JPH0713309B2 - 新規なアルコキシベンゾトリアゾール組成物並びに銅及び銅合金腐食抑制剤としてのその使用法 - Google Patents
新規なアルコキシベンゾトリアゾール組成物並びに銅及び銅合金腐食抑制剤としてのその使用法Info
- Publication number
- JPH0713309B2 JPH0713309B2 JP3243731A JP24373191A JPH0713309B2 JP H0713309 B2 JPH0713309 B2 JP H0713309B2 JP 3243731 A JP3243731 A JP 3243731A JP 24373191 A JP24373191 A JP 24373191A JP H0713309 B2 JPH0713309 B2 JP H0713309B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- copper
- benzotriazole
- tolyltriazole
- composition
- phenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 58
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 title claims abstract description 49
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 38
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 38
- 239000010949 copper Substances 0.000 title claims abstract description 38
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 title claims description 37
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 title description 19
- YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 1,3-benzothiazole-2-thiol Chemical compound C1=CC=C2SC(S)=NC2=C1 YXIWHUQXZSMYRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 48
- CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2h-benzotriazole Chemical compound CC1=CC=CC2=NNN=C12 CMGDVUCDZOBDNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 38
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 claims abstract description 35
- GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 1-Phenyl-5-mercaptotetrazole Chemical class SC1=NN=NN1C1=CC=CC=C1 GGZHVNZHFYCSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 150000001565 benzotriazoles Chemical class 0.000 claims abstract description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 38
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 31
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 21
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 19
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- IVNKBULLSPPOOW-UHFFFAOYSA-N 4-hexoxy-2h-benzotriazole Chemical compound CCCCCCOC1=CC=CC2=NNN=C12 IVNKBULLSPPOOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 19
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 10
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 10
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 10
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 9
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 9
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 7
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- MAAJEDCWIWCFDB-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxy-2h-benzotriazole Chemical compound CCCCCOC1=CC=CC2=C1NN=N2 MAAJEDCWIWCFDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N Cu2+ Chemical compound [Cu+2] JPVYNHNXODAKFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 229910001431 copper ion Inorganic materials 0.000 description 6
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 4
- -1 alkyl benzotriazoles Chemical class 0.000 description 4
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M sodium bromide Chemical compound [Na+].[Br-] JHJLBTNAGRQEKS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- UHGULLIUJBCTEF-UHFFFAOYSA-N 2-aminobenzothiazole Chemical class C1=CC=C2SC(N)=NC2=C1 UHGULLIUJBCTEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NGKNMHFWZMHABQ-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-2h-benzotriazole Chemical compound ClC1=CC=CC2=NNN=C12 NGKNMHFWZMHABQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 4-nitro-1h-1,2,3-benzotriazole Chemical compound [O-][N+](=O)C1=CC=CC2=NNN=C12 UTMDJGPRCLQPBT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 159000000001 potassium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 3
- BAERPNBPLZWCES-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxy-1-phosphonoethyl)phosphonic acid Chemical compound OCC(P(O)(O)=O)P(O)(O)=O BAERPNBPLZWCES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000554 Admiralty brass Inorganic materials 0.000 description 2
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 206010036618 Premenstrual syndrome Diseases 0.000 description 2
- 239000005708 Sodium hypochlorite Substances 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 2
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 2
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 2
- 230000005923 long-lasting effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 2
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 2
- 230000002688 persistence Effects 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 239000003643 water by type Substances 0.000 description 2
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 2
- JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 1h-tetrazol-1-ium-5-thiolate Chemical class SC1=NN=NN1 JAAIPIWKKXCNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNRAOBUKHNZQFX-UHFFFAOYSA-N 2H-benzotriazole-4-thiol Chemical compound SC1=CC=CC2=C1NN=N2 NNRAOBUKHNZQFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICMXTBULTBRILS-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxy-2H-triazole Chemical compound C(CCCC)OC=1N=NNC1 ICMXTBULTBRILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUEDGYZCOWRRAP-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-3-sulfanyl-2h-tetrazole Chemical compound SN1NN=CN1C1=CC=CC=C1 XUEDGYZCOWRRAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000975 Carbon steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000570 Cupronickel Inorganic materials 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PGAWYCBZAYOMHO-UHFFFAOYSA-N [Na].C(CCCCC)OC1=CC=CC=2NN=NC21 Chemical compound [Na].C(CCCCC)OC1=CC=CC=2NN=NC21 PGAWYCBZAYOMHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001447 alkali salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 1
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 1
- 150000003842 bromide salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010962 carbon steel Substances 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000003857 carboxamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000009388 chemical precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N copper nickel Chemical compound [Ni].[Cu] YOCUPQPZWBBYIX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006056 electrooxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000013101 initial test Methods 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013539 mentalization-based treatment Methods 0.000 description 1
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000002455 scale inhibitor Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 1
- 239000008247 solid mixture Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- 229940124530 sulfonamide Drugs 0.000 description 1
- 150000003456 sulfonamides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F11/00—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
- C23F11/08—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
- C23F11/10—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C23—COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
- C23F—NON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
- C23F11/00—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent
- C23F11/08—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids
- C23F11/10—Inhibiting corrosion of metallic material by applying inhibitors to the surface in danger of corrosion or adding them to the corrosive agent in other liquids using organic inhibitors
- C23F11/14—Nitrogen-containing compounds
- C23F11/149—Heterocyclic compounds containing nitrogen as hetero atom
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
Description
【0001】
【従来技術】ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチ
アゾール、トリルトリアゾールは良く知られた銅腐食抑
制剤である。たとえば、米国特許第4,675,158
号及びその中で引用された文献にはその記載がある。こ
の特許は銅腐食抑制剤としてのトリルトリアゾール/メ
ルカプトベンゾトリアゾール組成物の使用法を開示して
いる。また、米国特許第4,744,950号及び対応
する欧州特許出願第85304467.5号は腐食抑制
剤としての低級(C3 −C6 )アルキルベンゾトリアゾ
ールの使用法を開示している。
アゾール、トリルトリアゾールは良く知られた銅腐食抑
制剤である。たとえば、米国特許第4,675,158
号及びその中で引用された文献にはその記載がある。こ
の特許は銅腐食抑制剤としてのトリルトリアゾール/メ
ルカプトベンゾトリアゾール組成物の使用法を開示して
いる。また、米国特許第4,744,950号及び対応
する欧州特許出願第85304467.5号は腐食抑制
剤としての低級(C3 −C6 )アルキルベンゾトリアゾ
ールの使用法を開示している。
【0002】米国特許第4,338,209号はメルカ
プトベンゾチアゾール、トリルトリアゾール及びベンゾ
トリアゾールの1種またはそれ以上を含む金属腐食抑制
剤を開示している。ベンゾトリアゾールとトリルトリア
ゾールを含む処方物及びメルカプトベンゾチアゾールと
ベンゾトリアゾールを含む処方物の例が示されている。
プトベンゾチアゾール、トリルトリアゾール及びベンゾ
トリアゾールの1種またはそれ以上を含む金属腐食抑制
剤を開示している。ベンゾトリアゾールとトリルトリア
ゾールを含む処方物及びメルカプトベンゾチアゾールと
ベンゾトリアゾールを含む処方物の例が示されている。
【0003】係属中の米国特許出願第348,521号
は銅及び銅合金腐食抑制剤としての高級アルキルベンゾ
トリアゾールの使用法に関するものであり、係属中の米
国特許出願第348,532号は銅及び銅合金腐食抑制
剤としてのアルコキシベンゾトリアゾールの使用法に関
するものであり、係属中の米国特許出願第540,97
7号は銅及び銅合金腐食抑制剤としての、アルキルベン
ゾトリアゾール/メルカプトベンゾチアゾール、トリル
トリアゾール、ベンゾトリアゾール及び/又はフェニル
メルカプトテトラゾール組成物の使用に関するものであ
る。
は銅及び銅合金腐食抑制剤としての高級アルキルベンゾ
トリアゾールの使用法に関するものであり、係属中の米
国特許出願第348,532号は銅及び銅合金腐食抑制
剤としてのアルコキシベンゾトリアゾールの使用法に関
するものであり、係属中の米国特許出願第540,97
7号は銅及び銅合金腐食抑制剤としての、アルキルベン
ゾトリアゾール/メルカプトベンゾチアゾール、トリル
トリアゾール、ベンゾトリアゾール及び/又はフェニル
メルカプトテトラゾール組成物の使用に関するものであ
る。
【0004】米国特許第4,406,811号はトリル
トリアゾール、ベンゾトリアゾールまたはメルカプトベ
ンゾチアゾールのようなトリアゾール、脂肪族、モノ−
またはジ−カルボン酸及び非イオン湿潤剤を含む組成物
を開示している。
トリアゾール、ベンゾトリアゾールまたはメルカプトベ
ンゾチアゾールのようなトリアゾール、脂肪族、モノ−
またはジ−カルボン酸及び非イオン湿潤剤を含む組成物
を開示している。
【0005】米国特許第4,363,913号は2−ア
ミノベンゾチアゾール並びにアルキル置換アミノベンゾ
チアゾール及びアルコキシ置換アミノベンゾチアゾール
の製法を開示している。
ミノベンゾチアゾール並びにアルキル置換アミノベンゾ
チアゾール及びアルコキシ置換アミノベンゾチアゾール
の製法を開示している。
【0006】米国特許第2,861,078号にアルキ
ル置換及びアルコキシ置換ベンゾトリアゾールの製造方
法を開示している。
ル置換及びアルコキシ置換ベンゾトリアゾールの製造方
法を開示している。
【0007】米国特許第4,873,139号は、1−
フェニル−1H−テトラゾール−5−チオールを使用し
て耐腐食性銀表面及び銅表面を製造することを開示して
いる。硝酸溶液中の炭素鋼の腐食抑制のため1−フェニ
ル−5−メルカプトテトラゾールを使用することも知ら
れている。Chem.Abst., 95巻(6号)、47253
(1979年)参照。
フェニル−1H−テトラゾール−5−チオールを使用し
て耐腐食性銀表面及び銅表面を製造することを開示して
いる。硝酸溶液中の炭素鋼の腐食抑制のため1−フェニ
ル−5−メルカプトテトラゾールを使用することも知ら
れている。Chem.Abst., 95巻(6号)、47253
(1979年)参照。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、a)C3 −C
12アルコキシベンゾトリアゾール;並びにb)メルカプ
トベンゾチアゾール、トリルトリアゾール、ベンゾトリ
アゾール、クロロベンゾトリアゾール、ニトロベンゾト
リアゾール等の置換ベンゾトリアゾール、1−フェニル
−5−メルカプトテトラゾール及びそれらの塩からなる
群より選ばれる化合物を含むアルコキシベンゾトリアゾ
ール組成物に関し、また腐食抑制剤、特に銅及び銅合金
腐食抑制剤としての上記組成物の使用に関する。本組成
物は水性系と接触している金属表面、特に銅及び銅合金
表面に長期持続性の保護膜を形成し、高固体含有水中で
特に有効である。さらに、本組成物は一般に、塩素、臭
素等の酸化性殺菌剤に対する耐性においても向上してい
る。
12アルコキシベンゾトリアゾール;並びにb)メルカプ
トベンゾチアゾール、トリルトリアゾール、ベンゾトリ
アゾール、クロロベンゾトリアゾール、ニトロベンゾト
リアゾール等の置換ベンゾトリアゾール、1−フェニル
−5−メルカプトテトラゾール及びそれらの塩からなる
群より選ばれる化合物を含むアルコキシベンゾトリアゾ
ール組成物に関し、また腐食抑制剤、特に銅及び銅合金
腐食抑制剤としての上記組成物の使用に関する。本組成
物は水性系と接触している金属表面、特に銅及び銅合金
表面に長期持続性の保護膜を形成し、高固体含有水中で
特に有効である。さらに、本組成物は一般に、塩素、臭
素等の酸化性殺菌剤に対する耐性においても向上してい
る。
【0009】C3 −C12アルコキシベンゾトリアゾール
と、メルカプトベンゾチアゾール、トリルトリアゾー
ル、ベンゾトリアゾール及び1−フェニル−5−メルカ
プトテトラゾールまたは関連化合物の1種以上からなる
本発明のブレンドを使用すれば、迅速な不動態化が可能
であり、有効性持久性膜形成に対し、高価なアルコキシ
ベンゾトリアゾールの一層低濃度での使用を可能にし、
安定な耐薬品性腐食保護を与え、高固体含有水中でのア
ルコキシベンゾトリアゾール単独による不動態化を達成
する上での諸問題を克服する。本発明の混合物は冷却水
系に断続的に供給することもできる。
と、メルカプトベンゾチアゾール、トリルトリアゾー
ル、ベンゾトリアゾール及び1−フェニル−5−メルカ
プトテトラゾールまたは関連化合物の1種以上からなる
本発明のブレンドを使用すれば、迅速な不動態化が可能
であり、有効性持久性膜形成に対し、高価なアルコキシ
ベンゾトリアゾールの一層低濃度での使用を可能にし、
安定な耐薬品性腐食保護を与え、高固体含有水中でのア
ルコキシベンゾトリアゾール単独による不動態化を達成
する上での諸問題を克服する。本発明の混合物は冷却水
系に断続的に供給することもできる。
【0010】ここで使う「不動態化」の用語は、被処理
金属表面の腐食速度を低下させる膜の形成を意味してい
る。「不動態化速度」は金属表面に保護膜を形成するの
に要する時間を指し、「持続性」は、被覆金属表面と接
触している水性系に腐食抑制剤を存在させないとき、保
護膜が金属表面上に存在する時間を指す。また、「高固
体含有水」の用語は、約1,500mg/リットル以上の
溶解固体を含有する水を指す。溶解固体としては、塩化
物、硫酸塩、ケイ酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩及び臭化物
から遊離する陰イオン;並びにリチウム、ナトリウム、
カリウム、カルシウム及びマグネシウムのような陽イオ
ンが挙げられるが、これらに限定されない。
金属表面の腐食速度を低下させる膜の形成を意味してい
る。「不動態化速度」は金属表面に保護膜を形成するの
に要する時間を指し、「持続性」は、被覆金属表面と接
触している水性系に腐食抑制剤を存在させないとき、保
護膜が金属表面上に存在する時間を指す。また、「高固
体含有水」の用語は、約1,500mg/リットル以上の
溶解固体を含有する水を指す。溶解固体としては、塩化
物、硫酸塩、ケイ酸塩、炭酸塩、炭酸水素塩及び臭化物
から遊離する陰イオン;並びにリチウム、ナトリウム、
カリウム、カルシウム及びマグネシウムのような陽イオ
ンが挙げられるが、これらに限定されない。
【0011】本発明のアルコキシベンゾトリアゾール/
トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾール、メルカプト
ベンゾチアゾール及び/又はフェニルメルカプトテトラ
ゾール組成物も腐食制御のためのその使用法も本技術分
野では知られておらず、示唆もされていない。
トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾール、メルカプト
ベンゾチアゾール及び/又はフェニルメルカプトテトラ
ゾール組成物も腐食制御のためのその使用法も本技術分
野では知られておらず、示唆もされていない。
【0012】最も広い意味において、本発明はa)C3
−C12アルコキシベンゾトリアゾール又はその塩、並び
にb)トリルトリアゾール及びその塩、ベンゾトリアゾ
ール及びその塩、置換ベンゾトリアゾール及びその塩、
メルカプトベンゾチアゾール及びその塩、フェニルメル
カプトテトラゾール及びその異性体及びそれらの塩から
なる群より選ばれる化合物を含む組成物に関する。さら
に具体的には、本発明はa)C3 −C12アルコキシベン
ゾトリアゾール又はその塩;並びにb)メルカプトベン
ゾチアゾール、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、クロロベンゾトリアゾール及びニトロベンゾトリア
ゾールを含むがこれに限定されない置換ベンゾトリアゾ
ール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、フ
ェニルメルカプトテトラゾールの異性体及びそれらの塩
からなる群より選ばれる化合物を含んでなり、活性成分
基準でa)対b)の重量比が0.001:100乃至1
00:1、好ましくは0.1:20乃至20:1、最も
好ましくは0.1:10乃至10:1である組成物に関
する。本発明はまた、上記組成物の少なくとも1種の有
効量を被処理水性系に添加することを特徴とする、水性
系と接触する金属表面、特に銅及び銅合金表面の腐食抑
制方法に関する。
−C12アルコキシベンゾトリアゾール又はその塩、並び
にb)トリルトリアゾール及びその塩、ベンゾトリアゾ
ール及びその塩、置換ベンゾトリアゾール及びその塩、
メルカプトベンゾチアゾール及びその塩、フェニルメル
カプトテトラゾール及びその異性体及びそれらの塩から
なる群より選ばれる化合物を含む組成物に関する。さら
に具体的には、本発明はa)C3 −C12アルコキシベン
ゾトリアゾール又はその塩;並びにb)メルカプトベン
ゾチアゾール、トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、クロロベンゾトリアゾール及びニトロベンゾトリア
ゾールを含むがこれに限定されない置換ベンゾトリアゾ
ール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、フ
ェニルメルカプトテトラゾールの異性体及びそれらの塩
からなる群より選ばれる化合物を含んでなり、活性成分
基準でa)対b)の重量比が0.001:100乃至1
00:1、好ましくは0.1:20乃至20:1、最も
好ましくは0.1:10乃至10:1である組成物に関
する。本発明はまた、上記組成物の少なくとも1種の有
効量を被処理水性系に添加することを特徴とする、水性
系と接触する金属表面、特に銅及び銅合金表面の腐食抑
制方法に関する。
【0013】本発明はまた、本発明の組成物の少なくと
も1種の有効量を含有する、金属表面、特に銅又は銅合
金表面と接触する水性系に関する。水、特に冷却水及び
本発明のアルコキシベンゾトリアゾール組成物からなる
組成物も特許請求の範囲内に含まれる。
も1種の有効量を含有する、金属表面、特に銅又は銅合
金表面と接触する水性系に関する。水、特に冷却水及び
本発明のアルコキシベンゾトリアゾール組成物からなる
組成物も特許請求の範囲内に含まれる。
【0014】本発明者らは、本アルコキシベンゾトリア
ゾール組成物が、特に銅及び銅含有金属に対する有効な
腐食抑制剤であることを発見した。本組成物は銅及び銅
合金表面を含むがこれに限定されない金属表面上に耐久
性かつ長期持続性の膜を形成する。本発明のアルコキシ
ベンゾトリアゾール組成物は、銅及び銅合金腐食の特に
有効な抑制剤であるから、多金属系、特に銅又は銅合金
と1種以上の他の金属を含有する系の保護に使用でき
る。
ゾール組成物が、特に銅及び銅含有金属に対する有効な
腐食抑制剤であることを発見した。本組成物は銅及び銅
合金表面を含むがこれに限定されない金属表面上に耐久
性かつ長期持続性の膜を形成する。本発明のアルコキシ
ベンゾトリアゾール組成物は、銅及び銅合金腐食の特に
有効な抑制剤であるから、多金属系、特に銅又は銅合金
と1種以上の他の金属を含有する系の保護に使用でき
る。
【0015】本発明者らは、また、5−(C3 −C12ア
ルコキシ)ベンゾトリアゾールと、置換ベンゾトリアゾ
ール、メルカプトベンゾチアゾール、トリルトリアゾー
ル、ベンゾトリアゾール、1−フェニル−5−メルカプ
トテトラゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾールの異性体、及びそれらの塩の1種以上との間の驚
くべき、有利な相互作用をも発見した。上記組成物は、
冷却水系においてコスト的に有効な腐食制御を可能にす
るという事実とは別に、本ブレンドはアルコキシベンゾ
トリアゾール単独の場合よりも速い不動態化速度を与
え、また高価なアルコキシベンゾトリアゾール単独では
銅の不動態化が不可能な高固体含有の腐食性水において
不動態化を行うのに特に有効に使用することができる。
また、本組成物は塩素誘発性腐食に対する抵抗性の向上
した耐久性保護膜を形成すると共に、腐食抑制剤として
アルコキシベンゾトリアゾール単独を利用する場合のコ
ストを低下させる。
ルコキシ)ベンゾトリアゾールと、置換ベンゾトリアゾ
ール、メルカプトベンゾチアゾール、トリルトリアゾー
ル、ベンゾトリアゾール、1−フェニル−5−メルカプ
トテトラゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラ
ゾールの異性体、及びそれらの塩の1種以上との間の驚
くべき、有利な相互作用をも発見した。上記組成物は、
冷却水系においてコスト的に有効な腐食制御を可能にす
るという事実とは別に、本ブレンドはアルコキシベンゾ
トリアゾール単独の場合よりも速い不動態化速度を与
え、また高価なアルコキシベンゾトリアゾール単独では
銅の不動態化が不可能な高固体含有の腐食性水において
不動態化を行うのに特に有効に使用することができる。
また、本組成物は塩素誘発性腐食に対する抵抗性の向上
した耐久性保護膜を形成すると共に、腐食抑制剤として
アルコキシベンゾトリアゾール単独を利用する場合のコ
ストを低下させる。
【0016】さらに、本混合物の使用は被処理冷却系へ
の断続的供給を可能にし、これは平均の抑制剤要求量を
低下させると共に、監視を容易にし、かつ環境への影響
に関し利点を与える。
の断続的供給を可能にし、これは平均の抑制剤要求量を
低下させると共に、監視を容易にし、かつ環境への影響
に関し利点を与える。
【0017】不動態化速度が大きいため、耐久性膜の形
成に要求される接触を与える上で、オペレーターに一層
のフレキシビリティーを与えることができ、高固体含有
水、特に高溶解固体含有水中において不動態化が、アル
コキシベンゾトリアゾール抑制剤を使用できる水質の範
囲を拡張する。
成に要求される接触を与える上で、オペレーターに一層
のフレキシビリティーを与えることができ、高固体含有
水、特に高溶解固体含有水中において不動態化が、アル
コキシベンゾトリアゾール抑制剤を使用できる水質の範
囲を拡張する。
【0018】本発明者らはまた、本発明のアルコキシベ
ンゾトリアゾール組成物が可溶性銅イオンを不活性化
し、銅イオンの存在下で鉄又はアルミニウムの電気化学
的溶解に付随して起る銅の電気化学的析出を防止するこ
とを発見した。これによりアルミニウム及び鉄の腐食は
減少させる。本組成物はまた、銅及び銅合金の腐食によ
る可溶性銅イオンの形成を防止することにより、上記電
気化学的反応を間接的に制限する。
ンゾトリアゾール組成物が可溶性銅イオンを不活性化
し、銅イオンの存在下で鉄又はアルミニウムの電気化学
的溶解に付随して起る銅の電気化学的析出を防止するこ
とを発見した。これによりアルミニウム及び鉄の腐食は
減少させる。本組成物はまた、銅及び銅合金の腐食によ
る可溶性銅イオンの形成を防止することにより、上記電
気化学的反応を間接的に制限する。
【0019】次の構造を有するあらゆるアルコキシベン
ゾトリアゾールを使用することができる。
ゾトリアゾールを使用することができる。
【化4】
【0020】式中、3≦n≦12である。上記化合物の
塩も使用することができる。上述したアルコキシベンゾ
トリアゾールの異性体も成分a)として使用できる。5
−及び6−異性体は、1−位水素の3−位への単純なプ
ロトトロピー移動により交換可能であり、機能的には均
等と考えられる。4−及び7−位異性体は5−又は6−
位異性体と同様又はそれ以上に機能すると考えられる
が、これらは一般に製造が一層困難で高価である。明細
書中で使用する「アルコキシベンゾトリアゾール」の用
語は、アルキル鎖長が3炭素以上12炭素以下である、
分枝鎖又は直鎖、好ましくは直鎖である5−アルコキシ
ベンゾトリアゾール及びその4−、6−、7−位異性体
を意味する。直鎖アルコキシベンゾトリアゾールを含有
する組成物は、塩素の存在下において一層持続性の高い
膜を与えると考えられる。
塩も使用することができる。上述したアルコキシベンゾ
トリアゾールの異性体も成分a)として使用できる。5
−及び6−異性体は、1−位水素の3−位への単純なプ
ロトトロピー移動により交換可能であり、機能的には均
等と考えられる。4−及び7−位異性体は5−又は6−
位異性体と同様又はそれ以上に機能すると考えられる
が、これらは一般に製造が一層困難で高価である。明細
書中で使用する「アルコキシベンゾトリアゾール」の用
語は、アルキル鎖長が3炭素以上12炭素以下である、
分枝鎖又は直鎖、好ましくは直鎖である5−アルコキシ
ベンゾトリアゾール及びその4−、6−、7−位異性体
を意味する。直鎖アルコキシベンゾトリアゾールを含有
する組成物は、塩素の存在下において一層持続性の高い
膜を与えると考えられる。
【0021】好ましいアルコキシベンゾトリアゾールは
C5 −C8 アルコキシベンゾトリアゾールのナトリウム
塩であり、最も好ましいアルコキシベンゾトリアゾール
はペンチルオキシベンゾトリアゾール、そのナトリウム
塩及びヘキシルオキシベンゾトリアゾールのナトリウム
塩である。
C5 −C8 アルコキシベンゾトリアゾールのナトリウム
塩であり、最も好ましいアルコキシベンゾトリアゾール
はペンチルオキシベンゾトリアゾール、そのナトリウム
塩及びヘキシルオキシベンゾトリアゾールのナトリウム
塩である。
【0022】本発明の組成物の成分b)は、メルカプト
ベンゾチアゾール(MBT)及びその塩、好ましくはM
BTのナトリウム塩及びカリウム塩、トリルトリアゾー
ル(TT)及びその塩、好ましくはTTのナトリウム塩
及びカリウム塩、ベンゾトリアゾール(BT)及びその
塩、クロロベンゾトリアゾール及びニトロベンゾトリア
ゾールのような置換ベンゾトリアゾール及びその塩、好
ましくはナトリウム塩及びカリウム塩、1−フェニル−
5−メルカプトテトラゾール(PMT)、1−フェニル
−5−テトラゾリンチオンのような互変異性体及び2−
フェニル−5−メルカプトテトラゾールのような位置異
性体及びその互変異性体を含むPMTの異性体、置換フ
ェニルメルカプトテトラゾール(フェニルはC1 −C12
直鎖若しくは分枝鎖アルキル、C1 −C12直鎖若しくは
分枝鎖アルコキシ、ニトロ、ハロ、スルホンアミド又は
カルボキシアミドで置換されている)及び上記メルカプ
トテトラゾールの塩、好ましくはナトリウム塩からなる
群より選ばれる化合物である。TT及びMBT又はその
塩が好ましく、TTが最も好ましい。a)対b)の重量
比は、0.001:100乃至100:1、好ましくは
0.1:20乃至20:1、最も好ましくは0.1:1
0乃至10:1であるべきである。
ベンゾチアゾール(MBT)及びその塩、好ましくはM
BTのナトリウム塩及びカリウム塩、トリルトリアゾー
ル(TT)及びその塩、好ましくはTTのナトリウム塩
及びカリウム塩、ベンゾトリアゾール(BT)及びその
塩、クロロベンゾトリアゾール及びニトロベンゾトリア
ゾールのような置換ベンゾトリアゾール及びその塩、好
ましくはナトリウム塩及びカリウム塩、1−フェニル−
5−メルカプトテトラゾール(PMT)、1−フェニル
−5−テトラゾリンチオンのような互変異性体及び2−
フェニル−5−メルカプトテトラゾールのような位置異
性体及びその互変異性体を含むPMTの異性体、置換フ
ェニルメルカプトテトラゾール(フェニルはC1 −C12
直鎖若しくは分枝鎖アルキル、C1 −C12直鎖若しくは
分枝鎖アルコキシ、ニトロ、ハロ、スルホンアミド又は
カルボキシアミドで置換されている)及び上記メルカプ
トテトラゾールの塩、好ましくはナトリウム塩からなる
群より選ばれる化合物である。TT及びMBT又はその
塩が好ましく、TTが最も好ましい。a)対b)の重量
比は、0.001:100乃至100:1、好ましくは
0.1:20乃至20:1、最も好ましくは0.1:1
0乃至10:1であるべきである。
【0023】本発明のアルコキシベンゾトリアゾール組
成物は有効量が使用されるべきである。ここで使用する
「有効量」の用語は、活性成分基準で、所定の水性系中
において所望の程度まで金属腐食を有効に抑制する本組
成物の量を指す。好ましくは、本組成物は被処理水性系
中の水の全重量基準で、少なくとも0.1ppm 、さらに
好ましくは0.1乃至500ppm 、最も好ましくは0.
5乃至100ppm の活性成分濃度である。
成物は有効量が使用されるべきである。ここで使用する
「有効量」の用語は、活性成分基準で、所定の水性系中
において所望の程度まで金属腐食を有効に抑制する本組
成物の量を指す。好ましくは、本組成物は被処理水性系
中の水の全重量基準で、少なくとも0.1ppm 、さらに
好ましくは0.1乃至500ppm 、最も好ましくは0.
5乃至100ppm の活性成分濃度である。
【0024】本組成物の最大濃度は、特定の応用におけ
る経済的考察により決定される。最大経済濃度は、一般
に、同等の他の処理が可能な場合に、同等の有効性を示
す代替処理法のコストにより決定される。コスト因子は
被処理される系の全処理量、排出物の処理又は廃棄費、
在庫費、供給装備費及び監視費を含むが、これらに限定
されない。一方、最低濃度はpH、溶解固体及び温度のよ
うな操作条件により決定される。
る経済的考察により決定される。最大経済濃度は、一般
に、同等の他の処理が可能な場合に、同等の有効性を示
す代替処理法のコストにより決定される。コスト因子は
被処理される系の全処理量、排出物の処理又は廃棄費、
在庫費、供給装備費及び監視費を含むが、これらに限定
されない。一方、最低濃度はpH、溶解固体及び温度のよ
うな操作条件により決定される。
【0025】さらに、トリルトリアゾール、ベンゾトリ
アゾール、置換ベンゾトリアゾール、フェニルメルカプ
トテトラゾール、置換フェニルメルカプトテトラゾー
ル、メルカプトベンゾチアゾール及びそれらの塩からな
る群より選ばれる銅腐食抑制化合物と、アルコキシベン
ゾトリアゾールの有効量、好ましくは上記銅腐食抑制化
合物100部当り少なくとも0.001部のアルコキシ
ベンゾトリアゾールとを含む組成物を使用することがで
きる。本発明者らは、TT、BT、置換ベンゾトリアゾ
ール、MBT、PMT、フェニル置換PMT及びそれら
の塩のような腐食抑制化合物の性能は、極く少量のアル
コキシベンゾトリアゾールの存在により著しく向上する
ことを見い出した。そこで、ヘキシルオキシベンゾトリ
アゾールのようなアルコキシベンゾトリアゾールの(膜
持続性、不動態化速度、高溶解固体性能及び/又はTT
のような抑制剤の総合的有効性を向上させるための)有
効量は通常の銅腐食抑制剤の効力を著しく向上させる。
実際上は、どのような量のアルコキシベンゾトリアゾー
ルも効果はあるが、好ましい量は腐食抑制剤100部当
りアルコキシベンゾトリアゾール少なくとも0.001
部である。さらに好ましくは、アルコキシベンゾトリア
ゾール対腐食抑制剤の重量比は0.001:1乃至10
0:1の範囲に亘る。
アゾール、置換ベンゾトリアゾール、フェニルメルカプ
トテトラゾール、置換フェニルメルカプトテトラゾー
ル、メルカプトベンゾチアゾール及びそれらの塩からな
る群より選ばれる銅腐食抑制化合物と、アルコキシベン
ゾトリアゾールの有効量、好ましくは上記銅腐食抑制化
合物100部当り少なくとも0.001部のアルコキシ
ベンゾトリアゾールとを含む組成物を使用することがで
きる。本発明者らは、TT、BT、置換ベンゾトリアゾ
ール、MBT、PMT、フェニル置換PMT及びそれら
の塩のような腐食抑制化合物の性能は、極く少量のアル
コキシベンゾトリアゾールの存在により著しく向上する
ことを見い出した。そこで、ヘキシルオキシベンゾトリ
アゾールのようなアルコキシベンゾトリアゾールの(膜
持続性、不動態化速度、高溶解固体性能及び/又はTT
のような抑制剤の総合的有効性を向上させるための)有
効量は通常の銅腐食抑制剤の効力を著しく向上させる。
実際上は、どのような量のアルコキシベンゾトリアゾー
ルも効果はあるが、好ましい量は腐食抑制剤100部当
りアルコキシベンゾトリアゾール少なくとも0.001
部である。さらに好ましくは、アルコキシベンゾトリア
ゾール対腐食抑制剤の重量比は0.001:1乃至10
0:1の範囲に亘る。
【0026】最適の実施態様の典型例である組成物は、
ヘキシルオキシベンゾトリアゾールナトリウム塩とトリ
ルトリアゾールナトリウム塩とを重量比1:1で含んで
なる。次いで、この組成物を所定の被処理系に対し所望
の腐食抑制度合を達成するのに有効な量で添加する。実
際の用量は、被処理系の化学的性質、処理仕様、被保護
金属の型並びに他の因子に依存する。当業者は容易に、
所定の系に対する最適用量を決定できる。
ヘキシルオキシベンゾトリアゾールナトリウム塩とトリ
ルトリアゾールナトリウム塩とを重量比1:1で含んで
なる。次いで、この組成物を所定の被処理系に対し所望
の腐食抑制度合を達成するのに有効な量で添加する。実
際の用量は、被処理系の化学的性質、処理仕様、被保護
金属の型並びに他の因子に依存する。当業者は容易に、
所定の系に対する最適用量を決定できる。
【0027】本発明のアルコキシベンゾトリアゾールは
既知の方法で製造できる。例えば、本アルコキシベンゾ
トリアゾールは、4−アルコキシ−1,2−ジアミノベ
ンゼンを、酸、例えば硫酸の存在下で亜硝酸ナトリウム
水溶液に接触させ、次いで生成油状生成物を水溶液から
分離することにより製造できる。4−アルコキシ−1,
2−ジアミノベンゼンは多くの供給源から得られる。ま
た、米国特許第2,861,078号はアルコキシベン
ゾトリアゾールの合成について説明している。
既知の方法で製造できる。例えば、本アルコキシベンゾ
トリアゾールは、4−アルコキシ−1,2−ジアミノベ
ンゼンを、酸、例えば硫酸の存在下で亜硝酸ナトリウム
水溶液に接触させ、次いで生成油状生成物を水溶液から
分離することにより製造できる。4−アルコキシ−1,
2−ジアミノベンゼンは多くの供給源から得られる。ま
た、米国特許第2,861,078号はアルコキシベン
ゾトリアゾールの合成について説明している。
【0028】成分(b)として使用できる数種の化合物
は商業的に入手できる。例えば、トリルトリアゾール及
びベンゾトリアゾールはPMC、Inc から商業的に入手
できる。MBTは1)Uniroyal Chemical Co.,Inc.ある
いは2)Monsantoから商業的に入手でき、PMTは1)
Fairwount Chemical Co.,Inc.,2)Aceto Corporation
及び3)Triple Crown America,Inc. から商業的に入手
できる。一般に、TT及びMBTはナトリウム塩として
販売されている。
は商業的に入手できる。例えば、トリルトリアゾール及
びベンゾトリアゾールはPMC、Inc から商業的に入手
できる。MBTは1)Uniroyal Chemical Co.,Inc.ある
いは2)Monsantoから商業的に入手でき、PMTは1)
Fairwount Chemical Co.,Inc.,2)Aceto Corporation
及び3)Triple Crown America,Inc. から商業的に入手
できる。一般に、TT及びMBTはナトリウム塩として
販売されている。
【0029】本組成物は、成分化合物を単にブレンドす
ることにより製造することができる。好適な製造技術
は、水処理の技術分野においてあるいはトリアゾールの
供給者により良く知られている。例えば、水溶液は固体
成分を水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムのようなア
ルカリ塩を含有する水にブレンドして製造することがで
き;固体混合物は、粉末を標準法でブレンドして製造す
ることができ;また、有機溶液は固体抑制剤を適当な有
機溶剤に溶かすことにより製造することができる。とり
わけ、アルコール、グリコール、ケトン及び芳香族化合
物が適当な溶剤の例である。本発明方法は、成分化合物
を同時に(一組成物として)、又はより好適には別々に
添加することにより、実施することができる。適当な添
加法は水処理技術の分野において良く知られている。添
加順序は特に重要とは考えられない。
ることにより製造することができる。好適な製造技術
は、水処理の技術分野においてあるいはトリアゾールの
供給者により良く知られている。例えば、水溶液は固体
成分を水酸化ナトリウム又は水酸化カリウムのようなア
ルカリ塩を含有する水にブレンドして製造することがで
き;固体混合物は、粉末を標準法でブレンドして製造す
ることができ;また、有機溶液は固体抑制剤を適当な有
機溶剤に溶かすことにより製造することができる。とり
わけ、アルコール、グリコール、ケトン及び芳香族化合
物が適当な溶剤の例である。本発明方法は、成分化合物
を同時に(一組成物として)、又はより好適には別々に
添加することにより、実施することができる。適当な添
加法は水処理技術の分野において良く知られている。添
加順序は特に重要とは考えられない。
【0030】本組成物は、工業的冷却水系、ガススクラ
バー系、又は金属表面、特に銅及び/又は銅合金を含有
する表面と接触している水系に対し、水処理添加剤とし
て使用することができる。本組成物は単独で、あるいは
殺菌剤、スケール抑制剤、分散剤、消泡剤及び/又は他
の腐食抑制剤等を含む処理パッケージの一部分として供
給することができる。また、本アルコキシベンゾトリア
ゾール組成物は断続的に又は連続的に供給できる。
バー系、又は金属表面、特に銅及び/又は銅合金を含有
する表面と接触している水系に対し、水処理添加剤とし
て使用することができる。本組成物は単独で、あるいは
殺菌剤、スケール抑制剤、分散剤、消泡剤及び/又は他
の腐食抑制剤等を含む処理パッケージの一部分として供
給することができる。また、本アルコキシベンゾトリア
ゾール組成物は断続的に又は連続的に供給できる。
【0031】アドミラルティーブラス(admiralty bras
s) 又は90/10銅−ニッケルのような銅又は、銅合
金表面と接触する冷却水の処理については、特別の銅抑
制剤の使用を必要とする。この抑制剤は、 1.一般腐食、脱合金化、電気化学的腐食を含む銅又は
銅合金表面の腐食を最小にし;かつ 2.可溶性銅イオンの鉄又はアルミニウム上への電気化
学的「めっき析出」の問題を最小にする。可溶性銅イオ
ンは水性系と接触する鉄及び/又はアルミニウム成分の
腐食を増大させることがある。これは鉄又はアルミニウ
ム金属による銅イオンの還元を介して起り、鉄又はアル
ミニウムは同時に酸化され、その結果、銅金属が鉄表面
上に「めっき析出」する。この化学反応は鉄又はアルミ
ニウム保護膜を破壊するだけでなく、鉄又は局所的ガル
バーニ電池を作り出してアルミニウムの孔食を惹き起こ
すことがある。
s) 又は90/10銅−ニッケルのような銅又は、銅合
金表面と接触する冷却水の処理については、特別の銅抑
制剤の使用を必要とする。この抑制剤は、 1.一般腐食、脱合金化、電気化学的腐食を含む銅又は
銅合金表面の腐食を最小にし;かつ 2.可溶性銅イオンの鉄又はアルミニウム上への電気化
学的「めっき析出」の問題を最小にする。可溶性銅イオ
ンは水性系と接触する鉄及び/又はアルミニウム成分の
腐食を増大させることがある。これは鉄又はアルミニウ
ム金属による銅イオンの還元を介して起り、鉄又はアル
ミニウムは同時に酸化され、その結果、銅金属が鉄表面
上に「めっき析出」する。この化学反応は鉄又はアルミ
ニウム保護膜を破壊するだけでなく、鉄又は局所的ガル
バーニ電池を作り出してアルミニウムの孔食を惹き起こ
すことがある。
【0032】本組成物に使用されるトリルトリアゾー
ル、ベンゾトリアゾール及びメルカプトベンゾチアゾー
ルのような通常の銅抑制剤は、通常、水性系において銅
抑制剤として単独で使用されるが、それらの保護膜の耐
久性は限られるために、一般に連続的に供給される。
ル、ベンゾトリアゾール及びメルカプトベンゾチアゾー
ルのような通常の銅抑制剤は、通常、水性系において銅
抑制剤として単独で使用されるが、それらの保護膜の耐
久性は限られるために、一般に連続的に供給される。
【0033】連続供給が必要である、1回通過系又は高
い排出速度を有する系に、これら通常の抑制剤を適用す
ることは、一般に非経済的となる。さらに、通常の抑制
剤は、塩素誘発性腐食に対しては極く限られた保護しか
与えることができない。
い排出速度を有する系に、これら通常の抑制剤を適用す
ることは、一般に非経済的となる。さらに、通常の抑制
剤は、塩素誘発性腐食に対しては極く限られた保護しか
与えることができない。
【0034】5−(低級アルキル)ベンゾトリアゾール
は銅腐食抑制のために連続供給を必要としないことが知
られているが(米国特許第4,744,950号参
照)、これらの化合物は塩素の存在下では比較的劣った
性能を有し、かつ高固体含有水中では効果がない。
は銅腐食抑制のために連続供給を必要としないことが知
られているが(米国特許第4,744,950号参
照)、これらの化合物は塩素の存在下では比較的劣った
性能を有し、かつ高固体含有水中では効果がない。
【0035】これらの欠点は、本発明の組成物によりあ
まねく克服される。従って、本発明の目的は耐塩素性の
一層高い保護膜を形成し、高固体、特に高溶解固体含有
の腐食性水中で有効である抑制剤を提供するにある。
まねく克服される。従って、本発明の目的は耐塩素性の
一層高い保護膜を形成し、高固体、特に高溶解固体含有
の腐食性水中で有効である抑制剤を提供するにある。
【0036】この目的は、本発明のアルコキシベンゾト
リアゾール/TT、BT、MBT又はPMT組成物の使
用により達成され、本組成物は金属表面、特に銅及び銅
合金表面に耐久性保護膜を迅速に与える。本組成物は塩
素及び臭素殺菌剤のような酸化性殺菌剤及び/又は高固
体の存在下で特に有効である。
リアゾール/TT、BT、MBT又はPMT組成物の使
用により達成され、本組成物は金属表面、特に銅及び銅
合金表面に耐久性保護膜を迅速に与える。本組成物は塩
素及び臭素殺菌剤のような酸化性殺菌剤及び/又は高固
体の存在下で特に有効である。
【0037】さらに、本発明の組成物は冷却水系に断続
的に供給して使用できる。水の腐食性によって供給間隔
は数日から数カ月の範囲であることができる。これによ
り平均的抑制剤要求量を低下させることができ、また廃
棄物処理、環境への影響の点で有利である。
的に供給して使用できる。水の腐食性によって供給間隔
は数日から数カ月の範囲であることができる。これによ
り平均的抑制剤要求量を低下させることができ、また廃
棄物処理、環境への影響の点で有利である。
【0038】実施例 以下の実施例は、銅及び銅合金腐食抑制剤としての本発
明の組成物の有効性を示す。しかし、これら実施例は本
発明の範囲を何ら限定するものではない。
明の組成物の有効性を示す。しかし、これら実施例は本
発明の範囲を何ら限定するものではない。
【0039】実施例1 ペンチルオキシベンゾトリアゾール及びトリルトリアゾ
ール 使用した試験槽は、攪拌機、空気分散管、加熱器温度調
節器及びpH制御装置を備えた8リットル容器である。温
度は50±2℃に調節した。指定pHを保持するために、
1%硫酸又は1%水酸化ナトリウム溶液の添加によりpH
を自動制御した。空気を連続的に槽内に散布し、空気飽
和状態を保った。蒸発により失なわれる水は必要に応じ
て脱イオン水で補充した。腐食速度を2種の異なる水で
測定した。実施例1で使った試験水の組成を表Iに示
す。試験中、炭酸カルシウムの析出を防ぐために、ヒド
ロキシエチリデンジホスホン酸(HEDP)を活性成分
基準で0.5mg/リットルの用量で添加した。
ール 使用した試験槽は、攪拌機、空気分散管、加熱器温度調
節器及びpH制御装置を備えた8リットル容器である。温
度は50±2℃に調節した。指定pHを保持するために、
1%硫酸又は1%水酸化ナトリウム溶液の添加によりpH
を自動制御した。空気を連続的に槽内に散布し、空気飽
和状態を保った。蒸発により失なわれる水は必要に応じ
て脱イオン水で補充した。腐食速度を2種の異なる水で
測定した。実施例1で使った試験水の組成を表Iに示
す。試験中、炭酸カルシウムの析出を防ぐために、ヒド
ロキシエチリデンジホスホン酸(HEDP)を活性成分
基準で0.5mg/リットルの用量で添加した。
【0040】
【表1】
【0041】種々の金属又は合金の1/2インチ×3イ
ンチクーポンを使い、試験水に48時間浸漬した後の重
量損失を測定して腐食速度を決定した。試験した合金の
組成を表IIに示す。
ンチクーポンを使い、試験水に48時間浸漬した後の重
量損失を測定して腐食速度を決定した。試験した合金の
組成を表IIに示す。
【0042】特定合金のクーポンをASTM標準G−1
に従って作り、次いで指示されたpH及び50℃において
所望の腐食水に入れた。初期試験水はペンチルオキシベ
ンゾトリアゾール5ppm か、又はペンチルオキシベンゾ
トリアゾール2.5ppm とトリルトリアゾール2.5pp
m の混合物を含んでいた。試料を試験溶液中で48時間
保持した。次いで試料を取り出し、脱イオン水中ですす
ぎ、さらに上記条件下の同一組成の抑制剤を含まない水
に入れた。
に従って作り、次いで指示されたpH及び50℃において
所望の腐食水に入れた。初期試験水はペンチルオキシベ
ンゾトリアゾール5ppm か、又はペンチルオキシベンゾ
トリアゾール2.5ppm とトリルトリアゾール2.5pp
m の混合物を含んでいた。試料を試験溶液中で48時間
保持した。次いで試料を取り出し、脱イオン水中ですす
ぎ、さらに上記条件下の同一組成の抑制剤を含まない水
に入れた。
【0043】殺菌冷却水を合成するために、臭化ナトリ
ウム溶液(水1000mlに臭化ナトリウム11.0gを
加えて作った)0.2ml及び次亜塩素酸ナトリウム溶液
(水100ml中に51/4 %次亜塩素酸ナトリウムのchlo
rox 漂白剤15.0gから作った)0.2mlを添加し
た。この添加は、計10日間連続作業日程で行った。最
後の添加の1日後、各クーポンを清浄し、ASTM G
−1の操作に従って秤量した。重量損失で決めた腐食速
度を表III に示す。抑制剤濃度はそのナトリウム塩のmg
/リットルで示した。
ウム溶液(水1000mlに臭化ナトリウム11.0gを
加えて作った)0.2ml及び次亜塩素酸ナトリウム溶液
(水100ml中に51/4 %次亜塩素酸ナトリウムのchlo
rox 漂白剤15.0gから作った)0.2mlを添加し
た。この添加は、計10日間連続作業日程で行った。最
後の添加の1日後、各クーポンを清浄し、ASTM G
−1の操作に従って秤量した。重量損失で決めた腐食速
度を表III に示す。抑制剤濃度はそのナトリウム塩のmg
/リットルで示した。
【表2】
【0044】種々の銅合金、C38600(99.9%
銅)、C70600(90Cu−10Ni)及びC44
300(アドミラルティーブラス)の各腐食速度は、P
OBT5ppm 単独で処理した試料よりも、TT2.5pp
m とPOBT2.5ppm の混合物で処理した試料の方が
低い。特に重要なことは、高溶解固体の、一層腐食性の
高い水A中において、上記組合せにより保護が向上する
ことであり、このことは高溶解固体含有水中において上
記組合せにより不動態化がより良好になることを示して
いる。
銅)、C70600(90Cu−10Ni)及びC44
300(アドミラルティーブラス)の各腐食速度は、P
OBT5ppm 単独で処理した試料よりも、TT2.5pp
m とPOBT2.5ppm の混合物で処理した試料の方が
低い。特に重要なことは、高溶解固体の、一層腐食性の
高い水A中において、上記組合せにより保護が向上する
ことであり、このことは高溶解固体含有水中において上
記組合せにより不動態化がより良好になることを示して
いる。
【0045】
【表3】
【0046】実施例2 ヘキシルオキシベンゾトリアゾール及びトリルトリアゾ
ール 本実施例はヘキシルオキシベンゾトリアゾール(HOB
T)をトリルトリアゾールと組合せて利用する利点を腐
食速度により示す。実施例1の試験操作を用いた。その
結果を表IVに示す。結果は、高溶解固体含有水A中にお
いて、HOBT/TTの組合せがHOBT単独よりも一
層有効であることを示している。
ール 本実施例はヘキシルオキシベンゾトリアゾール(HOB
T)をトリルトリアゾールと組合せて利用する利点を腐
食速度により示す。実施例1の試験操作を用いた。その
結果を表IVに示す。結果は、高溶解固体含有水A中にお
いて、HOBT/TTの組合せがHOBT単独よりも一
層有効であることを示している。
【表4】
【0047】実施例3 ペンチルオキシベンゾトリアゾール 本実施例は、ペンチルオキシベンゾトリアゾール又はヘ
キシルオキシベンゾトリアゾール単独に比較し、トリル
トリアゾールと組み合せたペンチルオキシトリアゾール
及びヘキシルオキシベンゾトリアゾールにより与えられ
る性能の向上を示す。試験装置は調節加熱器/循環器、
通気装置及びpH制御器を備えた8リットルのためを有す
る動的流通系からなる。表Vに記載の試験水を、長さ8
インチ、径3/4インチのアドミラルティーブラス(合
金C38600)管を通しポンプ送りした。この管は、
その周囲に取付けるよう巻かれた長さ4インチの抵抗加
熱器を備えていた。管を通る流れ及び加熱エレメントへ
の電力は、熱流束10,000 Btu/ft2 /hr及び温度
差1°Fを与えるよう制御された。
キシルオキシベンゾトリアゾール単独に比較し、トリル
トリアゾールと組み合せたペンチルオキシトリアゾール
及びヘキシルオキシベンゾトリアゾールにより与えられ
る性能の向上を示す。試験装置は調節加熱器/循環器、
通気装置及びpH制御器を備えた8リットルのためを有す
る動的流通系からなる。表Vに記載の試験水を、長さ8
インチ、径3/4インチのアドミラルティーブラス(合
金C38600)管を通しポンプ送りした。この管は、
その周囲に取付けるよう巻かれた長さ4インチの抵抗加
熱器を備えていた。管を通る流れ及び加熱エレメントへ
の電力は、熱流束10,000 Btu/ft2 /hr及び温度
差1°Fを与えるよう制御された。
【0048】加熱試料を抑制剤添加水中でpH7.5、5
0℃で24時間不動態化した。次いで、水を、抑制剤を
含まない水に代え、塩素1ppm を加え、試験クーポンと
1時間接触させた。次いで、水を塩素と抑制剤を含まな
い水に代え、翌日まで置いた。合計5回の塩素添加でサ
イクルをくり返した。結果を表VIに示す。結果は、アル
コキシベンゾトリアゾール単独の一層高濃度により与え
られる抑制に比較し、アルコキシベンゾトリアゾールと
TTの組合せにより与えられる熱阻止表面の抑制が向上
することを示している。上記組合せの利点はHOBTと
TTとで特に顕著である。
0℃で24時間不動態化した。次いで、水を、抑制剤を
含まない水に代え、塩素1ppm を加え、試験クーポンと
1時間接触させた。次いで、水を塩素と抑制剤を含まな
い水に代え、翌日まで置いた。合計5回の塩素添加でサ
イクルをくり返した。結果を表VIに示す。結果は、アル
コキシベンゾトリアゾール単独の一層高濃度により与え
られる抑制に比較し、アルコキシベンゾトリアゾールと
TTの組合せにより与えられる熱阻止表面の抑制が向上
することを示している。上記組合せの利点はHOBTと
TTとで特に顕著である。
【表5】
【表6】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−169575(JP,A) 特開 平2−305983(JP,A) 特開 平2−305984(JP,A) 特開 平5−70975(JP,A)
Claims (10)
- 【請求項1】 a)次の一般式: 【化1】 (式中、3≦n≦12である)を有する化合物またはそ
の塩;並びにb)トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾ
ール、置換ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチア
ゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの異性体、
置換フェニルメルカプトテトラゾール及びそれらの塩か
らなる群より選ばれる化合物を含み、a)対b)の重量
比が0.01:100乃至100:1である組成物の有
効量を水性系に添加することを特徴とする水性系中での
腐食抑制方法。 - 【請求項2】 水性系が銅含有金属表面と接触している
請求項1の方法。 - 【請求項3】 水性系中の水の全重量基準で、組成物少
なくとも0.1ppmを水性系に添加する請求項1の方
法。 - 【請求項4】 化合物b)がトリルトリアゾールまたは
その塩である請求項1の方法。 - 【請求項5】 化合物a)がヘキシルオキシベンゾトリ
アゾールまたはその塩である請求項1の方法。 - 【請求項6】 化合物a)がヘキシルオキシベンゾトリ
アゾールまたはその塩である請求項3の方法。 - 【請求項7】 a)次の一般式: 【化2】 (式中、3≦n≦12である)を有する化合物またはそ
の塩;並びにb)トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾ
ール、置換ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチア
ゾール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、
1−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの異性体、
置換フェニルメルカプトテトラゾール及びそれらの塩か
らなる群より選ばれる化合物を含み、a)対b)の重量
比が0.01:100乃至100:1である組成物。 - 【請求項8】 a)次の一般式: 【化3】 (式中、3≦n≦12である)を有する化合物またはそ
の塩;b)トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾール、
メルカプトベンゾチアゾール、1−フェニル−5−メル
カプトテトラゾール、及びそれらの塩からなる群より選
ばれる化合物;並びにc)水からなり、a)対b)の重
量比が0.01:100乃至100:1の範囲である水
性系。 - 【請求項9】 トリルトリアゾール、ベンゾトリアゾー
ル、置換ベンゾトリアゾール、メルカプトベンゾチアゾ
ール、1−フェニル−5−メルカプトテトラゾール、1
−フェニル−5−メルカプトテトラゾールの異性体、置
換フェニルメルカプトテトラゾール及びそれらの塩から
なる群より選ばれる銅腐食抑制剤と、該銅腐食抑制剤の
有効性を向上させるのに有効な量のC3 −C12アルコキ
シベンゾトリアゾールまたはその塩とを含む組成物。 - 【請求項10】 前記アルコキシベンゾトリアゾールが
ヘキシルオキシベンゾトリアゾールであり、前記銅腐食
抑制剤がトリルトリアゾール及びその塩からなる群より
選ばれ、当該組成物がトリルトリアゾール1部当り少な
くとも0.001部のヘキシルオキシベンゾトリアゾー
ルを含んでいる請求項9の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US587192 | 1990-09-24 | ||
US07/587,192 US5217686A (en) | 1990-09-24 | 1990-09-24 | Alkoxybenzotriazole compositions and the use thereof as copper and copper alloy corrosion inhibitors |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05106069A JPH05106069A (ja) | 1993-04-27 |
JPH0713309B2 true JPH0713309B2 (ja) | 1995-02-15 |
Family
ID=24348769
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3243731A Expired - Fee Related JPH0713309B2 (ja) | 1990-09-24 | 1991-09-24 | 新規なアルコキシベンゾトリアゾール組成物並びに銅及び銅合金腐食抑制剤としてのその使用法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5217686A (ja) |
EP (1) | EP0478247B1 (ja) |
JP (1) | JPH0713309B2 (ja) |
AT (1) | ATE132207T1 (ja) |
AU (1) | AU639603B2 (ja) |
CA (1) | CA2051883C (ja) |
DE (1) | DE69115820T2 (ja) |
ES (1) | ES2081440T3 (ja) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE69303874T2 (de) * | 1992-10-08 | 1997-01-30 | Nalco Chemical Co | Verfahren zur Korrosions- und biologischen Substanzkontrolle in Kühlwassersystemen aus Kupfer und Kupferlegierungen |
JP2902281B2 (ja) * | 1993-11-24 | 1999-06-07 | 千代田ケミカル株式会社 | 水溶性金属防食剤 |
US5378373A (en) * | 1994-02-17 | 1995-01-03 | Betz Laboratories, Inc. | Transport and deposit inhibition of copper in boiler systems |
US5486334A (en) * | 1994-02-17 | 1996-01-23 | Betz Laboratories, Inc. | Methods for inhibiting metal corrosion in aqueous mediums |
EP0759818A4 (en) | 1994-05-13 | 1997-08-20 | Henkel Corp | AQUEOUS METAL COATING COMPOSITION AND METHOD WITH REDUCED SPOTTING AND CORROSION |
FR2736935B1 (fr) * | 1995-07-21 | 1997-08-14 | Lorraine Laminage | Solution aqueuse de traitement contre la corrosion de toles d'acier revetues sur une face de zinc ou d'alliage de zinc |
PT767145E (pt) | 1995-10-06 | 2000-09-29 | Calgon Corp | Utilizacao de uma composicao sinergica para controlo de incrustacao |
US5874026A (en) * | 1997-12-01 | 1999-02-23 | Calgon Corporation | Method of forming corrosion inhibiting films with hydrogenated benzotriazole derivatives |
US6265667B1 (en) | 1998-01-14 | 2001-07-24 | Belden Wire & Cable Company | Coaxial cable |
EP0971049A1 (en) * | 1998-06-23 | 2000-01-12 | BetzDearborn Inc | Methods of inhibiting corrosion using halo-benzotriazoles |
US6585933B1 (en) | 1999-05-03 | 2003-07-01 | Betzdearborn, Inc. | Method and composition for inhibiting corrosion in aqueous systems |
US6103144A (en) * | 1999-04-12 | 2000-08-15 | Betzdearborn Inc. | Halogen resistant copper corrosion inhibitors |
ATE508756T1 (de) | 2004-03-05 | 2011-05-15 | Gen Probe Inc | Verfahren zur deaktivierung von nukleinsäuren |
US20070228011A1 (en) * | 2006-03-31 | 2007-10-04 | Buehler Mark F | Novel chemical composition to reduce defects |
US8470238B2 (en) * | 2008-11-20 | 2013-06-25 | Nalco Company | Composition and method for controlling copper discharge and erosion of copper alloys in industrial systems |
US8585964B2 (en) | 2009-01-13 | 2013-11-19 | Nalco Company | Composition and method for reducing white rust corrosion in industrial water systems |
US8236204B1 (en) | 2011-03-11 | 2012-08-07 | Wincom, Inc. | Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles solubilized in activating solvents and methods for using same |
US8236205B1 (en) | 2011-03-11 | 2012-08-07 | Wincom, Inc. | Corrosion inhibitor compositions comprising tetrahydrobenzotriazoles and other triazoles and methods for using same |
CN105732527B (zh) * | 2016-02-02 | 2018-03-06 | 陕西科技大学 | 一种三氮唑改性曼尼希碱化合物及其制备方法 |
CN111630005A (zh) | 2018-01-03 | 2020-09-04 | 埃科莱布美国股份有限公司 | 作为腐蚀抑制剂的苯并三唑衍生物 |
CN114635153B (zh) * | 2022-02-28 | 2023-06-20 | 华南理工大学 | 一种富含缺陷的铜基纳米催化剂及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2861078A (en) * | 1956-11-19 | 1958-11-18 | Emery B Miller | Preparation of benzotriazoles |
US3887481A (en) * | 1971-06-14 | 1975-06-03 | Sherwin Williams Co | Benzotriazole and tolyltriazole mixture with tetrachloroethylene |
JPS5456041A (en) * | 1977-10-01 | 1979-05-04 | Otsuka Chem Co Ltd | Metal corrosion preventing composition |
US4406811A (en) * | 1980-01-16 | 1983-09-27 | Nalco Chemical Company | Composition and method for controlling corrosion in aqueous systems |
JPS5726175A (en) * | 1980-07-23 | 1982-02-12 | Tatsuta Electric Wire & Cable Co Ltd | Corrosion inhibiting compositon |
US4363914A (en) * | 1981-01-05 | 1982-12-14 | The Sherwin-Williams Company | Preparation of benzotriazoles |
US4363913A (en) * | 1981-03-23 | 1982-12-14 | Eastman Kodak Company | Preparation of 2-aminobenzothiazoles |
US4497713A (en) * | 1982-04-01 | 1985-02-05 | Betz Laboratories | Method of inhibiting corrosion and deposition in aqueous systems |
US4744950A (en) * | 1984-06-26 | 1988-05-17 | Betz Laboratories, Inc. | Method of inhibiting the corrosion of copper in aqueous mediums |
US4675158A (en) * | 1985-07-30 | 1987-06-23 | Calgon Corporation | Mercaptobenzothiazole and tolyltriazole corrosion inhibiting compositions |
US4873139A (en) * | 1988-03-29 | 1989-10-10 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Corrosion resistant silver and copper surfaces |
NZ233493A (en) * | 1989-05-08 | 1992-08-26 | Calgon Corp | Corrosion inhibitors containing alkoxybenzotriazoles |
NZ233492A (en) * | 1989-05-08 | 1992-08-26 | Calgon Corp | Corrosion inhibitors containing alkylbenzotriazoles |
-
1990
- 1990-09-24 US US07/587,192 patent/US5217686A/en not_active Expired - Lifetime
-
1991
- 1991-09-19 CA CA002051883A patent/CA2051883C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-23 ES ES91308618T patent/ES2081440T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-23 EP EP91308618A patent/EP0478247B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-09-23 DE DE69115820T patent/DE69115820T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-23 AU AU84708/91A patent/AU639603B2/en not_active Ceased
- 1991-09-23 AT AT91308618T patent/ATE132207T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-09-24 JP JP3243731A patent/JPH0713309B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2081440T3 (es) | 1996-03-16 |
AU8470891A (en) | 1992-03-26 |
EP0478247B1 (en) | 1995-12-27 |
ATE132207T1 (de) | 1996-01-15 |
DE69115820T2 (de) | 1996-08-08 |
US5217686A (en) | 1993-06-08 |
DE69115820D1 (de) | 1996-02-08 |
AU639603B2 (en) | 1993-07-29 |
CA2051883C (en) | 2001-04-10 |
CA2051883A1 (en) | 1992-03-25 |
EP0478247A2 (en) | 1992-04-01 |
EP0478247A3 (en) | 1993-03-17 |
JPH05106069A (ja) | 1993-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0713309B2 (ja) | 新規なアルコキシベンゾトリアゾール組成物並びに銅及び銅合金腐食抑制剤としてのその使用法 | |
EP0462809B1 (en) | Method of inhibiting corrosion of copper and copper alloy with alkylbenzotriazole compositions | |
JP2736293B2 (ja) | 新規なポリホスフェート/アゾール組成物を添加する腐食抑制方法及びその組成物を含む水性系 | |
US5156769A (en) | Phenyl mercaptotetrazole/tolyltriazole corrosion inhibiting compositions | |
US5874026A (en) | Method of forming corrosion inhibiting films with hydrogenated benzotriazole derivatives | |
TWI527933B (zh) | 用於控制產業系統中銅排放及銅合金腐蝕之組合物及方法 | |
US5236626A (en) | Alkoxybenzotriazole compositions and the use thereof as copper and copper alloy corrosion inhibitors | |
JP2002543294A (ja) | 水性系における腐食を禁止するための方法及び組成物 | |
JPS6316469B2 (ja) | ||
US4298568A (en) | Method and composition for inhibiting corrosion of nonferrous metals in contact with water | |
US5219523A (en) | Copper and copper alloy corrosion inhibitors | |
JPH06212459A (ja) | 銅と銅合金を含む冷却水系の腐食抑制及び生物抑制方法 | |
KR100315438B1 (ko) | 밀폐순환냉각시스템의부식및스케일억제수처리제조성물및그방법 | |
EP0397454A1 (en) | Higher alkylbenzotriazoles as copper and copper alloy corrosion inhibitors | |
JP2002079260A (ja) | 冷却水系の水処理方法 | |
EP0397450B1 (en) | Novel copper and copper alloy corrosion inhibitors | |
US4956016A (en) | Anticorrosive agents and use thereof | |
JPS59222589A (ja) | 金属の腐食抑制剤 | |
EP0283191A2 (en) | Corrosion inhibition of metals in water systems using organic phosphorous derivatives containing carboxyl groups | |
MXPA00005319A (en) | Method of forming corrosion inhibitng films with hydrogenated benzotriazole derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 19950726 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |