、上記実施例では、特定信号を送信する回路及びそ
の信号を復調検出する回路を用いたものを示したが、変
調信号の組合せは下記のいずれのものを用いてもよい。
この為には第3図に示すごとく信号発生器8を付加する
ことにより、より多くの組み合わせを作り出す事がで
き、こうすることにより、目的に合わせた変調回路方式
と変調信号との組み合わせを選択できるので、上記実施
例の効果に加え装置が安価にできる効果がある。
なお信号発生器8は制御器3からの制御により指定され
た信号を発生し変調回路7に送出するものであり、他の
構成部分は第1図と同じものである。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明に係る送受信装置によれば、受
信信号を受信する受信手段と、上記受信信号と周波数が
等しい送信信号を送信する送信手段と、受信信号が本送
受信装置と同一装置からのものかそれ以外からのものか
を区別するための特定信号を本来の送信信号に付加して
送信するための特定信号付加手段と、上記受信信号中の
特定信号の復調検出する復調手段と、上記送信手段およ
び上記受信手段を一定の周期で交互に動作させるととも
に、上記受信信号中の特定信号の有,無もしくはその種
類に応じて送信動作の不実行,実行を制御する制御手段
とを備えるようにしたので、これにより、同一の地域内
で本装置が複数台使用された場合に相互に送受信を繰り
返し送信を停止しない、いわゆる発振現象が生じるのを
防止でき、複数装置の同一地域内での同時運用が可能な
送受信装置が得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による送受信装置の系統
図、第2図は従来の送受信装置を示す図、第3図は本発
明の他の実施例を示す系統図である。 図において、1は受信空中線、2は受信機、3は制御
器、4は送信機、5は送信空中線、6は復調回路、7は
変調回路、8は信号発生機、10は特定信号付加手段であ
る。 なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】受信信号を受信する受信手段と、 上記受信信号と周波数が等しい送信信号を送信する送信
    手段と、 上記受信信号が本送受信装置と同一装置からのものかそ
    れ以外からのものかを区別するための特定信号を本来の
    送信信号に付加して送信するための特定信号付加手段
    と、 上記受信信号中の特定信号を復調検出する復調手段と、 上記送信手段および上記受信手段を一定の周期で交互に
    動作させるとともに、上記受信信号中の特定信号の有,
    無もしくは種類に応じて送信動作の不実行,実行を制御
    する制御手段とを備えたことを特徴とする送受信装置。
JP61200500A 1986-08-27 1986-08-27 送受信装置 Expired - Fee Related JPH0714151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200500A JPH0714151B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200500A JPH0714151B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359026A JPS6359026A (ja) 1988-03-14
JPH0714151B2 true JPH0714151B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=16425351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200500A Expired - Fee Related JPH0714151B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0714151B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4492978A (en) * 1979-03-12 1985-01-08 Westinghouse Electric Corp. Transmission system for TV signals

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359026A (ja) 1988-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095494A (en) Data transmission apparatus
US5777545A (en) Remote control apparatus for power line communications system
RU2005118773A (ru) Система связи, устройство связи, способ связи
JPH0714151B2 (ja) 送受信装置
NL8201816A (nl) Loodssignaalstelsel met meervoudige tonen.
JP3661481B2 (ja) 車載通信装置
JPS5952863B2 (ja) フアクシミリ装置の送信モ−ド自動切換方式
JPS57173245A (en) Data transmission system
JPH01147938A (ja) 通信装置
JPH02150124A (ja) 送受信装置
JPS61165676A (ja) レ−ダ装置
JP2007306241A (ja) 無線送受信機
JP4006718B2 (ja) 無線通信システム及び固定無線装置及び可搬型無線装置
JP2501439B2 (ja) 防犯システム
JPS60117831A (ja) 光空間伝送装置
KR0147530B1 (ko) 리모콘 탐지장치
JP2840792B2 (ja) 混信防止機能を有したワイヤレス送信器およびこれを用いたワイヤレス伝送制御システム
JPH0347639B2 (ja)
JPS5842980B2 (ja) 送受信装置
JPS6230550B2 (ja)
JPH01183942A (ja) 副搬送波を使用した伝送装置
JPH0993269A (ja) 共通線式通信装置
JPS6440932U (ja)
JPH01181243A (ja) ページングシステム
JPH069350B2 (ja) デ−タ伝送システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees