JPH0674204A - 複数の消費器のための油圧式の制御装置 - Google Patents
複数の消費器のための油圧式の制御装置Info
- Publication number
- JPH0674204A JPH0674204A JP5077865A JP7786593A JPH0674204A JP H0674204 A JPH0674204 A JP H0674204A JP 5077865 A JP5077865 A JP 5077865A JP 7786593 A JP7786593 A JP 7786593A JP H0674204 A JPH0674204 A JP H0674204A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control
- pressure
- valve
- adjusting
- piston
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/16—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
- F15B11/161—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load
- F15B11/165—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors with sensing of servomotor demand or load for adjusting the pump output or bypass in response to demand
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/2053—Type of pump
- F15B2211/20546—Type of pump variable capacity
- F15B2211/20553—Type of pump variable capacity with pilot circuit, e.g. for controlling a swash plate
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/20—Fluid pressure source, e.g. accumulator or variable axial piston pump
- F15B2211/205—Systems with pumps
- F15B2211/20576—Systems with pumps with multiple pumps
- F15B2211/20584—Combinations of pumps with high and low capacity
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30505—Non-return valves, i.e. check valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/305—Directional control characterised by the type of valves
- F15B2211/30525—Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/31—Directional control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/3105—Neutral or centre positions
- F15B2211/3116—Neutral or centre positions the pump port being open in the centre position, e.g. so-called open centre
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/31—Directional control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/3144—Directional control characterised by the positions of the valve element the positions being continuously variable, e.g. as realised by proportional valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/30—Directional control
- F15B2211/32—Directional control characterised by the type of actuation
- F15B2211/329—Directional control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/405—Flow control characterised by the type of flow control means or valve
- F15B2211/40515—Flow control characterised by the type of flow control means or valve with variable throttles or orifices
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/415—Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit
- F15B2211/41554—Flow control characterised by the connections of the flow control means in the circuit being connected to a return line and a directional control valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/42—Flow control characterised by the type of actuation
- F15B2211/428—Flow control characterised by the type of actuation actuated by fluid pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/40—Flow control
- F15B2211/47—Flow control in one direction only
- F15B2211/473—Flow control in one direction only without restriction in the reverse direction
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50518—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50518—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
- F15B2211/50527—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves using cross-pressure relief valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/505—Pressure control characterised by the type of pressure control means
- F15B2211/50509—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
- F15B2211/50536—Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using unloading valves controlling the supply pressure by diverting fluid to the return line
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/51—Pressure control characterised by the positions of the valve element
- F15B2211/511—Pressure control characterised by the positions of the valve element the positions being discrete
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/515—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
- F15B2211/5158—Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to a pressure source and an output member
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/50—Pressure control
- F15B2211/555—Pressure control for assuring a minimum pressure, e.g. by using a back pressure valve
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/635—Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements
- F15B2211/6355—Circuits providing pilot pressure to pilot pressure-controlled fluid circuit elements having valve means
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/60—Circuit components or control therefor
- F15B2211/67—Methods for controlling pilot pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/705—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
- F15B2211/7051—Linear output members
- F15B2211/7053—Double-acting output members
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B2211/00—Circuits for servomotor systems
- F15B2211/70—Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
- F15B2211/71—Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders
- F15B2211/7114—Multiple output members, e.g. multiple hydraulic motors or cylinders with direct connection between the chambers of different actuators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Operation Control Of Excavators (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 ローダーのチィルトシリンダ及びリフトシリ
ンダのような少なくとも2つの消費器を互いに無関係に
操作するための油圧式の制御装置において、制御弁
(8,9)の調節と調節ポンプ(1)の圧力調整装置
(4)の調節が互いに関連しており、最大荷重の消費器
(11,12)を制御する制御弁の制御ピストンの制御
位置が調節ポンプの圧力調整装置の調節のための尺度で
あるようになっている。 【効果】 油圧装置の特に経済的な運転が保証される。
ンダのような少なくとも2つの消費器を互いに無関係に
操作するための油圧式の制御装置において、制御弁
(8,9)の調節と調節ポンプ(1)の圧力調整装置
(4)の調節が互いに関連しており、最大荷重の消費器
(11,12)を制御する制御弁の制御ピストンの制御
位置が調節ポンプの圧力調整装置の調節のための尺度で
あるようになっている。 【効果】 油圧装置の特に経済的な運転が保証される。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ローダーのリフトシリ
ンダ、及びチィルトシリンダのような少なくとも2つの
消費器を互いに無関係に操作するための油圧式の制御装
置であって、消費器の制御が制御位置の調節可能な制御
ピストンを備えた制御弁によって行われるようになって
おり、圧力媒体源が所属の圧力調整装置を備えた調節可
能なポンプによって形成されている形式のものに関す
る。
ンダ、及びチィルトシリンダのような少なくとも2つの
消費器を互いに無関係に操作するための油圧式の制御装
置であって、消費器の制御が制御位置の調節可能な制御
ピストンを備えた制御弁によって行われるようになって
おり、圧力媒体源が所属の圧力調整装置を備えた調節可
能なポンプによって形成されている形式のものに関す
る。
【0002】
【従来の技術】前記形式の公知の制御装置においては、
ポンプの圧力調整器が許容可能な最大の消費器圧力に相
応する値に設定される。例えば、ローダーのチィルトシ
リンダ若しくはリフトシリンダのような消費器がストッ
パまで走行させられ、所定の位置に保持されると、ポン
プが戻し旋回させられ、これによって吐出量が減少せし
められ、圧力調整器に設定された最大の圧力値が維持さ
れる。このような運転状態で消費器にとってそのような
高い圧力が必要であるか必要でないかは無関係である。
ポンプの圧力調整器が許容可能な最大の消費器圧力に相
応する値に設定される。例えば、ローダーのチィルトシ
リンダ若しくはリフトシリンダのような消費器がストッ
パまで走行させられ、所定の位置に保持されると、ポン
プが戻し旋回させられ、これによって吐出量が減少せし
められ、圧力調整器に設定された最大の圧力値が維持さ
れる。このような運転状態で消費器にとってそのような
高い圧力が必要であるか必要でないかは無関係である。
【0003】
【発明の課題】本発明の課題は、冒頭に述べた形式の油
圧式の制御装置を改善して、油圧装置の運転中にそのつ
ど運転の時点で消費器の機能にとって必要なポンプ圧力
のみが生ぜしめられるようにすることである。
圧式の制御装置を改善して、油圧装置の運転中にそのつ
ど運転の時点で消費器の機能にとって必要なポンプ圧力
のみが生ぜしめられるようにすることである。
【0004】
【発明の構成】前記課題を解決するために本発明の構成
では、制御弁の調節と調節ポンプの圧力調整器の調節が
互いに関連しており、最大荷重の消費器を制御する制御
弁の制御ピストンの制御位置が調節ポンプの圧力調整装
置の調節のための尺度である。
では、制御弁の調節と調節ポンプの圧力調整器の調節が
互いに関連しており、最大荷重の消費器を制御する制御
弁の制御ピストンの制御位置が調節ポンプの圧力調整装
置の調節のための尺度である。
【0005】ポンプのための圧力調整器の圧力調節が最
大荷重の消費器の制御弁の制御位置によって行われるこ
とによって、制御弁の作動と同時に、圧力調整器の、消
費器の操作に必要な相応の調節が行われる。従って、最
大荷重のための制御弁は開放方向に移動させられ、圧力
調整装置がポンプによる荷重に相応した圧力形成を保証
する。従ってこのような消費器の速度は所属の制御弁の
開かれた開放横断面によってではなく、所属の制御弁の
開放横断面の調節に関連した圧力調整装置の調節によっ
て規定される。制御スライダが出発位置を占めている場
合には、ポンプの圧力調整装置は制御信号を供給されな
い。この運転状態では、圧力調整器は著しく弛緩された
調整ばねのわずかな力によってのみ負荷されている。従
ってポンプは、調整ばねの小さい張力によって与えられ
た圧力に対して、調節された最小の吐出量で作動する。
これによって油圧装置の特に経済的な運転が保証され
る。
大荷重の消費器の制御弁の制御位置によって行われるこ
とによって、制御弁の作動と同時に、圧力調整器の、消
費器の操作に必要な相応の調節が行われる。従って、最
大荷重のための制御弁は開放方向に移動させられ、圧力
調整装置がポンプによる荷重に相応した圧力形成を保証
する。従ってこのような消費器の速度は所属の制御弁の
開かれた開放横断面によってではなく、所属の制御弁の
開放横断面の調節に関連した圧力調整装置の調節によっ
て規定される。制御スライダが出発位置を占めている場
合には、ポンプの圧力調整装置は制御信号を供給されな
い。この運転状態では、圧力調整器は著しく弛緩された
調整ばねのわずかな力によってのみ負荷されている。従
ってポンプは、調整ばねの小さい張力によって与えられ
た圧力に対して、調節された最小の吐出量で作動する。
これによって油圧装置の特に経済的な運転が保証され
る。
【0006】本発明の有利な構成が請求項2以下に記載
されている。
されている。
【0007】
【実施例】図1に示す油圧式の制御装置において、符号
1は調節可能なポンプであり、符号2はポンプの調節シ
リンダである。符号4は圧力調整器で、符号3は吐出流
調整装置である。ポンプの圧力導管5が制御ブロック7
の入口6に通じており、該制御ブロックは3つの制御ピ
ストン8,9,10を備えており、これらの制御ピスト
ンは制御ブロック内の方向制御弁と関連してシャベル若
しくはジブ(図示せず)の作業シリンダ11,12の制
御のために用いられる。制御ピストン8,9,10は制
御導管13,14,15,16,17を介して前制御ブ
ロック18の接続部1,2,3,4,5に通じている。
前制御ブロック8は手動操作可能な4つの圧力調整弁2
0,21,22,23を有している。さらに切換弁24
を有しており、該切換弁は圧力調整弁20に設定された
制御圧力を所定の大きさまで制御導管16を介して制御
ピストン9の1つの制御面に伝達する。ばねに設定され
た切換圧力を上回った場合には、切換弁24が切換位置
aの方向へ移動して、圧力調整弁20と制御ピストン9
との間の制御導管16を介しての接続を遮断する。制御
導管は切換弁24の前記切換位置ではタンクに接続され
る。圧力調整弁20に作用する制御圧力の引き続く上昇
に際しては、制御ピストン10の一方の制御側に接続す
る制御導管17を介して、該制御ピストンが図示の閉鎖
位置から浮遊位置へ移動させられ、該浮遊位置ではリフ
トシリンダ12に通じる作業導管30,31が互いに接
続され、これによってリフトシリンダが自由に運動でき
る。リフトシリンダの作業運動は、制御ピストン9を用
いて制御され、該制御ピストンが作業導管32,33を
介して作業導管30,31に接続され、ひいてはリフト
シリンダの当該のシリンダ室34,35に接続される。
制御導管16からは制御導管区分16aが切換弁35に
通じており、該切換弁は切換位置aでは、すなわち圧力
調整弁20を介した圧力負荷の際に、ひいては制御ピス
トン9の下降方向への圧力負荷の際に、制御油ポンプ3
8の制御導管37をタンク導管41内に存在するバイア
ス弁40の制御室に接続するように制御圧力で負荷され
ている。これによって、リフトシリンダの下降作動に際
してシリンダ室34から流出する作業液体が相応の高い
圧力下に維持され、このような高い圧力はピストン側の
シリンダ室35内に生じる負圧に際して、逆止弁43を
介したタンク導管41から作業導管32の作業導管区分
32′内へ、そこからピストン側のシリンダ室35内へ
の作業液体の流入を保証する。制御導管13,14,1
5,16は交換弁45,46,47を介して互いに作用
的に接続されており、交換弁47の出口制御導管48内
に作用する制御圧力が圧力調整弁20,21,22,2
3に調節されたそのつど最大の制御圧力に対して有効で
ある。このような制御圧力は制御導管48を介して圧力
調整器4の調整ばね51のためのバイアスピストン50
を負荷して、相応に調整ばね51をあらかじめ緊縮す
る。従って、制御ピストン8,9の操作のためのそのつ
ど最大の制御圧力が圧力調整器4の圧力調節のための尺
度である。一方若しくは他方の作業シリンダ11,12
に、若しくは一緒に両方の作業シリンダに所定の作業位
置を与えたい場合に、当該の圧力調整弁に高い制御圧力
が生ぜしめられ、ポンプ導管5内に圧力が形成され、こ
の圧力は作業シリンダの相応の作業運動を生ぜしめ、こ
の場合、同時に制御ピストン8及び/若しくは9が相応
の制御位置へ移動する。制御ピストン10はポンプの圧
力調整に関与せず、それというのは制御ピストン10は
もっぱら浮遊位置をもたらそうとするからである。この
浮遊位置はリフトシリンダ12のための制御弁9の第4
の切換位置を代替する。バイアスピストン50の制御圧
によって負荷される制御面は、相対する側で圧力調整器
4の調整ピストン4aによって形成されかつポンプ圧力
によって負荷される制御面よりも大きくなっている。調
整ピストン4aに作用する力は圧力負荷される有効な面
とそのつどの制御圧との積に基づいているので、大きな
有効面を備えたバイアスピストンを介して比較的大きな
ポンプ圧力が調整される。圧力調整器の調整ピストンの
ポンプ圧力によって負荷される制御面はバイアスピスト
ン50の有効な制御面に対して例えば1対8から20の
比である。このような面比率によって、圧力調整弁によ
って設定された例えば最大30バールの制御圧力を用い
て、ポンプの最大300バールまでの圧力調節が行われ
る。使用例に応じて別の面比率も有利である。制御のた
めに高圧を使用する場合には、面比率は1:1である。
1は調節可能なポンプであり、符号2はポンプの調節シ
リンダである。符号4は圧力調整器で、符号3は吐出流
調整装置である。ポンプの圧力導管5が制御ブロック7
の入口6に通じており、該制御ブロックは3つの制御ピ
ストン8,9,10を備えており、これらの制御ピスト
ンは制御ブロック内の方向制御弁と関連してシャベル若
しくはジブ(図示せず)の作業シリンダ11,12の制
御のために用いられる。制御ピストン8,9,10は制
御導管13,14,15,16,17を介して前制御ブ
ロック18の接続部1,2,3,4,5に通じている。
前制御ブロック8は手動操作可能な4つの圧力調整弁2
0,21,22,23を有している。さらに切換弁24
を有しており、該切換弁は圧力調整弁20に設定された
制御圧力を所定の大きさまで制御導管16を介して制御
ピストン9の1つの制御面に伝達する。ばねに設定され
た切換圧力を上回った場合には、切換弁24が切換位置
aの方向へ移動して、圧力調整弁20と制御ピストン9
との間の制御導管16を介しての接続を遮断する。制御
導管は切換弁24の前記切換位置ではタンクに接続され
る。圧力調整弁20に作用する制御圧力の引き続く上昇
に際しては、制御ピストン10の一方の制御側に接続す
る制御導管17を介して、該制御ピストンが図示の閉鎖
位置から浮遊位置へ移動させられ、該浮遊位置ではリフ
トシリンダ12に通じる作業導管30,31が互いに接
続され、これによってリフトシリンダが自由に運動でき
る。リフトシリンダの作業運動は、制御ピストン9を用
いて制御され、該制御ピストンが作業導管32,33を
介して作業導管30,31に接続され、ひいてはリフト
シリンダの当該のシリンダ室34,35に接続される。
制御導管16からは制御導管区分16aが切換弁35に
通じており、該切換弁は切換位置aでは、すなわち圧力
調整弁20を介した圧力負荷の際に、ひいては制御ピス
トン9の下降方向への圧力負荷の際に、制御油ポンプ3
8の制御導管37をタンク導管41内に存在するバイア
ス弁40の制御室に接続するように制御圧力で負荷され
ている。これによって、リフトシリンダの下降作動に際
してシリンダ室34から流出する作業液体が相応の高い
圧力下に維持され、このような高い圧力はピストン側の
シリンダ室35内に生じる負圧に際して、逆止弁43を
介したタンク導管41から作業導管32の作業導管区分
32′内へ、そこからピストン側のシリンダ室35内へ
の作業液体の流入を保証する。制御導管13,14,1
5,16は交換弁45,46,47を介して互いに作用
的に接続されており、交換弁47の出口制御導管48内
に作用する制御圧力が圧力調整弁20,21,22,2
3に調節されたそのつど最大の制御圧力に対して有効で
ある。このような制御圧力は制御導管48を介して圧力
調整器4の調整ばね51のためのバイアスピストン50
を負荷して、相応に調整ばね51をあらかじめ緊縮す
る。従って、制御ピストン8,9の操作のためのそのつ
ど最大の制御圧力が圧力調整器4の圧力調節のための尺
度である。一方若しくは他方の作業シリンダ11,12
に、若しくは一緒に両方の作業シリンダに所定の作業位
置を与えたい場合に、当該の圧力調整弁に高い制御圧力
が生ぜしめられ、ポンプ導管5内に圧力が形成され、こ
の圧力は作業シリンダの相応の作業運動を生ぜしめ、こ
の場合、同時に制御ピストン8及び/若しくは9が相応
の制御位置へ移動する。制御ピストン10はポンプの圧
力調整に関与せず、それというのは制御ピストン10は
もっぱら浮遊位置をもたらそうとするからである。この
浮遊位置はリフトシリンダ12のための制御弁9の第4
の切換位置を代替する。バイアスピストン50の制御圧
によって負荷される制御面は、相対する側で圧力調整器
4の調整ピストン4aによって形成されかつポンプ圧力
によって負荷される制御面よりも大きくなっている。調
整ピストン4aに作用する力は圧力負荷される有効な面
とそのつどの制御圧との積に基づいているので、大きな
有効面を備えたバイアスピストンを介して比較的大きな
ポンプ圧力が調整される。圧力調整器の調整ピストンの
ポンプ圧力によって負荷される制御面はバイアスピスト
ン50の有効な制御面に対して例えば1対8から20の
比である。このような面比率によって、圧力調整弁によ
って設定された例えば最大30バールの制御圧力を用い
て、ポンプの最大300バールまでの圧力調節が行われ
る。使用例に応じて別の面比率も有利である。制御のた
めに高圧を使用する場合には、面比率は1:1である。
【0008】図2に示す実施例は、図1に示す実施例に
対して、制御導管48内に作用する最大の制御圧力が圧
力調整器4にではなく、ポンプの圧力導管5から分かれ
て制御導管62及び絞り61を介して圧力調整器4を負
荷する制御液体の圧力調節のための圧力制限弁60に導
かれる。このような配置においてはポンプの系列的に使
用される圧力調整器が維持される。圧力制限弁が相応の
変圧機構を備えるだけでよい。
対して、制御導管48内に作用する最大の制御圧力が圧
力調整器4にではなく、ポンプの圧力導管5から分かれ
て制御導管62及び絞り61を介して圧力調整器4を負
荷する制御液体の圧力調節のための圧力制限弁60に導
かれる。このような配置においてはポンプの系列的に使
用される圧力調整器が維持される。圧力制限弁が相応の
変圧機構を備えるだけでよい。
【0009】系列的な圧力調整器の使用によって別の利
点として、圧力に無関係な制御が本発明に基づく制御と
関連せしめられる。両方の制御のそのつど最大の信号が
交換弁を介して流量調整装置に供給される。これは図4
に概略的に示してある。圧力に無関係な制御はロード・
センシング(Road-Sensing)と呼ばれ、ポンプ1の圧力
調整装置が符号DFRで示され、交換弁が符号65で示
されている。
点として、圧力に無関係な制御が本発明に基づく制御と
関連せしめられる。両方の制御のそのつど最大の信号が
交換弁を介して流量調整装置に供給される。これは図4
に概略的に示してある。圧力に無関係な制御はロード・
センシング(Road-Sensing)と呼ばれ、ポンプ1の圧力
調整装置が符号DFRで示され、交換弁が符号65で示
されている。
【0010】図3に示す実施例は図2に示す実施例に類
似しており、この場合、油圧的な制御媒体の代わりに、
制御弁8,9及び圧力制限弁60のための、電気的な信
号の形の電気的な制御媒体を生ぜしめる制御発振器70
及び電気的な調節電磁石71が設けられている。これは
電気的な手段である。
似しており、この場合、油圧的な制御媒体の代わりに、
制御弁8,9及び圧力制限弁60のための、電気的な信
号の形の電気的な制御媒体を生ぜしめる制御発振器70
及び電気的な調節電磁石71が設けられている。これは
電気的な手段である。
【0011】図5に示す別の実施例においては、圧力調
整器の制御圧力は、制御ブロックSB内に組み込まれた
制御弁8,9,10の互いに協働して吐出液体循環を制
御する制御縁部の形成に基づき制御ピストン行程で以て
流過横断面を変化可能な絞りによって規定される。行程
が大きければ大きいほど、制御弁の互いに協働する制御
縁部の絞り作用は大きく、従って圧力が−流れ方向で見
て−絞りの前で増大し、この場合、最大の圧力が最大の
行程を有する制御ピストンによって規定される。制御液
体は図2から図4の実施例と同じく絞り61を介してポ
ンプの圧力導管5から取り出され、迂回通路66を介し
てタンクに戻される。このような形式の制御圧力形成機
構においては、制御圧力を規定するための付加的な弁装
置を必要とせず、方向制御弁の出発位置の絞り61がポ
ンプから制御ブロック内の迂回通路66を介してタンク
に戻される最大の搬送量を制限している。このような制
御圧力形成機構においては、最大の制御圧力は同じく最
大に変位せしめられる制御ピストンによって規定され
る。
整器の制御圧力は、制御ブロックSB内に組み込まれた
制御弁8,9,10の互いに協働して吐出液体循環を制
御する制御縁部の形成に基づき制御ピストン行程で以て
流過横断面を変化可能な絞りによって規定される。行程
が大きければ大きいほど、制御弁の互いに協働する制御
縁部の絞り作用は大きく、従って圧力が−流れ方向で見
て−絞りの前で増大し、この場合、最大の圧力が最大の
行程を有する制御ピストンによって規定される。制御液
体は図2から図4の実施例と同じく絞り61を介してポ
ンプの圧力導管5から取り出され、迂回通路66を介し
てタンクに戻される。このような形式の制御圧力形成機
構においては、制御圧力を規定するための付加的な弁装
置を必要とせず、方向制御弁の出発位置の絞り61がポ
ンプから制御ブロック内の迂回通路66を介してタンク
に戻される最大の搬送量を制限している。このような制
御圧力形成機構においては、最大の制御圧力は同じく最
大に変位せしめられる制御ピストンによって規定され
る。
【図1】第1実施例の回路図。
【図2】第2実施例の回路図。
【図3】第3実施例の回路図。
【図4】ロード・センシング制御回路図。
【図5】別の実施例の回路図。
1 ポンプ、 2 調節シリンダ、 3 吐出流調
整装置、 4 圧力調整器、 6 入口、 7
制御ブロック、 8,9,10 制御ピストン、
11,12 リフトシリンダ、 13,14,15,
16,17 制御導管、 20,21,22,23
圧力調整弁、 24 切換弁、 30,31,3
2,33 作業導管、 34,35 シリンダ室、
36 切換弁、 37 圧力導管、 38 ポン
プ、 39 制御室、 40バイアス弁、 41
タンク導管、 43 逆止弁、 45,46,4
7交換弁、 48 出口制御導管、 50 バイア
スピストン、 51調整ばね、 60 圧力制限
弁、 62 制御導管、 61 絞り、、70 制
御発振器、 71 調節電磁石、 DFR 圧力調
整装置
整装置、 4 圧力調整器、 6 入口、 7
制御ブロック、 8,9,10 制御ピストン、
11,12 リフトシリンダ、 13,14,15,
16,17 制御導管、 20,21,22,23
圧力調整弁、 24 切換弁、 30,31,3
2,33 作業導管、 34,35 シリンダ室、
36 切換弁、 37 圧力導管、 38 ポン
プ、 39 制御室、 40バイアス弁、 41
タンク導管、 43 逆止弁、 45,46,4
7交換弁、 48 出口制御導管、 50 バイア
スピストン、 51調整ばね、 60 圧力制限
弁、 62 制御導管、 61 絞り、、70 制
御発振器、 71 調節電磁石、 DFR 圧力調
整装置
Claims (9)
- 【請求項1】 少なくとも2つの消費器を互いに無関係
に操作するための油圧式の制御装置であって、消費器の
制御が制御位置の調節可能な制御ピストンを備えた制御
弁によって行われるようになっており、圧力媒体源が所
属の圧力調整装置を備えた調節可能なポンプによって形
成されている形式のものにおいて、制御弁(8,9)の
調節と調節ポンプ(1)の圧力調整装置(4)の調節が
互いに関連しており、最大荷重の消費器(11,12)
を制御する制御弁の制御ピストンの制御位置が調節ポン
プの圧力調整装置の調節のための尺度であることを特徴
とする、複数の消費器のための油圧式の制御装置。 - 【請求項2】 制御弁の制御ピストンのそのつどの制御
位置への制御が調節可能な制御圧力によって行われるよ
うになっており、1つの制御弁(8,9)を該制御弁の
調節のために負荷しているそのつど最大の制御圧力(2
0,21,22,23)が同時に調節ポンプ(1)の圧
力調整装置(3)の圧力調節のための尺度である請求項
1記載の制御装置。 - 【請求項3】 圧力調整装置が圧力調整器(4)によっ
て形成されており、該圧力調整器がポンプ(1)の吐出
量の減少する方向でポンプ圧力によってかつ吐出量の増
大する方向で、制御弁(8,9)の制御のためのそのつ
ど最大の制御圧力(20,21,22,23)によって
負荷されている請求項1又は2記載の制御装置。 - 【請求項4】 調整器(4)の調整ばね(51)がバイ
アスピストン(50)に支えられており、バイアスピス
トンが制御弁の制御のためのそのつど最大の制御圧力に
よって負荷されており、調整ばねがバイアスピストンに
よって相応にバイアスされている請求項3記載の制御装
置。 - 【請求項5】 バイアスピストンの圧力負荷される面
が、圧力調整器(4)の調整ピストン(4a)のポンプ
圧力によって負荷される面より大きいか若しくは同じで
ある請求項4記載の制御装置。 - 【請求項6】 圧力調整装置が圧力調整器(4)として
構成されており、圧力調整器の圧力調節が油圧的な制御
圧力によって行われるようになっており、該制御圧力の
大きさが圧力弁(60)によって規定されており、圧力
弁の調節が、最大荷重の消費器(11,12)を制御す
る制御弁(8,9)の制御ピストンの制御位置に関連し
ている請求項1又は2記載の制御装置。 - 【請求項7】 圧力弁(60)の調節が制御弁(8,
9)の制御のための最大の制御圧力によって行われるよ
うになっており、制御液体が絞り(61)を介してポン
プ(1)の圧力側(5)から取り出されるようになって
いる請求項2から6までのいずれか1項記載の制御装
置。 - 【請求項8】 制御ピストンの制御が電気的な制御手段
(70,71)によって行われるようになっており、最
大の制御電流が同時に、同じく電気的な制御手段によっ
て調節可能な圧力弁(60)のための尺度を成している
請求項1又は2記載の制御装置。 - 【請求項9】 制御弁が迂回通路を備えた6ポート方向
制御弁として構成されており、圧力調整装置が圧力調整
器(4)として構成されており、圧力調整器の圧力調節
が制御液体の圧力によって行われるようになっており、
制御液体が絞り(60)を介してポンプ導管(5)から
導かれて、かつ制御弁(8,9,10)によって絞り可
能な迂回通路(66)を介してタンクへ戻されるように
なっており、この場合、圧力の大きさが最大行程に変位
せしめられた制御弁、ひいてはタンクへ戻される制御液
体のための最小の絞り横断面によって規定されている請
求項1記載の制御装置。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4211314 | 1992-04-04 | ||
DE4211314.8 | 1993-03-13 | ||
DE4308004.9 | 1993-03-13 | ||
DE4308004A DE4308004C2 (de) | 1992-04-04 | 1993-03-13 | Hydraulische Steuereinrichtung für mehrere Verbraucher |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0674204A true JPH0674204A (ja) | 1994-03-15 |
Family
ID=25913637
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5077865A Pending JPH0674204A (ja) | 1992-04-04 | 1993-04-05 | 複数の消費器のための油圧式の制御装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5528911A (ja) |
EP (1) | EP0564939B1 (ja) |
JP (1) | JPH0674204A (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4406318A1 (de) * | 1994-02-26 | 1995-08-31 | Rexroth Mannesmann Gmbh | Regeleinrichtung für eine Hydropumpe |
US5873245A (en) * | 1995-07-10 | 1999-02-23 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Hydraulic drive system |
US5873244A (en) * | 1997-11-21 | 1999-02-23 | Caterpillar Inc. | Positive flow control system |
US6092454A (en) * | 1998-07-23 | 2000-07-25 | Caterpillar Inc. | Controlled float circuit for an actuator |
US6408876B1 (en) * | 1998-12-01 | 2002-06-25 | Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. | Control valve |
US6264431B1 (en) * | 1999-05-17 | 2001-07-24 | Franklin Electric Co., Inc. | Variable-speed motor drive controller for a pump-motor assembly |
US6644335B2 (en) * | 2000-12-15 | 2003-11-11 | Caterpillar S.A.R.L. | Precision orificing for pilot operated control valves |
EP1231387A3 (en) * | 2001-02-07 | 2004-01-28 | HydraForce, Inc. | Method and apparatus for controlling fluid pressure in a hydraulically-actuated device |
DE10331533B4 (de) * | 2003-07-11 | 2005-11-03 | Brueninghaus Hydromatik Gmbh | Steuer- und Stellsystem für ein Hub- und Kippwerk eines Arbeitswerkzeugs in einer mobilen Arbeitsmaschine |
DE10343016B4 (de) * | 2003-09-17 | 2010-08-26 | Brueninghaus Hydromatik Gmbh | Hydraulisches Steuer- und Stellsystem mit Volumenausgleich |
JP2006220177A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Komatsu Ltd | 油圧ショベル |
US20060242955A1 (en) * | 2005-04-19 | 2006-11-02 | Clark Equipment Company | Hydraulic system with piston pump and open center valve |
BR112012029509A2 (pt) | 2010-05-11 | 2016-12-06 | Parker Hannifin Corp | sistema hidráulico compensado por pressão incorporando controle diferencial de pressão. |
EP2661409B1 (en) * | 2011-01-04 | 2016-12-28 | Crown Equipment Corporation | Materials handling vehicle having a manifold located on a power unit for maintaining fluid pressure at an output port at a commanded pressure corresponding to an auxiliary device operating pressure |
US9347200B2 (en) * | 2012-06-04 | 2016-05-24 | Cnh Industrial America Llc | Fluid control system for work vehicle |
US9777464B2 (en) | 2013-02-15 | 2017-10-03 | Parker-Hannifin Corporation | Variable load sense open center hybrid system |
DE102015218832A1 (de) * | 2015-09-30 | 2017-03-30 | Robert Bosch Gmbh | Pumpen-Regler-Kombination mit Leistungsbegrenzung |
CN106286435A (zh) * | 2016-08-30 | 2017-01-04 | 力源液压(苏州)有限公司 | 一种数字式变量柱塞泵及控制方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5272073A (en) * | 1975-12-13 | 1977-06-16 | Ebara Corp | Saving energy hydraulic system |
JPS56501133A (ja) * | 1979-09-17 | 1981-08-13 | ||
DE3708492A1 (de) * | 1987-03-16 | 1988-09-29 | Rexroth Mannesmann Gmbh | Regelvorrichtung fuer eine hydraulische anlage |
DE3805287C2 (de) * | 1988-02-19 | 1995-02-09 | Rexroth Mannesmann Gmbh | Ventilanordnung für mindestens einen von einer Pumpe mit veränderlichem Fördervolumen gespeisten hydraulischen Verbraucher |
JP2631125B2 (ja) * | 1988-04-27 | 1997-07-16 | 東芝機械株式会社 | 負荷圧補償ポンプ吐出流量制御回路 |
JP3061826B2 (ja) * | 1988-05-10 | 2000-07-10 | 日立建機株式会社 | 建設機械の油圧駆動装置 |
US5046309A (en) * | 1990-01-22 | 1991-09-10 | Shin Caterpillar Mitsubishi Ltd. | Energy regenerative circuit in a hydraulic apparatus |
JPH04136507A (ja) * | 1990-09-28 | 1992-05-11 | Komatsu Ltd | 油圧回路 |
JP3003958B2 (ja) * | 1991-03-15 | 2000-01-31 | 株式会社小松製作所 | ロードセンシング油圧回路 |
KR970001727B1 (ko) * | 1991-04-12 | 1997-02-14 | 히다찌 겐끼 가부시기가이샤 | 건설기계의 유압구동장치 |
-
1993
- 1993-03-29 EP EP93105124A patent/EP0564939B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-04-02 US US08/042,012 patent/US5528911A/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-04-05 JP JP5077865A patent/JPH0674204A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US5528911A (en) | 1996-06-25 |
EP0564939A1 (de) | 1993-10-13 |
EP0564939B1 (de) | 1995-12-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0674204A (ja) | 複数の消費器のための油圧式の制御装置 | |
JP4653091B2 (ja) | 少なくとも2つの流体圧コンシューマに圧力手段を供給するための制御装置および方法 | |
KR100234605B1 (ko) | 포펫 및 스풀형 밸브를 구비한 유압제어 시스템 | |
US4850191A (en) | Control arrangement for at least two hydraulic consumers fed by at least one pump | |
WO1996000820A1 (fr) | Appareil a circuits hydrauliques pour excavatrices hydrauliques | |
USRE38355E1 (en) | Electrohydraulic control device for double-acting consumer | |
JPH06193602A (ja) | ハイドロスタティック式の駆動系 | |
US5170692A (en) | Hydraulic control system | |
JP2646224B2 (ja) | 少なくとも2つのアクチュエータの流体圧駆動用制御装置 | |
JPH06123302A (ja) | 建設機械の油圧制御装置 | |
JP3910280B2 (ja) | 油圧駆動装置 | |
KR101756770B1 (ko) | 밸브 장치 | |
JP2929021B2 (ja) | 可変容積型ポンプ | |
JPH068641B2 (ja) | 油圧回路 | |
JP5946184B2 (ja) | 作業機械の油圧駆動装置 | |
JP2903909B2 (ja) | 建設機械の制御回路 | |
JPH05240203A (ja) | 作業液体圧力調節装置 | |
US7946114B2 (en) | Hydraulic control system | |
JPH07293508A (ja) | 油圧制御装置 | |
JP2568926B2 (ja) | アタッチメントの流量切換え装置 | |
JPH01120405A (ja) | コンポジットバルブ | |
JPH02217530A (ja) | 作業機械の油圧回路 | |
JP2662256B2 (ja) | 液圧アクチュエータの制御回路 | |
JPH01176803A (ja) | 可変容量ポンプと組合せた流量制御弁を有する複数台のアクチュエータの作動制御装置 | |
JPH0819922B2 (ja) | 可変容量型油圧ポンプ制御装置 |