[go: up one dir, main page]

JPH0672082A - 高耐久性磁気カード - Google Patents

高耐久性磁気カード

Info

Publication number
JPH0672082A
JPH0672082A JP4252123A JP25212392A JPH0672082A JP H0672082 A JPH0672082 A JP H0672082A JP 4252123 A JP4252123 A JP 4252123A JP 25212392 A JP25212392 A JP 25212392A JP H0672082 A JPH0672082 A JP H0672082A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thin film
magnetic recording
ceramic thin
card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4252123A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3308317B2 (ja
Inventor
Mitsuo Okabe
光雄 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP25212392A priority Critical patent/JP3308317B2/ja
Publication of JPH0672082A publication Critical patent/JPH0672082A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3308317B2 publication Critical patent/JP3308317B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気記録層上にセラミック薄膜層を設け耐久
性を向上させた、高耐久性磁気カードを提供することを
目的とする。 【構成】 カード基体2の磁気記録層3側に、該カード
基体2の全面、或いは一部に磁気記録層3を隠蔽するセ
ラミック層5を形成してなる構成である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、転写形成してなるセラ
ミック薄膜層により磁気記録層が隠蔽された高耐久性磁
気カードに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、表面に磁気記録層を有するカード
において、磁気記録層の色が黒或いは茶色等のため、見
栄えが悪く、意匠性にも優れたものとは言いがたかっ
た。そのために、隠蔽層を設けて磁気記録層を見えなく
した、所謂隠蔽カードと呼ばれるカードが一般に用いら
れている。この隠蔽層は主に印刷手法により、着色イン
キ又はアルミニウム等の金属粉を含むインキを用いて形
成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、インキ
により印刷形成した隠蔽層は、インキ表面の磨耗、傷付
き等の耐久性が劣り、通常は着色料なしのOPニスで最
表面を覆ったり、紫外線硬化型樹脂を用いて保護層を形
成する等して表面の耐久性を向上させていた(特開平3
−270991号公報)。しかし、このような方法によ
っても耐久性が不足する場合が多い。また、印刷した層
を厚くすることによって耐久性を向上させることも可能
ではあるが、磁気記録層上に設けた層の厚みが増すと、
磁気記録情報の読み取りに支障が生じるという問題があ
った。
【0004】本発明は上記の欠点を解決するためになさ
れたものであって、磁気記録層上にセラミック薄膜層を
設け耐久性を向上させた、高耐久性磁気カードを提供す
ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明高耐久性磁気カー
ドは、磁気記録層が表面の少なくとも一部に設けられた
磁気カードにおいて、該磁気記録層上の少なくとも一部
にセラミック薄膜層を有する被覆層を設けてなることを
特徴とする。また、本発明高耐久性磁気カードは、被覆
層にセラミック薄膜層の他に装飾層及び/又はホログラ
ム層を設けることができる。尚、磁気記録層の上に積層
形成された被覆層の厚みは10μ以下であるのが好まし
い。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1は本発明高耐久性磁気カードを示す断面図で
あり、図中1は高耐久性磁気カードを表す。
【0007】本発明高耐久性磁気カード1は、磁気記録
層3が設けられたカード基体2の該磁気記録層3側に、
少なくともセラミック薄膜層5を含む被覆層7が設けら
れている。上記セラミック薄膜層5は、磁気記録層3の
上に重ねてカード基体2の全面、或いは一部に接着剤層
4を介して形成されており、該磁気記録層3を隠蔽して
いる。
【0008】カード基体2としては、熱可塑性樹脂より
なるシート、合成紙シート或いは紙等が用いられる。基
体2を構成する熱可塑性樹脂としては、例えばポリ塩化
ビニル、ポリオレフィン、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリスチレン、ポリメタクリレート、ポリカーボネ
ート等が挙げられる。基体2は一層構成のものに限ら
ず、2層以上の積層構成とすることもでき、製造工程上
の手法や製造効率に応じて適宜数の層構成とすることが
できる。基材2を複数層の積層構成とする場合、各層は
熱圧着により積層したり、必要により接着剤を介して積
層することができる。尚、基体2の全体としての厚み
は、カードの規格上、0.7mm程度である。
【0009】磁気記録層3は、公知の転写法やコーティ
ング法によって形成することができ、厚み10〜20μ
程度に形成することが好ましい。通常、該磁気記録層3
は基体2の表面の一部にストライプ状に設けられている
が、基体2表面の全面に磁気記録層3設けることもでき
る。磁気記録層3を構成するための磁気組成物として
は、磁性粉を樹脂バインダー中に分散させた公知の磁気
組成物を用いることができる。
【0010】セラミック薄膜層5を含む被覆層7をカー
ド基体2の磁気記録層3に重ねて形成するためには、例
えば転写法を採用することができる。転写法により磁気
記録層3がセラミック薄膜層5で隠蔽された本発明磁気
カード1を得るには、セラミック薄膜層5が設けられた
転写箔14を予め作成しておく。該転写箔14は、例え
ば図2に示すようにベースフィルム8上に剥離層6、セ
ラミック薄膜層5及び接着剤層4を順次積層してなる転
写層9を形成したものである。
【0011】ベースフィルム8の材質としては転写層9
との離型性を有するものであれば良く、例えばポリエチ
レンテレフタレートが寸法安定性、耐熱性、強靱性等か
ら最も好ましいが、これ以外にポリ塩化ビニル、ポリプ
ロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、セロファ
ン、ビニロン、アセテート、ナイロン、ポリビニルアル
コール、ポリアミド、ポリアミドイミド等の合成樹脂及
びコンデンサーペーパー等の紙が挙げられる。尚、ベー
スフィルム8の厚さは6μ〜25μ程度のものが好まし
い。
【0012】剥離層6は転写箔14から転写層9をカー
ド基体2に転写した後に被転写体の最表面側に位置する
層であり、剥離性、箔切れ性を向上させる目的で設けら
れ、ベースフィルム8の材質に応じて既知の各種材料が
利用できる。剥離層6の材質としては、例えばポリメタ
クリル酸エステル樹脂、ポリ塩化ビニル樹脂、セルロー
ス樹脂、シリコーン樹脂、炭化水素を主体とするワック
ス類、ポリエチレン樹脂、塩化ゴム、カゼイン、各種界
面活性剤、金属酸化物等から1種或いは2種以上を混合
したものが用いられ、ベースフィルム8との組み合わせ
によって、その剥離力が1g/inch〜5g/inc
h(90度剥離)になるようにすることが可能である。
剥離層6は、インキ化塗布法等の公知の方法により、ベ
ースフィルム8上に薄膜形成させ、その厚みは剥離力、
箔切れ等を考慮すると0.1μ〜1.0μの範囲が好ま
しい。
【0013】剥離層6の上に重ねてセラミック薄膜層5
を設ける手段としては真空蒸着、スパッタリング、イオ
ンプレーティング又は反応性蒸着等の真空成膜法が挙げ
られる。また、セラミック薄膜層7を形成する材質とし
ては、Sb2 3 、SiO、Fe2 3 、InO3 、T
iO、Si2 3 、TiO2 、MgO、Al2 3 、Z
nS、ZnO、SiO2 、Sb2 3 、SiO3 等が挙
げられ、これらは単独で用いる他に、それぞれを2種類
以上組み合わせて用いることもできる。このようにして
設けられたセラミック薄膜層5の厚みは、100Å〜5
000Åであるのが好ましく、より好ましくは500Å
〜1000Åである。
【0014】接着剤層4は、上記セラミック薄膜層5の
上に重ねてヒートシール剤を塗布することにより設けら
れている。該接着剤層4を形成するヒートシール剤とし
てはアクリル系、塩化ビニル系、酢酸ビニル系等のヒー
トシール剤が挙げられる。これらのヒートシール剤のセ
ラミック薄膜層5に対する接着性が悪い場合には、セラ
ミック薄膜層5表面にプライマーを塗布する等して前処
理を行う。プライマーとしては、カップリング剤、キレ
ート剤、イソシアナート等が挙げられる。
【0015】このようにして得られた転写箔14の接着
剤層4側と、カード基体2の磁気記録層3側とが向かい
合うように、転写箔14とカード基体2とを重ね合わせ
て加熱加圧した後ベースフィルム8を剥離すると、セラ
ミック薄膜層5を有する転写層9がカード基体2に転写
形成される。これにより、カード基体2上に磁気記録層
3を隠蔽するセラミック薄膜層5が薄膜状に形成され
る。尚、カード基体2に転写層9を転写形成する前に、
図3に示すように該カード基体2の磁気記録層5上に重
ねて、公知の着色インキ或いはアルミニウム等の金属粉
を含むインキ等によりインキ層12を設けたり、絵柄印
刷13を施しても良い。
【0016】また、上記転写箔14の転写層9に設けら
れたセラミック薄膜層5及び剥離層6の間に装飾層10
及び/又はホログラム層11を設けても良い。このよう
な転写箔14を用いると、図3に示すようなセラミック
薄膜層5上に装飾層10及び/又はホログラム層11が
積層形成された磁気カード1を得ることができる。
【0017】装飾層10はカード1の装飾性を向上する
ために設けられるものであり、通常のインキにより模
様、絵柄、図柄等を施した模様印刷層、或いは着色イン
キによるベタ印刷が施された着色層等の各層単独或いは
これらの層の2層以上からなる。
【0018】ホログラム層11はホログラム効果を発現
するものであれば良く、例えば反射型レリーフホログラ
ム、回折格子等が挙げられ、該ホログラム層11は熱可
塑性樹脂、熱硬化性樹脂、電離放射線硬化性樹脂等の各
種樹脂材料を用いて形成することができる。この場合、
セラミック薄膜層5が反射層を兼ねることになる。本発
明高耐久性磁気カード1の磁気記録層3上に積層形成さ
れた被覆層7の厚みは10μ以下が好ましく、より好ま
しくは0.5μ〜5μの範囲である。尚、装飾層10、
ホログラム層11、インキ層12、絵柄印刷13等を設
ければ、被覆層7の厚みは10μ以上になりうる。
【0019】以上のように、本発明におけるカード基体
2上に転写によって形成された磁気記録層3を隠蔽する
セラミック薄膜層5は、磁気記録層3の上に薄膜状に形
成されているので、磁気記録層3に記録された情報を読
み取る際に、その読み取りの妨げとならない。また、セ
ラミック薄膜層5は前述した材料により形成されている
ので耐久性に優れている。尚、磁気記録層3の上にセラ
ミック薄膜層5が薄膜状に形成された本発明高耐久性磁
気カード1を得るには、特に図示しないがベースフィル
ム/剥離層/セラミック層/磁気層/接着剤層のように
構成した転写泊14を使用して、セラミック層5で被覆
された磁気層3を1度の転写で基材2上に転写形成する
こともできる。
【0020】以下、具体的な実施例を挙げて本発明をさ
らに詳しく説明する。実施例1 厚さ25μのポリエチレンテレフタレートフィルムをベ
ースフィルム8として、該フィルムに溶剤に溶解したア
クリル樹脂を公知の塗布方法によりコーティングした後
乾燥させ、厚さ0.5μの剥離層6とする。この剥離層
6形成面にコロナ放電処理を行ってから、真空蒸着法に
より二酸化チタン(TiO2 )のセラミック薄膜層5を
厚さ400Åの薄膜状に成膜した。次いで、該セラミッ
ク薄膜層5の上に重ねて、アクリル樹脂100重量部に
マイクロシリカ10重量部を含むヒートシール剤として
の塗液を、乾燥時の厚みが3μとなるように3本リバー
スコートにより塗布し、接着剤層4を形成して転写箔1
4を得た。一方、厚さ0.76mmで、幅6mmのストライ
プ状の磁気記録層3を有するJIS規格に適合した、ポ
リ塩化ビニル製のカード基体2を用意した。このカード
基体2の磁気記録層3側と、上記転写箔14の接着剤層
4側とが向かい合うように両者を重ね合わせ加熱加圧し
た後、ポリエチレンテレフタレートフィルム8を剥離し
てセラミック薄膜層5をカード基体2に転写形成して、
本発明高耐久性磁気カード1を得た。このカード1の磁
気記録層上の厚みは3.5μであった。上記カード1は
磁気の読み取り出力が良好である。更に、磁気ヘッドに
対する耐摩耗性も良好であり、読み取り作業を1000
回行っても、読み取りには何の問題もなく、表面に生じ
る傷も軽微であった。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように、磁気層を隠蔽する
ためのセラミック薄膜層を転写形成してなる本発明高耐
久性磁気カードは、磁気カードの磁気記録層の上に重ね
て形成されたセラミック薄膜層を含む各層の総厚みを、
従来の印刷法により印刷形成された磁気層を隠蔽する印
刷層と比較して著しく薄くすることができるので、磁気
記録の読み取りを支障なく行なうことができる。しかも
磁気記録層はセラミック薄膜層により保護されているの
で、磁気記録を読み取るときの磁気ヘッドとの接触及び
温度、湿度、酸・アルカリ等に対する耐久性が向上し
た。更に、インキ印刷のように合成樹脂主体のバインダ
ーを主成分とする印刷層ではなく、セラミック薄膜層が
磁気記録層の表面に形成されているので、溶剤に溶ける
ことがなく、耐溶剤性にも優れている。従って、磁気カ
ードの偽造や不正使用を防止することができる。また、
セラミック薄膜層の上に重ねて設けた装飾層やホログラ
ム層により、薄膜状のセラミック薄膜層を有する本発明
磁気カードの意匠性を向上させることができる等の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明高耐久性磁気カードの実施例を示す断面
図である。
【図2】本発明高耐久性磁気カードの実施例を作成する
ために用いる転写箔の断面図である。
【図3】本発明高耐久性磁気カードの他の実施例を示す
断面図である。
【符号の説明】
1 磁気カード 3 磁気記録層 5 セラミック薄膜層 7 被覆層 10 装飾層 11 ホログラム層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 5/80 7303−5D

