JPH0712716U - 生ゴミ焼却炉 - Google Patents
生ゴミ焼却炉Info
- Publication number
- JPH0712716U JPH0712716U JP4216193U JP4216193U JPH0712716U JP H0712716 U JPH0712716 U JP H0712716U JP 4216193 U JP4216193 U JP 4216193U JP 4216193 U JP4216193 U JP 4216193U JP H0712716 U JPH0712716 U JP H0712716U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- garbage
- combustion chamber
- incinerator
- food waste
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Incineration Of Waste (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 生ゴミ焼却炉において、ロストルを燃焼室の
外に出して生ゴミを載せた後、そのロストルを燃焼室内
に入れることができるようにする。ロストルを容易に交
換し得るようにする。 【構成】 焼却炉本体1に可燃物投入口2と、空気取入
口4と、開口5とを形成し、開口5を通して生ゴミ置き
台6を燃焼室に出し入れ自在とする。生ゴミ置き台6
は、多数の通気孔を有するロストル10と、ロストル1
0を支持する枠体7とでなり、枠体7にロストル10が
着脱自在になっている。
外に出して生ゴミを載せた後、そのロストルを燃焼室内
に入れることができるようにする。ロストルを容易に交
換し得るようにする。 【構成】 焼却炉本体1に可燃物投入口2と、空気取入
口4と、開口5とを形成し、開口5を通して生ゴミ置き
台6を燃焼室に出し入れ自在とする。生ゴミ置き台6
は、多数の通気孔を有するロストル10と、ロストル1
0を支持する枠体7とでなり、枠体7にロストル10が
着脱自在になっている。
Description
【0001】
この考案は、一般家庭などから出る生ゴミを焼却するための生ゴミ焼却炉に関 する。
【0002】
焼却炉本体の燃焼室で紙などの可燃物を燃焼させたときに生じる高温ガスによ って生ゴミの乾燥ないし炭化を促しながらその生ゴミを焼却するようにした生ゴ ミ焼却炉は知られている。この種の生ゴミ焼却炉において、生ゴミは燃焼室上段 の高温ガス通過路中に置くようになっている。
【0003】
ところが、従来の生ゴミ焼却炉においては、燃焼室内に設置されているロスト ルの上に生ゴミを載せる作業が煩わしかった。また、ロストルは消耗品であるた めに交換する必要があるけれども、従来の生ゴミ焼却炉においてはロストルの交 換に困難な作業が伴うという問題があった。
【0004】 この考案は以上の事情や問題に鑑みてなされたものであり、ロストルを燃焼室 の外に出して生ゴミを載せた後、そのロストルを燃焼室内に入れることができる ようにすることによって、生ゴミを燃焼室に入れる作業を容易に行うことができ るようにすると共に、ロストルを容易に交換し得る生ゴミ焼却炉を提供すること を目的とする。
【0005】
請求項1に記載の生ゴミ焼却炉は、内部空間が燃焼室となされた焼却炉本体の 炉壁に、可燃物投入口と、この可燃物投入口の下側に位置する空気取入口と、可 燃物投入口の上側に位置して生ゴミ置き台が出し入れされる開口とが形成されて いるものである。
【0006】 請求項2に記載の生ゴミ焼却炉は、請求項1のものにおいて、生ゴミ置き台は 、多数の通気孔を有するロストルと、このロストルを支持する枠体とでなり、枠 体にロストルが着脱自在になっているものである。
【0007】
請求項1に記載の考案の生ゴミ焼却炉は、炉壁に形成されている開口を利用し て生ゴミ置き台を燃焼室に出し入れすることができるので、燃焼室の外側で生ゴ ミ置き台に生ゴミを載せ、それを燃焼室に入れることが可能である。そして、可 燃物投入口から投入された可燃物を燃焼室で燃やすと、燃焼により生じた火炎や 輻射熱や高温ガスが生ゴミ置き台に載っている生ゴミを乾燥・炭化させることに 役立つ。
【0008】 請求項2に記載の考案の生ゴミ焼却炉は、枠体から使用済みのロストルを取り 外した後、新たなロストルを枠体に装着して使用することが可能である。
【0009】
図1はこの考案の実施例による生ゴミ焼却炉の正面図、図2は生ゴミ置き台6 の分解斜視図、図3はロストル10の変形例を示す断面図である。
【0010】 1は焼却炉本体、2は焼却炉本体1の炉壁に設けられた可燃物投入口で、開閉 用の蓋3が取り付けられている。焼却炉本体1の炉壁において、可燃物投入口2 の下側に空気取入口4が設けられ、可燃物投入口2の上側に開口5が形成されて いると共に、この開口5の下縁部両側に焼却炉本体1の内部空間で後方に延びる レール5a,5aが設けられている。そして、開口5を経て生ゴミ置き台6が上 記レール5a,5aの上でスライドして焼却炉本体1の内部空間である燃焼室に 出し入れ自在になっている。
【0011】 図2のように、生ゴミ置き台6は、前面に上記開口5よりもやゝ大きめの蓋板 8を有する矩形の枠体7と、枠体7の周囲の底面に具備された受け縁部9の上に 重ねて載置されるロストル10とでなる。この生ゴミ置き台6は、ロストル10 を上記枠体7に嵌めて受け縁部9の上に置くことにより組み立てられ、また、ロ ストル10を交換するときは、枠体7に装着されているロストル10を取り外し た後、別のロストルを上記枠体7に嵌めて受け縁部9の上に置く。図2のロスト ル10は格子網目(通気口)を有するものであるが、ロストル10としては他の 構造のもの、たとえば図3のような山形断面のリブ材10aを千鳥配列したよう なものでもよい。上記蓋板8には上方に延び出たハンドル11が設けられ、さら に、枠体7の中央部裏面側に前後に延びるロッド12が設けられている。
【0012】 以上の構成において、焼却炉本体1の燃焼室に生ゴミを入れるときは、図4に 仮想線で示したようにハンドル11を手で持って生ゴミ置き台6をレール5a, 5aの上で滑らせて外方X1に引き出し、燃焼室の外部で生ゴミ置き台6の上に 野菜や残飯などの生ゴミCを載せる。この後、ハンドル11を手で持ち生ゴミ置 き台6をレール5a,5aの上で滑らせることにより燃焼室の中に押し込む(矢 印X2)。
【0013】 こうして生ゴミCを燃焼室上段に入れ、可燃物投入口2から投入した紙、木な どの可燃物を燃やすと、その燃焼により生じた高温ガスが図4の矢印Gのように 生ゴミCの中の隙間を通って上昇し、図1に示した煙突15から放出される。そ して、生ゴミCの中の隙間を通る高温ガスや可燃物の燃焼に伴う火炎や輻射熱な どによって生ゴミが乾燥ないし炭化され、燃焼する。そして、生ゴミの燃焼によ り生じた灰がロストル10の網目を通って落下する。
【0014】 生ゴミや灰がロストル10の網目を塞いで高温ガスが効率よく通過しないよう なときには、図5のようにハンドル11を手で持って左右に振ることにより生ゴ ミをロストル10の上で動かしたり灰をロストル10の網目から振り落としたり することが可能であり、そのようにすることにより高温ガスの通りが良くなり、 生ゴミ乾燥や炭化、燃焼が促進される。この場合、生ゴミ置き台6のロッド12 を開口5の下縁に載せてハンドル11を左右に振るようにすると、ロッド12の 両側に生ゴミ置き台6の振り代が形成されるので楽に生ゴミ置き台6を振ること が可能である。
【0015】 ところで、ロストル10は金属製であるから、生ゴミの焼却に使った後、再度 生ゴミをその上に載せたときには、ロストル10が前回の燃焼で加熱されている ことにより生ゴミの乾燥がその余熱で速められるという利点がある。
【0016】 ロストル10は消耗品であり、何回か使用すると高温劣化して再使用に供し得 なくなる。そのときには、使用後のロストル10を枠体7から取り外し、新たな ロストルを枠体7に嵌め込んで受け縁部9の上に載せることによってロストルを 枠体7に装着する。
【0017】
この考案による生ゴミ焼却炉は、燃焼室に外側に生ゴミ置き台を出してその上 に生ゴミを載せた後、その生ゴミ置き台を燃焼室の中に入れることにより生ゴミ を燃焼室に置くことができるので、生ゴミを燃焼室に入れる作業を簡単かつ容易 に行うことができる。また、生ゴミ置き台を請求項2に記載のように構成したこ とにより、消耗品であるロストルを交換することが可能であるという効果がある 。
【図1】この考案の実施例による生ゴミ焼却炉の正面図
である。
である。
【図2】生ゴミ置き台の分解斜視図である。
【図3】ロストルの変形例を示す断面図である。
【図4】生ゴミの出し入れと焼却処理を説明するための
断面図である。
断面図である。
【図5】生ゴミ置き台を振る動作の説明図である。
1 焼却炉本体 2 可燃物投入口 4 空気取入口 5 開口 6 生ゴミ置き台 7 枠体 10 ロストル
Claims (2)
- 【請求項1】 内部空間が燃焼室となされた焼却炉本体
の炉壁に、可燃物投入口と、この可燃物投入口の下側に
位置する空気取入口と、可燃物投入口の上側に位置して
生ゴミ置き台が出し入れされる開口とが形成されている
ことを特徴とする生ゴミ焼却炉。 - 【請求項2】 生ゴミ置き台は、多数の通気孔を有する
ロストルと、このロストルを支持する枠体とでなり、枠
体にロストルが着脱自在になっている請求項1に記載の
生ゴミ焼却炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4216193U JPH0712716U (ja) | 1993-07-30 | 1993-07-30 | 生ゴミ焼却炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4216193U JPH0712716U (ja) | 1993-07-30 | 1993-07-30 | 生ゴミ焼却炉 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0712716U true JPH0712716U (ja) | 1995-03-03 |
Family
ID=12628239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4216193U Pending JPH0712716U (ja) | 1993-07-30 | 1993-07-30 | 生ゴミ焼却炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0712716U (ja) |
-
1993
- 1993-07-30 JP JP4216193U patent/JPH0712716U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4494525A (en) | Stove with catalytic converter | |
RU2645057C1 (ru) | Способ утилизации медицинских и биологических отходов | |
KR100221664B1 (ko) | 진동기 달린 소각로 및 건조실 달린 소각로 | |
JP4151052B2 (ja) | 炭化炉兼用型焼却炉 | |
JP3572506B2 (ja) | 振動機付焼却炉及び乾燥室付焼却炉 | |
JPH0712716U (ja) | 生ゴミ焼却炉 | |
CN109780534A (zh) | 一种反烧焙烧再烧的无烟燃烧方法 | |
JPH0886422A (ja) | 小型簡易ゴミ焼却炉 | |
US4366759A (en) | Mass burning self-cleaning incinerator | |
TWM626739U (zh) | 炊事及生物炭製造兩用爐具設備 | |
US4434725A (en) | Mass burning self-cleaning incinerator | |
JPH08233231A (ja) | 可燃ゴミの処理方法およびその焼却炉 | |
JPH0630636U (ja) | 焼却炉 | |
JPH0622724U (ja) | 移動式簡易焼却炉 | |
JPH09243036A (ja) | 生ゴミ焼却用の棚板装置 | |
JPH09112859A (ja) | 乾燥室及び振動機付焼却炉 | |
JPH08159431A (ja) | 焼却器 | |
JPH0616277Y2 (ja) | ごみ処理装置付クッキングテーブル | |
JPH07280232A (ja) | 簡易型ゴミ焼却炉 | |
JPH07280233A (ja) | 焼却器 | |
DE68950C (de) | Ofen zum Verbrennen von Müll und dergl | |
JPH09159127A (ja) | ごみ焼却炉 | |
JP2825760B2 (ja) | 焼却炉 | |
JP2005321142A (ja) | 焼却炉の外装パネル取付構造 | |
JP3022892U (ja) | 家庭用焼却炉 |