JPH0665851A - 抽出フイルター材料 - Google Patents
抽出フイルター材料Info
- Publication number
- JPH0665851A JPH0665851A JP4222752A JP22275292A JPH0665851A JP H0665851 A JPH0665851 A JP H0665851A JP 4222752 A JP4222752 A JP 4222752A JP 22275292 A JP22275292 A JP 22275292A JP H0665851 A JPH0665851 A JP H0665851A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fiber
- heat
- filter material
- sealing
- ultrafine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 26
- 238000000605 extraction Methods 0.000 title claims description 30
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 86
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 claims abstract description 41
- -1 polyethylene Polymers 0.000 claims abstract description 36
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims abstract description 35
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 claims abstract description 23
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 claims abstract description 23
- 229920001410 Microfiber Polymers 0.000 claims abstract description 20
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims abstract description 10
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims abstract description 8
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 8
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 8
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 6
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 abstract description 14
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 abstract description 10
- 238000010030 laminating Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 3
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 15
- 239000000306 component Substances 0.000 description 9
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 9
- 239000008358 core component Substances 0.000 description 8
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 240000007154 Coffea arabica Species 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 235000006468 Thea sinensis Nutrition 0.000 description 1
- 239000004840 adhesive resin Substances 0.000 description 1
- 229920006223 adhesive resin Polymers 0.000 description 1
- 235000020279 black tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000016213 coffee Nutrition 0.000 description 1
- 235000013353 coffee beverage Nutrition 0.000 description 1
- 238000002788 crimping Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 235000009569 green tea Nutrition 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003658 microfiber Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Apparatus For Making Beverages (AREA)
- Filtering Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
圧着面の汚れ、接着不良、収縮の発生を抑えヒートシー
ル性が良い抽出性能の優れた抽出フイルター材料の提供
をその目的とする。 【構成】 熱融着繊維を含む不織布にその融着温度より
80℃以上高い融点をもつ熱可塑性繊維からなる極細繊
維不織布を積層しヒートシール性を改善する。
Description
などの抽出バッグ、抽出袋等に有用な熱接着加工性の良
い抽出フイルター材料に関するものである。
おり、生産現場における生産性向上が求められ高速充填
包装機の開発が進んできている。それにともない高速充
填包装機に適した抽出フイルター材料が求められてい
る。従来のフイルター材料としては短繊維不織布、長繊
維不織布、紙等が使用されており、短繊維不織布にはセ
ルロース系繊維に熱接着剤またはポリプロピレン、ポリ
エチレン等の熱接着繊維を加え熱接着性のある不織布を
用い、紙についても同様のものが用いられている。長繊
維不織布としてはスパンボンド法によるポリエチレン、
ポリプロピレンの不織布が用いられている。また、抽出
後の粒子漏れを抑えるため極細繊維不織布を積層した不
織布が用いられている。しかし、高速充填包装機を用い
る場合ヒートシール速度を上げると設定温度を上げる必
要が生じ、この場合ヒートシーラー部の圧着面に樹脂に
よる汚れが生じ接着不良を発生したり、収縮をおこし商
品価値を低下させている。また、ヒートシール部温度の
設定値コントロール能からヒートシール部の温度が上が
りすぎ同じく樹脂による汚れの問題を生じている。
ター材料は、ヒートシール部の温度変化に対して汚れ、
接着不良、収縮等を生ずる事が多かった。本発明は、こ
のような事情を鑑み、高速充填包装機のヒートシール部
の温度変化による圧着面の汚れ、接着不良、収縮の発生
を低下させヒートシール性が良い抽出性能の優れた抽出
フイルター材料の提供をその目的とする。
装機のヒートシール部の温度変化に対して良好なヒート
シール性を得るためフイルター材質について鋭意研究し
た結果、熱接着繊維を含む不織布に熱接着繊維の融着温
度よりかなり高い融点をもつ極細繊維不織布を積層し極
細繊維不織布がヒートシール面に接するように配して接
着する事で高速充填包装機のヒートシール時の問題を解
決するにいたった。即ち、本発明は、熱接着繊維不織布
との積層物であって熱融着繊維の融着温度が110〜1
70℃であって極細繊維の融点との差が80℃以上であ
る熱接着加工性の良い抽出フイルター材料である。
発明の抽出フイルター材料は、熱融着繊維を含む不織布
と熱可塑性繊維からなる極細繊維で構成されている。熱
融着繊維を含む不織布とは、短繊維不織布、長繊維不織
布いずれでも良く、熱融着繊維成分は、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリエステル、ポリアミド等適度な接
着強力さえ得られればいずれでも良い。また、熱融着繊
維は、芯鞘構造または並列型構造の複合繊維でヒートシ
ール時における熱収縮を抑えるため芯鞘構造の芯部また
は並列型構造の片側には熱融着繊維より融点が50℃以
上好ましくは70℃以上である繊維を用いるのがよい。
熱融着繊維を含む不織布には、熱融着繊維以外に熱可塑
性繊維やセルロース系繊維、たとえばポリエステル、ポ
リアミド、キュプラ、レーヨン等を混繊する事ができ、
この繊維の融点は熱融着繊維の融着温度より50℃以上
好ましくは70℃以上である事がよい。50℃未満では
ヒートシール時収縮する原因となりやすいので好ましく
ない。熱融着繊維を含む不織布に熱可塑性繊維やセルロ
ース系繊維を混繊するのは融着時熱融着繊維によるヒー
トシール機の圧着部の汚れをできるだけ低下させるため
であり混繊する繊維は短繊維でも長繊維でも良い。ま
た、熱融着繊維と混繊する熱可塑性繊維及び/またはセ
ルロース系繊維の混繊比率(重量%)は、90:10〜
50:50であり積層する極細繊維不織布の目付けによ
り最適混繊比率が決まる。混繊比率が90:10より小
さくなるとヒートシール機の圧着部分の汚れの改善がみ
られず、50:50より大きくなると接着強度が低下す
るため良くない。
糸法、メルトブロー法でつくられるもののいずれでも良
いが、生産性、コスト面からメルトブロー法のものが良
く、繊維径は10μm以下、好ましくは5μm以下であ
る。繊維径が10μmより大きくなるとヒートシール時
熱融着樹脂によりヒートシール機圧着面を汚し、抽出後
抽出液中の粒子も大きくなり好ましくない。極細繊維不
織布の目付けは5〜20g/m2 が良く好ましくは7〜
15g/m2 である。目付けが5g/m2 未満であると
ヒートシール機の圧着部に熱接着樹脂が付きやすくなる
とともに抽出時の粒子漏れが多くなり好ましくない。目
付けが20g/m2 より大きくなると抽出速度が遅くな
り好ましくない。
料は、ヒートシール温度の変化に対して安定した接着が
得られ、接着温度が熱融着繊維の融着温度より高くなっ
てもヒートシール機の圧着面を汚さない事が望まれる。
本発明の抽出フイルター材料は、熱融着繊維の融着温度
とヒーター面に接する極細繊維の融点との温度差が80
℃以上であり融着繊維樹脂が融解しても極細繊維不織布
内に留まりヒーター面を汚す事がない。また、極細繊維
不織布の極細繊維の融点は熱融着繊維の融着温度よりか
なり高く設定されているためヒーター面を汚したり融着
をおこしたりする事はない。
る。実施例における乾熱収縮率Sは下記操作により測定
した。 乾熱収縮率(%) 試料の縦横各3カ所に正確に10cmの長さを表す印を
付ける。恒温乾燥機を160℃に設定し設定温度に達し
たら試料を中にいれ10分間放置した後取り出して室温
まで冷却する。その後縦横各3カ所の長さを測定し数1
により乾熱収縮率を求めた。
の3線の長さの合計(mm)、L′:処理後の3線の長
さの合計(mm)
レートよりなる芯鞘構造の熱融着繊維よりなる目付け1
5g/m2 の繊維不織布と、平均繊維径3.5μmで目
付け15g/m2 のポリエチレンテレフタレートよりな
る極細繊維不織布を積層後部分融着し実施例1の抽出フ
イルター材料を得た。鞘成分がポリプロピレン、芯成分
がポリエチレンテレフタレートよりなる芯鞘構造熱融着
繊維よりなる目付け15g/m2 の短繊維不織布と平均
繊維径3.5μmで目付け15g/m2のポリエチレン
テレフタレートよりなる極細繊維不織布を積層後部分融
着 し実施例2の抽出フイルター材料を得た。また、鞘
成分がポリエチレン、芯成分がポリエチレンテレフタレ
ートよりなる芯鞘構造熱融着繊維よりなる単繊維とポリ
エチレンテレフタレート短繊維を80:20の比で混繊
して作った目付け15g/m2 の不織布を平均繊維径
3.8μmで目付け5g/m2 のポリエチレンテレフタ
レートよりなる極細繊維不織布を積層後部分融着し実施
例3の抽出フイルター材料を得た。鞘成分がポリエチレ
ン、芯成分がポリエチレンテレフタレートよりなる芯鞘
構造熱融着繊維よりなる短繊維不織布と平均繊維径2.
9μmで目付け15g/m2のポリプロピレンよりなる
極細繊維不織布を積層後部分融着し比較例1の抽出フイ
ルター材料を得た。鞘成分がポリエチレン、芯成分がポ
リエチレンテレフタレートよりなる芯鞘構造熱融着繊維
よりなる短繊維不織布を平均繊維径3.8μmで目付け
5g/m2 のポリエチレンテレフタレートよりなる極細
繊維不織布を積層後部分融着し比較例2の抽出フイル
ター材料を得た。また、鞘成分がポリエチレン、芯成分
がポリプロピレンよりなる芯鞘構造熱融着繊維よりなる
短繊維不織布を比較例3の抽出フイルター材料とした。
以上のようにして得られた抽出フイルター材料をヒート
シール機を用いて設定温度を熱融着繊維の融着温度より
30℃高く設定し500個ヒートシールしヒートシール
面の樹脂による汚れを目視にて評価した。目視評価基準
は下記の通りである。 目視評価 1級:汚れを確認せず 2級:少し汚れている 3級:かなり汚れている 4級:著しく汚れている 評価結果を表1に示す。
PET)、(PE/PP)、PET、PPは下記の内容
を示す。 (PE/PET):芯成分ポリエチレンテレフタレー
ト、鞘成分ポリエチレンの芯鞘型複合繊維 (PP/PET):芯成分ポリエチレンテレフタレー
ト、鞘成分ポリプロピレンの芯鞘型複合繊維 (PE/PP):芯成分ポリプロピレン、鞘成分ポリエ
チレンの芯鞘型複合繊維 PET:ポリエチレンテレフタレート PP:ポリプロピレン 表1より本発明の抽出フイルター材料がヒートシール性
に優れている事が解る。
ール部の温度変化による圧着面の汚れ、接着不良、収縮
の発生を抑えヒートシール性が良く抽出機能に優れてい
る。
Claims (3)
- 【請求項1】 熱融着繊維を含む不織布と平均繊維径1
0μm以下である熱可塑性繊維からなる極細繊維不織布
との積層物であって、熱融着繊維の融着温度が110〜
170℃であって極細繊維の融点との差が80℃以上で
ある熱接着加工性の良い抽出フイルター材料。 - 【請求項2】 前記熱融着繊維を含む不織布において、
熱融着繊維と熱可塑性繊維が芯鞘型または並列型の複合
短繊維(A)と、熱可塑性繊維及び/またはセルロース
系繊維の少なくとも1種以上で構成された短繊維(B)
との混合物であって、その重量比率がA:B=90:1
0〜50:50である請求項1記載の抽出フイルター材
料。 - 【請求項3】 前記極細繊維不織布において、極細繊維
がポリエチレンテレフタレートであり乾熱収縮率が10
%以下である請求項1記載の抽出フイルター材料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04222752A JP3137213B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 抽出フイルター材料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04222752A JP3137213B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 抽出フイルター材料 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0665851A true JPH0665851A (ja) | 1994-03-08 |
JP3137213B2 JP3137213B2 (ja) | 2001-02-19 |
Family
ID=16787357
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04222752A Expired - Fee Related JP3137213B2 (ja) | 1992-08-21 | 1992-08-21 | 抽出フイルター材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3137213B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002086605A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-26 | Asahi Kasei Corp | 熱接着性複合シート |
WO2003048438A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-12 | Ohki Co., Ltd. | Seeping sheet |
JP2004503688A (ja) * | 2000-06-12 | 2004-02-05 | アールストローム ウィンザー ロックス エルエルシー | スパンボンデッド熱シール材 |
KR100402207B1 (ko) * | 1996-08-20 | 2004-03-26 | 도레이 가부시끼가이샤 | 부직포 및 그것으로 이루어지는 여과재와 그들의 제조방법 |
JP2007231458A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Daio Paper Corp | 自動販売機用コーヒー濾紙 |
JP2008307469A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Asahi Kasei Fibers Corp | 食品用フィルター及びそれを用いた食品封入袋体 |
US7732357B2 (en) | 2000-09-15 | 2010-06-08 | Ahlstrom Nonwovens Llc | Disposable nonwoven wiping fabric and method of production |
JP2015061717A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-04-02 | 三菱製紙株式会社 | ひだ密着防止不織布 |
-
1992
- 1992-08-21 JP JP04222752A patent/JP3137213B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100402207B1 (ko) * | 1996-08-20 | 2004-03-26 | 도레이 가부시끼가이샤 | 부직포 및 그것으로 이루어지는 여과재와 그들의 제조방법 |
JP2004503688A (ja) * | 2000-06-12 | 2004-02-05 | アールストローム ウィンザー ロックス エルエルシー | スパンボンデッド熱シール材 |
US7935646B2 (en) | 2000-06-12 | 2011-05-03 | Ahlstrom Nonwovens Llc | Spunbonded heat seal material |
JP2012007286A (ja) * | 2000-06-12 | 2012-01-12 | Ahlstrom Nonwovens Llc | 二層の浸出用シート材及び浸出用パッケージを形成する方法 |
US8216411B2 (en) | 2000-06-12 | 2012-07-10 | Ahlstrom Nonwovens Llc | Spunbonded heat seal material |
US7732357B2 (en) | 2000-09-15 | 2010-06-08 | Ahlstrom Nonwovens Llc | Disposable nonwoven wiping fabric and method of production |
JP2002086605A (ja) * | 2000-09-20 | 2002-03-26 | Asahi Kasei Corp | 熱接着性複合シート |
WO2003048438A1 (en) * | 2001-12-07 | 2003-06-12 | Ohki Co., Ltd. | Seeping sheet |
JP2007231458A (ja) * | 2006-03-01 | 2007-09-13 | Daio Paper Corp | 自動販売機用コーヒー濾紙 |
JP4629597B2 (ja) * | 2006-03-01 | 2011-02-09 | 大王製紙株式会社 | 自動販売機用コーヒー濾紙 |
JP2008307469A (ja) * | 2007-06-14 | 2008-12-25 | Asahi Kasei Fibers Corp | 食品用フィルター及びそれを用いた食品封入袋体 |
JP2015061717A (ja) * | 2013-08-23 | 2015-04-02 | 三菱製紙株式会社 | ひだ密着防止不織布 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3137213B2 (ja) | 2001-02-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5380502B2 (ja) | 二層の浸出用シート材及び浸出用パッケージを形成する方法 | |
CN106164354B (zh) | 无纺布片和使用其的提取用过滤器以及提取用袋 | |
JP2008054840A (ja) | 食品用フィルター材及びそれを用いた食品封入袋体の製法 | |
JP6029701B2 (ja) | 抽出用シート、抽出用フィルターおよび抽出用バッグ | |
CN110545892B (zh) | 提取用片材、提取用过滤器和提取用袋 | |
JP3137213B2 (ja) | 抽出フイルター材料 | |
CN113996120A (zh) | 具有回收纺织材料和/或棉短绒的真空吸尘器过滤袋 | |
JP5064898B2 (ja) | 食品向けフィルター及びそれを用いた食品封入袋体 | |
JP3109629B2 (ja) | ポリオレフィン系芯鞘型複合繊維及びこれを用いた不織布 | |
JP2004154760A (ja) | フイルター用不織布および抽出パック | |
JP4748838B2 (ja) | 熱接着性複合シート | |
US20090155556A1 (en) | Air-laid sheet for food extraction | |
US4591526A (en) | Laminated protective jacket for disc | |
JP4175257B2 (ja) | 浸出用シート | |
JP3143464U (ja) | 抽出用フィルターバッグ | |
JP4539908B2 (ja) | 食品抽出用合繊エアレイド複合シート | |
JP2933667B2 (ja) | 充填包装用複合シート | |
JP2001315239A (ja) | ヒートシール用不織布及びその製造方法 | |
JP4866794B2 (ja) | 食品用フィルター及びそれを用いた食品封入袋体 | |
JP4521718B2 (ja) | 食品抽出用複合エアレイドシート | |
JP2539570Y2 (ja) | 複合シートからなる袋体 | |
JP2000000195A (ja) | 電気掃除機用集塵袋 | |
JP3002039U (ja) | 粉末飲料用フイルター | |
JP3647616B2 (ja) | 不織布複合材料及び熱融着成形物 | |
JPH10165732A (ja) | フィルターバッグ用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071208 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081208 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091208 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101208 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111208 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |