[go: up one dir, main page]

JPH0690664B2 - バレルシフタ回路 - Google Patents

バレルシフタ回路

Info

Publication number
JPH0690664B2
JPH0690664B2 JP24504688A JP24504688A JPH0690664B2 JP H0690664 B2 JPH0690664 B2 JP H0690664B2 JP 24504688 A JP24504688 A JP 24504688A JP 24504688 A JP24504688 A JP 24504688A JP H0690664 B2 JPH0690664 B2 JP H0690664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
barrel shifter
circuit
shifter circuit
channel transistor
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24504688A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0290318A (ja
Inventor
靖陽 星野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP24504688A priority Critical patent/JPH0690664B2/ja
Publication of JPH0290318A publication Critical patent/JPH0290318A/ja
Publication of JPH0690664B2 publication Critical patent/JPH0690664B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体集積回路においてCMOS回路化したバレル
シフタ回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のバレルシフタ回路は、TTL標準ロジックI
C、もしくはTTLゲートアレイを用いて構成されていた。
第3図は従来のバレルシフタ回路の動作概念図である。
このバレルシフタ回路とはN本のデータバス上のデータ
を任意のシフト量だけずらす回路である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のバレルシフタ回路は、電子計算機の性能
向上のために増大したデータバスのビット数に対応する
ためには、TTL標準ロジックICを大量に使用するか、高
集積度の高価なゲートアレイを使用しなければならず、
実装面積や消費電力の増大などを伴い、システムコスト
が高価になるという欠点があった。そこで、高密度集積
において実積のある半導体集積回路の中でも特に消費電
力の小さいCMOS型の半導体集積回路によるバレルシフタ
回路が望まれていた。
本発明の目的は、このような問題を解決し、実装面積を
少くし、消費電力を少くすると共に安価に構成できるバ
レルシフタ回路を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の構成は、CMOS構造の半導体集積回路上に複数の
トランスファゲートによって構成するバレルシフタ回路
において、前記トランスファゲートを構成するPチャネ
ルトランジスタ群と、Nチャネルトランジスタ群とをそ
れぞれマトリクス状に配置すると共に、これら2つのト
ランジスタ群を分離してそれぞれ配設したことを特徴と
する。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の回路図である。図におい
て、11はNチャネルトランジスタ(ゲートに丸印が無
い)、12はPチャネルトランジスタ(ゲートに丸印が有
る)で、1〜4(IN)はデータ入力線、5〜8(OUT)
はデータ出力線、20〜23(シフト)はシフト量選択入力
線である。本実施例の回路は、点線で囲まれたトランジ
スタアレイ13はすべてNチャネル型、他の点線で囲まれ
たトランジスタアレイ14はすべてPチャネル型となって
いる。これらPチャネル型とNチャネル型のトランジス
タ11,12を分離するための境界領域を最小とすることが
できるため、CMOS型半導体集積回路において高集積度が
可能である。
なお、本実施例は、入力および出力データ線がそれぞれ
4本の場合を示したが、この本数は2本以上ならば任意
の数を取り得る。
第2図は本発明の2の実施例の回路図である。本実施例
は、第1の実施例の出力信号を増幅するインバータ回路
16が組み込まれた例である。本実施例では、インバータ
回路16がデータ出力線5〜8を駆動するため、ファンア
ウト(FAN OUT)設計が容易なる上、インバータ回路16
を構成するトランジスタ群も、トランシファゲートと同
様に分離配置することができ、バレルシフタ回路と出力
増幅回路を個別に設計するよりもその境界領域が少なく
なり、より高集積度が得られるという利点がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、回路をCMOS化することに
より、高集積化による1チップ化が可能となると共に、
低消費電力化が図られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるバレルシフタ回路図、
第2図は本発明の第2の実施例のインバータ出力回路付
バレルシフタの回路図、第3図は従来のバレルシフタ回
路の動作概念図である。 1〜4……入力信号線(IN)、5〜8……出力信号線
(OUT)、11……Nチャネルトランジスタ、12……Pチ
ャネルトランジスタ、13……Nチャネルトランジスタ、
14……Pチャネルランジスタ、15……制御信号用インバ
ータ回路、16……出力信号増幅用インバータ回路、20〜
23……シフト量選択入力線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CMOS構造の半導体集積回路上に複数のトラ
    ンスファゲートによって構成するバレルシフタ回路にお
    いて、前記トランスファゲートを構成するPチャネルト
    ランジスタ群と、Nチャネルトランジスタ群とをそれぞ
    れマトリクス状に配置すると共に、これら2つのトラン
    ジスタ群を分離してそれぞれ配設したことを特徴とする
    バレルシフタ回路。
JP24504688A 1988-09-28 1988-09-28 バレルシフタ回路 Expired - Fee Related JPH0690664B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24504688A JPH0690664B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 バレルシフタ回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24504688A JPH0690664B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 バレルシフタ回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0290318A JPH0290318A (ja) 1990-03-29
JPH0690664B2 true JPH0690664B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=17127779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24504688A Expired - Fee Related JPH0690664B2 (ja) 1988-09-28 1988-09-28 バレルシフタ回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0690664B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100262438B1 (ko) * 1991-05-08 2000-08-01 가나이 쓰도무 연산장치 및 이것을 사용한 비트필드조작 연산방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0290318A (ja) 1990-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3242101B2 (ja) 半導体集積回路
US6467004B1 (en) Pipelined semiconductor devices suitable for ultra large scale integration
JPH088304B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
US5227674A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPS6235716A (ja) 半導体集積回路装置
JPS62202537A (ja) 半導体集積回路装置
GB1573662A (en) Digital logic circuit
JPH05101674A (ja) 半導体メモリ
US5363494A (en) Bus interface circuit for connecting bus lines having different bit ranges
JPH0690664B2 (ja) バレルシフタ回路
EP0104657A2 (en) Semiconductor integrated circuit device
JP3038757B2 (ja) シフトレジスタ回路
JP2663138B2 (ja) 半導体集積回路装置
US4924440A (en) MOS gate array devices
JPS58210638A (ja) 半導体集積回路
JP3513158B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2534652B2 (ja) 半導体集積回路
EP0228649A2 (en) CMOS encoder circuit
JP2708232B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH05182454A (ja) デュアルポートメモリ装置
JP2574756B2 (ja) 相補形mos集積回路
JP3307478B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2538628B2 (ja) 半導体集積回路
JPH0451714A (ja) 半導体装置
JP2913713B2 (ja) デコーダ回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees