JPH0677281U - 多層プリント基板 - Google Patents
多層プリント基板Info
- Publication number
- JPH0677281U JPH0677281U JP1569693U JP1569693U JPH0677281U JP H0677281 U JPH0677281 U JP H0677281U JP 1569693 U JP1569693 U JP 1569693U JP 1569693 U JP1569693 U JP 1569693U JP H0677281 U JPH0677281 U JP H0677281U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit board
- heat transfer
- printed circuit
- multilayer printed
- heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 10
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/0207—Cooling of mounted components using internal conductor planes parallel to the surface for thermal conduction, e.g. power planes
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/0201—Thermal arrangements, e.g. for cooling, heating or preventing overheating
- H05K1/0203—Cooling of mounted components
- H05K1/0204—Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate
- H05K1/0206—Cooling of mounted components using means for thermal conduction connection in the thickness direction of the substrate by printed thermal vias
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/03—Use of materials for the substrate
- H05K1/05—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate
- H05K1/056—Insulated conductive substrates, e.g. insulated metal substrate the metal substrate being covered by an organic insulating layer
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/06—Thermal details
- H05K2201/066—Heatsink mounted on the surface of the printed circuit board [PCB]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10689—Leaded Integrated Circuit [IC] package, e.g. dual-in-line [DIL]
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K3/00—Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
- H05K3/46—Manufacturing multilayer circuits
- H05K3/4611—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards
- H05K3/4641—Manufacturing multilayer circuits by laminating two or more circuit boards having integrally laminated metal sheets or special power cores
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Structure Of Printed Boards (AREA)
- Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 放熱設計の自由度を向上する多層プリント基
板である。 【構成】 内部に伝熱層2を有し、この伝熱層2に、ス
ルーホールに埋設された伝熱線4を介して、発熱体3n
と放熱体5nとが接続されている多層プリント基板であ
る。
板である。 【構成】 内部に伝熱層2を有し、この伝熱層2に、ス
ルーホールに埋設された伝熱線4を介して、発熱体3n
と放熱体5nとが接続されている多層プリント基板であ
る。
Description
【0001】
本考案は多層プリント基板の改良に関する。特に、放熱性を良好にし、IC等 各機器の実装位置の自由度等放熱設計の自由度を向上する改良に関する。
【0002】
従来技術に係る多層プリント基板には、信号伝播用の配線、電源供給配線、接 地用配線等の配線がプリント基板内に内蔵されているものは知られている。しか し、多層プリント基板の放熱手段としては、発熱体であるIC等に直接接続され る放熱フィンや、発熱体であるIC等に直接接続して多層プリント基板上に設け られる放熱プレート等が一般である。
【0003】
従来技術に係る多層プリント基板の放熱手段は、上記のとおり、発熱体である IC等に直接取り付けられるので、放熱器の大きさや取り付け位置が制限され、 IC等各機器の実装位置の自由度等放熱設計の自由度を制限されると云う欠点が あった。
【0004】 本考案の目的は、この欠点を解消することにあり、放熱設計の自由度が向上す る多層プリント基板を提供することにある。
【0005】
上記の目的は、内部に伝熱層(2)を有し、この伝熱層(2)に、スルーホー ルに埋設された伝熱線(4)を介して、発熱体(3n)と放熱体(5n)とが接 続されている多層プリント基板によって達成される。
【0006】
本考案に係る多層プリント基板においては、内部に伝熱層2が設けられており 、発熱体3nは、任意の位置に設けられる放熱体5nに、この伝熱層2を介して 接続されることゝされているので、放熱器は所望の位置に所望の大きさに設ける ことができ、IC等各機器の実装位置の自由度等放熱設計の自由度が向上する。
【0007】
以下、図面を参照して、本考案の1実施例に係る多層プリント基板について説 明する。
【0008】 図1参照 図において、1は多層プリント基板であり、その内部に伝熱層2が埋設されて いる。この伝熱層2は伝熱性を良好にするため金属層であることが望ましい。
【0009】 31・32・33・34は電力用IC等の発熱体であり、その発熱部はスルー ホールに埋設された伝熱線4を介して伝熱層2に接続されている。
【0010】 51は放熱板であり、52は放熱フィンであり、それぞれスルーホールに埋設 された伝熱線4を介して伝熱層2に接続されている。放熱体5nは、図示するよ うに、所望の大きさにすることができ、所望の位置に設けることができる。
【0011】
以上説明したとおり、本考案に係る多層プリント基板は、内部に伝熱層を有し 、この伝熱層に、スルーホールに埋設された伝熱線を介して、発熱体と放熱体と が接続されているので、放熱体は発熱体とは独立に、所望の大きさに所望の位置 に取り付けることができるので、放熱設計の自由度が向上する。
【図1】本考案の1実施例に係る多層プリント基板の断
面図である。
面図である。
1 多層プリント基板 2 伝熱層 3n 発熱体 4 伝熱線 5n 放熱体
Claims (1)
- 【請求項1】 内部に伝熱層(2)を有し、該伝熱層
(2)に、スルーホールに埋設された伝熱線(4)を介
して、発熱体(3n)と放熱体(5n)とが接続されて
なることを特徴とする多層プリント基板。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1569693U JPH0677281U (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 多層プリント基板 |
PCT/JP1994/000404 WO1994023556A1 (en) | 1993-03-31 | 1994-03-15 | Multilayer printed board |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1569693U JPH0677281U (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 多層プリント基板 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0677281U true JPH0677281U (ja) | 1994-10-28 |
Family
ID=11895941
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1569693U Pending JPH0677281U (ja) | 1993-03-31 | 1993-03-31 | 多層プリント基板 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0677281U (ja) |
WO (1) | WO1994023556A1 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0982857A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Nec Corp | マルチチップパッケージ構造 |
JPH1098287A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-14 | Toshiba Corp | 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器 |
JPWO2004068923A1 (ja) * | 2003-01-28 | 2006-05-25 | 日本シイエムケイ株式会社 | メタルコア多層プリント配線板 |
JP2010080572A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Denso Corp | 電子装置 |
JP2013239631A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Fujitsu Ltd | 回路基板、回路基板の製造方法、電子装置及び電子装置の製造方法 |
WO2015049807A1 (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 株式会社日立製作所 | サーバ装置 |
WO2017208309A1 (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 三菱電機株式会社 | 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7629683B1 (en) | 2006-02-28 | 2009-12-08 | Juniper Networks, Inc. | Thermal management of electronic devices |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0396075U (ja) * | 1990-01-22 | 1991-10-01 | ||
JPH0487398A (ja) * | 1990-07-30 | 1992-03-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 高密度機能装置 |
JPH0499873U (ja) * | 1991-02-04 | 1992-08-28 |
-
1993
- 1993-03-31 JP JP1569693U patent/JPH0677281U/ja active Pending
-
1994
- 1994-03-15 WO PCT/JP1994/000404 patent/WO1994023556A1/ja active Application Filing
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0982857A (ja) * | 1995-09-18 | 1997-03-28 | Nec Corp | マルチチップパッケージ構造 |
JPH1098287A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-14 | Toshiba Corp | 回路基板モジュールの冷却装置およびこの冷却装置を有する携帯形電子機器 |
JPWO2004068923A1 (ja) * | 2003-01-28 | 2006-05-25 | 日本シイエムケイ株式会社 | メタルコア多層プリント配線板 |
JP2009021627A (ja) * | 2003-01-28 | 2009-01-29 | Cmk Corp | メタルコア多層プリント配線板 |
JP4669392B2 (ja) * | 2003-01-28 | 2011-04-13 | 日本シイエムケイ株式会社 | メタルコア多層プリント配線板 |
JP2010080572A (ja) * | 2008-09-25 | 2010-04-08 | Denso Corp | 電子装置 |
JP2013239631A (ja) * | 2012-05-16 | 2013-11-28 | Fujitsu Ltd | 回路基板、回路基板の製造方法、電子装置及び電子装置の製造方法 |
WO2015049807A1 (ja) * | 2013-10-04 | 2015-04-09 | 株式会社日立製作所 | サーバ装置 |
WO2017208309A1 (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-07 | 三菱電機株式会社 | 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法 |
JP6251420B1 (ja) * | 2016-05-30 | 2017-12-20 | 三菱電機株式会社 | 電子モジュールおよび電子モジュールの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO1994023556A1 (en) | 1994-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0677281U (ja) | 多層プリント基板 | |
JPH0736468U (ja) | 電子部品の放熱構造 | |
JP3192245B2 (ja) | 放熱フィン取り付け方法 | |
JP2013161812A (ja) | 基板及び発熱部品の放熱方法 | |
JPH07147467A (ja) | 電子部品の放熱方法 | |
JPH04109588U (ja) | 車輌用電子制御ユニツト | |
JPS5847718Y2 (ja) | 放熱型プリント基板 | |
JP2001068878A (ja) | 発熱体近傍に金属コアを設置した制御装置 | |
JPS62257786A (ja) | プリント配線基板 | |
JPS634695A (ja) | 多層プリント配線基板 | |
JPS63292660A (ja) | 多層プリント配線基板 | |
JPS5821179Y2 (ja) | 半導体部品の放熱装置 | |
JPH08125074A (ja) | 半導体装置 | |
JP3009176U (ja) | プリント回路基板 | |
JPH0438559Y2 (ja) | ||
JPH0536890U (ja) | 集積回路用放熱構造 | |
JPS58206199A (ja) | プリント配線板の電子部品放熱装置 | |
JPH0316314Y2 (ja) | ||
JP4260236B2 (ja) | 電子機器ユニット | |
JPH0442930Y2 (ja) | ||
JPH054576U (ja) | 集積回路の放熱実装構造 | |
JPH0660921A (ja) | 端子台、電子部品、及び、実装方式 | |
JPH0518085U (ja) | 電子部品の放熱装置 | |
JPH0322943Y2 (ja) | ||
JP3099533U (ja) | 放熱板を用いた発熱部品の放熱構造 |