JPH0667853B2 - 液体−ゲル相転移を起すタイプの医薬組成物 - Google Patents
液体−ゲル相転移を起すタイプの医薬組成物Info
- Publication number
- JPH0667853B2 JPH0667853B2 JP61233369A JP23336986A JPH0667853B2 JP H0667853 B2 JPH0667853 B2 JP H0667853B2 JP 61233369 A JP61233369 A JP 61233369A JP 23336986 A JP23336986 A JP 23336986A JP H0667853 B2 JPH0667853 B2 JP H0667853B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- composition
- composition according
- active substance
- liquid
- pharmaceutically active
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12P—FERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
- C12P19/00—Preparation of compounds containing saccharide radicals
- C12P19/04—Polysaccharides, i.e. compounds containing more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic bonds
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/30—Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
- A61K47/36—Polysaccharides; Derivatives thereof, e.g. gums, starch, alginate, dextrin, hyaluronic acid, chitosan, inulin, agar or pectin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0048—Eye, e.g. artificial tears
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Zoology (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Ophthalmology & Optometry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は、イオン強度の増加効果により液体‐ゲル相転
移を起こすようなタイプの少なくとも1種の多糖類を水
溶液中に含有する医薬組成物に関する。
移を起こすようなタイプの少なくとも1種の多糖類を水
溶液中に含有する医薬組成物に関する。
本発明の医薬組成物は、イオン強度の増加効果により液
体‐ゲル相転移を起こすタイプに属する。
体‐ゲル相転移を起こすタイプに属する。
それらは特に生理学的液体と接触せしめられる。このた
め、転移は、生理学的液体が該組成物の張性よりも高い
張性を有していることから、接触時に起こる。
め、転移は、生理学的液体が該組成物の張性よりも高い
張性を有していることから、接触時に起こる。
本発明の組成物は特に眼用に使用されるが、生成するゲ
ルが緩徐放出機能を有するようになる注射可能形態とし
て、皮内もしくは筋内注射により、又は粘膜接触用のガ
レヌス(galenic)形態としても使用される。
ルが緩徐放出機能を有するようになる注射可能形態とし
て、皮内もしくは筋内注射により、又は粘膜接触用のガ
レヌス(galenic)形態としても使用される。
目に投与される薬物の大半は流涙により失なわれる;こ
のことは特に液体処方剤の場合にあてはまる。実質的
に、この流戻により、投与量のうちほんの少量だけが数
分間角膜と接触するにすぎず、更に少量が目に浸透する
だけである。
のことは特に液体処方剤の場合にあてはまる。実質的
に、この流戻により、投与量のうちほんの少量だけが数
分間角膜と接触するにすぎず、更に少量が目に浸透する
だけである。
かかる欠点を克服するために、粘稠溶液、ゲル、眼軟膏
又は固体眼装着物(implant)を用いることが知られて
いる。
又は固体眼装着物(implant)を用いることが知られて
いる。
薬物放出に関する進歩は、これらガレヌス形態の使用に
より、特に固体装着物を使用することにより進んできた
が、これらによつて処方剤中における活性元素量を大幅
に減少させることができる。一方で、眼ローシヨンによ
るものと匹敵する治療応答性を維持しているものの、但
し、後者はより頻繁に投与されることを更に必要とす
る。
より、特に固体装着物を使用することにより進んできた
が、これらによつて処方剤中における活性元素量を大幅
に減少させることができる。一方で、眼ローシヨンによ
るものと匹敵する治療応答性を維持しているものの、但
し、後者はより頻繁に投与されることを更に必要とす
る。
これら装着物のいくつかは拡散により機能する。このよ
うに、例えば、“オキユサート(OCUSERT )”系にお
いては、結膜嚢に卵形レンズを1週間装着すると活性元
素を拡散放出させることができるが、このレンズは使用
後取外さなければならず、患者において障害の原因とな
る。
うに、例えば、“オキユサート(OCUSERT )”系にお
いては、結膜嚢に卵形レンズを1週間装着すると活性元
素を拡散放出させることができるが、このレンズは使用
後取外さなければならず、患者において障害の原因とな
る。
他は溶解により機能するが、この場合は接着物が可溶性
又は自己崩壊性であるため〔“ラクリサート(LACRISER
T )”系〕、それらの作用期間は著しく短縮される。
又は自己崩壊性であるため〔“ラクリサート(LACRISER
T )”系〕、それらの作用期間は著しく短縮される。
すべての場合において、固体装着物は、多数の患者がこ
の装着物で代表される固体物の結膜円蓋への装着に対し
耐えることに困難性を感じるという大きな欠点を有して
いる。
の装着物で代表される固体物の結膜円蓋への装着に対し
耐えることに困難性を感じるという大きな欠点を有して
いる。
この問題を解決するためには、室温では液体で、ヒト体
温では半固体形となるガレヌス形態が使用可能である。
このような放出(送達)系は米国特許4,188,373号明細
書に記載されており、そこでは“プルロニツク‐ポリオ
ールズ(PLURONIC pol-ols)”の使用について提案
している。
温では半固体形となるガレヌス形態が使用可能である。
このような放出(送達)系は米国特許4,188,373号明細
書に記載されており、そこでは“プルロニツク‐ポリオ
ールズ(PLURONIC pol-ols)”の使用について提案
している。
これら“プルロニツク‐ポリオールズ”は熱的にゲル化
するポリマー類であつて、そこにおけるポリマー濃度は
所望の液体‐ゲル転移温度に応じて選択される。
するポリマー類であつて、そこにおけるポリマー濃度は
所望の液体‐ゲル転移温度に応じて選択される。
しかしながら、市販の“プルロニツク‐ポリマー類”に
おいては、適切な堅さのゲルを得、生理的温度、即ち25
℃〜36℃の範囲に転移温度を維持することは困難であ
る。
おいては、適切な堅さのゲルを得、生理的温度、即ち25
℃〜36℃の範囲に転移温度を維持することは困難であ
る。
同様に、カナダ特許第1,072,413号明細書は治療剤又は
他の薬剤〔ポロキサマー(poloxamer)〕を含有した系
について記載しており、該系のゲル化温度は添加剤の使
用により室温以上に設定されている。
他の薬剤〔ポロキサマー(poloxamer)〕を含有した系
について記載しており、該系のゲル化温度は添加剤の使
用により室温以上に設定されている。
熱的ゲル化系は、例えば、包装又は貯蔵中環境温度の上
昇によつて投与前にゲル化する危険性をはじめとし、多
くの欠点を有している。
昇によつて投与前にゲル化する危険性をはじめとし、多
くの欠点を有している。
メルク社(Merck & Co)の米国特許第4,474,751号明細
書は、ゲルの熱的ゲル化に基づき薬物を放出する他の系
に関するものであるが、これらの系では非常に大量のポ
リマー類を必要とし、しかもこれは常に目が十分に耐え
得るようなものではない。
書は、ゲルの熱的ゲル化に基づき薬物を放出する他の系
に関するものであるが、これらの系では非常に大量のポ
リマー類を必要とし、しかもこれは常に目が十分に耐え
得るようなものではない。
本発明は生理学的液体と接触せしめられる医薬組成物に
関するが、該組成物は未ゲル化液体形態で投与せしめら
れ、しかもその場でゲル化するものであつて、該組成物
は液体‐ゲル相転移を起こすようなタイプの少なくとも
1種の多糖類を水溶液中に含有し、上記生理学的液体の
イオン強度に関する増加効果によつてその場でゲル化す
ることを特徴とする。
関するが、該組成物は未ゲル化液体形態で投与せしめら
れ、しかもその場でゲル化するものであつて、該組成物
は液体‐ゲル相転移を起こすようなタイプの少なくとも
1種の多糖類を水溶液中に含有し、上記生理学的液体の
イオン強度に関する増加効果によつてその場でゲル化す
ることを特徴とする。
本発明の好ましい医薬組成物は眼科用組成物であつて、
生理学的液体は涙液である。このように、本発明は眼用
組成物の投与に際してのこれら具体的問題を克服するも
のである。
生理学的液体は涙液である。このように、本発明は眼用
組成物の投与に際してのこれら具体的問題を克服するも
のである。
実際に、目に投与される前に液体形態をとる組成物は液
体‐ゲル相転移を起こし、したがつて目に投与される
と、この場合には涙液である生理学的液体のイオン強度
のために、液相からゲル相に変化する。
体‐ゲル相転移を起こし、したがつて目に投与される
と、この場合には涙液である生理学的液体のイオン強度
のために、液相からゲル相に変化する。
この新規な眼科用組成物はいくつかの理由から驚くべき
ほどの有利な形態をしている。特に、涙液の存在はゲル
生成を誘導するためには必要であるため、溶液が目の外
に偶発的にこぼれた場合はゲル生成が起こなわれなくな
る。更に、熱的ゲル化系とは対照的に、環境温度が上昇
しても貯蔵中に溶液のゲル化が生じることがない。
ほどの有利な形態をしている。特に、涙液の存在はゲル
生成を誘導するためには必要であるため、溶液が目の外
に偶発的にこぼれた場合はゲル生成が起こなわれなくな
る。更に、熱的ゲル化系とは対照的に、環境温度が上昇
しても貯蔵中に溶液のゲル化が生じることがない。
更に、使用されるポリマーは熱的ゲル化を伴なう系にお
いて使用されるものよりも10〜100倍低い濃度でゲルを
生成することができる。したがつて、十分目が耐えられ
るのである。
いて使用されるものよりも10〜100倍低い濃度でゲルを
生成することができる。したがつて、十分目が耐えられ
るのである。
最後に、これら組成物が薬学的活性物質を含有する場合
は、このような放出(送達)系は、生成物の大きな生物
学的利用能、持続性の活性元素濃度、及び緩徐な放出系
における有利性を保持することを可能ならしめる。
は、このような放出(送達)系は、生成物の大きな生物
学的利用能、持続性の活性元素濃度、及び緩徐な放出系
における有利性を保持することを可能ならしめる。
更に、既にゲル化したか又は半固体の組成物の場合は、
特にそれらが多用量容器から取出されるならば、それら
を容積測定手段によつて投与することは不可能である。
再現可能な量でこれらを投与するためには、重量測定手
段を用いなければならない。
特にそれらが多用量容器から取出されるならば、それら
を容積測定手段によつて投与することは不可能である。
再現可能な量でこれらを投与するためには、重量測定手
段を用いなければならない。
本発明の組成物は、一方では、液体眼用組成物の有利
性、即ち容積測定手段による活性物質の再現可能かつ正
確な投与をなしうるという有利性と、他方では、堅いか
又は半固体のゲル形態の系においては活性物質の放出に
関して公知の有利性とを備えている。
性、即ち容積測定手段による活性物質の再現可能かつ正
確な投与をなしうるという有利性と、他方では、堅いか
又は半固体のゲル形態の系においては活性物質の放出に
関して公知の有利性とを備えている。
本発明の組成物は、したがつて、単純な液体組成物に特
有の活性物質の損失という欠点もなければ、固体装着物
系における不快な面もなく、最後に、ゲル化したか又は
半固体の組成物に伴う投与上の困難性もない。
有の活性物質の損失という欠点もなければ、固体装着物
系における不快な面もなく、最後に、ゲル化したか又は
半固体の組成物に伴う投与上の困難性もない。
出願会社は、イオン強度の増加効果により液体‐ゲル相
転移を起こし、しかも特に本発明において適切であるよ
うなタイプの多糖類水溶液は、微生物の発酵によつて得
られる多糖類溶液であることを明らかにした。
転移を起こし、しかも特に本発明において適切であるよ
うなタイプの多糖類水溶液は、微生物の発酵によつて得
られる多糖類溶液であることを明らかにした。
したがつて、本発明によれば、シユードモナス・エロデ
ア(Pseud-monas elodea)細菌により合成され、かつゲ
ランゴム(gellangum)という名称で知られる細胞外陰
イオン系ヘテロ多糖類が使用されることが好ましい。
ア(Pseud-monas elodea)細菌により合成され、かつゲ
ランゴム(gellangum)という名称で知られる細胞外陰
イオン系ヘテロ多糖類が使用されることが好ましい。
この多糖類はケルコ社(KELCO & CO.)で製造されてお
り、培地及び食品産物におけるゲル化剤として既に使用
されている。このヘテロ多糖類の構造は下記四糖繰返し
単位: →3)‐β‐D-Glcp-(1→4)‐β‐D-GlcpA-(1→
4)‐β‐D-Glcp-(1→4)‐α‐L-Rhap-(1→ からなり、そのβ−D−グルコポラノース(β−D−Gl
cp)残基上において一部O−アセチル化されていても又
はされていなくてもよい。
り、培地及び食品産物におけるゲル化剤として既に使用
されている。このヘテロ多糖類の構造は下記四糖繰返し
単位: →3)‐β‐D-Glcp-(1→4)‐β‐D-GlcpA-(1→
4)‐β‐D-Glcp-(1→4)‐α‐L-Rhap-(1→ からなり、そのβ−D−グルコポラノース(β−D−Gl
cp)残基上において一部O−アセチル化されていても又
はされていなくてもよい。
天然及び脱アセチル化型のこのような多糖類の製造法は
特にニユージヤージー州ラーウエイのメルク社の米国特
許第4,326,053号及び第4,326,052号明細書に記載されて
おり、それらの構造はジヤンソン・アンド・リンドバー
グ,カルボヒドレート・リサーチ,第124巻、1983年、
第135−9頁(JANSSON & LINDBERG,Carbohydrate Rese
arch,124(1983)135−9)に特に記載されている。
特にニユージヤージー州ラーウエイのメルク社の米国特
許第4,326,053号及び第4,326,052号明細書に記載されて
おり、それらの構造はジヤンソン・アンド・リンドバー
グ,カルボヒドレート・リサーチ,第124巻、1983年、
第135−9頁(JANSSON & LINDBERG,Carbohydrate Rese
arch,124(1983)135−9)に特に記載されている。
本発明によれば、ゲランゴム、特に低アセチル透明品の
ゲランゴムである商品名ゲルライト(ゲルライト(Gelr
ite )として公知の製品を約0.1〜約2.0重量%含有し
た水溶液は、低イオン強度時には粘稠であるが、イオン
強度が増加した場合、即ちこの水溶液が目に投与された
場合に液体‐ゲル転移を起こす。ゲルの堅さはポリマー
濃度を調節することによつて修正することができる。
ゲランゴムである商品名ゲルライト(ゲルライト(Gelr
ite )として公知の製品を約0.1〜約2.0重量%含有し
た水溶液は、低イオン強度時には粘稠であるが、イオン
強度が増加した場合、即ちこの水溶液が目に投与された
場合に液体‐ゲル転移を起こす。ゲルの堅さはポリマー
濃度を調節することによつて修正することができる。
ゲランゴム製品は、より高いイオン強度の媒体中におか
れると、液体から固相に変化する性質を有するだけでは
なく、本発明によれば更に2つの有利な性質をも有して
いる。
れると、液体から固相に変化する性質を有するだけでは
なく、本発明によれば更に2つの有利な性質をも有して
いる。
実際に、水溶液中のゲルライトはチキントロピー(第1
図)及び熱可塑性(第2図)を有している。
図)及び熱可塑性(第2図)を有している。
これら2つの性質は、目に投与する前に試料を振るか又
はわずかに加温することによつて、その流動性の増加を
可能ならしめる。
はわずかに加温することによつて、その流動性の増加を
可能ならしめる。
このように出願会社は、脱イオン水中にゲルライト0.4
重量%を含有した溶液を20μ滴下することにより、ウ
サギの目の中でのゲル生成を証明した。
重量%を含有した溶液を20μ滴下することにより、ウ
サギの目の中でのゲル生成を証明した。
本発明の眼用組成物は、それらが様々な適用例における
如く、例えば目を十分に湿潤させ続けるために(乾燥眼
症候群の治療)使用することができる。
如く、例えば目を十分に湿潤させ続けるために(乾燥眼
症候群の治療)使用することができる。
更に、本発明の眼用組成物は、治療及び/又は診断目的
で与えられるいずれかの薬学的活性物質を目に投与する
ことに特に適しているようである。したがつて、本発明
は、治療又は診断目的のために少なくとも1種の薬学的
活性物質を含有する医薬組成物に関する。
で与えられるいずれかの薬学的活性物質を目に投与する
ことに特に適しているようである。したがつて、本発明
は、治療又は診断目的のために少なくとも1種の薬学的
活性物質を含有する医薬組成物に関する。
薬学的活性物質としては、1種以上の薬物及び/又は1
種以上の診断剤が知られている。いずれの活性物質も本
発明の組成物から放出され得る。活性物質は水溶性のも
のから選択されることが好ましいが、数種の活性物質は
本発明の多糖類水溶液中において他のものよりも大きな
溶解性を示す。更に、活性物質は多糖類水溶液中におい
て懸濁状態で又は溶解状態で(例えば、油滴乳剤、複合
脂質物質、リポソーム)存在することができる。したが
つて、本発明は、多糖類水溶液中において溶解、懸濁又
は乳化状態にある少なくとも1種の活性物質を含有する
眼用組成物に関する。
種以上の診断剤が知られている。いずれの活性物質も本
発明の組成物から放出され得る。活性物質は水溶性のも
のから選択されることが好ましいが、数種の活性物質は
本発明の多糖類水溶液中において他のものよりも大きな
溶解性を示す。更に、活性物質は多糖類水溶液中におい
て懸濁状態で又は溶解状態で(例えば、油滴乳剤、複合
脂質物質、リポソーム)存在することができる。したが
つて、本発明は、多糖類水溶液中において溶解、懸濁又
は乳化状態にある少なくとも1種の活性物質を含有する
眼用組成物に関する。
本発明で使用される好ましい薬学的活性物質はチモロー
ル又はその誘導体の1種である。
ル又はその誘導体の1種である。
チモロールは単独で又は他の薬学的活性剤と組合せて使
用することができる。
用することができる。
本発明は、好ましくは約0.1〜約2.0重量%の上記多糖類
及び約0.001〜約5重量%の少なくとも1種の薬学的活
性物質を含有する眼用組成物に関する。
及び約0.001〜約5重量%の少なくとも1種の薬学的活
性物質を含有する眼用組成物に関する。
水性ゲランゴム溶液の量は、適切なゲル粘稠度を得、し
かもこれら眼用組成物の製造プロセス中に適用される無
菌操作によつて発生する損失を償うことを可能ならしめ
る。
かもこれら眼用組成物の製造プロセス中に適用される無
菌操作によつて発生する損失を償うことを可能ならしめ
る。
他の添加剤も本発明の眼用組成物に含有されていてもよ
い。これらには、特に、目に局所適用するのに適した他
のポリマー類、目に投与するのに適した値にpHを調節す
るため少量の酸又は塩基、非イオン系張性調節剤、界面
活性剤、細菌汚染を抑制するための薬剤、又は例えば、
活性物質を溶解又は安定化させるための他の添加剤、又
は処方に際して補助するいずれかの他の添加剤がある。
い。これらには、特に、目に局所適用するのに適した他
のポリマー類、目に投与するのに適した値にpHを調節す
るため少量の酸又は塩基、非イオン系張性調節剤、界面
活性剤、細菌汚染を抑制するための薬剤、又は例えば、
活性物質を溶解又は安定化させるための他の添加剤、又
は処方に際して補助するいずれかの他の添加剤がある。
必要であれば、例えば本発明の組成物中に含有されるイ
オン化活性物質のゲル誘導効果は、処方剤中に適切なイ
オン対形成剤を加えることによつて中和することができ
る。
オン化活性物質のゲル誘導効果は、処方剤中に適切なイ
オン対形成剤を加えることによつて中和することができ
る。
例えば、本発明のゲルライト溶液中に0.1mg/mlの塩化
ベンザルコニウムを加えることにより誘導されるわずか
なゲル化効果は、少量の酢酸を加えて排除することがで
きる。出願会社は更に、本発明のゲルライト溶液が各種
緩衝液及びポテンシヤルイオン対形成剤のような他の処
方成分と相溶性があることも証明した。
ベンザルコニウムを加えることにより誘導されるわずか
なゲル化効果は、少量の酢酸を加えて排除することがで
きる。出願会社は更に、本発明のゲルライト溶液が各種
緩衝液及びポテンシヤルイオン対形成剤のような他の処
方成分と相溶性があることも証明した。
実施例中にみられるように、マンニトールは、ゲル化性
を変化させることなく媒体の張性を調節するために、本
発明の組成物において使用することができる。
を変化させることなく媒体の張性を調節するために、本
発明の組成物において使用することができる。
他の張性調節剤、例えばソルビトール又はいずれかの糖
が使用されてもよい。
が使用されてもよい。
目にそれらを投与するために、本発明の眼用組成物は、
点眼器又は例えば所謂“オクメータ(OCUMETER )”系
のような滴下投与用のいずれかの慣用的で手段により、
液体形態で投与される。
点眼器又は例えば所謂“オクメータ(OCUMETER )”系
のような滴下投与用のいずれかの慣用的で手段により、
液体形態で投与される。
本発明の組成物は、眼用ローシヨンとして通常の方法に
より、目の外部における下結膜円蓋に投与することがで
きる。
より、目の外部における下結膜円蓋に投与することがで
きる。
例えば、眼用組成物を約25mg含有した液体組成物の滴下
により、約0.0025mg〜約1.25mgの活性物質を投与するこ
とができる。
により、約0.0025mg〜約1.25mgの活性物質を投与するこ
とができる。
本発明の医薬組成物において使用される活性物質、薬物
又は診断剤は、患者がかかつている病気の治療及び/又
は採用が望まれる診断方法に適していることが好まし
い。
又は診断剤は、患者がかかつている病気の治療及び/又
は採用が望まれる診断方法に適していることが好まし
い。
例えば、患者が緑内障にかかつている場合は、好ましく
はチモロール又はその誘導体の1種のようなβ‐遮断剤
たる活性物質が選択される。
はチモロール又はその誘導体の1種のようなβ‐遮断剤
たる活性物質が選択される。
毒性研究ではゲランゴムの改良な耐性を明らかにしてい
る:ラツトによる急性経口毒性試験では、50%致死量
(LD50)が5000mg/kg以上であることを示し;吸入した
場合の急性毒性試験では、各目濃度6.09mg/で4時間
ラツトを放置しても10匹の動物群においていずれの動物
の死も起こしておらず、このことは50%致死濃度(LC5
0)が6.09mg/以上であることを示している。
る:ラツトによる急性経口毒性試験では、50%致死量
(LD50)が5000mg/kg以上であることを示し;吸入した
場合の急性毒性試験では、各目濃度6.09mg/で4時間
ラツトを放置しても10匹の動物群においていずれの動物
の死も起こしておらず、このことは50%致死濃度(LC5
0)が6.09mg/以上であることを示している。
ウサギにおけるドレイズ型(DRAIZE−type)眼刺激試験
では、製品が眼刺激物ではないことを示している。
では、製品が眼刺激物ではないことを示している。
これらの組成物が活性物質を含有している場合は、活性
物質を放出するこのような系の目的は、物質の生物学的
利用能を増加せしめ、この物質の濃度を持続させること
にある。
物質を放出するこのような系の目的は、物質の生物学的
利用能を増加せしめ、この物質の濃度を持続させること
にある。
本発明の眼用組成物によつて投与することができる薬物
又は診断剤としては、例えば下記のものが挙げられる: 抗菌性物質:例えば、セホキシチン、n-ホルムアミドイ
ルチエナマイシン及び他のチエナマイシン誘導体のよう
なβ‐ラクタム抗生物質、テトラサイクリン類、クロラ
ムフエニコール、ネオマイシン、カルベニシリン、コリ
スチン、ペニシリンG、ポリミキシンB、バンコマイシ
ン、セフアゾリン、セフアロリジン、チブロリフアマイ
シン、グラミシジン、バシトラシン及びスルホンアミド
類;ゲンタマイシン、カナマイシン、アミカシン、シソ
ミシン及びトブラマイシンのようなアミノグリコシド抗
生物質; ナリジキシン酸及びその類縁体:例えば、ノルフロキサ
シン及びフルオロアラニン/ペンチジドン抗菌剤混合
物、ニトロフラゾン類及びその類縁体; 抗ヒスタミン剤及びうつ血除去剤:例えば、ピリラミ
ン、クロルフエニラミン、テトラヒドラゾリン、アンタ
ゾリン及びその類縁体; 抗炎症剤:例えば、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、酢
酸ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、
リン酸デキサメタゾンナトリウム、プレドニゾン、メチ
ルプレドニゾロン、メドリゾン、フルオロメトロン、プ
レドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、トリ
アムシノロン、インドメタシン、スリンダツク、その塩
類及びその相当するスルフイド類、及びその類縁体; 縮瞳剤及び抗コリン作用剤:例えば、エコチオフエー
ト、ピロカルピン、サリチル酸フイゾスチグミン、ジイ
ソプロピルフルオロホスフエート、エピネフリン、ジピ
バロイルエピネフリン、ネオスチグミン、ヨウ化エコチ
オペート、臭化デメカリウム、塩化カルバモイルコリ
ン、メタコリン、ベタネコール及びその類縁体; 散瞳剤:例えば、アトロピン、ホマトロピン、スコポラ
ミン、ヒドロキシアンフエタミン、エフエドリン、コカ
イン、トロピカミド、フエニレフリン、シクロペントレ
ート、オキシフエノニウム、ユーカトロピン及びその類
縁体; 目の病気及び障害の治療に使用される他の薬物:例え
ば、チモロール、特にそのマイレン酸塩及びR-チモロー
ル及びチモロールもしくはR-チモロールとピロカルピン
との混合剤のような抗縁内障薬物、並びに他の多くのア
ドレナリン作用剤及び/又は拮抗剤;エピネフリン及び
エピネフリン複合体、又は重酒石酸縁、ホウ酸塩、塩酸
塩及びジピベフリン誘導体のようなプロドラツグ、及び
グリセロール、マンニトール、尿素のような高浸透圧性
薬物;アセタゾラミド、ジクロルフエナミド、2-(p-ヒ
ドロキシフエニル)チオ‐5-チオフエンスルホンアミ
ド、6-ヒドロキシ‐2-ベンゾチアゾールスルホンアミド
及び6-ピバロイルオキシ‐2-ベンゾチアゾールスルホン
アミドのような炭酸脱水酵素阻害剤; 駆虫性化合物及び/又は抗原生動物化合物:例えば、イ
ベルメクチン、ピリメタミン、トリスルフアピジミジ
ン、クリンダマイシン及びコルチコステロイド製剤; 抗ウイルス活性を有する化合物:例えば、アシクロビ
ル、5-インド(iodo)‐2′‐デオキシウリジン(ID
U)、アデノシンアラビノシド(Ara−A)、トリフルオ
ロチミジン、インターフエロン及びポリI:Cのようなイ
ンターフエロン誘導剤; 抗真菌剤:例えば、アムホテリシンB、ニスタチン、フ
ルシトシン、ナタマイシン及びミコナゾール; 麻酔剤:例えば、エチドカインコカイン、ベノキシネー
ト、塩酸ジブカイン、塩酸ジクロニン(dyclonine)、
ナエパイン、塩酸フエナカイン、ピペロカイン、塩酸プ
ロパラカイン、塩酸テトラカイン、ヘキシルカイン、ブ
ピバカイン、リドカイン、メピバカイン及びプリロカイ
ン; 眼用診断剤:例えば、 a)フルオレセインナトリウムのような網膜試験用診断
剤; b)フルオレセイン及びローズベンガルのような結膜、
角膜及び涙器試験用診断剤:及び c)メタコリン、コカイン、アドレナリン、アトロピ
ン、ヒドロキシアンフエタミン及びピロカルピンのよう
な異常瞳孔反応試験用診断剤; 外科的補助剤用眼用剤:例えば、α‐キモトリプシン及
びヒアルロニダーゼ; キレート剤:例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)
及びデフエロキサミン; 免疫抑制剤及び代謝拮抗剤:例えば、メソトレキセー
ト、シクロホスフアミド、6-メルカプトプリン及びアザ
チオプリン;上記化合物の混合剤、例えば硫酸ネオマイ
シン及びリン酸デキサメタゾンナトリウムの組み合わせ
のような抗生物質/抗炎症剤混合物、並びにマレイン酸
チモロール及びアセクリジン混合剤のような緑内障も合
わせて治療するための混合物。
又は診断剤としては、例えば下記のものが挙げられる: 抗菌性物質:例えば、セホキシチン、n-ホルムアミドイ
ルチエナマイシン及び他のチエナマイシン誘導体のよう
なβ‐ラクタム抗生物質、テトラサイクリン類、クロラ
ムフエニコール、ネオマイシン、カルベニシリン、コリ
スチン、ペニシリンG、ポリミキシンB、バンコマイシ
ン、セフアゾリン、セフアロリジン、チブロリフアマイ
シン、グラミシジン、バシトラシン及びスルホンアミド
類;ゲンタマイシン、カナマイシン、アミカシン、シソ
ミシン及びトブラマイシンのようなアミノグリコシド抗
生物質; ナリジキシン酸及びその類縁体:例えば、ノルフロキサ
シン及びフルオロアラニン/ペンチジドン抗菌剤混合
物、ニトロフラゾン類及びその類縁体; 抗ヒスタミン剤及びうつ血除去剤:例えば、ピリラミ
ン、クロルフエニラミン、テトラヒドラゾリン、アンタ
ゾリン及びその類縁体; 抗炎症剤:例えば、コルチゾン、ヒドロコルチゾン、酢
酸ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、デキサメタゾン、
リン酸デキサメタゾンナトリウム、プレドニゾン、メチ
ルプレドニゾロン、メドリゾン、フルオロメトロン、プ
レドニゾロン、リン酸プレドニゾロンナトリウム、トリ
アムシノロン、インドメタシン、スリンダツク、その塩
類及びその相当するスルフイド類、及びその類縁体; 縮瞳剤及び抗コリン作用剤:例えば、エコチオフエー
ト、ピロカルピン、サリチル酸フイゾスチグミン、ジイ
ソプロピルフルオロホスフエート、エピネフリン、ジピ
バロイルエピネフリン、ネオスチグミン、ヨウ化エコチ
オペート、臭化デメカリウム、塩化カルバモイルコリ
ン、メタコリン、ベタネコール及びその類縁体; 散瞳剤:例えば、アトロピン、ホマトロピン、スコポラ
ミン、ヒドロキシアンフエタミン、エフエドリン、コカ
イン、トロピカミド、フエニレフリン、シクロペントレ
ート、オキシフエノニウム、ユーカトロピン及びその類
縁体; 目の病気及び障害の治療に使用される他の薬物:例え
ば、チモロール、特にそのマイレン酸塩及びR-チモロー
ル及びチモロールもしくはR-チモロールとピロカルピン
との混合剤のような抗縁内障薬物、並びに他の多くのア
ドレナリン作用剤及び/又は拮抗剤;エピネフリン及び
エピネフリン複合体、又は重酒石酸縁、ホウ酸塩、塩酸
塩及びジピベフリン誘導体のようなプロドラツグ、及び
グリセロール、マンニトール、尿素のような高浸透圧性
薬物;アセタゾラミド、ジクロルフエナミド、2-(p-ヒ
ドロキシフエニル)チオ‐5-チオフエンスルホンアミ
ド、6-ヒドロキシ‐2-ベンゾチアゾールスルホンアミド
及び6-ピバロイルオキシ‐2-ベンゾチアゾールスルホン
アミドのような炭酸脱水酵素阻害剤; 駆虫性化合物及び/又は抗原生動物化合物:例えば、イ
ベルメクチン、ピリメタミン、トリスルフアピジミジ
ン、クリンダマイシン及びコルチコステロイド製剤; 抗ウイルス活性を有する化合物:例えば、アシクロビ
ル、5-インド(iodo)‐2′‐デオキシウリジン(ID
U)、アデノシンアラビノシド(Ara−A)、トリフルオ
ロチミジン、インターフエロン及びポリI:Cのようなイ
ンターフエロン誘導剤; 抗真菌剤:例えば、アムホテリシンB、ニスタチン、フ
ルシトシン、ナタマイシン及びミコナゾール; 麻酔剤:例えば、エチドカインコカイン、ベノキシネー
ト、塩酸ジブカイン、塩酸ジクロニン(dyclonine)、
ナエパイン、塩酸フエナカイン、ピペロカイン、塩酸プ
ロパラカイン、塩酸テトラカイン、ヘキシルカイン、ブ
ピバカイン、リドカイン、メピバカイン及びプリロカイ
ン; 眼用診断剤:例えば、 a)フルオレセインナトリウムのような網膜試験用診断
剤; b)フルオレセイン及びローズベンガルのような結膜、
角膜及び涙器試験用診断剤:及び c)メタコリン、コカイン、アドレナリン、アトロピ
ン、ヒドロキシアンフエタミン及びピロカルピンのよう
な異常瞳孔反応試験用診断剤; 外科的補助剤用眼用剤:例えば、α‐キモトリプシン及
びヒアルロニダーゼ; キレート剤:例えば、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)
及びデフエロキサミン; 免疫抑制剤及び代謝拮抗剤:例えば、メソトレキセー
ト、シクロホスフアミド、6-メルカプトプリン及びアザ
チオプリン;上記化合物の混合剤、例えば硫酸ネオマイ
シン及びリン酸デキサメタゾンナトリウムの組み合わせ
のような抗生物質/抗炎症剤混合物、並びにマレイン酸
チモロール及びアセクリジン混合剤のような緑内障も合
わせて治療するための混合物。
一般に、目が放出する涙は活性物質を希釈し、しかも従
来の液体溶液から投与される活性物質量を極めて急速に
減少させる。
来の液体溶液から投与される活性物質量を極めて急速に
減少させる。
イオン強度の増加効果により液体‐ゲル相転移を起こす
ようなタイプの多糖類を本発明に従い水溶液中に含有す
る組成物は、急速には希釈されず、組成物中に溶解又は
懸濁された活性物質の持続的放出を可能ならしめる。
(このためには、処方剤の総イオン強度はできるだけ低
く保たれていなければならない。)本発明の組成物によ
り可能となるこの持続的滞留時間は、涙膜中における活
性物質の濃度をより有効なレベルに保たせるようにな
る。
ようなタイプの多糖類を本発明に従い水溶液中に含有す
る組成物は、急速には希釈されず、組成物中に溶解又は
懸濁された活性物質の持続的放出を可能ならしめる。
(このためには、処方剤の総イオン強度はできるだけ低
く保たれていなければならない。)本発明の組成物によ
り可能となるこの持続的滞留時間は、涙膜中における活
性物質の濃度をより有効なレベルに保たせるようにな
る。
本発明の組成物を目に滴下した後における活性物質の持
続的滞留を証明するための試験、更には本発明の他の特
徴及び利点については、下記の本発明を説明する実施例
及び図に示されている(%は重量%である)。
続的滞留を証明するための試験、更には本発明の他の特
徴及び利点については、下記の本発明を説明する実施例
及び図に示されている(%は重量%である)。
実施例1 単純眼用組成物 実施例2 チモロール放出(送達)用組成物 実施例3 リン酸デキサメタゾン放出(送達)用組成物 実施例4 目の中での活性物質の持続的存在を証明するために、本
発明の組成物中に含有される活性物質の点眼後におい
て、比較試験を実施した。
発明の組成物中に含有される活性物質の点眼後におい
て、比較試験を実施した。
蒸留水中又は0.6%ゲルライト含有ビヒクル中のフルオ
レセイン溶液を点眼後、ウサギの結膜嚢からのフルオレ
セインの消失を、遠紫外線により観察した。
レセイン溶液を点眼後、ウサギの結膜嚢からのフルオレ
セインの消失を、遠紫外線により観察した。
水溶液で処理された目では、フルオレセインは点眼後3
時間も滞留していなかつたが、ゲルライト含有ビヒクル
で処理された目においては、フルオレセインは点眼後5
時間を経ても残留している。
時間も滞留していなかつたが、ゲルライト含有ビヒクル
で処理された目においては、フルオレセインは点眼後5
時間を経ても残留している。
実施例5 チモロール放出(送達)用組成物 実施例2の溶液1におけるチモロール生物学的利用能に
関するデータを得るための研究を実施する。非麻酔アル
ビノ(Albino)ウサギの体液中におけるチモロール濃度
を評価する。各々チモロール0.25%を含有したゲルライ
ト処方剤(実施例2溶液1)及びチモプチツク(Timopt
ic )市販溶液を1回で50μ点眼投与し、比較する。
ゲルライト溶液を3種のゲルライトポリマーの異なるロ
ツトにて調製した。
関するデータを得るための研究を実施する。非麻酔アル
ビノ(Albino)ウサギの体液中におけるチモロール濃度
を評価する。各々チモロール0.25%を含有したゲルライ
ト処方剤(実施例2溶液1)及びチモプチツク(Timopt
ic )市販溶液を1回で50μ点眼投与し、比較する。
ゲルライト溶液を3種のゲルライトポリマーの異なるロ
ツトにて調製した。
得られた結果は下記表に示されている。
本発明は上記実施例に限定されない;本発明の組成物は
それらを適用するためにすべての医薬組成物において使
用され、生理学的液体と接触せしめられる。
それらを適用するためにすべての医薬組成物において使
用され、生理学的液体と接触せしめられる。
このように、本発明は更に、皮内又は筋内注射用として
の注射可能な組成物及び粘膜と接触せしめるための外部
局所用組成物にも関する。
の注射可能な組成物及び粘膜と接触せしめるための外部
局所用組成物にも関する。
第1図は、20℃におけるゲルライトの0.6%水溶液の流
動学的性質について示すものである(剪断応力(Pa)対
剪断速度(sec-1))。 第2図は、30%希釈後における下記0.6%ゲルライト溶
液の(一定の剪断速度86sec-1における(剪断応力(P
a)対温度(℃)特性を示すものである: 1)蒸留水中; 2)擬似涙液中; この後者の第2図2)の場合は、擬似涙液中でのゲルラ
イトの希釈による粘性の増加について示すものである。
動学的性質について示すものである(剪断応力(Pa)対
剪断速度(sec-1))。 第2図は、30%希釈後における下記0.6%ゲルライト溶
液の(一定の剪断速度86sec-1における(剪断応力(P
a)対温度(℃)特性を示すものである: 1)蒸留水中; 2)擬似涙液中; この後者の第2図2)の場合は、擬似涙液中でのゲルラ
イトの希釈による粘性の増加について示すものである。
Claims (17)
- 【請求項1】生理学的液体と接触せしめられる医薬組成
物において、 上記組成物が未ゲル化液体形態として投与せしめられ、
しかもその場でゲル化するものであつて、この組成物が
液体‐ゲル相転移を起こすようなタイプの少なくとも1
種の多糖類を水溶液中に含有し、上記生理学的液体のイ
オン強度に関する増加効果によつてその場でゲル化する
ことを特徴とする医薬組成物。 - 【請求項2】組成物が眼科用組成物で、生理学的液体が
涙液である、特許請求の範囲第1項記載の医薬組成物。 - 【請求項3】多糖類が微生物発酵により得られるもので
ある、特許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成物。 - 【請求項4】微生物がシユードモナス・エロデアであ
る、特許請求の範囲第3項記載の組成物。 - 【請求項5】多糖類がその基本的四糖単位として→3)
‐β‐D-Glcp-(1→4)‐β‐D-GlcpA-(1→4)‐
β‐D-Glcp-(1→4)‐α‐L-Rhap-(1→を有し、該
単位がそのβ‐D-グリコピラノシル残基上で部分的にO-
アセチル化されていても又はされていなくてもよい、特
許請求の範囲第1項又は第2項記載の組成物。 - 【請求項6】0.1〜2.0重量%の多糖類を含有する、特許
請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項7】張性調節剤を更に含有する、特許請求の範
囲第1項〜第6項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項8】張性調節剤がマンニトール又はソルビトー
ルのような糖である、特許請求の範囲第7項記載の組成
物。 - 【請求項9】治療又は診断目的用に少なくとも1種の薬
学的活性物質を含有する、特許請求の範囲第1項〜第8
項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項10】薬学的活性物質がチモロール又はその誘
導体である、特許請求の範囲第9項記載の組成物。 - 【請求項11】0.1〜2.0重量%の多糖類、並びに治療又
は診断目的用の0.001〜5重量%の少なくとも1種の薬
学的活性物質を含有する、特許請求の範囲第9項又は第
10項記載の組成物。 - 【請求項12】薬学的活性物質が溶解状態にある、特許
請求の範囲第1項〜第11項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項13】薬学的活性物質が懸濁状態にある、特許
請求の範囲第1項〜第11項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項14】薬学的活性物質が乳化状態にある、特許
請求の範囲第1項〜第11項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項15】組成物が眼用組成物である、特許請求の
範囲第1項〜第14項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項16】組成物が注射用組成物である、特許請求
の範囲第1項〜第14項のいずれかに記載の組成物。 - 【請求項17】組成物が粘膜適用用組成物である、特許
請求の範囲第1項〜第14項のいずれかに記載の組成物。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR8514689 | 1985-10-03 | ||
FR8514689A FR2588189B1 (fr) | 1985-10-03 | 1985-10-03 | Composition pharmaceutique de type a transition de phase liquide-gel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS62181228A JPS62181228A (ja) | 1987-08-08 |
JPH0667853B2 true JPH0667853B2 (ja) | 1994-08-31 |
Family
ID=9323509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61233369A Expired - Lifetime JPH0667853B2 (ja) | 1985-10-03 | 1986-10-02 | 液体−ゲル相転移を起すタイプの医薬組成物 |
Country Status (25)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4861760A (ja) |
EP (1) | EP0227494B1 (ja) |
JP (1) | JPH0667853B2 (ja) |
KR (1) | KR940000229B1 (ja) |
CN (1) | CN1046094C (ja) |
AT (1) | ATE72990T1 (ja) |
AU (1) | AU595240B2 (ja) |
CA (1) | CA1280367C (ja) |
CY (1) | CY1779A (ja) |
DE (2) | DE3684121D1 (ja) |
DK (1) | DK170500B1 (ja) |
ES (1) | ES2002401A6 (ja) |
FI (1) | FI91217C (ja) |
FR (1) | FR2588189B1 (ja) |
GR (1) | GR862444B (ja) |
HK (1) | HK42594A (ja) |
IE (1) | IE59464B1 (ja) |
IL (1) | IL80156A (ja) |
LU (1) | LU88694I2 (ja) |
LV (1) | LV5725B4 (ja) |
NL (1) | NL950012I1 (ja) |
NO (2) | NO173212C (ja) |
NZ (1) | NZ217662A (ja) |
PT (1) | PT83471B (ja) |
ZA (1) | ZA867464B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007132907A1 (en) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Hydrogel suspension and manufacturing process thereof |
JP2010132587A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
EP2213308A1 (en) | 2001-08-10 | 2010-08-04 | Toray Industries Inc. | Eyedrop comprising agar |
JP2011256163A (ja) * | 2010-05-12 | 2011-12-22 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
Families Citing this family (366)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5095026A (en) * | 1983-02-04 | 1992-03-10 | University Of Iowa Research Foundation | Prodrugs of carbonic anhydrase inhibitors |
US5200180A (en) * | 1987-06-26 | 1993-04-06 | Christian Bannert | Pharmaceutical composition for the treatment of the human eye |
FR2618333B1 (fr) * | 1987-07-20 | 1990-07-13 | Merck Sharp & Dohme | Composition pharmaceutique et/ou cosmetique a usage topique contenant de la gomme rhamsam |
US5843156A (en) * | 1988-08-24 | 1998-12-01 | Endoluminal Therapeutics, Inc. | Local polymeric gel cellular therapy |
US4911926A (en) * | 1988-11-16 | 1990-03-27 | Mediventures Inc. | Method and composition for reducing postsurgical adhesions |
US6436425B1 (en) | 1988-11-16 | 2002-08-20 | Mdv Technologies, Inc. | Method and non-gelling composition for inhibiting post-surgical adhesions |
US5034406A (en) * | 1989-09-26 | 1991-07-23 | Allergan, Inc. | Method for reducing or maintaining intraocular pressure |
US5521222A (en) * | 1989-09-28 | 1996-05-28 | Alcon Laboratories, Inc. | Topical ophthalmic pharmaceutical vehicles |
US5461081A (en) * | 1989-09-28 | 1995-10-24 | Alcon Laboratories, Inc. | Topical ophthalmic pharmaceutical vehicles |
FR2653018A1 (fr) * | 1989-10-17 | 1991-04-19 | Merck Sharp & Dohme | Composition ophtalmique non solide a base de microparticules de polymere contenant au moins un principe actif en suspension dans un milieu dispersant et procede de preparation de ladite composition. |
FR2653021A1 (fr) * | 1989-10-17 | 1991-04-19 | Merck Sharp & Dohme | Composition ophtalmique aqueuse liquide a transition de phase liquide-gel. |
US5141928B1 (en) * | 1989-12-20 | 1995-11-14 | Brujo Inc | Ophthalmic medication |
US5496471A (en) * | 1990-01-08 | 1996-03-05 | Ciba-Geigy Corporation | Apparatus for removing components from solutions |
FR2657018A1 (fr) * | 1990-01-12 | 1991-07-19 | Merck Sharp & Dohme | Composition ophtalmique fluide a base de microparticules lipidiques contenant au moins un principe actif et son procede de preparation. |
US5298260A (en) * | 1990-05-01 | 1994-03-29 | Mediventures, Inc. | Topical drug delivery with polyoxyalkylene polymer thermoreversible gels adjustable for pH and osmolality |
US5593683A (en) * | 1990-05-01 | 1997-01-14 | Mdv Technologies, Inc. | Method of making thermoreversible polyoxyalkylene gels |
US5252318A (en) * | 1990-06-15 | 1993-10-12 | Allergan, Inc. | Reversible gelation compositions and methods of use |
US5346703A (en) | 1990-08-07 | 1994-09-13 | Mediventures, Inc. | Body cavity drug delivery with thermo-irreversible polyoxyalkylene and ionic polysaccharide gels |
CA2044878C (en) * | 1990-08-07 | 2000-12-26 | Tacey X. Viegas | Thermally reversible and irreversible gels |
FR2665635A1 (fr) * | 1990-08-10 | 1992-02-14 | Merck Sharp & Dohme | Composition pharmaceutique fluide a base d'un complexe metallique et son procede de preparation. |
US5847023A (en) * | 1990-10-26 | 1998-12-08 | Mdv Technologies, Inc. | Thermal irreversible gel corneal contact lens formed in situ |
ATE141502T1 (de) * | 1991-01-15 | 1996-09-15 | Alcon Lab Inc | Verwendung von karrageenan in topischen ophthalmologischen zusammensetzungen |
US5212162A (en) * | 1991-03-27 | 1993-05-18 | Alcon Laboratories, Inc. | Use of combinations gelling polysaccharides and finely divided drug carrier substrates in topical ophthalmic compositions |
SG84487A1 (en) | 1991-04-17 | 2001-11-20 | Merck & Co Inc | Ophthalmic compositions comprising combinations of a carbonic anhydrase inhibitor and a b-adrenergic antagonist |
ZA927277B (en) * | 1991-10-02 | 1993-05-19 | Boston Ocular Res | Dry eye treatment process and solution. |
US5318780A (en) * | 1991-10-30 | 1994-06-07 | Mediventures Inc. | Medical uses of in situ formed gels |
DE69327878T2 (de) * | 1993-04-16 | 2000-06-15 | Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. | Unter wärmeeinwirkung reversibel gelierende medizinische zusammensetzung auf wasserbasis |
SE9301877D0 (sv) * | 1993-06-02 | 1993-06-02 | Kabi Pharmacia Ab | In situ gel for therapeutic use |
US5545617A (en) * | 1993-11-12 | 1996-08-13 | The Schepens Eye Research Institute, Inc. | Therapeutic regulation of abnormal conjunctival goblet cell mucous secretion |
WO1995030420A1 (en) * | 1994-05-06 | 1995-11-16 | Alcon Laboratories, Inc. | Use of vitamin e tocopheryl derivatives in ophthalmic compositions |
IL114193A (en) * | 1994-06-20 | 2000-02-29 | Teva Pharma | Ophthalmic pharmaceutical compositions based on sodium alginate |
US5585398A (en) * | 1994-07-15 | 1996-12-17 | Ernst; Amy A. | Topical anesthetic comprising lidocaine, adrenaline, and tetracaine, and its method of use |
US6316443B1 (en) | 1994-08-04 | 2001-11-13 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic compositions comprising combinations of a carbonic anhydrase inhibitor and a β-adrenergic antagonist |
US5827835A (en) * | 1994-08-30 | 1998-10-27 | Alcon Laboratories, Inc. | Thermally-gelling emulsions |
PT725628E (pt) * | 1994-08-30 | 2002-03-28 | Alcon Lab Inc | Veiculos de libertacao de medicamentos termicamente gelificantes contendo eteres de celulose |
US5516808A (en) * | 1994-10-27 | 1996-05-14 | Sawaya; Assad S. | Topical cellulose pharmaceutical formulation |
US5603929A (en) * | 1994-11-16 | 1997-02-18 | Alcon Laboratories, Inc. | Preserved ophthalmic drug compositions containing polymeric quaternary ammonium compounds |
US6165490A (en) * | 1996-04-05 | 2000-12-26 | Staar Surgical Ag | Biological material, method of preparing such materials, uses thereof and products made therefrom |
US6172054B1 (en) | 1995-06-15 | 2001-01-09 | Alcon Laboratories, Inc. | Combination therapy for lowering and controlling intraocular pressure |
US5843470A (en) * | 1995-10-06 | 1998-12-01 | Mdv Technologies, Inc. | Method and composition for inhibiting post-surgical adhesions |
US6441047B2 (en) | 1995-11-17 | 2002-08-27 | Alcon Manufacturing Ltd.. | Combination therapy for treating glaucoma |
EP1057486A1 (en) * | 1995-11-17 | 2000-12-06 | Alcon Laboratories, Inc. | Use of drug combination for treating Glaucoma |
US5866120A (en) * | 1995-11-22 | 1999-02-02 | Advanced Corneal Systems, Inc. | Method for accelerating clearance of hemorrhagic blood from the vitreous humor with hyaluronidase |
US6610292B2 (en) | 1995-11-22 | 2003-08-26 | Ista Pharmaceuticals, Inc. | Use of hyaluronidase in the manufacture of an ophthalmic preparation for liquefying vitreous humor in the treatment of eye disorders |
US5641532A (en) * | 1995-12-15 | 1997-06-24 | The Procter & Gamble Company | Beverages having stable flavor/cloud emulsions in the presence of polyphosphate-containing preservative systems by including gellan gum |
AU1671997A (en) | 1996-02-13 | 1997-09-02 | Dainippon Pharmaceutical Co. Ltd. | Drug delivery system using galactoxyloglucan |
FR2754712B1 (fr) | 1996-10-17 | 1999-09-03 | Merck Sharp Dohme Chibret Lab | Compositions ophtalmiques |
US5888493A (en) * | 1996-12-05 | 1999-03-30 | Sawaya; Assad S. | Ophthalmic aqueous gel formulation and related methods |
JP2001519787A (ja) * | 1997-04-03 | 2001-10-23 | ポイント バイオメディカル コーポレイション | 膀胱内ドラッグデリバリーシステム |
GB9707934D0 (en) * | 1997-04-18 | 1997-06-04 | Danbiosyst Uk | Improved delivery of drugs to mucosal surfaces |
PT999825E (pt) | 1997-07-29 | 2004-02-27 | Alcon Lab Inc | Composicoes oftalmicas contendo polimeros de galactomanano e borato |
ES2209170T3 (es) | 1997-07-29 | 2004-06-16 | Alcon Manufacturing Ltd. | Sistemas viscoelasticos conmutables que contienen polimeros de galactomanano y borato. |
WO1999006512A1 (en) | 1997-07-29 | 1999-02-11 | Alcon Laboratories, Inc. | Conditioning solutions for hard contact lens care |
US20040063678A1 (en) * | 1997-10-06 | 2004-04-01 | Bausch & Lomb Incorporated | Dexamethasone Gel |
US6174524B1 (en) | 1999-03-26 | 2001-01-16 | Alcon Laboratories, Inc. | Gelling ophthalmic compositions containing xanthan gum |
US6261547B1 (en) | 1998-04-07 | 2001-07-17 | Alcon Manufacturing, Ltd. | Gelling ophthalmic compositions containing xanthan gum |
US6312667B1 (en) * | 1998-11-12 | 2001-11-06 | 3M Innovative Properties Company | Methods of etching hard tissue in the oral environment |
US6312666B1 (en) * | 1998-11-12 | 2001-11-06 | 3M Innovative Properties Company | Methods of whitening teeth |
US6669927B2 (en) | 1998-11-12 | 2003-12-30 | 3M Innovative Properties Company | Dental compositions |
CA2354765A1 (en) * | 1998-12-11 | 2000-06-22 | Bakulesh Mafatlal Khamar | The process for manufacturing formulation of topical beta blockers with improved efficacy |
AU779283B2 (en) | 1999-01-25 | 2005-01-13 | Aeolus Sciences, Inc. | Substituted porphyrins |
BR0015256A (pt) | 1999-11-01 | 2002-06-18 | Alcon Inc | Composições farmacêuticas contendo uma droga de antibiótico de fluoroquinolona e uma goma de xantano |
PE20020146A1 (es) * | 2000-07-13 | 2002-03-31 | Upjohn Co | Formulacion oftalmica que comprende un inhibidor de ciclooxigenasa-2 (cox-2) |
CN1218689C (zh) | 2000-07-28 | 2005-09-14 | 爱尔康公司 | 包含妥布霉素和黄原胶的药物组合物 |
US20030219461A1 (en) * | 2000-09-12 | 2003-11-27 | Britten Nancy J. | Parenteral combination therapy for infective conditions |
AR031135A1 (es) | 2000-10-10 | 2003-09-10 | Upjohn Co | Composiciones de antibiotico topico para el tratamiento de infecciones oculares |
JP2002154989A (ja) * | 2000-11-14 | 2002-05-28 | Lion Corp | 眼科用組成物、及び生体粘膜への薬物の滞留性向上組成物 |
WO2002049611A2 (en) * | 2000-12-20 | 2002-06-27 | Alcon, Inc. | Ophthalmic lubricating solution adapted for use in lasik surgery |
CA2431368C (en) * | 2000-12-20 | 2006-08-08 | Alcon, Inc. | Intraocular irrigating solution having improved flow characteristics |
WO2002049610A2 (en) * | 2000-12-20 | 2002-06-27 | Alcon, Inc. | Ophthalmic irrigating solution adapted for use in lasik surgery |
AU2895502A (en) * | 2000-12-20 | 2002-07-01 | Alcon Universal Ltd | Solution for removing cataracts via liquefracture |
US20090258955A1 (en) * | 2000-12-20 | 2009-10-15 | Alcon, Inc. | Intraocular irrigating solution having improved flow characteristics |
US7084130B2 (en) * | 2001-12-11 | 2006-08-01 | Alcon, Inc. | Intraocular irrigating solution having improved flow characteristics |
US20040121947A1 (en) * | 2000-12-28 | 2004-06-24 | Oklahoma Medical Research Foundation | Compounds which inhibit beta-secretase activity and methods of use thereof |
US20020172712A1 (en) * | 2001-03-19 | 2002-11-21 | Alan Drizen | Antiemetic, anti-motion sustained release drug delivery system |
WO2002098431A1 (en) * | 2001-06-01 | 2002-12-12 | National Jewish Medical And Research Center | Oxidant scavengers for treatment of diabetes or use in transplantation or induction of immune tolerance |
EP1435945B1 (en) * | 2001-06-05 | 2008-08-13 | Aung-din, Ronald | Topical migraine therapy |
US8329734B2 (en) * | 2009-07-27 | 2012-12-11 | Afgin Pharma Llc | Topical therapy for migraine |
US20030220376A1 (en) * | 2001-08-10 | 2003-11-27 | Pharmacia Corporation | Methods for treating carbonic anhydrase mediated disorders |
US20080199524A1 (en) * | 2001-08-10 | 2008-08-21 | Toray Industries, Inc. | Eyedrops containing particulate agar |
US20060234944A1 (en) * | 2001-10-23 | 2006-10-19 | Oklahoma Medical Reseach Foundation | Beta-secretase inhibitors and methods of use |
JP4547152B2 (ja) * | 2001-10-23 | 2010-09-22 | オクラホマ メディカル リサーチ ファウンデーション | β−セクレターゼ阻害剤および使用方法 |
US6620405B2 (en) | 2001-11-01 | 2003-09-16 | 3M Innovative Properties Company | Delivery of hydrogel compositions as a fine mist |
BR0307893A (pt) * | 2002-02-22 | 2004-12-07 | Pharmacia Corp | Formulação oftálmica com sistema de goma |
US7666876B2 (en) * | 2002-03-19 | 2010-02-23 | Vernalis (R&D) Limited | Buprenorphine formulations for intranasal delivery |
US7030149B2 (en) | 2002-04-19 | 2006-04-18 | Allergan, Inc. | Combination of brimonidine timolol for topical ophthalmic use |
US7642258B2 (en) * | 2002-04-19 | 2010-01-05 | Allergan, Inc. | Combination of brimonidine and timolol for topical ophthalmic use |
AU2003241398A1 (en) * | 2002-05-06 | 2003-11-17 | Washington University | Methods of treatment of glaucoma and other conditions mediated by nos-2 expression via inhibition of the egfr pathway |
US20080153894A1 (en) * | 2002-12-19 | 2008-06-26 | Pharmacia Corporation | Cyclooxygenase-2 inhibitor and antibacterial agent combination for intramammary treatment of mastitis |
US20060177430A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-08-10 | Chakshu Research Inc | Treatment of ocular disorders with ophthalmic formulations containing methylsulfonylmethane as a transport enhancer |
US20060166879A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-07-27 | Chakshu Research Inc | Treatment of conditions associated with the presence of macromolecular aggregates, particularly ophthalmic disorders |
NZ540885A (en) * | 2002-12-20 | 2009-02-28 | Chakshu Res Inc | Ophthalmic formulation for the prevention and treatment of ocular conditions |
US20060172972A1 (en) * | 2002-12-20 | 2006-08-03 | Chakshu Research Inc | Formulation and method for administration of ophthalmologically active agents |
GB0300531D0 (en) | 2003-01-10 | 2003-02-12 | West Pharm Serv Drug Res Ltd | Pharmaceutical compositions |
US20040191332A1 (en) * | 2003-03-27 | 2004-09-30 | Allergan, Inc. | Preserved ophthalmic compositions |
WO2004112723A2 (en) * | 2003-06-20 | 2004-12-29 | Ronald Aung-Din | Tropical therapy for the treatment of migraines, muscle sprains, muscle spasm, spasticity and related conditions |
CN1878571B (zh) * | 2003-11-10 | 2010-09-08 | 东丽株式会社 | 含有多糖类的组合物及泪液层稳定化滴眼剂 |
US20050129770A1 (en) * | 2003-12-11 | 2005-06-16 | Alcon, Inc. | Ophthalmic compositions containing a PVA/borate gelling system |
WO2005060933A1 (en) * | 2003-12-11 | 2005-07-07 | Alcon, Inc. | Ophthalmic compositions containing a polysaccharide/borate gelling system |
JP4771044B2 (ja) * | 2004-09-15 | 2011-09-14 | 大正製薬株式会社 | 粘膜適用液剤 |
US7659289B2 (en) * | 2004-09-17 | 2010-02-09 | Comentis, Inc. | Hydroxyethylene-based β-secretase inhibitors and use thereof |
JP2008513495A (ja) * | 2004-09-17 | 2008-05-01 | コメンティス,インコーポレーテッド | ベータ−セクレターゼ活性を阻害する二環式化合物およびその使用方法 |
EP1796675A4 (en) * | 2004-10-01 | 2009-03-04 | Merck & Co Inc | COMPOSITIONS AND METHODS FOR TREATING OPHTHALMIC DISEASES |
US9512125B2 (en) | 2004-11-19 | 2016-12-06 | The Regents Of The University Of California | Substituted pyrazolo[3.4-D] pyrimidines as anti-inflammatory agents |
US20070059274A1 (en) * | 2004-12-01 | 2007-03-15 | Bahram Asgharian | Ophthalmic compositions containing a PVA/borate gelling system |
WO2006083927A2 (en) * | 2005-01-31 | 2006-08-10 | Coram Bioscience, Inc. | Antimicrobial agent |
KR20080015079A (ko) * | 2005-04-08 | 2008-02-18 | 코멘티스, 인코포레이티드 | 베타 세크레타제 활성을 억제하는 화합물 및 이것의 사용방법 |
WO2007011843A2 (en) * | 2005-07-15 | 2007-01-25 | Chakshu Research Inc. | Prevention and treatment of ophthalmic complications of diabetes |
US7534795B2 (en) * | 2005-10-25 | 2009-05-19 | Allergan, Inc. | Compounds and their use related to compositions for treating disease |
US8067433B2 (en) | 2005-11-09 | 2011-11-29 | Zalicus Inc. | Methods, compositions, and kits for the treatment of ophthalmic disorders |
JP2009519962A (ja) * | 2005-12-19 | 2009-05-21 | コメンティス,インコーポレーテッド | 眼投与用局所メカミルアミン製剤およびその使用 |
KR100802534B1 (ko) | 2006-06-13 | 2008-02-14 | 주식회사태준제약 | 저자극성 점안제 조성물 및 이의 제조 방법 |
CN101541783B (zh) | 2006-06-30 | 2014-10-01 | 苏尼西斯制药有限公司 | 吡啶酮基pdk1抑制剂 |
JP5658031B2 (ja) | 2007-06-22 | 2015-01-21 | ボード・オブ・リージエンツ,ザ・ユニバーシテイ・オブ・テキサス・システム | 薄膜凍結による安定したサブミクロンのペプチド又はタンパク質粒子の形成 |
EP2178837A2 (en) * | 2007-07-26 | 2010-04-28 | Comentis, Inc. | Isophthalamide derivatives inhibiting beta-secretase activity |
MX2010002938A (es) * | 2007-09-24 | 2010-04-01 | Comentis Inc | Derivados de (3-hidroxi-4-amino-butan-2-il)-3-(2-tiazol-2-il-pirro lidin-1-carbonil)benzamida y compuestos relacionados como inhibidores de beta-secretasa para tratar enfermedad de alzheimer. |
CN101977630B (zh) * | 2008-03-07 | 2012-11-21 | 太阳医药高级研发有限公司 | 眼药组合物 |
ES2464728T3 (es) | 2008-05-23 | 2014-06-03 | National Jewish Health | Compuestos para su uso en el tratamiento de lesiones asociadas con la exposición a una especie química alquilante |
CA2729346A1 (en) | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy |
WO2010006072A2 (en) | 2008-07-08 | 2010-01-14 | The Regents Of The University Of California | Mtor modulators and uses thereof |
US8618096B2 (en) * | 2008-07-21 | 2013-12-31 | The Regents Of The University Of California | Prodrug compositions and methods for using the same in treating cancer and malaria |
WO2010031056A2 (en) | 2008-09-15 | 2010-03-18 | The Regents Of The University Of California | Methods and compositions for modulating ire1, src, and abl activity |
US8580947B2 (en) | 2009-02-05 | 2013-11-12 | Gene Signal International Sa | Pharmaceutical composition for preventing, stabilising and/or inhibiting blood and lymph vascularization |
US8470997B2 (en) * | 2009-02-05 | 2013-06-25 | Gene Signal International Sa | Pharmaceutical composition for preventing, stabilising and/or inhibiting blood and lymph vascularization |
RU2482851C2 (ru) * | 2009-02-20 | 2013-05-27 | Микро Лабс Лимитед | Хранение стабильного продукта простагландина |
ES2817700T3 (es) | 2009-08-17 | 2021-04-07 | Memorial Sloan Kettering Cancer Center | Derivados de 2-(pirimidin-5-il)-tiopirimidina como moduladores de Hsp70 y Hsc70 para el tratamiento de trastornos proliferativos |
WO2011029046A1 (en) | 2009-09-04 | 2011-03-10 | Biogen Idec Ma Inc. | Bruton's tyrosine kinase inhibitors |
US9029359B2 (en) | 2009-09-04 | 2015-05-12 | Biogen Idec Ma, Inc. | Heteroaryl Btk inhibitors |
US8679511B2 (en) * | 2009-10-01 | 2014-03-25 | Duquesne University of the Holy Spririt | In-situ gel ophthalmic drug delivery system of estradiol or other estrogen for prevention of cataracts |
PL2485731T4 (pl) | 2009-10-06 | 2017-07-31 | Millennium Pharmaceuticals, Inc. | Związki heterocykliczne użyteczne jako inhibitory PDK1 |
US8980899B2 (en) | 2009-10-16 | 2015-03-17 | The Regents Of The University Of California | Methods of inhibiting Ire1 |
PT2853262T (pt) | 2009-10-26 | 2017-01-31 | Sephoris Pharmaceuticals Llc | Tratamento de queimaduras solares usando analgésicos e anti-histamínicos |
WO2011060440A2 (en) | 2009-11-16 | 2011-05-19 | The Regents Of The University Of California | Kinase inhibitors |
CA2783466C (en) | 2009-12-10 | 2019-09-24 | Jerry Yang | Amyloid binding agents |
US9522153B2 (en) | 2009-12-22 | 2016-12-20 | Allergan, Inc. | Compositions and methods for lowering intraocular pressure |
DE102010009475B4 (de) | 2010-02-26 | 2011-11-24 | F. Holzer Gmbh | Verfahren zur Herstellung eines dosierbaren applikationsfertigen Präparates |
MX355038B (es) | 2010-03-30 | 2018-03-28 | Verseon Corp | Compuestos aromáticos multisustituidos como inhibidores de trombina. |
CN102883709A (zh) | 2010-04-07 | 2013-01-16 | 阿勒根公司 | 用于眼用制剂的防腐组合物联合 |
EP2555748A2 (en) | 2010-04-07 | 2013-02-13 | Allergan, Inc. | Combinations of preservatives for ophthalmic compositions |
CN103079595B (zh) | 2010-08-27 | 2015-11-25 | 若素制药株式会社 | 滴眼用水性组合物 |
US8530449B2 (en) | 2010-09-09 | 2013-09-10 | Assad S. Sawaya | Composition for a topical ophthalmic clear colloidal liquid which undergoes a liquid-gel phase transition in the eye |
SG188509A1 (en) | 2010-09-13 | 2013-04-30 | Bev Rx Inc | Aqueous drug delivery system comprising off - flavor masking agent |
US9273028B2 (en) | 2010-10-29 | 2016-03-01 | Biogen Ma Inc. | Heterocyclic tyrosine kinase inhibitors |
CA2827446C (en) | 2011-02-14 | 2020-06-23 | Allergan, Inc. | Ester derivatives of bimatoprost compositions and methods |
WO2012158764A1 (en) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Principia Biopharma Inc. | Tyrosine kinase inhibitors |
WO2012158795A1 (en) | 2011-05-17 | 2012-11-22 | Principia Biopharma Inc. | Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors |
EP2710007B1 (en) | 2011-05-17 | 2019-12-11 | The Regents of The University of California | Kinase inhibitors |
EP2714069A4 (en) | 2011-05-25 | 2015-06-24 | Amylin Pharmaceuticals Llc | LONG-TERM CONJUGATES WITH TWO HORMONES |
JP6109165B2 (ja) | 2011-07-01 | 2017-04-05 | ザ リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ カリフォルニア | ヘルペスウイルスワクチンおよび使用方法 |
WO2013077921A2 (en) | 2011-09-02 | 2013-05-30 | The Regents Of The University Of California | Substituted pyrazolo[3,4-d]pyrimidines and uses thereof |
EP2771341A4 (en) | 2011-10-28 | 2015-09-23 | Univ Texas | NEW COMPOSITIONS AND METHOD FOR THE TREATMENT OF CANCER |
WO2013155223A1 (en) | 2012-04-10 | 2013-10-17 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for treating cancer |
EP2858500A4 (en) | 2012-06-08 | 2016-04-06 | Biogen Ma Inc | BRUTON TYROSINE KINASE HEMMER |
AR091273A1 (es) | 2012-06-08 | 2015-01-21 | Biogen Idec Inc | Inhibidores de pirimidinil tirosina quinasa |
CA2913736A1 (en) | 2012-06-11 | 2013-12-19 | The Regents Of The University Of California | Compounds and methods of treating cancer |
EP2888239B1 (en) | 2012-08-27 | 2018-11-28 | Allergan, Inc. | Reduced central corneal thickening by use of hydrophilic ester prodrugs of beta-chlorocyclopentanes |
US9090595B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-07-28 | Allergan, Inc. | Reduced central corneal thickening by use of hydrophilic ester prodrugs of beta-chlorocyclopentanes |
LT3181567T (lt) | 2012-09-10 | 2019-07-25 | Principia Biopharma Inc. | Pirazolpirimidino junginiai kaip kinazės slopikliai |
JP2015532287A (ja) | 2012-09-26 | 2015-11-09 | ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア | Ire1の調節 |
AU2013334707B2 (en) | 2012-10-22 | 2018-02-22 | City Of Hope | ETP derivatives |
US9364462B2 (en) | 2012-10-30 | 2016-06-14 | The Regents Of The University Of California | Alpha-1-adrenergic receptor agonist therapy |
EP2953950B1 (en) | 2013-02-11 | 2021-01-13 | The Regents of The University of California | Compositions and methods for treating neurodegenerative diseases |
US9321745B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-04-26 | Allergan, Inc. | Inhibition of neovascularization by inhibition of prostanoid IP receptors |
US9295665B2 (en) | 2013-03-12 | 2016-03-29 | Allergan, Inc. | Inhibition of neovascularization by simultaneous inhibition of prostanoid IP and EP4 receptors |
US9938263B2 (en) | 2013-03-12 | 2018-04-10 | The General Hospital Corporation | Gamma-secretase modulators |
KR102275112B1 (ko) | 2013-03-14 | 2021-07-08 | 시티 오브 호프 | 5-브로모-인디루빈 |
EP2968270A4 (en) | 2013-03-14 | 2016-08-17 | Univ California | MODULATION OF K2P CHANNELS |
ES2877898T3 (es) | 2013-03-14 | 2021-11-17 | Univ California | Agentes mucolíticos de tiosacáridos |
AU2014228321C1 (en) | 2013-03-15 | 2019-07-11 | The Regents Of The University Of California | Acyclic nucleoside phosphonate diesters |
ES2708565T3 (es) | 2013-03-15 | 2019-04-10 | Atyr Pharma Inc | Conjugados de Fc-histidil-ARNt sintetasa |
WO2014143629A1 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Allergan, Inc. | Bimatoprost for enhancement of leptin production |
US9227978B2 (en) | 2013-03-15 | 2016-01-05 | Araxes Pharma Llc | Covalent inhibitors of Kras G12C |
WO2014146111A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | The Regents Of The University Of California | Analgesic compounds and methods of use |
MX373646B (es) | 2013-03-15 | 2020-04-02 | Verseon Corp | Halogeno-pirazoles como inhibidores de trombina. |
PT2968297T (pt) | 2013-03-15 | 2019-01-10 | Verseon Corp | Compostos aromáticos multissubstituídos como inibidores da serina protease |
WO2014144952A2 (en) | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Peter Walter | Modulators of the eif2alpha pathway |
US8957080B2 (en) | 2013-04-09 | 2015-02-17 | Principia Biopharma Inc. | Tyrosine kinase inhibitors |
WO2014190207A1 (en) | 2013-05-22 | 2014-11-27 | The Regents Of The University Of California | Aurora kinase inhibitors |
US9795691B2 (en) | 2013-06-24 | 2017-10-24 | City Of Hope | Chemically-linked nanoparticles |
CA2917527C (en) | 2013-07-15 | 2022-06-14 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Compounds and methods for treating cancer, neurological disorders, ethanol withdrawal, anxiety, depression, and neuropathic pain |
LT3035926T (lt) | 2013-08-19 | 2020-11-25 | The Regents Of The University Of California | Junginiai ir būdai, skirti epileptinio sutrikimo gydymui |
EP3035924A4 (en) | 2013-08-20 | 2017-04-19 | City of Hope | Hdac8 inhibitors for treating cancer |
WO2015031799A1 (en) | 2013-08-30 | 2015-03-05 | The Regents Of The University Of California, A California Corporation | Scintillator nanocrystal-containing compositions and methods for their use |
JO3805B1 (ar) | 2013-10-10 | 2021-01-31 | Araxes Pharma Llc | مثبطات كراس جي12سي |
EP3444251B1 (en) | 2013-12-11 | 2023-06-07 | Biogen MA Inc. | Biaryl compounds useful for the treatment of human diseases in oncology, neurology and immunology |
HUE040346T2 (hu) | 2013-12-11 | 2019-03-28 | Biogen Ma Inc | Az onkológia, neurológia és immunológia területén a humán betegségek kezelésében hasznos biaril vegyületek |
CA2934850C (en) | 2013-12-23 | 2022-12-06 | Memorial Sloan-Kettering Cancer Center | Methods and reagents for radiolabeling |
CA2935957C (en) | 2014-01-10 | 2023-01-03 | Manistee Partners Llc | Treatment of migraines using topical administration of prostaglandin f2alpha analogs |
WO2015116856A2 (en) | 2014-01-29 | 2015-08-06 | City Of Hope | Farnesoid x receptor antagonists |
CA2939219C (en) | 2014-02-11 | 2023-02-28 | Mitokinin Llc | Compositions and methods using the same for treatment of neurodegenerative and mitochondrial disease |
WO2015123595A1 (en) | 2014-02-14 | 2015-08-20 | The Regents Of The University Of California | Cyclic peroxides as prodrugs for selective delivery of agents |
WO2015175075A1 (en) | 2014-02-20 | 2015-11-19 | Allergan, Inc. | Reduced central corneal thickening by use of hydrophilic ester prodrugs of beta-chlorocyclopentanes |
JP6504548B2 (ja) | 2014-02-21 | 2019-04-24 | プリンシピア バイオファーマ インコーポレイテッド | Btk阻害剤の塩および固体形態 |
US20150259288A1 (en) | 2014-03-14 | 2015-09-17 | City Of Hope | 5-bromo-indirubins |
CN106132203B (zh) | 2014-03-26 | 2020-05-15 | 希望之城 | Brca1缺陷性癌症或抗性癌症的治疗 |
EP3988540A1 (en) | 2014-04-07 | 2022-04-27 | The Regents of the University of California | Inhibitors of fatty acid amide hydrolase (faah) enzyme with improved oral bioavailability and their use as medicaments |
TWI699204B (zh) | 2014-05-13 | 2020-07-21 | 美國紀念斯隆 凱特琳癌症中心 | Hsp70調節子及其製造及使用方法 |
US10166246B2 (en) | 2014-05-27 | 2019-01-01 | City Of Hope | TGR5 agonist complexes for treating diabetes and cancer |
US9012402B1 (en) | 2014-06-11 | 2015-04-21 | James Blanchard | Gel for topical delivery of NSAIDs to provide relief of musculoskeletal pain and methods for its preparation |
WO2016004383A1 (en) | 2014-07-03 | 2016-01-07 | City Of Hope | Tumor-selective ctla-4 antagonists |
WO2016018917A2 (en) | 2014-07-28 | 2016-02-04 | The Regents Of The University Of Califoria | Compositions and methods of making polymerized nucleic acids |
US10980744B2 (en) | 2014-08-08 | 2021-04-20 | The Regents Of The University Of California | High density peptide polymers |
CA2960992C (en) | 2014-09-11 | 2024-04-09 | The Regents Of The University Of California | Mtorc1 inhibitors |
RS63250B1 (sr) | 2014-09-15 | 2022-06-30 | Univ California | Nukleotidni analozi |
US10189810B2 (en) | 2014-09-17 | 2019-01-29 | Verseon Corporation | Pyrazolyl-substituted pyridone compounds as serine protease inhibitors |
JO3556B1 (ar) | 2014-09-18 | 2020-07-05 | Araxes Pharma Llc | علاجات مدمجة لمعالجة السرطان |
WO2016049568A1 (en) | 2014-09-25 | 2016-03-31 | Araxes Pharma Llc | Methods and compositions for inhibition of ras |
AR102094A1 (es) | 2014-09-25 | 2017-02-01 | Araxes Pharma Llc | Inhibidores de proteínas kras con una mutación g12c |
US10329284B2 (en) | 2014-10-02 | 2019-06-25 | Allergan, Inc. | Ester prodrugs of gamma-lactams and their use |
US20170368192A1 (en) | 2014-10-13 | 2017-12-28 | Symic Ip, Llc | Luminal vessel coating for arteriovenous fistula |
WO2016061145A1 (en) | 2014-10-13 | 2016-04-21 | Symic Biomedical, Inc. | Synthetic proteoglycans for preventing tissue adhesion |
WO2016065083A1 (en) | 2014-10-21 | 2016-04-28 | Symic Biomedical, Inc. | Peptidoglycans comprising collagen-binding peptides for treating gastroesophageal injury |
CA2970723C (en) | 2014-12-18 | 2023-09-05 | Principia Biopharma Inc. | Treatment of pemphigus |
EP3244907B1 (en) | 2015-01-13 | 2020-02-19 | City of Hope | Ctla4-binding protein peptide-linker masks |
MX386621B (es) | 2015-01-16 | 2025-03-19 | Hope City | Anticuerpos que penetran en células |
US10227333B2 (en) | 2015-02-11 | 2019-03-12 | Curtana Pharmaceuticals, Inc. | Inhibition of OLIG2 activity |
EA201992474A3 (ru) | 2015-02-25 | 2020-05-31 | Дзе Риджентс Оф Дзе Юниверсити Оф Калифорниа | Агонисты 5ht для лечения нарушений |
AU2016225000B2 (en) | 2015-02-27 | 2021-04-01 | Curtana Pharmaceuticals, Inc. | Inhibition of Olig2 activity |
CA2977401A1 (en) | 2015-02-27 | 2016-09-01 | The Regents Of The University Of California | Small molecules that enable cartilage rejuvenation |
SI3261639T1 (sl) | 2015-02-27 | 2023-01-31 | Verseon International Corporation | Substituirane pirazolne spojine kot zaviralci serinskih proteaz |
WO2016141056A1 (en) | 2015-03-02 | 2016-09-09 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoids |
US10383816B2 (en) | 2015-03-02 | 2019-08-20 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with cannabinoid combination products |
CA2981504C (en) | 2015-03-30 | 2023-10-24 | City Of Hope | Mechanically interlocking complexes |
JP2018513853A (ja) | 2015-04-10 | 2018-05-31 | アラクセス ファーマ エルエルシー | 置換キナゾリン化合物およびその使用方法 |
JP6789239B2 (ja) | 2015-04-15 | 2020-11-25 | アラクセス ファーマ エルエルシー | Krasの縮合三環系インヒビターおよびその使用の方法 |
AU2016247858B2 (en) | 2015-04-17 | 2020-10-15 | Ludwig Institute For Cancer Research Ltd. | PLK4 inhibitors |
CA2983293C (en) | 2015-04-24 | 2023-06-20 | The Regents Of The University Of California | Modulators of ror1-ror2 binding |
AU2016265845B2 (en) | 2015-05-15 | 2020-10-08 | City Of Hope | Chimeric antigen receptor compositions |
US10787664B2 (en) | 2015-05-26 | 2020-09-29 | City Of Hope | Compounds of chemically modified oligonucleotides and methods of use thereof |
WO2016201169A1 (en) | 2015-06-10 | 2016-12-15 | City Of Hope | Compositions of and methods of treatment with zwitterionic polysaccharide |
EP3307732A1 (en) | 2015-06-10 | 2018-04-18 | Biogen MA Inc. | Forms and compositions of biaryl inhibitors of bruton's tyrosine kinase |
TW201718572A (zh) | 2015-06-24 | 2017-06-01 | 普林斯匹亞生物製藥公司 | 酪胺酸激酶抑制劑 |
EP3316894A4 (en) | 2015-07-02 | 2019-06-19 | City of Hope | COMPOUNDS AND COMPOSITIONS USING PHOSPHOROIDED OLIGODESOXYNUCLEOTIDE AND METHOD OF USE THEREOF |
US10144724B2 (en) | 2015-07-22 | 2018-12-04 | Araxes Pharma Llc | Substituted quinazoline compounds and methods of use thereof |
TW201718023A (zh) | 2015-08-06 | 2017-06-01 | 世代好公司 | 細胞滲透性蛋白質-抗體結合物及使用方法 |
EP3128007A1 (en) | 2015-08-07 | 2017-02-08 | Gene Signal International SA | Sterile emulsion comprising a stable phosphorothioate oligonucleotide |
US11136301B2 (en) | 2015-08-31 | 2021-10-05 | The Regents of the University of California, A California Corporation et al. | Broad spectrum antiviral compounds and uses thereof |
EP3350181B1 (en) | 2015-09-02 | 2023-11-01 | The Regents of The University of California | Her3 ligands and uses thereof |
US10428048B2 (en) | 2015-09-04 | 2019-10-01 | City Of Hope | Androgen receptor antagonists |
US11253521B2 (en) | 2015-09-25 | 2022-02-22 | Ludwig Institute For Cancer Research Ltd | 3-hydroxy-quinazoline-2,4-dione derivatives and their use as nuclease modulators |
WO2017058805A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
WO2017058807A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
WO2017058915A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
US10689356B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-06-23 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of KRAS G12C mutant proteins |
EP3356359B1 (en) | 2015-09-28 | 2021-10-20 | Araxes Pharma LLC | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
WO2017058768A1 (en) | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
EP3356353A1 (en) | 2015-09-28 | 2018-08-08 | Araxes Pharma LLC | Inhibitors of kras g12c mutant proteins |
WO2017066349A1 (en) | 2015-10-13 | 2017-04-20 | Symic Ip, Llc | Ve-cadherin binding bioconjugate |
CA3001723A1 (en) | 2015-10-15 | 2017-04-20 | City Of Hope | Compounds and compositions including phosphorothioated oligodeoxynucleotide, and methods of use thereof |
EP3364977A4 (en) | 2015-10-19 | 2019-09-04 | Araxes Pharma LLC | PROCESS FOR SCREENING INHIBITORS OF RAS |
CN108601751A (zh) | 2015-10-23 | 2018-09-28 | Erx制药股份有限公司 | 雷公藤红素的类似物 |
RU2018118786A (ru) | 2015-10-23 | 2019-11-26 | Санесис Фармасьютикалз, Инк. | Гетероциклические ингибиторы pdk1 для применения для лечения рака |
US11058700B2 (en) | 2015-10-28 | 2021-07-13 | City Of Hope | Macrocyclic lactones and uses thereof as modulators of purinergic receptors |
KR20180081596A (ko) | 2015-11-16 | 2018-07-16 | 아락세스 파마 엘엘씨 | 치환된 헤테로사이클릭 그룹을 포함하는 2-치환된 퀴나졸린 화합물 및 이의 사용 방법 |
WO2017100546A1 (en) | 2015-12-09 | 2017-06-15 | Araxes Pharma Llc | Methods for preparation of quinazoline derivatives |
EP3386549A4 (en) | 2015-12-10 | 2019-08-07 | City of Hope | Cell penetrating cyanine-coupled antibodies |
PL3394046T3 (pl) | 2015-12-24 | 2022-06-13 | The Regents Of The University Of California | Regulatory cftr i sposoby ich zastosowania |
DK3394040T3 (da) | 2015-12-24 | 2022-03-28 | Univ California | Cftr-regulatorer og fremgangsmåder til anvendelse deraf |
CN108697690B (zh) | 2016-01-05 | 2022-01-14 | 加利福尼亚大学董事会 | 苯并噻唑两亲物 |
US10519442B2 (en) | 2016-02-11 | 2019-12-31 | City Of Hope | Twist signaling inhibitor compositions and methods of using the same |
BR112018068798A2 (pt) | 2016-03-17 | 2019-01-22 | Univ California | composições e métodos para tratamento de doenças parasíticas |
WO2017172979A1 (en) | 2016-03-30 | 2017-10-05 | Araxes Pharma Llc | Substituted quinazoline compounds and methods of use |
GR1009006B (el) | 2016-04-01 | 2017-04-04 | Φαρματεν Ανωνυμος Βιομηχανικη Και Εμπορικη Εταιρεια Φαρμακευτικων Ιατρικων Και Καλλυντικων Προϊοντων | Φαρμακευτικο σκευασμα ελευθερο συντηρητικου για οφθαλμικη χρηση περιεχον βιματοπροστη και τιμολολη |
GR1009040B (el) | 2016-04-19 | 2017-05-19 | Φαρματεν Ανωνυμος Βιομηχανικη Και Εμπορικη Εταιρεια Φαρμακευτικων Ιατρικων Και Καλλυντικων Προϊοντων | Φαρμακευτικο οφθαλμικο σκευασμα ελευθερο συντηρητικου |
TW201737943A (zh) | 2016-04-25 | 2017-11-01 | 弗瑪治療公司 | 使用fasn抑制劑之方法 |
US20210323913A1 (en) | 2016-04-29 | 2021-10-21 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Sigma receptor binders |
TWI763668B (zh) | 2016-05-05 | 2022-05-11 | 美商嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激途徑之調節劑 |
TW201808914A (zh) | 2016-05-05 | 2018-03-16 | 嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激途徑之調節劑 |
KR102243775B1 (ko) | 2016-05-12 | 2021-04-22 | 아나코르 파마슈티칼스 인코포레이티드 | 옥사보롤 에스터 및 이의 용도 |
US10918648B2 (en) | 2016-05-26 | 2021-02-16 | The Regents Of The University Of California | Estrogen receptor modulator combinations |
WO2018005849A1 (en) | 2016-06-29 | 2018-01-04 | Principia Biopharma Inc. | Modified release formulations of 2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile |
US11045493B2 (en) | 2016-07-11 | 2021-06-29 | The Regents Of The University Of California | Synthetic melanin nanoparticles and uses thereof |
US10646488B2 (en) | 2016-07-13 | 2020-05-12 | Araxes Pharma Llc | Conjugates of cereblon binding compounds and G12C mutant KRAS, HRAS or NRAS protein modulating compounds and methods of use thereof |
EP3487852A1 (en) | 2016-07-21 | 2019-05-29 | Biogen MA Inc. | Succinate forms and compositions of bruton's tyrosine kinase inhibitors |
MX394691B (es) | 2016-07-29 | 2025-03-24 | Rapt Therapeutics Inc | Moduladores de receptores de quimiocinas y usos de los mismos. |
US20180049994A1 (en) | 2016-08-16 | 2018-02-22 | Afgin Pharma, Llc | Topical regional neuro-affective therapy with caryophyllene |
US11542261B2 (en) | 2016-08-17 | 2023-01-03 | Children's Hospital Medical Center | Substituted Imidazo[1,2-a]-pyridines as IRAK 1/4 and FLT3 inhibitors |
US11254667B2 (en) | 2016-08-17 | 2022-02-22 | Children's Hospital Medical Center | Substituted imidazo[1,2-A]pyridines as IRAK 1/4 and flt3 inhibitors |
WO2018039612A1 (en) | 2016-08-26 | 2018-03-01 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods for promoting hair growth with mpc1 inhibitors |
AU2017327384B2 (en) | 2016-09-13 | 2021-05-20 | The Jackson Laboratory | Targeted enhanced DNA demethylation |
CA3036852A1 (en) | 2016-09-15 | 2018-03-22 | City Of Hope | Dithio etp derivatives |
US10849955B2 (en) | 2016-09-28 | 2020-12-01 | City Of Hope | Methods of treating pancreatic cancer using GPCR antagonists |
CN110036010A (zh) | 2016-09-29 | 2019-07-19 | 亚瑞克西斯制药公司 | Kras g12c突变蛋白的抑制剂 |
US10377743B2 (en) | 2016-10-07 | 2019-08-13 | Araxes Pharma Llc | Inhibitors of RAS and methods of use thereof |
US10646540B2 (en) | 2016-11-18 | 2020-05-12 | City Of Hope | Peptide inhibitors of twist |
JP7191828B2 (ja) | 2016-12-15 | 2022-12-19 | ザ・リージエンツ・オブ・ザ・ユニバーシテイー・オブ・カリフオルニア | がん治療のための組成物および方法 |
CN110382482A (zh) | 2017-01-26 | 2019-10-25 | 亚瑞克西斯制药公司 | 稠合的杂-杂二环化合物及其使用方法 |
WO2018140512A1 (en) | 2017-01-26 | 2018-08-02 | Araxes Pharma Llc | Fused bicyclic benzoheteroaromatic compounds and methods of use thereof |
EP3573970A1 (en) | 2017-01-26 | 2019-12-04 | Araxes Pharma LLC | 1-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)quinazolin-2-yl)azetidin-1-yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c inhibitors for the treatment of cancer |
WO2018140599A1 (en) | 2017-01-26 | 2018-08-02 | Araxes Pharma Llc | Benzothiophene and benzothiazole compounds and methods of use thereof |
EP3573971A1 (en) | 2017-01-26 | 2019-12-04 | Araxes Pharma LLC | 1-(3-(6-(3-hydroxynaphthalen-1-yl)benzofuran-2-yl)azetidin-1yl)prop-2-en-1-one derivatives and similar compounds as kras g12c modulators for treating cancer |
US10052343B1 (en) | 2017-02-03 | 2018-08-21 | Gene Signal International Sa | Sterile formulation comprising a stable phosphorothioate oligonucleotide |
HUE066897T2 (hu) | 2017-02-03 | 2024-09-28 | Laboratoires Kol | Stabil foszforotioát-oligonukleotidot tartalmazó steril emulzió |
EP3630746A1 (en) | 2017-05-25 | 2020-04-08 | Araxes Pharma LLC | Compounds and methods of use thereof for treatment of cancer |
JP2020521740A (ja) | 2017-05-25 | 2020-07-27 | アラクセス ファーマ エルエルシー | 変異体kras、hrasまたはnrasの調節因子としてのキナゾリン誘導体 |
US10745385B2 (en) | 2017-05-25 | 2020-08-18 | Araxes Pharma Llc | Covalent inhibitors of KRAS |
KR20200019228A (ko) | 2017-06-21 | 2020-02-21 | 미토키닌, 인크. | 신경퇴행성 및 미토콘드리아 질환의 치료를 위한 조성물 및 이를 사용하는 방법 |
WO2019006371A1 (en) | 2017-06-30 | 2019-01-03 | City Of Hope | COMPOSITIONS AND METHODS FOR MODULATING MACROPHAGE ACTIVITY |
US10821075B1 (en) | 2017-07-12 | 2020-11-03 | James Blanchard | Compositions for topical application of a medicaments onto a mammalian body surface |
US11389460B2 (en) | 2017-09-15 | 2022-07-19 | City Of Hope | Methods and compositions for treating endometrial cancer |
WO2019067015A1 (en) | 2017-09-29 | 2019-04-04 | City Of Hope | RECEPTORS OF CHIMERIC ANTIGENS AND BISPECIFIC ANTIBODIES FOR THE TREATMENT OF COAT CELL LYMPHOMA |
CN111386283A (zh) | 2017-09-29 | 2020-07-07 | 基因泰克公司 | 肽抗菌复合物及其使用方法 |
US11260048B2 (en) | 2017-10-03 | 2022-03-01 | The Schepens Eye Research Institute, Inc. | Compounds and compositions for inhibiting retinal pigment epithelium degeneration and methods using the same |
BR112020007204A2 (pt) | 2017-10-10 | 2021-02-02 | Syros Pharmaceuticals, Inc. | compostos de pirrolotriazina e métodos de inibir tam quinases |
WO2019079819A1 (en) | 2017-10-20 | 2019-04-25 | City Of Hope | COMPOSITION AND METHOD FOR ACTIVATION OF LATENT HUMAN IMMUNODEFICIENCY VIRUS (HIV) |
IL274367B2 (en) | 2017-11-02 | 2023-10-01 | Calico Life Sciences Llc | Modulators of the integrated stress pathway |
MX2020004557A (es) | 2017-11-02 | 2020-10-05 | Calico Life Sciences Llc | Moduladores de la vía de estrés integrada. |
IL274406B2 (en) | 2017-11-02 | 2024-04-01 | Calico Life Sciences Llc | Combined pressure pathway modulators |
US20230192712A1 (en) | 2017-11-02 | 2023-06-22 | Calico Life Sciences Llc | Modulators of the integrated stress pathway |
US20200361881A1 (en) | 2017-11-02 | 2020-11-19 | Calico Life Sciences Llc | Modulators of the integrated stress pathway |
UY37956A (es) | 2017-11-02 | 2019-05-31 | Abbvie Inc | Moduladores de la vía de estrés integrada |
UY37957A (es) | 2017-11-02 | 2019-05-31 | Abbvie Inc | Moduladores de la vía de estrés integrada |
EP3704096A1 (en) | 2017-11-02 | 2020-09-09 | Calico Life Sciences LLC | Modulators of the integrated stress pathway |
UY37958A (es) | 2017-11-02 | 2019-05-31 | Abbvie Inc | Moduladores de la vía de estrés integrada |
AU2018360766B2 (en) | 2017-11-06 | 2024-09-19 | Rapt Therapeutics, Inc. | Anticancer agents |
PL3720438T3 (pl) | 2017-12-07 | 2024-03-18 | Amplyx Pharmaceuticals, Inc. | Heterocyklicznie podstawione pochodne pirydyny jako środki przeciwgrzybicze |
US11939575B2 (en) | 2017-12-19 | 2024-03-26 | City Of Hope | Modified tracrRNAs gRNAs, and uses thereof |
WO2019143730A1 (en) | 2018-01-16 | 2019-07-25 | Syros Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7) |
CA3088526A1 (en) | 2018-01-16 | 2019-07-25 | Syros Pharmaceuticals, Inc. | Inhibitors of cyclin-dependent kinase 7 (cdk7) |
IL276295B2 (en) | 2018-01-26 | 2024-02-01 | Rapt Therapeutics Inc | Modulators of chemokine receptors and their uses |
WO2019178129A1 (en) | 2018-03-13 | 2019-09-19 | Shire Human Genetic Therapies, Inc. | Substituted imidazopyridines as inhibitors of plasma kallikrein and uses thereof |
JP7427655B2 (ja) | 2018-04-27 | 2024-02-05 | スプルース バイオサイエンシーズ,インク. | 精巣副腎残存腫瘍および卵巣副腎残存腫瘍を処置するための方法 |
HRP20230488T1 (hr) | 2018-05-01 | 2023-08-04 | Revolution Medicines, Inc. | C40-, C28- I C-32-VEZANI ANALOZI RAPAMICINA KAO INHIBITORI mTOR |
CN112368289B (zh) | 2018-05-01 | 2024-02-20 | 锐新医药公司 | 作为mtor抑制剂的c26-连接的雷帕霉素类似物 |
WO2019213611A1 (en) | 2018-05-04 | 2019-11-07 | Cirius Therapeutics, Inc. | Thiazolidinedione analogs for the treatment of nafld and metabolic diseases |
WO2019236631A1 (en) | 2018-06-05 | 2019-12-12 | Rapt Therapeutics, Inc. | Pyrazolo-pyrimidin-amino-cycloalkyl compounds and their therapeutic uses |
CR20210017A (es) | 2018-06-21 | 2021-11-03 | Calico Life Sciences Llc | Inhibidores de proteína tirosina fosfatosa y sus métodos de uso |
EP3810115B1 (en) | 2018-06-25 | 2024-07-17 | Basilea Pharmaceutica International AG, Allschwil | Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and amino group |
CA3107168A1 (en) | 2018-08-01 | 2020-02-06 | Araxes Pharma Llc | Heterocyclic spiro compounds and methods of use thereof for the treatment of cancer |
WO2020041758A1 (en) | 2018-08-24 | 2020-02-27 | City Of Hope | Masked cytokine conjugates |
CN118271374A (zh) | 2018-09-10 | 2024-07-02 | 加利福尼亚大学董事会 | 二硫醇糖粘液溶解剂和其用途 |
TWI832295B (zh) | 2018-10-11 | 2024-02-11 | 美商嘉來克生命科學有限責任公司 | 整合應激路徑之前藥調節劑 |
PL3856742T3 (pl) | 2018-11-01 | 2025-02-17 | Lynk Pharmaceuticals Co. Ltd. | Trójcykliczne inhibitory kinazy janusowej 1 oraz ich kompozycje i sposoby |
WO2020112655A1 (en) * | 2018-11-26 | 2020-06-04 | Aiviva Biopharma, Inc. | Pharmaceutical biodissolvable gels for drug delivery |
KR102533599B1 (ko) | 2019-03-14 | 2023-05-17 | 칼리코 라이프 사이언시스 엘엘씨 | 단백질 티로신 포스파타제 억제제 및 이의 사용 방법 |
BR112021021703A2 (pt) | 2019-04-30 | 2022-04-19 | Abbvie Inc | Cicloalquilas substituídas como moduladores da via de estresse integrada |
FR3095592B1 (fr) * | 2019-05-02 | 2021-05-21 | Unither Pharmaceuticals | Composition à base de gomme gellane et de phényléphrine, procédé de fabrication et utilisation comme produit ophtalmique |
JP2022533971A (ja) | 2019-05-15 | 2022-07-27 | ベクソン バイオメディカル,インク. | 皮下注射のためのケタミン製剤 |
WO2020252487A1 (en) | 2019-06-14 | 2020-12-17 | Children's Hospital Medical Center | Rational therapeutic targeting of oncogenic immune signaling states in myeloid malignancies via the ubiquitin conjugating enzyme ube2n |
EP4031245A1 (en) | 2019-09-18 | 2022-07-27 | Takeda Pharmaceutical Company Limited | Heteroaryl plasma kallikrein inhibitors |
DK4031547T3 (da) | 2019-09-18 | 2024-09-09 | Takeda Pharmaceuticals Co | Plasmakallikreininhibitorer og anvendelser deraf |
EP4031566A1 (en) | 2019-09-18 | 2022-07-27 | Novartis AG | Nkg2d fusion proteins and uses thereof |
US20210106584A1 (en) | 2019-10-14 | 2021-04-15 | Principia Biopharma Inc. | Methods for treating immune thrombocytopenia by administering (r)-2-[3-[4-amino-3-(2-fluoro-4-phenoxy-phenyl)pyrazolo[3,4-d]pyrimidin-1-yl]piperidine-1-carbonyl]-4-methyl-4-[4-(oxetan-3-yl)piperazin-1-yl]pent-2-enenitrile |
AU2020383625A1 (en) | 2019-11-13 | 2022-05-05 | Rapt Therapeutics, Inc. | Crystalline forms of C-C chemokine receptor type 4 antagonist and uses thereof |
MX2022007441A (es) | 2019-12-18 | 2022-09-02 | Calico Life Sciences Llc | Inhibidores de proteína tirosina fosfatasa y sus métodos de uso. |
EP4126076A1 (en) | 2020-03-31 | 2023-02-08 | Sentiss Pharma Private Limited | A sterilization process of timolol gel forming solution through aseptic filtration |
GR1010024B (el) | 2020-05-06 | 2021-06-01 | Φαρματεν Α.Β.Ε.Ε. | Φαρμακευτικο σκευασμα ελευθερο συντηρητικου για οφθαλμικη χορηγηση που περιλαμβανει βριμονιδινη |
AU2021276656A1 (en) | 2020-05-19 | 2022-11-24 | Cybin Irl Limited | Deuterated tryptamine derivatives and methods of use |
KR20230053611A (ko) | 2020-08-18 | 2023-04-21 | 사이빈 아이알엘 리미티드 | 펜에틸아민 유도체, 조성물, 및 사용 방법 |
MX2023005056A (es) | 2020-11-02 | 2023-07-24 | Trethera Corp | Formas cristalinas de un inhibidor de cinasa de desoxicitidina y sus usos. |
JP2023551145A (ja) | 2020-11-18 | 2023-12-07 | ベクソン バイオメディカル,インク. | 医薬化合物の錯化剤塩製剤 |
WO2022133237A2 (en) | 2020-12-18 | 2022-06-23 | Cornell University | Methods of treating neurodegenerative disorders and stat3-linked cancers using suppressors of electron leak |
US11918582B2 (en) | 2021-03-15 | 2024-03-05 | Rapt Therapeutics, Inc. | Pyrazole pyrimidine compounds and uses thereof |
CN117396474A (zh) | 2021-03-17 | 2024-01-12 | 武田药品工业株式会社 | 血浆激肽释放酶抑制剂 |
JP2024510502A (ja) | 2021-03-17 | 2024-03-07 | 武田薬品工業株式会社 | 血漿カリクレインのイミダゾピリジニル阻害剤 |
CN117355523A (zh) | 2021-03-17 | 2024-01-05 | 武田药品工业株式会社 | 血浆激肽释放酶的多环抑制剂 |
KR20240004296A (ko) | 2021-03-17 | 2024-01-11 | 다께다 파머수티컬 컴패니 리미티드 | 혈장 칼리크레인의 헤테로아릴 억제제 |
JP2024512497A (ja) | 2021-03-17 | 2024-03-19 | 武田薬品工業株式会社 | 血漿カリクレインの阻害剤 |
EP4479372A1 (en) | 2022-02-15 | 2024-12-25 | Cybin IRL Limited | Phenethylamine derivatives, compositions, and methods of use |
JP2025506504A (ja) | 2022-02-15 | 2025-03-11 | サイビン アイアールエル リミテッド | 治療用フェネチルアミン組成物及び使用方法 |
EP4504338A1 (en) | 2022-04-06 | 2025-02-12 | RAPT Therapeutics, Inc. | Chemokine receptor modulators and uses thereof |
WO2023230577A1 (en) | 2022-05-25 | 2023-11-30 | Revolution Medicines, Inc. | Methods of treating cancer with an mtor inhibitor |
WO2025015029A1 (en) | 2023-07-12 | 2025-01-16 | Rapt Therapeutics, Inc. | Crystalline forms of c-c chemokine receptor type 4 antagonist and uses thereof |
WO2025015189A1 (en) | 2023-07-13 | 2025-01-16 | Comanche Biopharma Corp. | Formulations of nucleic acid compounds and uses thereof |
WO2025027529A1 (en) | 2023-07-31 | 2025-02-06 | Advesya | Anti-il-1rap antibody drug conjugates and methods of use thereof |
WO2025068803A1 (en) | 2023-09-26 | 2025-04-03 | Astrazeneca Ab | Therapeutic combinations comprising anti-steap2 chimeric antigen receptor t cells |
Family Cites Families (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2441729A (en) * | 1943-12-08 | 1948-05-18 | Kelco Co | Algin gel-forming compositions |
US2935447A (en) * | 1957-02-19 | 1960-05-03 | Kelco Co | Appetite depressant containing alginate |
FR1312244A (fr) * | 1962-01-09 | 1962-12-14 | Bernburg Serum Werk Veb | Procédé de fabrication de supports de pommade exempts de corps gras |
BE731578A (ja) * | 1969-04-16 | 1969-10-01 | ||
US4013792A (en) * | 1974-04-11 | 1977-03-22 | Warner-Lambert Company | Process for the production of base for topical steroids |
AU7776275A (en) * | 1974-04-11 | 1976-08-05 | Warner Lambert Co | Production of base for topical steroids |
NL188266C (nl) * | 1975-07-29 | 1992-05-18 | Merck & Co Inc | Werkwijze ter bereiding van een oogheelkundig inplantaat. |
US4039662A (en) * | 1975-12-04 | 1977-08-02 | Alcon Laboratories, Inc. | Ophthalmic solution |
US4188373A (en) * | 1976-02-26 | 1980-02-12 | Cooper Laboratories, Inc. | Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes |
CA1072413A (en) * | 1976-07-13 | 1980-02-26 | West Laboratories | Poloxamer gel systems with gelling temperatures higher than room temperature |
US4136173A (en) * | 1977-01-31 | 1979-01-23 | American Home Products Corp. | Mixed xanthan gum and locust beam gum therapeutic compositions |
US4136177A (en) * | 1977-01-31 | 1979-01-23 | American Home Products Corp. | Xanthan gum therapeutic compositions |
KR830002802B1 (ko) * | 1978-12-04 | 1983-12-16 | 제임스 에프 · 너우톤 | 박테리아 발효에 의한 다당류 s-60의 제조방법 |
US4326053A (en) * | 1978-12-04 | 1982-04-20 | Merck & Co., Inc. | Polysaccharide S-60 and bacterial fermentation process for its preparation |
US4409205A (en) * | 1979-03-05 | 1983-10-11 | Cooper Laboratories, Inc. | Ophthalmic solution |
US4407792A (en) * | 1979-05-09 | 1983-10-04 | Alcon Laboratories, Inc. | Sustained release ophthalmic drug dosage |
US4474751A (en) * | 1983-05-16 | 1984-10-02 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic drug delivery system utilizing thermosetting gels |
US4503084A (en) * | 1983-05-31 | 1985-03-05 | Merck & Co., Inc. | Non-heated gellan gum gels |
US4563366A (en) * | 1983-05-31 | 1986-01-07 | Merck & Co., Inc. | Non-heated gellan gum gels |
GB8318403D0 (en) * | 1983-07-07 | 1983-08-10 | Sutherland I W | Gel-forming polysaccharides |
DE3335593A1 (de) * | 1983-09-30 | 1985-04-11 | Diamalt AG, 8000 München | Gelier- und verdickungsmittel auf der basis von cassia-galactomannanen |
US4717713A (en) * | 1983-10-31 | 1988-01-05 | Research Corporation | Controlled release liquid pharmaceutical |
US4551456A (en) * | 1983-11-14 | 1985-11-05 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic use of norfloxacin and related antibiotics |
US4517216A (en) * | 1984-03-05 | 1985-05-14 | Merck & Co., Inc. | Gellan gum/gelatin blends |
GB8431699D0 (en) * | 1984-12-14 | 1985-01-30 | Mars G B Ltd | Gel system |
-
1985
- 1985-10-03 FR FR8514689A patent/FR2588189B1/fr not_active Expired
-
1986
- 1986-09-17 IE IE248186A patent/IE59464B1/en not_active IP Right Cessation
- 1986-09-23 NZ NZ217662A patent/NZ217662A/xx unknown
- 1986-09-25 IL IL80156A patent/IL80156A/xx not_active IP Right Cessation
- 1986-09-25 US US06/911,606 patent/US4861760A/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-09-25 GR GR862444A patent/GR862444B/el unknown
- 1986-09-26 AU AU63189/86A patent/AU595240B2/en not_active Expired
- 1986-09-30 ZA ZA867464A patent/ZA867464B/xx unknown
- 1986-09-30 CN CN86106637A patent/CN1046094C/zh not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-01 PT PT83471A patent/PT83471B/pt unknown
- 1986-10-02 AT AT86402170T patent/ATE72990T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-10-02 DK DK469886A patent/DK170500B1/da not_active IP Right Cessation
- 1986-10-02 JP JP61233369A patent/JPH0667853B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-02 LU LU88694C patent/LU88694I2/fr unknown
- 1986-10-02 DE DE8686402170T patent/DE3684121D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-02 ES ES8602366A patent/ES2002401A6/es not_active Expired
- 1986-10-02 DE DE198686402170T patent/DE227494T1/de active Pending
- 1986-10-02 KR KR1019860008277A patent/KR940000229B1/ko not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-02 NO NO863916A patent/NO173212C/no unknown
- 1986-10-02 EP EP86402170A patent/EP0227494B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1986-10-02 FI FI863990A patent/FI91217C/fi not_active IP Right Cessation
- 1986-10-03 CA CA000519753A patent/CA1280367C/en not_active Expired - Lifetime
-
1994
- 1994-05-05 HK HK42594A patent/HK42594A/xx not_active IP Right Cessation
-
1995
- 1995-04-10 NO NO1995003C patent/NO1995003I1/no unknown
- 1995-08-07 NL NL950012C patent/NL950012I1/nl unknown
- 1995-08-29 LV LV950262A patent/LV5725B4/xx unknown
- 1995-10-20 CY CY177995A patent/CY1779A/xx unknown
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2213308A1 (en) | 2001-08-10 | 2010-08-04 | Toray Industries Inc. | Eyedrop comprising agar |
WO2007132907A1 (en) | 2006-05-12 | 2007-11-22 | Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. | Hydrogel suspension and manufacturing process thereof |
JP2010132587A (ja) * | 2008-12-03 | 2010-06-17 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
JP2011256163A (ja) * | 2010-05-12 | 2011-12-22 | Teika Seiyaku Kk | 眼科用剤 |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0667853B2 (ja) | 液体−ゲル相転移を起すタイプの医薬組成物 | |
US4100271A (en) | Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes | |
US4255415A (en) | Polyvinyl alcohol ophthalmic gel | |
US4188373A (en) | Clear, water-miscible, liquid pharmaceutical vehicles and compositions which gel at body temperature for drug delivery to mucous membranes | |
JP6888754B2 (ja) | インサイチュでゲルを形成する医薬製剤 | |
JP4294252B2 (ja) | Gリッチなアルギン酸含有組成物 | |
TWI781296B (zh) | 含有迪夸弗索(Diquafosol)及陽離子性聚合物之眼科用組合物 | |
JP2018531292A6 (ja) | インサイチュでゲルを形成する医薬製剤 | |
JP3043795B2 (ja) | 蛋白質ゲル状眼用賦形剤 | |
JP3238715B2 (ja) | 少なくとも1種の有効成分を含む脂質微粒子に基づく眼科用液体組成物 | |
JP3974431B2 (ja) | アルギン酸含有組成物 | |
JP2006348055A (ja) | アルギン酸含有組成物 | |
JP2009102407A (ja) | Gリッチなアルギン酸含有組成物 | |
EP0056420A1 (en) | Ophthalmic gel | |
US20100323978A1 (en) | Non-aqueous oil delivery system for ophthalmic drugs | |
EP0893990A1 (en) | Ophthalmological composition of the type which undergoes liquid-gel phase transition | |
US20190151352A1 (en) | Ophthalmic composition comprising a synergistic combination of glycogen and hyaluronic acid or a salt thereof | |
KR100802534B1 (ko) | 저자극성 점안제 조성물 및 이의 제조 방법 | |
JP3504656B2 (ja) | 水性医薬組成物 | |
JP2006193475A (ja) | 水性外用組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |