[go: up one dir, main page]

JPH068607Y2 - 電子写真装置における転写装置 - Google Patents

電子写真装置における転写装置

Info

Publication number
JPH068607Y2
JPH068607Y2 JP1987047362U JP4736287U JPH068607Y2 JP H068607 Y2 JPH068607 Y2 JP H068607Y2 JP 1987047362 U JP1987047362 U JP 1987047362U JP 4736287 U JP4736287 U JP 4736287U JP H068607 Y2 JPH068607 Y2 JP H068607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoconductor
sheet
paper
transfer charger
electrostatic latent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987047362U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63155156U (ja
Inventor
治太郎 大場
忠雄 鎌野
Original Assignee
東京電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京電気株式会社 filed Critical 東京電気株式会社
Priority to JP1987047362U priority Critical patent/JPH068607Y2/ja
Publication of JPS63155156U publication Critical patent/JPS63155156U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH068607Y2 publication Critical patent/JPH068607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、電子写真装置における転写装置に関する。
従来の技術 電子写真装置は、感光体を一回転させる過程で、感光体
の外周に静電潜像を形成し、この静電潜像を現像器によ
り現像し、転写チャージャにより感光体上のトナー像を
用紙に転写し、この用紙上のトナー像を定着部により定
着するものである。そして、転写直後における感光体か
らの用紙の剥離作用を促進するために転写チャージャと
定着部との間に金属製の案内板を設け、この案内板に転
写チャージャの印加電圧と異なる極性の電圧を印加し、
この案内板により用紙を感光体から吸引するようにした
ものがある。
考案が解決しようとする問題点 しかし、転写チャージャを通過した用紙は案内板に吸引
されて案内板に衝撃的に接触する。この時のショックに
より用紙は瞬間的に停止し、その衝撃で未定着トナーが
飛散して用紙上のトナー像が乱れる問題がある。また、
案内板に衝撃的に接触した用紙の瞬間的な停止により、
転写部分の用紙も停止するが、感光体が回転し続けてい
るため、転写部分のトナー像が感光体に擦られ、これに
より、用紙上のトナー像が乱れる問題がある。
問題点を解決するための手段 回転自在の感光体と、この感光体の外周面に静電潜像を
形成する静電潜像形成手段と、前記静電潜像を現像する
現像器と、前記感光体上のトナー像を用紙に転写する転
写チャージャと、前記用紙に転写されたトナー像を定着
する定着部と、前記感光体と前記転写チャージャとの間
に用紙を案内する給紙経路と、前記転写チャージャと前
記定着部との間に設置されるとともに前記用紙が帯びる
電荷の極性と異なる極性の電圧が印加される金属製の案
内板とを有する電子写真装置において、前記案内板に近
接した前記転写チャージャの前記定着部側の上縁に前記
用紙を弾発的に支える弾性片を設ける。
作用 したがって、静電潜像形成手段により感光体の外周に静
電潜像を形成し、この静電潜像を現像器により現像し、
現像されたこのトナー像を転写チャージャにより用紙に
転写し、転写後の用紙を案内板側に吸引し、用紙上のト
ナー像を定着部により定着する。そして、用紙は転写チ
ャージャを通過すると案内板に強い力で吸引されるが、
弾性片が屈撓して案内板の吸引力に抵抗するため、用紙
は案内板に静かに接触し一瞬たりとも停止することがな
く、これにより、用紙上に付着した未定着トナーの飛散
を防止することが可能になり、また、感光体の周速度と
用紙の移動速度とが常に一致し、感光体から転写された
用紙上のトナー像が感光体により擦られることを防止す
ることが可能となる。
実施例 この考案の一実施例を図面に基づいて説明する。1は回
転自在の感光体で、この感光体1の外周には、この感光
体1の外周面を帯電させる帯電チャージャ2と感光体1
の外周面にレーザー光線を走査する露光部3とよりなる
静電潜像形成手段4と、静電潜像を現像する現像器5
と、感光体1上のトナー像を用紙9に転写する転写チャ
ージャ6と、感光体1上の残存トナーを払拭するクリー
ニング部7と、感光体1上の静電潜像を消去する除電部
8とが設けられている。
次いで、用紙9を積層状態で収納する給紙カセット10
と、この給紙カセット10内の用紙9を一枚ずつ取り出
す給紙ローラ11と、用紙9を感光体1と転写チャージ
ャ6との間に案内する給紙経路12と、この給紙経路1
2の両側に位置する用紙送りローラ13と、転写チャー
ジャ6と定着部である定着ローラ14との間に位置する
金属製の案内板15,16とが設けられている。さら
に、案内板15の一側には用紙搬送ローラ17が設けら
れている。さらに、先端が感光体1の両端に形成された
環状溝(図示せず)に挿入された左右一対の剥離爪18
が設けられている。
しかして、転写チャージャ6の金属製の外筐19の搬送
ローラ17側の上縁には、用紙9を外筐19の内部に入
り込ませることなく案内板15に導く案内片20が固定
され、この案内片20の上面には用紙9を弾発的に支え
る弾性片21の一側が固定されている。
このような構成において、感光体1を一回転させる過程
で、先ず帯電チャージャ2により感光体1の外周面を帯
電し、この帯電部分に露光部3からレーザー光線を走査
して静電潜像を形成し、この静電潜像を現像器5により
現像する。一方では、給紙カセット10の用紙9が給紙
ローラ11により引出され、続いて用紙送りローラ13
により感光体1と転写チャージャ6との間に供給され
る。したがって、転写チャージャ6は負の電圧を印加さ
