[go: up one dir, main page]

JPH07118584A - インクジェット記録用インク - Google Patents

インクジェット記録用インク

Info

Publication number
JPH07118584A
JPH07118584A JP26267593A JP26267593A JPH07118584A JP H07118584 A JPH07118584 A JP H07118584A JP 26267593 A JP26267593 A JP 26267593A JP 26267593 A JP26267593 A JP 26267593A JP H07118584 A JPH07118584 A JP H07118584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
pigment
water
resin
sugar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26267593A
Other languages
English (en)
Inventor
Junko Shimizu
純子 清水
Yukari Sano
ゆかり 佐野
Kiyohiko Takemoto
清彦 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP26267593A priority Critical patent/JPH07118584A/ja
Publication of JPH07118584A publication Critical patent/JPH07118584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 少なくとも顔料とPH10以上で可溶な水溶
性樹脂を1.5〜7wt%と糖を0.5〜10wt%含
み、さらに、顔料と樹脂の比が1:0.5〜1:2であ
る。 【効果】 目詰まり性と指触性と印字ムラの両立ができ
るインクジェット用記録インクを得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体インクを用いて記
録を行うインクジェットプリンタに供する水性記録用イ
ンクに関する。
【0002】
【従来の技術】インクジェット記録用インクに求められ
る特性としては、長期保存中に物性が変化しないこと、
微細なノズルを目詰まりさせないこと、印字物の濃度が
高く鮮明であること、印字物の保存性(耐水性、耐光性
など)などが要求されている。特に、顔料インクの場
合、保存安定性、印字中または印字中断後の再起動時に
ノズルの目詰まりがないことが求められる。これらの特
性を改良した顔料系インクとして、特開昭56−147
863号、特開昭62−283174号、特開平4−1
8462号、特開平4−18421号、特開平3−21
0373号、特開平4−83375号公報のようなもの
が提案されている。
【0003】ところが、上記の様な従来から公知されて
いる顔料系インクにあっては、ノズルの目詰まり性と指
で印字面に触れると印字面や指が汚れてしまうといった
指触性の両立が達成できず、また、印字の塗りつぶしが
大きくなるに従い、塗りつぶし中に印字の濃淡が生じる
(以下これを「印字ムラ」と記す)という、染料インク
では見られなかった新たな問題点が生じる。この印字ム
ラのはっきりした原因は不明であるが、印字ムラを改善
する為に、顔料濃度を上げたり、インクの吐出量を過多
にして印字を行ったが、改善されない為、インク組成の
影響に依るところが大きいと考えられる。従って、従来
の顔料インク組成では、今後要求の高まる高品位な記録
が達成できず、単なる文字だけでなく図形やグラフとい
った塗りつぶしが大きくなる用途で使用するには、この
印字ムラは重要な課題となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、インクジェ
ット記録用インクであって、ノズルの目詰まり性がな
く、指触性に優れた印字が得られるインクジェット記録
用インクを提供することを目的としている。
【0005】また、本発明は、印字ムラが生じない、イ
ンクジェット記録用インクを提供することを目的として
いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、少な
くとも顔料とPH10以上で可溶な水溶性樹脂を1.5
〜7wt%と糖を0.5〜10wt%含み、さらに、顔
料と樹脂の比が1:0.5〜1:2であることを特徴と
するインクジェット記録用インクである。以下本発明を
詳細に説明する。
【0007】インクジェットの微細なノズルを目詰まり
させず、指触性の良いインクを得るという上記目的を満
足する為には、ノズル内部では、固化せずに流動性を保
ち、紙に付着した時には、水やインクに再溶解しないと
いう相反した2つの性質を有することが必要である。本
発明者らは、PHの急激な変化を得る為に、可溶化する
PH域の狭い樹脂、即ちPH10以上で可溶となる樹脂
を使用することで上記目的が満足できることを見いだし
たものである。さらに、PHの急激な低下によるインク
の凝集によって、印字ムラとの両立も可能となった。
【0008】本発明に用いられる樹脂としては、PH1
0以上で可溶化する樹脂であれば使用できる。分子量は
特に規定しないが、約7,000〜250,000の範
囲のものが使用でき、具体的には、ローム アンド ハ
ース社より製造されているWS−32が挙げられる。
【0009】また、上記樹脂を可溶化させる為に、イン
クのPHは10以上であることが好ましく、安全性及び
ヘッド部材の耐久性から上限は11以内であることが好
ましい。インクのPHを調整する為のアルカリ源として
は、無機及び有機アミンや水酸化アンモニウム、水酸化
ナトリウム等が挙げられる。
【0010】本発明における顔料としては、無機顔料、
有機顔料共に使用可能である。これらの顔料は本発明の
インクに対して0.5〜25重量%の割合で用いられ
る。好ましくは2〜15重量%の割合で用いられる。
【0011】顔料を分散させる分散剤としては、従来公
知の高分子分散剤や界面活性剤を使用することができ
る。顔料の分散方法としてはボールミル、サンドミル、
アトライター、ロールミル、アジテーターミル、ヘンシ
ェルミキサー、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、
パールミル、ジェットミル、オングミル等の分散機が使
用できる。
【0012】本発明のインクに用いられる糖類としては
ジオース、トリオース、テトロース、ペントース、ヘキ
ソース、ヘプトース、オクトース、ノノースといった単
糖類、二糖類、三糖類、四糖類、多糖類及び/又はこれ
らの誘導体である糖アルコール、デオキシ糖といった還
元誘導体、アルドン酸、ウロン酸といった酸化誘導体、
グリコセエンといった脱水誘導体、アミノ糖、チオ糖等
の糖類が挙げられる。多糖類は広義の糖を指し、アルギ
ン酸やデキストリン、セルロース等の自然界に広く存在
する物質も含む。
【0013】また、本発明にはその他に水溶性溶剤を添
加することができる。中でも、尿素が最も好ましいが、
その他にもグリセリン、ジエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、ポリプロピレングリコール、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1,2,6−ヘキサン
トリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコー
ル、グリセリン、トリメチロールエタン、トリメチロー
ルプロパン、2−ピロリドン、N−メチル−2−ピロリ
ドン、1,3−ジメチル−2−イミダゾリジノン等の溶
剤を使用することができる。さらに必要に応じて、メタ
ノール、エタノール、n−プロパノール、iso−プロ
パノール、n−ブタノール、sec−ブタノール、te
rt−ブタノール、iso−ブタノール、n−ペンタノ
ール、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレ
ングリコールモノエチルエーテル、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノエチ
ルエーテル、トリエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、トリエチレングリコールモノエチルエーテル等を添
加することができる。
【0014】上記水溶性溶剤として、特に尿素を使用す
る場合、樹脂と尿素の比は、1:0.5〜1:35であ
ることが好ましい。この範囲外であると、目詰まり性が
著しく劣ってしまう為に好ましくない。
【0015】又、必要に応じてインク物性を調節するた
めの添加剤や、防カビ剤、防腐剤を適宜添加することが
できる。
【0016】
【実施例】以下、実施例・比較例を挙げることにより本
発明を具体的に説明するが、本例が本発明を限定するも
のではない。尚、本発明中の数値は、重量%である。
【0017】<実施例1> カーボンブラック MA7 (三菱化成工業(株)製) 5 分散剤 (スチレン−アクリル共重合体のアンモニア塩)1 WS−32(樹脂分22%) 13.6 糖 7 尿素 10 NH4水(35%) 1 イオン交換水 62.4 インクの製造は以下の手順で行ったがこれに限定される
ものではない。まずカーボンブラックと分散剤を水中に
てサンドミル(安川製作所製)でガラスビーズを分散溶
液の1.5倍量充填し、30分以上攪袢混合し、粒径が
約1μm以下になったことを顕微鏡観察により確認し、
糖、尿素を加えて常温で20分撹拌し完全に溶解させ
る。さらに、NH4水を添加後、WS−32を添加し30
分混合攪袢し完全に溶解させる。8μmのメンブレンフ
ィルターにて加圧濾過してゴミ及び粗大粒子を除去して
PH10の水性記録用インクを得た。以下同様の手順で
インクを作成した。
【0018】<実施例2> カーボンブラック MA7 (三菱化成工業(株)製) 5 分散剤 0.8 (スチレン−アクリル共重合体のアンモニア塩) WS−32(樹脂分22%) 6.8 糖 1.4 尿素 10 NH4水(35%) 1 イオン交換水 75 <実施例3> KETBLUEEX−1 5 (大日本インキ化学工業株式会社製) 分散剤 1 (スチレン−アクリル共重合体のアンモニア塩) WS−32(樹脂分22%) 13.6 糖 7 尿素 10 NH4水(35%) 1 イオン交換水 62.4 <比較例1> カーボンブラック MA7 5 (三菱化成工業(株)製) 分散剤 1 (スチレン−アクリル共重合体のアンモニア塩) 糖 7 尿素 10 NH4水(35%) 1 イオン交換水 76 以上得られたインクを用いて以下に示す評価を行った。
【0019】目詰まり特性 インクジェットプリンターHG−5130(セイコーエ
プソン(株)製)に所定のインクを充填し、全ノズルの
印字にカスレ、抜けや印字曲がりがないことを確認した
後、キャップ及びフラッシングが入らない状態で5秒毎
の印字を行い、各ノズル印字のカスレ、抜け及び印字曲
がり等の不良箇所の発生する時間を測定した。
【0020】15秒を超える ・・・○ 5〜15秒 ・・・△ 5秒以内 ・・・× 指触性 インクジェットプリンターHG−5130(セイコーエ
プソン(株)製)でXerox P紙に100%dut
yで印字し、印字物を1日自然乾燥させた。その印字物
を25℃、70%RHの環境で指で擦り、印字の汚れ発
生の有無を目視で観察した。
【0021】印字の汚れが観察されない・・・○ 印字の汚れが若干発生するが、文字の判別は可能・・・
△ 印字の汚れで文字の判別ができない・・・× 印字ムラ インクジェットプリンターHG−5130(セイコーエ
プソン(株)製)でXero Image紙とDres
her紙に印字し、印字物を1日乾燥させた。
【0022】Macbeth PCMIIを用いて、印字
部の任意の5点のOD値を測定し、その平均値を求め
た。この手順を5回繰り返し、5つの最大値と最小値の
差を求めた。
【0023】OD値の差が0.4未満 ○ OD値の差が0.4以上 × 上記の評価結果を表1に示す。
【0024】
【表1】
【0025】表1より明らかなように、目詰まり性と指
触性と印字ムラが良好であるインクジェット用記録イン
クを得た。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、少
なくとも顔料とPH10以上で可溶な水溶性樹脂を1.
5〜7wt%と糖を0.5〜10wt%含み、さらに、
顔料と樹脂の比が1:0.5〜1:2であることによっ
て、目詰まり性と指触性と印字ムラの両立ができるイン
クジェット用記録インクを得ることができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも顔料とPH10以上で可溶な
    水溶性樹脂を1.5〜7wt%と糖を0.5〜10wt
    %含み、さらに、顔料と水溶性樹脂の比が1:0.5〜
    1:2であることを特徴とするインクジェット記録用イ
    ンク。
  2. 【請求項2】 少なくとも水酸化アンモニウムを含むこ
    とを特徴とする請求項1記載のインクジェット記録用イ
    ンク。
  3. 【請求項3】 前記水溶性樹脂が、少なくともアクリル
    酸エステルとメタクリル酸の共重合体から成ることを特
    徴とする請求項1記載のインクジェット記録用インク。
JP26267593A 1993-10-20 1993-10-20 インクジェット記録用インク Pending JPH07118584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26267593A JPH07118584A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 インクジェット記録用インク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26267593A JPH07118584A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 インクジェット記録用インク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07118584A true JPH07118584A (ja) 1995-05-09

Family

ID=17379035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26267593A Pending JPH07118584A (ja) 1993-10-20 1993-10-20 インクジェット記録用インク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07118584A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0769531A1 (en) 1995-10-16 1997-04-23 Konica Corporation Ink jet recording ink containing an azomethine dye
US6846351B2 (en) 2002-05-22 2005-01-25 Konica Corporation Ink jet recording liquid
US6916364B2 (en) 2002-05-28 2005-07-12 Konica Corporation Ink jet recording liquid
KR100717021B1 (ko) * 2005-08-19 2007-05-10 삼성전자주식회사 당 화합물을 포함하는 잉크 조성물, 이를 포함한 잉크카트리지 및 잉크젯 기록 장치
EP1881038A1 (en) 2006-06-30 2008-01-23 FUJIFILM Corporation Azo dye, colored composition, heat-sensitive transfer recording ink sheet, heat-sensitive transfer recording method, color toner, inkjet ink and color filter
EP1980592A1 (en) 2007-03-30 2008-10-15 FUJIFILM Corporation Coloring composition, thermal transfer recording ink sheet, thermal transfer recording method, color toner, inkjet ink, color filter, and azo dye
WO2009034971A1 (ja) 2007-09-12 2009-03-19 Fujifilm Corporation 置換基脱離化合物の製造方法、有機半導体膜およびその製造方法
WO2009154185A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
WO2009154184A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
EP2163586A1 (en) 2005-02-07 2010-03-17 Fujifilm Corporation Coloring matter, ink, ink for ink jet, ink jet recording method, color toner, and color filter
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013069667A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 富士フイルム株式会社 着色組成物及びインクジェット記録用インク
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
EP2644660A1 (en) 2012-03-27 2013-10-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Production process for colorant, colorant composition, toner, ink for ink jet recording and color filter
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク
EP2913375A1 (en) 2008-10-09 2015-09-02 Fujifilm Corporation Near-infrared absorptive composition, near-infrared absorptive coated material, near-infrared absorptive liquid dispersion, near-infrared absorptive ink, printed material, and near-infrared absorptive image-forming composition
WO2018034347A1 (ja) 2016-08-19 2018-02-22 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、赤外線読み取り方法、及び、印画物
WO2019160156A1 (ja) 2018-02-19 2019-08-22 富士フイルム株式会社 分散物、インクジェット記録方法、記録物及び化合物
WO2020202774A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 赤外線吸収画像形成用インクジェットインク、赤外線吸収画像形成方法、及び記録物
WO2022080430A1 (ja) 2020-10-14 2022-04-21 富士フイルム株式会社 化合物、その互変異性体又はそれらの塩及びその製造方法、着色組成物、染色方法、並びに、染色物

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0769531A1 (en) 1995-10-16 1997-04-23 Konica Corporation Ink jet recording ink containing an azomethine dye
US6846351B2 (en) 2002-05-22 2005-01-25 Konica Corporation Ink jet recording liquid
US6916364B2 (en) 2002-05-28 2005-07-12 Konica Corporation Ink jet recording liquid
EP2455431A1 (en) 2003-10-23 2012-05-23 Fujifilm Corporation Ink and ink set for inkjet recording
EP2163586A1 (en) 2005-02-07 2010-03-17 Fujifilm Corporation Coloring matter, ink, ink for ink jet, ink jet recording method, color toner, and color filter
KR100717021B1 (ko) * 2005-08-19 2007-05-10 삼성전자주식회사 당 화합물을 포함하는 잉크 조성물, 이를 포함한 잉크카트리지 및 잉크젯 기록 장치
EP1881038A1 (en) 2006-06-30 2008-01-23 FUJIFILM Corporation Azo dye, colored composition, heat-sensitive transfer recording ink sheet, heat-sensitive transfer recording method, color toner, inkjet ink and color filter
EP1980592A1 (en) 2007-03-30 2008-10-15 FUJIFILM Corporation Coloring composition, thermal transfer recording ink sheet, thermal transfer recording method, color toner, inkjet ink, color filter, and azo dye
WO2009034971A1 (ja) 2007-09-12 2009-03-19 Fujifilm Corporation 置換基脱離化合物の製造方法、有機半導体膜およびその製造方法
WO2009154184A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
WO2009154185A1 (ja) 2008-06-16 2009-12-23 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク組成物、インクセット、インクカートリッジ、インクジェット記録方法及び記録物
EP2169017A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Fujifilm Corporation Ink set and method for forming image
EP2913375A1 (en) 2008-10-09 2015-09-02 Fujifilm Corporation Near-infrared absorptive composition, near-infrared absorptive coated material, near-infrared absorptive liquid dispersion, near-infrared absorptive ink, printed material, and near-infrared absorptive image-forming composition
WO2012014955A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012014954A1 (ja) 2010-07-30 2012-02-02 富士フイルム株式会社 新規なアゾ化合物、水溶液、インク組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェット記録用インクカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2012090826A1 (ja) 2010-12-28 2012-07-05 富士フイルム株式会社 着色組成物及びアゾ化合物
WO2012127758A1 (ja) 2011-03-18 2012-09-27 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
WO2013031428A1 (ja) 2011-08-30 2013-03-07 富士フイルム株式会社 トリアジン側鎖を有する新規化合物、着色組成物、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、カラーフィルター、及びカラートナー
WO2013069667A1 (ja) 2011-11-08 2013-05-16 富士フイルム株式会社 着色組成物及びインクジェット記録用インク
WO2013099677A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 富士フイルム株式会社 キサンテン骨格を有する化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
WO2013129265A1 (ja) 2012-02-29 2013-09-06 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、及びインクジェット記録方法
US9062225B2 (en) 2012-03-27 2015-06-23 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Production process for colorant, colorant composition, toner, ink for ink jet recording and color filter
EP2644660A1 (en) 2012-03-27 2013-10-02 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Production process for colorant, colorant composition, toner, ink for ink jet recording and color filter
EP2669337A1 (en) 2012-05-30 2013-12-04 Fujifilm Corporation Compound having xanthene structure, coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2669338A2 (en) 2012-05-31 2013-12-04 Fujifilm Corporation Coloring composition, ink for inkjet recording and inkjet recording method
EP2712894A1 (en) 2012-09-26 2014-04-02 Fujifilm Corporation Azo compound, aqueous solution, ink composition, ink for inkjet recording, inkjet recording method, ink cartridge for inkjet recording, and inkjet recorded material
WO2014077291A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、及びインクジェット記録物
WO2014077223A1 (ja) 2012-11-15 2014-05-22 富士フイルム株式会社 着色組成物、該着色組成物を用いたインクジェット記録用インク、該インクジェット記録用インクを用いたインクジェット記録方法、インクカートリッジ、及び、インクジェット記録物
WO2015105108A1 (ja) 2014-01-10 2015-07-16 富士フイルム株式会社 化合物、着色組成物、インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、インクジェットプリンタカートリッジ、インクジェット記録物、カラーフィルタ、カラートナー、及び転写用インク
WO2018034347A1 (ja) 2016-08-19 2018-02-22 富士フイルム株式会社 インクジェット記録用インク、インクジェット記録方法、赤外線読み取り方法、及び、印画物
WO2019160156A1 (ja) 2018-02-19 2019-08-22 富士フイルム株式会社 分散物、インクジェット記録方法、記録物及び化合物
WO2020202774A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 富士フイルム株式会社 赤外線吸収画像形成用インクジェットインク、赤外線吸収画像形成方法、及び記録物
WO2022080430A1 (ja) 2020-10-14 2022-04-21 富士フイルム株式会社 化合物、その互変異性体又はそれらの塩及びその製造方法、着色組成物、染色方法、並びに、染色物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07118584A (ja) インクジェット記録用インク
DE69703868T2 (de) Farbtintenstrahl-Aufzeichnungsverfahren
US5503664A (en) Ink compositions for ink jet printing
JP3088588B2 (ja) インクジェット記録用インク
US5324349A (en) Ink compositions for ink jet printing
DE69828579T2 (de) Tintezusammensetzung
DE69630064T2 (de) Tintenzusammensetzung für die Tintenstrahlaufzeichnung
JP3454024B2 (ja) インクジェット記録用インク組成物及び記録方法
KR950010165B1 (ko) 기록액 및 이것을 사용한 잉크제트 기록방법
US6375728B2 (en) Ink for ink jet recording and ink jet recording method
JP2009506166A (ja) インクジェットインク
JP3799752B2 (ja) インクジェット記録用インク
JP4034927B2 (ja) 水性インクジェット用インク組成物、それを用いたインクジェット記録方法および記録物
JPH07228810A (ja) 水性インク及びそれを用いたインクジェット記録方法
JP4323159B2 (ja) インクジェット用インク組成物
JP3235229B2 (ja) インクジェット記録方法
DE69712688T2 (de) Tintenzusammensetzung, die einen Druck mit verbesserter Haftung bilden kann
JP4010522B2 (ja) インクジェット記録用インク
DE69910115T2 (de) Reaktionslösung für Tintenstrahldruckaufzeichnung und Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren, die diese benutzt
JP4158303B2 (ja) インクジェット記録用水性顔料インキ
JP3644577B2 (ja) 耐光性に優れた顔料系インク組成物
JP2001254036A (ja) インク及びそれを用いた記録方法
JPH06145570A (ja) インクジェット記録用インクおよびインクジェット記録方法
JP3308414B2 (ja) 水性インキ組成物
JPH08253719A (ja) インクジェット記録方法に好ましく用いられるインク組成物