JPH068974A - 2種類のクリーム状又はペースト状製品を貯蔵分配するための管及び該管を含んでいる分配器 - Google Patents
2種類のクリーム状又はペースト状製品を貯蔵分配するための管及び該管を含んでいる分配器Info
- Publication number
- JPH068974A JPH068974A JP5055852A JP5585293A JPH068974A JP H068974 A JPH068974 A JP H068974A JP 5055852 A JP5055852 A JP 5055852A JP 5585293 A JP5585293 A JP 5585293A JP H068974 A JPH068974 A JP H068974A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- neck
- annular
- shoulder
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D35/00—Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor
- B65D35/22—Pliable tubular containers adapted to be permanently or temporarily deformed to expel contents, e.g. collapsible tubes for toothpaste or other plastic or semi-liquid material; Holders therefor with two or more compartments
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tubes (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
- Bag Frames (AREA)
- Package Specialized In Special Use (AREA)
- Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 医薬品産業、化粧品産業、食品産業又は洗浄
品産業での製品の対を予め接触させずに貯蔵分配するた
めに使用される管及び該管を外管と係合させて得られる
分配器を提供する。 【構成】 ショルダ4及び可撓性スカート5に続く分配
オリフィス3付きネック2を有し、前記スカート5の上
方には1つ以上の貫通側方窓9を有する管1であって、
前記ネック2が、係合による外側ネック27用外側環状
密封固定手段10,30を有し、前記ネックが、分配オ
リフィス3まで互いに密封されている2つのチャンバ
6,7を含み、第1のチャンバ6が前記管1のスカート
5の内部8に連通し、第2のチャンバ7が、1つ以上の
貫通側方窓9を担持していることを特徴とする管を提供
する。
品産業での製品の対を予め接触させずに貯蔵分配するた
めに使用される管及び該管を外管と係合させて得られる
分配器を提供する。 【構成】 ショルダ4及び可撓性スカート5に続く分配
オリフィス3付きネック2を有し、前記スカート5の上
方には1つ以上の貫通側方窓9を有する管1であって、
前記ネック2が、係合による外側ネック27用外側環状
密封固定手段10,30を有し、前記ネックが、分配オ
リフィス3まで互いに密封されている2つのチャンバ
6,7を含み、第1のチャンバ6が前記管1のスカート
5の内部8に連通し、第2のチャンバ7が、1つ以上の
貫通側方窓9を担持していることを特徴とする管を提供
する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、管及び該管を内部に有
する二重壁型分配器に関し、このように形成された装置
によって、分配時まで別々に保持されねばならない2種
類のクリーム状又はペースト状製品、例えば2種類の医
薬品の貯蔵分配が可能となる。
する二重壁型分配器に関し、このように形成された装置
によって、分配時まで別々に保持されねばならない2種
類のクリーム状又はペースト状製品、例えば2種類の医
薬品の貯蔵分配が可能となる。
【0002】
【従来の技術】1929年に公開されたフランス特許第
655134号は、2種類以上のペースト状物質を同時
に分配するための二重壁型管状分配器を開示している。
変形例によれば、前記分配器は、内管と外管とから形成
され、これらの管はネックの底部で相互に接続されてい
る。2種類の製品を同時に分配するために、ネックの下
方で、管のショルダの上方部分に位置する内管のオリフ
ィスを介して、2つの管同士は連絡している(図面)。
従って、内管は、ショルダ及び可撓性スカートに続く分
配オリフィス付きネックを有し、スカートの上方には1
つ以上の貫通側方窓を有する。ネックは、外側ネックの
密封固定用環状外側手段を有する。内管と外管とがネッ
クで固定されている完成装置では、側方窓は2つの管の
間の環状隙間に通じている。
655134号は、2種類以上のペースト状物質を同時
に分配するための二重壁型管状分配器を開示している。
変形例によれば、前記分配器は、内管と外管とから形成
され、これらの管はネックの底部で相互に接続されてい
る。2種類の製品を同時に分配するために、ネックの下
方で、管のショルダの上方部分に位置する内管のオリフ
ィスを介して、2つの管同士は連絡している(図面)。
従って、内管は、ショルダ及び可撓性スカートに続く分
配オリフィス付きネックを有し、スカートの上方には1
つ以上の貫通側方窓を有する。ネックは、外側ネックの
密封固定用環状外側手段を有する。内管と外管とがネッ
クで固定されている完成装置では、側方窓は2つの管の
間の環状隙間に通じている。
【0003】本発明では慣用的に、管は上部、即ちヘッ
ドを上にして説明する。各管及び/又は管を含んでいる
装置の縦軸は垂直であると仮定する。
ドを上にして説明する。各管及び/又は管を含んでいる
装置の縦軸は垂直であると仮定する。
【0004】前記明細書は2つの管の組立方法に関する
記載がなく、装置の開口部で、この場合は内管のネック
で混合された少なくとも2種類の製品の分配に関する。
記載がなく、装置の開口部で、この場合は内管のネック
で混合された少なくとも2種類の製品の分配に関する。
【0005】本出願人は、分配オリフィスまで2種類の
クリーム状又はペースト状製品を別々に保持することが
でき、好ましくは管の製造及び調整が簡単な二重壁型分
配器の開発に努めた。
クリーム状又はペースト状製品を別々に保持することが
でき、好ましくは管の製造及び調整が簡単な二重壁型分
配器の開発に努めた。
【0006】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、ショ
ルダ及び可撓性スカートに続く分配オリフィス付きネッ
クを有し、前記スカートの上方には1つ以上の貫通側方
窓を有する管であって、ネックが外側ネックの密封固定
用環状外側手段を有し、前記ネックが、前記分配オリフ
ィスまで互いに密封されている2つのチャンバを含み、
第1のチャンバが前記管のスカートの内部に結合され、
第2のチャンバが、ネックの下方部分で、第2のチャン
バの底部を形成する前記ショルダの上方に位置する1つ
以上の貫通側方窓を担持していることを特徴とする管に
関する。
ルダ及び可撓性スカートに続く分配オリフィス付きネッ
クを有し、前記スカートの上方には1つ以上の貫通側方
窓を有する管であって、ネックが外側ネックの密封固定
用環状外側手段を有し、前記ネックが、前記分配オリフ
ィスまで互いに密封されている2つのチャンバを含み、
第1のチャンバが前記管のスカートの内部に結合され、
第2のチャンバが、ネックの下方部分で、第2のチャン
バの底部を形成する前記ショルダの上方に位置する1つ
以上の貫通側方窓を担持していることを特徴とする管に
関する。
【0007】製造すべき貯蔵分配装置の内管を形成する
ためのこの管の設計では、標準型外管、又は前述した内
管のネックの密封固定用環状外側手段と協働せねばなら
ない内側環状凹凸部を加えて僅かに変更される管を使用
することができる。この協働によって、必要な密封性が
得られるだけでなく、内管に対する外管の高さ、従って
ショルダの高さでの2つの管によって規定される環状隙
間の幅又は高さが決定される。この高さの調整と、外管
の良好な密封性とが、通常内管のショルダ上に星状に配
置されているリブの存在によって決定され得るか又は改
善され得ることが判明し得る。ネックの内部は2つのチ
ャンバに分割されている。第1のチャンバは、第1の製
品が貯蔵されるべきスカートの内部に通じている。第2
の製品は貫通側方窓によって提供される。
ためのこの管の設計では、標準型外管、又は前述した内
管のネックの密封固定用環状外側手段と協働せねばなら
ない内側環状凹凸部を加えて僅かに変更される管を使用
することができる。この協働によって、必要な密封性が
得られるだけでなく、内管に対する外管の高さ、従って
ショルダの高さでの2つの管によって規定される環状隙
間の幅又は高さが決定される。この高さの調整と、外管
の良好な密封性とが、通常内管のショルダ上に星状に配
置されているリブの存在によって決定され得るか又は改
善され得ることが判明し得る。ネックの内部は2つのチ
ャンバに分割されている。第1のチャンバは、第1の製
品が貯蔵されるべきスカートの内部に通じている。第2
の製品は貫通側方窓によって提供される。
【0008】添付図面を参照して本発明の管又は内管の
好ましい特徴を更に詳しく説明する。
好ましい特徴を更に詳しく説明する。
【0009】本発明は更に、その定義のいずれかに基づ
く前記内管と、そのネックが内管のネックに係合し且つ
前記内管のネックの環状密封外側固定手段と協働する環
状内側固定手段を有する外管とから形成され、貫通側方
窓がこれら2つの管の間の環状隙間に通じている2種類
のクリーム状又はペースト状製品の貯蔵分配装置に関す
る。
く前記内管と、そのネックが内管のネックに係合し且つ
前記内管のネックの環状密封外側固定手段と協働する環
状内側固定手段を有する外管とから形成され、貫通側方
窓がこれら2つの管の間の環状隙間に通じている2種類
のクリーム状又はペースト状製品の貯蔵分配装置に関す
る。
【0010】分配器を形成するための2つの管の好まし
い固定手段については後で具体的に説明する。
い固定手段については後で具体的に説明する。
【0011】前記分配器を使用するために、2つの管の
下方端部は、内管のスカート及び環状隙間に充填した後
に溶接される。内管のスカートの溶接端部は絶えず、溶
接された外管のスカート内にある。このように製造され
た2種類のクリーム状又はペースト状製品は好ましくは
20%を超えない相対粘度差を、更に好ましくはそれぞ
れ60000mPa.s(6000cP)を超える粘度
を有し、その結果、二重ネックを下方に傾けて、外側ス
カートを押して製品を分配した後に分配器をまっすぐに
したときに、該当する製品が一方のチャンバのオリフィ
スから他方のチャンバのオリフィスに流れる危険はなく
なる。そのときネックは、分配器内に貯蔵された製品で
一方の製品が他方の製品により汚染されないように、そ
の底部がオリフィスに、即ち2つのチャンバの端部オリ
フィス及びこれらのチャンバを離す中央隔壁の上部に密
封するように当接しているキャップによって、又はその
内側密封手段が、それぞれがネックの2つのチャンバの
端部で係合されている2つの部分を含んでいるキャップ
によって閉鎖されている。
下方端部は、内管のスカート及び環状隙間に充填した後
に溶接される。内管のスカートの溶接端部は絶えず、溶
接された外管のスカート内にある。このように製造され
た2種類のクリーム状又はペースト状製品は好ましくは
20%を超えない相対粘度差を、更に好ましくはそれぞ
れ60000mPa.s(6000cP)を超える粘度
を有し、その結果、二重ネックを下方に傾けて、外側ス
カートを押して製品を分配した後に分配器をまっすぐに
したときに、該当する製品が一方のチャンバのオリフィ
スから他方のチャンバのオリフィスに流れる危険はなく
なる。そのときネックは、分配器内に貯蔵された製品で
一方の製品が他方の製品により汚染されないように、そ
の底部がオリフィスに、即ち2つのチャンバの端部オリ
フィス及びこれらのチャンバを離す中央隔壁の上部に密
封するように当接しているキャップによって、又はその
内側密封手段が、それぞれがネックの2つのチャンバの
端部で係合されている2つの部分を含んでいるキャップ
によって閉鎖されている。
【0012】内管は好ましくはポリオレフィン、通常ポ
リプロピレン又はポリエチレンから製造され、例えば射
出成形によって製造され得る。標準製造されるか又はネ
ックの外側に環状凹凸部を加えて僅かに変形されている
外管は、ポリオレフィン又は可撓性管で使用される他の
任意の材料から製造される。外管は例えばアルミニウム
管であり得る。
リプロピレン又はポリエチレンから製造され、例えば射
出成形によって製造され得る。標準製造されるか又はネ
ックの外側に環状凹凸部を加えて僅かに変形されている
外管は、ポリオレフィン又は可撓性管で使用される他の
任意の材料から製造される。外管は例えばアルミニウム
管であり得る。
【0013】発明の利点 分配器の製造が簡単である。内管の構造のみが特殊で、
2つの管は、内管のショルダのリブ上で咬合型又は当接
型の停止をするまで係合させることによって互いに組み
立てられている。この停止は容易に自動化されている。
2つの管は、内管のショルダのリブ上で咬合型又は当接
型の停止をするまで係合させることによって互いに組み
立てられている。この停止は容易に自動化されている。
【0014】それぞれ2つのチャンバを隔てる隔壁の位
置を決定し、貫通窓を開放し、2つの管のショルダを遠
ざけることによって、製品の比率及び流量の調整が簡単
である。
置を決定し、貫通窓を開放し、2つの管のショルダを遠
ざけることによって、製品の比率及び流量の調整が簡単
である。
【0015】分配後に製品の逆流を減速させる手段によ
って、製品内に空気を含まない貯蔵が実現される。
って、製品内に空気を含まない貯蔵が実現される。
【0016】
1.実施例1(図1及び図2) 1a)管1は、ショルダ4及び可撓性スカート5に続く
分配オリフィス3付きネック2を有する。このネック
は、互いに密封されている2つのチャンバ6,7を備え
ている。第1のチャンバ6はスカート5の内部8に連通
し、第2のチャンバ7は貫通側方窓9を有する。ネック
2は、相補的なリブを溝10に咬合させて外側ネックを
所定位置に密封固定させ得る環状溝10を中央高さ部分
に有する。貫通窓9は、ネック2の底部で、ショルダ4
の上方に配置されている。
分配オリフィス3付きネック2を有する。このネック
は、互いに密封されている2つのチャンバ6,7を備え
ている。第1のチャンバ6はスカート5の内部8に連通
し、第2のチャンバ7は貫通側方窓9を有する。ネック
2は、相補的なリブを溝10に咬合させて外側ネックを
所定位置に密封固定させ得る環状溝10を中央高さ部分
に有する。貫通窓9は、ネック2の底部で、ショルダ4
の上方に配置されている。
【0017】この場合、ネック及びショルダは、スカー
ト5の上方端部上に射出成形されたPEから製造され、
ネックの外径は溝10の上方部分11で10.3mm、
溝の下方部分12で10.8mmである。上方部分11
は、外側ネックの係合を容易にするために、円錐台状面
13で始まっている(図5参照)。咬合は、ネックの位
置を決定し且つ下方部分12の固定嵌合によって得られ
る密封性を高める。
ト5の上方端部上に射出成形されたPEから製造され、
ネックの外径は溝10の上方部分11で10.3mm、
溝の下方部分12で10.8mmである。上方部分11
は、外側ネックの係合を容易にするために、円錐台状面
13で始まっている(図5参照)。咬合は、ネックの位
置を決定し且つ下方部分12の固定嵌合によって得られ
る密封性を高める。
【0018】1b)ネック2の第1のチャンバ6は、厚
さが0.6mm未満、好ましくは0.05〜0.5m
m、更に好ましくは0.15〜0.3mmのカバー15
によってショルダ4に接続された外壁14を有する。こ
のカバーの外径は好ましくは第1のチャンバ6の内径よ
りも小さい。この場合、カバー15は0.2mmの厚さ
を有する。カバーの限定された厚さ及びネック2の上部
に対して引っ込んだ位置は共に、スカート5上に成形さ
れたショルダ4に対してリング11,12を形成するネ
ック2の厚い上方部分を離すことによって管成形の収縮
変形を避けるように作用する。
さが0.6mm未満、好ましくは0.05〜0.5m
m、更に好ましくは0.15〜0.3mmのカバー15
によってショルダ4に接続された外壁14を有する。こ
のカバーの外径は好ましくは第1のチャンバ6の内径よ
りも小さい。この場合、カバー15は0.2mmの厚さ
を有する。カバーの限定された厚さ及びネック2の上部
に対して引っ込んだ位置は共に、スカート5上に成形さ
れたショルダ4に対してリング11,12を形成するネ
ック2の厚い上方部分を離すことによって管成形の収縮
変形を避けるように作用する。
【0019】1c)ネック2は好ましくは、2つのチャ
ンバの最も大きい横断面の相当直径(equivale
nt diameter)の少なくとも2倍に等しい高
さを窓9の上方に有する。この条件によって、空気が戻
らないようにネック2の内壁に沿って落ちる製品を適切
に減速させることが可能であることを試験が示してい
る。
ンバの最も大きい横断面の相当直径(equivale
nt diameter)の少なくとも2倍に等しい高
さを窓9の上方に有する。この条件によって、空気が戻
らないようにネック2の内壁に沿って落ちる製品を適切
に減速させることが可能であることを試験が示してい
る。
【0020】この場合、適用は以下の通りである。第2
のチャンバ7は半径が4mで、横断面積が1.57x1
6=25.1mm2の内側に湾曲した壁を有する。同一
面の円の直径又は相当直径は(25.1x4/3.1
4)0・5=5.65mmである。窓9の上方のネック2
の高さは12.5mmであり、即ち相当直径5.65m
mの2.2倍である。図5の分配器と幾つかの対のクリ
ーム状及びペースト状製品とを使用して試験を実施し
て、より短いネックを有する管と比較すると、分配後の
製品の後退時に空気の戻りがないことが分かった。その
結果、これらの製品を閉鎖された分配器内でより良く保
存することができる。簡略化するために、各チャンバの
横断面積を僅かに小さくする中央隔壁の作用を無視し
た。
のチャンバ7は半径が4mで、横断面積が1.57x1
6=25.1mm2の内側に湾曲した壁を有する。同一
面の円の直径又は相当直径は(25.1x4/3.1
4)0・5=5.65mmである。窓9の上方のネック2
の高さは12.5mmであり、即ち相当直径5.65m
mの2.2倍である。図5の分配器と幾つかの対のクリ
ーム状及びペースト状製品とを使用して試験を実施し
て、より短いネックを有する管と比較すると、分配後の
製品の後退時に空気の戻りがないことが分かった。その
結果、これらの製品を閉鎖された分配器内でより良く保
存することができる。簡略化するために、各チャンバの
横断面積を僅かに小さくする中央隔壁の作用を無視し
た。
【0021】1d)条件(1b)及び条件(1c)に対
して、管1のネック2が、環状固定手段10を担持し且
つカバー15と窓9とを含んでいる接続部分16に接続
された非穿孔リング部分11,12を含んでいることが
好ましい。この接続部分は、リング部分11,12の内
部17の直径以下の横断方向寸法、即ち直径及び全幅を
有する。ネック2は、ネック2及び管1の縦軸20を中
心に配置され且つ第2のチャンバ7の底部40を形成す
るショルダ4に絶えず接続されている中間隔壁18によ
って、2つのチャンバ6,7に分割されている。
して、管1のネック2が、環状固定手段10を担持し且
つカバー15と窓9とを含んでいる接続部分16に接続
された非穿孔リング部分11,12を含んでいることが
好ましい。この接続部分は、リング部分11,12の内
部17の直径以下の横断方向寸法、即ち直径及び全幅を
有する。ネック2は、ネック2及び管1の縦軸20を中
心に配置され且つ第2のチャンバ7の底部40を形成す
るショルダ4に絶えず接続されている中間隔壁18によ
って、2つのチャンバ6,7に分割されている。
【0022】成形後の収縮ひずみを避けるには、接続部
分16全体が引っ込んだ位置にあることが好ましい。中
央隔壁18は、0.5〜1.2mmの厚さを有する。こ
の場合、隔壁18は0.85mmの厚さを有する。ショ
ルダ4は硬質で、チャンバ7の底部を形成するショルダ
の中央水平部分40の厚さは1mmに等しい。
分16全体が引っ込んだ位置にあることが好ましい。中
央隔壁18は、0.5〜1.2mmの厚さを有する。こ
の場合、隔壁18は0.85mmの厚さを有する。ショ
ルダ4は硬質で、チャンバ7の底部を形成するショルダ
の中央水平部分40の厚さは1mmに等しい。
【0023】1e)2つのチャンバ7,6は、ショルダ
4からそれぞれ貫通窓9の上部及びカバー15の上部ま
で伸びている軸方向リブ19を内側に担持している。こ
れらのリブ19は製品の後退時に製品を減速させるのに
寄与する。これらのリブは更に、接続部分16の剛性、
従って収縮後における成形アセンブリ2,4のひずみ防
止に寄与する。リブは、曲線からなる水平上方縁部を有
する長方形状の3つの貫通窓9の垂直方向側面を形成し
て、ネック2に剛性を与えている。
4からそれぞれ貫通窓9の上部及びカバー15の上部ま
で伸びている軸方向リブ19を内側に担持している。こ
れらのリブ19は製品の後退時に製品を減速させるのに
寄与する。これらのリブは更に、接続部分16の剛性、
従って収縮後における成形アセンブリ2,4のひずみ防
止に寄与する。リブは、曲線からなる水平上方縁部を有
する長方形状の3つの貫通窓9の垂直方向側面を形成し
て、ネック2に剛性を与えている。
【0024】2.実施例2,3(図3及び図4) 図3及び図4の各分配器21,22は、1a,1b,1
d,1eに記載の一般的な特徴を有する内管1によって
形成されている。
d,1eに記載の一般的な特徴を有する内管1によって
形成されている。
【0025】2a)分配器21の内管1は、環状部分1
1,12の高さは実施例1よりも小さいが、補強減速用
リブ19がリング11,12の高さの0.4倍まであ
り、前述した空気の戻りが比較的制限されたネックを有
する。管1及び外管23はそれぞれ溝10及びリング2
4を担持し、これらによって管及び外管は所定の相対位
置で咬合される。円筒形の係合はむりやり、密封するよ
うに、特にこれらの咬合凹凸部(図4の30,31)の
下方に位置する円筒面によって行われる。
1,12の高さは実施例1よりも小さいが、補強減速用
リブ19がリング11,12の高さの0.4倍まであ
り、前述した空気の戻りが比較的制限されたネックを有
する。管1及び外管23はそれぞれ溝10及びリング2
4を担持し、これらによって管及び外管は所定の相対位
置で咬合される。円筒形の係合はむりやり、密封するよ
うに、特にこれらの咬合凹凸部(図4の30,31)の
下方に位置する円筒面によって行われる。
【0026】2b)分配器22は、外管23を、内管1
の円錐台状係合部分下方の環状ショルダ32の下方に咬
合させ且つ2つの管1,23の円筒形接触面をショルダ
32の下方に押し込むことからなる嵌合によって組み立
てられた内管1と標準的な外管23とを有する。管1の
ショルダ4はこの場合、星状に配置され且つ外管23の
嵌合用ストッパとして機能する半径方向リブ25を担持
している。リブは、嵌合又は挿入の停止、及びショルダ
4の高さでの管の間の管状隙間26の幅の調整のために
決定的な機能を有する。
の円錐台状係合部分下方の環状ショルダ32の下方に咬
合させ且つ2つの管1,23の円筒形接触面をショルダ
32の下方に押し込むことからなる嵌合によって組み立
てられた内管1と標準的な外管23とを有する。管1の
ショルダ4はこの場合、星状に配置され且つ外管23の
嵌合用ストッパとして機能する半径方向リブ25を担持
している。リブは、嵌合又は挿入の停止、及びショルダ
4の高さでの管の間の管状隙間26の幅の調整のために
決定的な機能を有する。
【0027】好ましくはストッパ、即ち停止リブ25
(図1〜図3)は前述した場合でも使用され、機械によ
る挿入を停止させて、2つのネックの環状固定部分2
4,10への力の作用を避けることに寄与している。
(図1〜図3)は前述した場合でも使用され、機械によ
る挿入を停止させて、2つのネックの環状固定部分2
4,10への力の作用を避けることに寄与している。
【0028】3.実施例4(図5) 図5の分配器21は、図1の管1と、その環状固定リブ
24の寸法形状のみが図3の外管とは異なり、図1の溝
10の横断面と相補的なV字形横断面を有する外管23
とによって形成されている。
24の寸法形状のみが図3の外管とは異なり、図1の溝
10の横断面と相補的なV字形横断面を有する外管23
とによって形成されている。
【0029】最も一般的な定義によれば、分配器21
は、本発明の内管1と、内管1のネック2に係合され且
つ内管1のネック2の環状密封外側固定手段10と協働
する内側環状固定手段24を有するネック27を有する
外管23とから形成されている。管1の貫通側方窓9
は、2つの管1と23との間の環状隙間26に通じてい
る。
は、本発明の内管1と、内管1のネック2に係合され且
つ内管1のネック2の環状密封外側固定手段10と協働
する内側環状固定手段24を有するネック27を有する
外管23とから形成されている。管1の貫通側方窓9
は、2つの管1と23との間の環状隙間26に通じてい
る。
【0030】2つのネック27,2の固定のために協働
する環状手段24,10が相互に係合する凹凸部である
ときには、これらの環状手段だけで、環状隙間26の高
さでの密封性の問題を解決することができる。実施例に
よって示すように、本発明によれば、むりやり円筒状又
は円錐台状に係合させて、補足的な密封性及び安定性の
保証を得ることも好ましい。
する環状手段24,10が相互に係合する凹凸部である
ときには、これらの環状手段だけで、環状隙間26の高
さでの密封性の問題を解決することができる。実施例に
よって示すように、本発明によれば、むりやり円筒状又
は円錐台状に係合させて、補足的な密封性及び安定性の
保証を得ることも好ましい。
【0031】外側ネック27上に螺着された密封キャッ
プ28は底部29を有し、この底部は閉鎖位置では、オ
リフィス3及び中央隔壁18の自由縁部に密封するよう
に担持している。
プ28は底部29を有し、この底部は閉鎖位置では、オ
リフィス3及び中央隔壁18の自由縁部に密封するよう
に担持している。
【0032】4.分配されるべき製品の対を使用しての
試験 図5に示す同一の分配器を使用し、10000〜500
00mPa.sで同一の粘度を有する製品の対及び粘度
が異なる製品の対を用いて充填、分配試験を実施する。
試験 図5に示す同一の分配器を使用し、10000〜500
00mPa.sで同一の粘度を有する製品の対及び粘度
が異なる製品の対を用いて充填、分配試験を実施する。
【0033】4.1.同一粘度の製品の対 各対について、まず内管の製品、次に環状隙間内に含ま
れる製品を指示する。
れる製品を指示する。
【0034】−分配混合後にハンドトリートメントクリ
ームになる10000mPa.sの活性クリーム及び同
一粘度の中性クリーム; −歯磨き用トリートメントゲルになる、共に20000
mPa.sの炭酸塩とクレンジングゲルとを含んでいる
ゲル; −トリートメントクリームになるそれぞれ30000m
Pa.sの別々の粘性クリーム; −それぞれ50000mPa.sの別々の粘性クリー
ム。
ームになる10000mPa.sの活性クリーム及び同
一粘度の中性クリーム; −歯磨き用トリートメントゲルになる、共に20000
mPa.sの炭酸塩とクレンジングゲルとを含んでいる
ゲル; −トリートメントクリームになるそれぞれ30000m
Pa.sの別々の粘性クリーム; −それぞれ50000mPa.sの別々の粘性クリー
ム。
【0035】20000mPa.sを超える粘度では、
分配器の外側スカートを押して分配すると、2つの別個
のリボンが得られ、これらは接着しないが、使用によっ
て生じる混合作用の結果、使用時に混合することができ
る。
分配器の外側スカートを押して分配すると、2つの別個
のリボンが得られ、これらは接着しないが、使用によっ
て生じる混合作用の結果、使用時に混合することができ
る。
【0036】4.2.粘度の異なる製品の対 これらの試験の結果は以下の通りである。
【0037】−10000mPa.sまでは、2種類の
製品の粘度差は相対20%にまでなり得る。
製品の粘度差は相対20%にまでなり得る。
【0038】−50000mPa.sでは、粘度差は最
大相対5%になり得る。
大相対5%になり得る。
【0039】−10000mPa.sを超えると、最大
粘度差は直線的に減少し、例えば30000mPa.s
では12.5%になるだろう。
粘度差は直線的に減少し、例えば30000mPa.s
では12.5%になるだろう。
【0040】粘度差が規定の最大値を超えると、分配中
に一方の製品が他方の製品よりも速く出る。2つのチャ
ンバ6,7(図1)の相対的寸法形状を変更することに
よって、少なくとも部分的な補正が可能であり、より粘
度の高い製品用チャンバは粘度の低い製品用チャンバよ
りも広くなっている。
に一方の製品が他方の製品よりも速く出る。2つのチャ
ンバ6,7(図1)の相対的寸法形状を変更することに
よって、少なくとも部分的な補正が可能であり、より粘
度の高い製品用チャンバは粘度の低い製品用チャンバよ
りも広くなっている。
【0041】5.工業的用途 医薬品、化粧品、食品又は洗浄製品の対の貯蔵分配。こ
れらの対の製品は分配前に接触してはならない。
れらの対の製品は分配前に接触してはならない。
【図1】本発明の第1の管、即ち内管の軸方向断面図で
ある。
ある。
【図2】第1の管の部分平面図である。
【図3】本発明の分配器の軸方向部分断面図である。
【図4】本発明の分配器の軸方向部分半断面図である。
【図5】第1の管から形成され、使用者に供給するため
のキャップによって閉鎖されている第3の分配器の軸方
向断面図である。
のキャップによって閉鎖されている第3の分配器の軸方
向断面図である。
1 内管 2,27 ネック 4,32 ショルダ 5 スカート 9 窓 15 カバー 23 外管
Claims (14)
- 【請求項1】 ショルダ及び可撓性スカートに続く分配
オリフィス付きネックを有し、前記スカートの上方には
1つ以上の貫通側方窓を有する管であって、ネックが外
側ネックの密封固定用環状外側手段を有し、前記ネック
が、前記分配オリフィスまで互いに密封されている2つ
のチャンバを含み、第1のチャンバが前記管のスカート
の内部に結合され、第2のチャンバが、ネックの底部
で、第2のチャンバの底部を形成する前記ショルダの上
方に位置する1つ以上の貫通側方窓を担持していること
を特徴とする管。 - 【請求項2】 前記第1のチャンバが、前記管の成形中
の収縮変形を避けるように、0.6mm未満の厚さを有
する引っ込んだカバーによって前記ショルダに接続され
た外壁を有することを特徴とする請求項1に記載の管。 - 【請求項3】 前記カバーが、第1のチャンバの外壁の
内径よりも小さい外径と、0.05〜0.5mmの厚さ
とを有することを特徴とする請求項2に記載の管。 - 【請求項4】 カバーが0.15〜0.3mmの厚さを
有することを特徴とする請求項3に記載の内管。 - 【請求項5】 内管のネックが、分配後の製品の後退を
減速させ且つ空気の戻りを避けるように、前記2つのチ
ャンバの最も大きい横断面の相当直径の少なくとも2倍
に等しい高さを前記窓の上方に有することを特徴とする
請求項2に記載の管。 - 【請求項6】 前記ネックが、前記環状固定手段を外側
に担持し且つ精々前記環状部分の内径に等しい直径及び
全幅を有するショルダに結合された部分に接続されてい
る非穿孔環状部分を含み、前記ネックが、第2のチャン
バの底部を形成するショルダの部分に絶えず接続されて
いる実質的に軸方向の中間隔壁によって2つのチャンバ
に分割され、前記接続部分が、第1のチャンバの引っ込
んだカバーと第2のチャンバの貫通窓とを含んでいるこ
とを特徴とする請求項2から5のいずれか一項に記載の
管。 - 【請求項7】 内管の前記2つのチャンバが、前記ショ
ルダから少なくともそれぞれ前記貫通窓の上部及び前記
カバーの上部まで伸びている軸方向リブを内側に担持
し、前記リブが、製品の後退時に製品を減速させるのに
寄与していることを特徴とする請求項5に記載の管。 - 【請求項8】 これらの軸方向リブの幾つかが前記窓を
限定し且つネックに剛性を与えることを特徴とする請求
項7に記載の管。 - 【請求項9】 管のネックの前記密封固定用環状外側手
段が、押圧嵌合用の円筒形若しくは円錐台形の環状面で
あるか、又はリブ若しくは環状咬合溝であることを特徴
とする請求項2に記載の管。 - 【請求項10】 内管のショルダが、前記固定手段と共
に、外管の停止及び離隔用ストッパとして機能するリブ
を担持していることを特徴とする請求項9に記載の管。 - 【請求項11】 請求項1から10のいずれか一項に記
載の内管と、該内管のネックに係合されるネックを有し
且つ内管の前記ネックと協働する環状内側固定手段を有
する外管とによって形成され、前記貫通側方窓が2つの
管の間の環状隙間に通じている2種類のクリーム状又は
ペースト状製品用分配器。 - 【請求項12】 外管のネック及び内管のネックの前記
密封環状固定手段がそれぞれ、相補的なリブ及び溝を含
んでいることを特徴とする請求項11に記載の分配器。 - 【請求項13】 外管のネック及び内管のネックの前記