れることにより感光体1上の正の電荷を帯びたトナー像
を用紙9に転写する。また、剥離爪18は用紙9を感光
体1から剥離するが、この形式の装置においては、案内
板15に正の電圧が印加されており、感光体1から剥離
された用紙9は前述の正の電圧が印加された案内板15
に対して相対的に負の極性となっている。そのため、感
光体1から剥離された用紙9の先端を案内板15が静電
的に吸引することになり、感光体1からの用紙9の剥離
を良好に行なっている。続いて、定着ローラ14が用紙
9上のトナー像を定着しながら外部に排出する。
以上のようにして用紙9への印字を行うが、用紙9は転
写チャージャ6を通過すると、その一側方の非印字部分
が用紙搬送ローラ17に挟持され、他の大部分が案内板
に強い力で吸引される。しかし、弾性片21が屈撓して
案内板15の吸引力に対抗するため、用紙9は案内板1
5に静かに接触し一瞬たりとも停止することはない。こ
れにより、感光体1の周速度と用紙9の移動速度とに差
が生じることがなく、感光体1から転写された用紙9上
のトナー像が感光体1により擦られることがなく、した
がって、きれいに印字することができる。
考案の効果 この考案は上述のように構成したので、用紙は転写チャ
ージャを通過すると案内板に強い力で吸引されるが、弾
性片が屈撓して案内板の吸引力に対抗するため、用紙は
案内板に静かに接触し一瞬たりとも停止することがな
く、これにより、用紙上に付着した未定着トナーの飛散
を防止することができ、また、感光体の周速度と用紙の
移動速度とを等しくし、感光体から転写された用紙上の
トナー像が感光体により擦られることを防止することが
でき、したがって、きれいに印字することができる効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図は一部
を切欠した側面図、第2図は要部を拡大した側面図であ
る。 1……感光体、4……静電潜像形成手段、6……転写チ
ャージャ、9……用紙、12……給紙通路、14……定
着ローラ(定着部)、15……案内板、19……外筐、
21……弾性片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】回転自在の感光体と、この感光体の外周面
    に静電潜像を形成する静電潜像形成手段と、前記静電潜
    像を現像する現像器と、前記感光体上のトナー像を用紙
    に転写する転写チャージャと、前記用紙に転写されたト
    ナー像を定着する定着部と、前記感光体と前記転写チャ
    ージャとの間に用紙を案内する給紙経路と、前記転写チ
    ャージャと前記定着部との間に設置されるとともに前記
    用紙が帯びる電荷の極性と異なる極性の電圧が印加され
    る金属製の案内板とを有する電子写真装置において、前
    記案内板に近接した前記転写チャージャの前記定着部側
    の上縁に前記用紙を弾発的に支える弾性片を設けたこと
    を特徴とする電子写真装置における転写装置。
JP1987047362U 1987-03-30 1987-03-30 電子写真装置における転写装置 Expired - Lifetime JPH068607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987047362U JPH068607Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電子写真装置における転写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987047362U JPH068607Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電子写真装置における転写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63155156U JPS63155156U (ja) 1988-10-12
JPH068607Y2 true JPH068607Y2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=30867898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987047362U Expired - Lifetime JPH068607Y2 (ja) 1987-03-30 1987-03-30 電子写真装置における転写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068607Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5888243U (ja) * 1981-12-01 1983-06-15 シャープ株式会社 転写紙の搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63155156U (ja) 1988-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000122448A (ja) 画像形成装置
JP3110539B2 (ja) 画像形成装置
JPH0741204A (ja) 画像形成装置
JP3303622B2 (ja) 厚紙搬送方法とその方法を用いる画像形成装置
JPH1124341A (ja) 画像形成装置
JPH068607Y2 (ja) 電子写真装置における転写装置
JPH09127806A (ja) 画像形成装置
JP3312800B2 (ja) 転写ベルト装置および転写ベルトのクリーニング方法
JPH05107957A (ja) 画像形成装置
JP2002072734A (ja) 電子写真画像形成装置
JP3599218B2 (ja) 画像形成装置の転写装置
JPH0511565Y2 (ja)
JP3835588B2 (ja) 画像形成装置
JP3299878B2 (ja) 転写装置
JPH07295427A (ja) 定着装置
JP2922623B2 (ja) 画像形成装置
JPS63244084A (ja) 電子写真装置における転写装置
JPH0529483Y2 (ja)
JP2607322B2 (ja) 画像形成装置
JPH0631489Y2 (ja) 電子写真複写機の用紙剥離装置
JP2535025Y2 (ja) 記録紙搬送装置
JP3491862B2 (ja) 画像形成装置
JPS6213080Y2 (ja)
JPH0638028Y2 (ja) 転写材搬送装置
JPS60126678A (ja) 転写紙分離装置