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録層が表面の少なくとも一部に設
    けられた磁気カードにおいて、該磁気記録層上の少なく
    とも一部にセラミック薄膜層を有する被覆層を設けてな
    ることを特徴とする高耐久性磁気カード。
  2. 【請求項2】 被覆層がセラミック薄膜層の他に装飾層
    及び/又はホログラム層を有することを特徴とする請求
    項1に記載の高耐久性磁気カード。
  3. 【請求項3】 磁気記録層の上に積層形成された被覆層
    の厚みが10μ以下であることを特徴とする請求項1又
    は請求項2に記載の高耐久性磁気カード。
JP25212392A 1992-08-27 1992-08-27 高耐久性磁気カード Expired - Lifetime JP3308317B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25212392A JP3308317B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 高耐久性磁気カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25212392A JP3308317B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 高耐久性磁気カード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0672082A true JPH0672082A (ja) 1994-03-15
JP3308317B2 JP3308317B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=17232797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25212392A Expired - Lifetime JP3308317B2 (ja) 1992-08-27 1992-08-27 高耐久性磁気カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3308317B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120302A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Fuji Xerox Co Ltd 磁気情報記録媒体及びその製造方法
WO2011081563A1 (ru) * 2009-12-30 2011-07-07 Aibazov Oleg Umarovich Платежная карта
US20170061269A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 Morphotrust Usa, Llc Magnetic stripe card with increased durability
JP2020104521A (ja) * 2014-11-03 2020-07-09 コンポーズキュア,リミティド ライアビリティ カンパニー セラミックス含有取引カード及びセラミックス複合体取引カード
US11521035B2 (en) 2014-11-03 2022-12-06 Composecure, Llc Ceramic-containing and ceramic composite transaction cards

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120302A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Fuji Xerox Co Ltd 磁気情報記録媒体及びその製造方法
WO2011081563A1 (ru) * 2009-12-30 2011-07-07 Aibazov Oleg Umarovich Платежная карта
GB2488486A (en) * 2009-12-30 2012-08-29 Oleg Umarovich Aibazov Payment card
GB2488486B (en) * 2009-12-30 2013-01-09 Oleg Umarovich Aibazov Payment card
JP2020104521A (ja) * 2014-11-03 2020-07-09 コンポーズキュア,リミティド ライアビリティ カンパニー セラミックス含有取引カード及びセラミックス複合体取引カード
US11521035B2 (en) 2014-11-03 2022-12-06 Composecure, Llc Ceramic-containing and ceramic composite transaction cards
US20170061269A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 Morphotrust Usa, Llc Magnetic stripe card with increased durability
US10248895B2 (en) * 2015-08-25 2019-04-02 Morphotrust Usa, Llc Magnetic stripe card with increased durability

Also Published As

Publication number Publication date
JP3308317B2 (ja) 2002-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10198950A (ja) 磁気カード
GB1590550A (en) Magnetisable card
JP2008139718A (ja) ホログラムラベル
JP3329234B2 (ja) 偽造防止用フィルム及び偽造防止用転写箔
JP2703370B2 (ja) 磁気層隠蔽カード及びその製造方法
JPH0672082A (ja) 高耐久性磁気カード
JP2019188609A (ja) 偽造防止カードならびに偽造防止カードの製造方法
JPH0572586B2 (ja)
JP4281191B2 (ja) 転写媒体
JP2002210870A (ja) 隠蔽転写箔及び媒体
JPH0812534B2 (ja) 磁気カード
JPH03147516A (ja) 磁気層隠蔽カード及びその製造方法
JP2001216632A (ja) 磁気情報記録媒体
JPH0635205B2 (ja) 転写シ−ト
JP2812047B2 (ja) 隠蔽カード
JP2002103860A (ja) 磁気記録媒体
JP6040540B2 (ja) 記録媒体、転写箔及び記録媒体の製造方法
JP2001067654A (ja) 磁気記録媒体
JPH0473193A (ja) 感熱磁気記録媒体及びその製造方法
JP2533033B2 (ja) ホログラム転写シ―ト
JP2003030606A (ja) Ovd転写媒体とその製造方法、および磁気記録媒体とその製造方法
JP2533034B2 (ja) 磁気カ―ド
JP2000043434A (ja) 中間転写シート
JP2002042319A (ja) 磁気記録媒体及び被覆用転写シート
JPH11328337A (ja) 回折格子柄を有する磁気カード

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11