密封環状固定手段が、固定によって係合するそれぞれ円
筒状の面であるか又はそれぞれ円錐台状の面であること
を特徴とする請求項11に記載の分配器。 - 【請求項14】 内管のショルダが、むりやり係合する
前記外管の挿入を固定させ且つ前記環状隙間の幅を調整
するリブを担持していることを特徴とする請求項13に
記載の分配器。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR9203326A FR2688488B1 (fr) | 1992-03-16 | 1992-03-16 | Tube et distributeur le comprenant destine au stockage et a la distribution de deux produits cremeux ou pateux. |
FR9203326 | 1992-03-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH068974A true JPH068974A (ja) | 1994-01-18 |
JP2523431B2 JP2523431B2 (ja) | 1996-08-07 |
Family
ID=9427857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5055852A Expired - Fee Related JP2523431B2 (ja) | 1992-03-16 | 1993-03-16 | 二種類のクリ―ム状又はペ―スト状製品を貯蔵かつ分配する分配器を構成する内管及び該分配器 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5328056A (ja) |
EP (1) | EP0561719B1 (ja) |
JP (1) | JP2523431B2 (ja) |
AT (1) | ATE134960T1 (ja) |
CA (1) | CA2091322C (ja) |
CZ (1) | CZ280687B6 (ja) |
DE (1) | DE69301667T2 (ja) |
ES (1) | ES2084475T3 (ja) |
FI (1) | FI931140A (ja) |
FR (1) | FR2688488B1 (ja) |
SK (1) | SK20993A3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014051292A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Toppan Printing Co Ltd | 押出チューブ |
Families Citing this family (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9521124D0 (en) * | 1995-10-16 | 1995-12-20 | Unilever Plc | Dispenser |
GB2335901A (en) * | 1998-04-01 | 1999-10-06 | Stanley John Rolls | Dual component coaxial flexible package |
US6026989A (en) * | 1998-09-30 | 2000-02-22 | Rxi Plastics, Inc. | Multichamber squeeze tube integrally molded in one piece and container assembly incorporating same |
US6126923A (en) * | 1998-12-11 | 2000-10-03 | Colgate-Palmolive Company | Magically appearing striped dentifrice |
US6257450B1 (en) | 1999-04-21 | 2001-07-10 | Pechiney Plastic Packaging, Inc. | Dual dispense container having cloverleaf orifice |
US6176395B1 (en) | 1999-04-21 | 2001-01-23 | Pechiney Plastic Packaging, Inc. | Dual dispense container |
DE19943877B4 (de) * | 1999-09-14 | 2008-08-07 | Alfred Fischbach Kg Kunststoff-Spritzgusswerk | Zweikomponentenkartusche für fließfähige Medien |
DE60237889D1 (de) * | 2001-07-11 | 2010-11-18 | Procter & Gamble | Mehrkammertube mit einem durchflussregelelement zur gleichmässigen abgabe von fluiden |
US6571977B2 (en) | 2001-09-20 | 2003-06-03 | Isaias Goncalez | Dual container |
US6705756B2 (en) * | 2002-03-12 | 2004-03-16 | Chemque, Incorporated | Apparatus and method for mixing and dispensing components of a composition |
US6758411B2 (en) | 2002-08-09 | 2004-07-06 | S. C. Johnson & Son, Inc. | Dual bottle for even dispensing of two flowable compositions |
US7306130B2 (en) * | 2003-06-27 | 2007-12-11 | Sulzer Chemtech Ag | Seal for a two-component cartridge |
GB2404376A (en) * | 2003-07-29 | 2005-02-02 | Reckitt Benckiser | Device for dispensing and mixing multiple liquids |
US7435027B2 (en) * | 2005-03-04 | 2008-10-14 | Cosmolab Inc. | Multi-reservoir container with applicator tip and method of making the same |
FR2886274B1 (fr) * | 2005-05-30 | 2010-02-26 | Cebal Sas | Amelioration de l'etancheite des emballages a recipients multiples, en particulier des doubles tubes, destines notamment aux preparations extemporanees |
CH698173B1 (de) * | 2005-11-08 | 2009-06-15 | Belcap Switzerland Ag | Behälter-Verschluss zum gleichzeitigen Ausgiessen zweier separater Flüssigkeiten in einem bestimmten Mengenverhältnis. |
US20070267436A1 (en) * | 2006-05-19 | 2007-11-22 | Pechiney Plastic Packaging, Inc. | Container and a cap having simultaneous sealing of two orifices |
DE102007045406A1 (de) | 2007-09-21 | 2009-04-02 | Elvira Ahrens | Interner Tubendosierer mit Kolben und Feder |
US20090152294A1 (en) * | 2007-12-12 | 2009-06-18 | Mizell Jeffrey W | Dual-Tube Product Container and Dispenser |
US20110127296A1 (en) * | 2009-11-30 | 2011-06-02 | Jeffrey Marc Hayet | Apparatus for simultaneously dispensing two products |
BR112013004938B8 (pt) | 2010-09-02 | 2020-10-13 | Kraft Foods Group Brands Llc | recipientes para dispensar concentrados de bebidas |
EP2651775B1 (en) | 2010-12-14 | 2015-09-02 | Kraft Foods Group Brands LLC | Containers and methods for isolating liquids prior to dispensing |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05505162A (ja) * | 1989-12-20 | 1993-08-05 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 複数の液体を比例的に小分けするための多室容器 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR577523A (fr) * | 1924-02-21 | 1924-09-06 | Dentifrices Bi Oxyne | Tubes pour produits pâteux, visqueux ou autres |
US1699532A (en) * | 1924-07-11 | 1929-01-22 | Gilmont Products Gorporation | Multiple collapsible tube |
GB891027A (en) * | 1957-03-12 | 1962-03-07 | Unilever Ltd | Devices for dispensing paste-like materials |
US2959327A (en) * | 1957-04-19 | 1960-11-08 | Lever Brothers Ltd | Striping dispenser |
US2944704A (en) * | 1957-04-24 | 1960-07-12 | Lever Brothers Ltd | Striping dispenser |
US2935231A (en) * | 1958-02-17 | 1960-05-03 | Wheeling Stamping Co | Collapsible tube and insert therefor |
US3135428A (en) * | 1963-02-18 | 1964-06-02 | Gallo John | Dispensing device |
GB1123075A (en) * | 1964-12-24 | 1968-08-14 | Sterwin Ag | Dispenser for paste-like materials |
US3876111A (en) * | 1972-04-20 | 1975-04-08 | Cambridge Res & Dev Group | Plural chambered squeeze tube |
GB1385924A (en) * | 1972-11-10 | 1975-03-05 | Ump Venesta Ltd | Packaging tubes |
DE3239784A1 (de) * | 1982-10-27 | 1984-05-03 | Wella Ag, 6100 Darmstadt | Doppelbehaelter fuer zwei getrennt aufzubewahrende fluessigkeiten |
JPS60188150A (ja) * | 1984-03-06 | 1985-09-25 | 株式会社トプコン | 眼科用光治療器 |
US4969767A (en) * | 1988-09-26 | 1990-11-13 | Colgate-Palmolive Company | Multicolor surface striping device |
US5076470A (en) * | 1989-07-26 | 1991-12-31 | Yoshida Industry Co., Ltd. | Tube container |
-
1992
- 1992-03-16 FR FR9203326A patent/FR2688488B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-03-09 CA CA002091322A patent/CA2091322C/fr not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-10 CZ CZ93391A patent/CZ280687B6/cs not_active IP Right Cessation
- 1993-03-15 US US08/031,499 patent/US5328056A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-15 FI FI931140A patent/FI931140A/fi unknown
- 1993-03-15 ES ES93420116T patent/ES2084475T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-15 DE DE69301667T patent/DE69301667T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-03-15 EP EP93420116A patent/EP0561719B1/fr not_active Expired - Lifetime
- 1993-03-15 AT AT93420116T patent/ATE134960T1/de not_active IP Right Cessation
- 1993-03-16 SK SK20993A patent/SK20993A3/sk unknown
- 1993-03-16 JP JP5055852A patent/JP2523431B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05505162A (ja) * | 1989-12-20 | 1993-08-05 | ザ、プロクター、エンド、ギャンブル、カンパニー | 複数の液体を比例的に小分けするための多室容器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014051292A (ja) * | 2012-09-05 | 2014-03-20 | Toppan Printing Co Ltd | 押出チューブ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FI931140A (fi) | 1993-09-17 |
CA2091322C (fr) | 1997-05-13 |
DE69301667D1 (de) | 1996-04-11 |
ATE134960T1 (de) | 1996-03-15 |
JP2523431B2 (ja) | 1996-08-07 |
ES2084475T3 (es) | 1996-05-01 |
FR2688488A1 (fr) | 1993-09-17 |
EP0561719A1 (fr) | 1993-09-22 |
SK20993A3 (en) | 1993-10-06 |
US5328056A (en) | 1994-07-12 |
CZ39193A3 (en) | 1993-10-13 |
EP0561719B1 (fr) | 1996-03-06 |
CA2091322A1 (fr) | 1993-09-17 |
CZ280687B6 (cs) | 1996-04-17 |
FR2688488B1 (fr) | 1994-05-06 |
DE69301667T2 (de) | 1996-08-29 |
FI931140A0 (fi) | 1993-03-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH068974A (ja) | 2種類のクリーム状又はペースト状製品を貯蔵分配するための管及び該管を含んでいる分配器 | |
US6257450B1 (en) | Dual dispense container having cloverleaf orifice | |
US5624057A (en) | Ophthalmic package and delivery device | |
US6343716B1 (en) | Metering end-fitting and container fitted with a metering end-fitting | |
US6845884B2 (en) | Multi-chambered, uniform dispensing tube | |
JP2004513028A (ja) | 塗り広げ可能な製品用の注出蓋装置 | |
JPH1120839A (ja) | 複室式小出しパッケージ | |
MXPA01009944A (es) | Recipiente de administracion doble o dual. | |
US6544213B1 (en) | Dual compartment mixing and dispensing device | |
US10000316B2 (en) | One-way valve for a compressible container and container with such a valve | |
EP0463658A1 (en) | Integral self-closing dispensing closure for a tube | |
US6601739B2 (en) | Retention element, dispensing device, and method of use | |
US5782388A (en) | Container including a dispensing orifice equipped with a closure system | |
EP3259198A1 (en) | Internal threaded tube | |
DE69700069T2 (de) | Spender für flüssige oder pastöse Produkte | |
US4530466A (en) | Spray nozzle | |
US20220281645A1 (en) | Inverted Dispensing Container | |
AU712979B2 (en) | Container | |
MXPA97009097A (en) | Recipe | |
JP6452493B2 (ja) | スリット弁キャップ | |
JPS6311091Y2 (ja) | ||
JPS6341339Y2 (ja) | ||
JPS6341340Y2 (ja) | ||
JPH079745U (ja) | 押出し容器用異形注出口栓 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |