[go: up one dir, main page]

JPH0655172B2 - スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置 - Google Patents

スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置

Info

Publication number
JPH0655172B2
JPH0655172B2 JP61155114A JP15511486A JPH0655172B2 JP H0655172 B2 JPH0655172 B2 JP H0655172B2 JP 61155114 A JP61155114 A JP 61155114A JP 15511486 A JP15511486 A JP 15511486A JP H0655172 B2 JPH0655172 B2 JP H0655172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
block
supply chute
transfer block
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61155114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6311104A (ja
Inventor
明夫 柚木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Original Assignee
YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD. filed Critical YOSHIDA WORKS PRO CO.,LTD.
Priority to JP61155114A priority Critical patent/JPH0655172B2/ja
Publication of JPS6311104A publication Critical patent/JPS6311104A/ja
Publication of JPH0655172B2 publication Critical patent/JPH0655172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Slide Fasteners (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、例えばズボン等の被着物に縫着したファス
ナーチェーン又はこれらの被着物に縫着する前のファス
ナーチェーンに、スライダーを挿通するために使用する
スライダーホルダーに対して、スライダーを1個づつ供
給するスライドファスナー用スライダーの供給装置に関
する。
(従来の技術) 一般に、ズボン等の前立てにスライドファスナーを縫着
する場合、ファスナーチェーンをズボンの前立て部分に
縫着してから、そのファスナーチェーンにスライダーや
止め具などの付属部品を取付けるか、又はズボンの前立
てにスライドファスナーを縫着する前に、ファスナーチ
ェーンにスライダー等を挿通して完成されたスライドフ
ァスナーに仕上げた後、これをズボンに前立ての縫着し
ていた。
そこで、従来、スライダーをファスナーチェーンに挿通
する場合に、スライダーを保持するスライドホルダー上
に載置保持したスライダーにファスナーチェーンを挿通
するのであるが、これを手作業で行なう方法と、ファス
ナーチェーンをグリッパーで摘んで自動的に行なう方法
とがある。
上記の手作業で行なう場合には、スライダーホルダーの
まわりの障害物をなくし、十分広い空間を確保してスラ
イダーをファスナーチェーンに挿通する作業を行ないや
すくしなければならない。又、自動的に挿通する場合に
は、グリッパーを直線的に走行させることや、下止め取
付機等の他の装置を取込むこともあるので、スライダー
ホルダーの周囲の障害物となるスライダー供給シュート
を配設することができなかった。
そこで、パーツフィーダーから供給されるスライダをガ
イドするシュートと、爪ホルダの先端に枢着された爪と
を有し、爪ホルダに固着されたエアシリンダの伸長・収
縮により最先端のスライダを送り出し、また2番目と3
番目のスライダ間に入り込むよう構成されたスライダ供
給装置と;シュートの先端に近接してスライダを保持す
るスライダ保持凹所を有するスライダホルダをエアシリ
ンダにより上下動自在に構成されたスライダ保持装置
と;エアシリンダの上下動によりスライダホルダを挾み
緊密に保持するとともに、スライダ保持凹所の前面に位
置し、スライダ保持凹所に保持されたスライダが抜出る
のを防止するクランプ装置と;スライダ保持装置の下方
に位置し、スライダ保持装置と協動してスライダの引手
を保持する引手ガイドとカバーロッドが各々エアシリン
ダにより上下動可能に構成されているものとして特開昭
60−135005号公報が知られている。
(発明が解決しようとする課題) この従来の装置は、スライダ供給装置のシュートの先端
に近接してスライダを保持するスライダ保持凹所を有す
るスライダ保持装置であり、スライダをスライダ保持装
置に供給した後に、スライダ保持装置にクランプ装置、
引手ガイド、カバーロッドが協動してスライダ保持装置
をファスナーチェーンのスライダ挿通位置にあるスライ
ダ供給シュートが邪魔にならない下方位置に移動させる
ものである。
しかし、スイダーの挿通装置自体が各種の装置と、それ
を駆動する別個のエアシリンダが必要となり、各装置の
タイミングを取る為の制御が必要となり複雑な機構とな
るとともに価格が高くなる、しかも装置全体が大型にな
る。
また、スライダ保持装置が上下動するので機械作動のサ
イクルが長くなるので、ファスナーチェーンにスライダ
ーを挿通するのに高速化ができず生産性が悪い。
この発明は、上記の事情に鑑みなされたものであり、そ
の目的は、ファスナーチェーンにスライダーを挿通する
作業時には、スライダー供給装置が邪魔にならず、しか
もスライダーは確実にスライダーホルダーに供給できる
コンパクトで簡単な機構でありながら高速化を可能にし
た事にある。
(課題を解決するための手段) この考案は、上記目的を達成し、問題を解決するため
に、スライダーホルダーに供給シュートから供給される
スライダーを一個づつ保持させるためのスライダー供給
装置であって、上面に供給シュート(2)を有する基台
(1)に固設する固定ブロック(8)に案内杆(9)を
摺動自在に押通し、前記案内杆(9)の先端に供給シュ
ート(2)からスライダーホルダーにスライダー(S)
を移送するスライダー保持部(16)を有するスライダ
ー移送ブロック(10)を固着し、該スライダー移送ブ
ロック(10)を供給シュート(2)とスライダーホル
ダー間を往復自在にし、前記案内杆(9)の前記スライ
ダー移送ブロック(10)と前記固定ブロック(8)と
の間に、スライダー(S)に係合する係止爪(23)を
有するとともに、後退時にスライダー移送ブロック(1
0)の前端に係合する係合体(33)を備えている押送
りブロック(11)を揺動自在に嵌挿し、前記基台
(1)又は前記固定ブロック(8)に固着する流体圧シ
リンダー(25)の往復動ピストン(26)に、前記押
送りブロック(11)を連結したものであり、この構成
によって課題を解決したものである。
(作用) この考案は、上記のように構成することによって、駆動
源である流体圧シリンダーの往復動ピストンが伸長し、
案内杆に沿って押送りブロックが前方に移動する。この
移動により、供給シュートの先頭に位置するスライダー
は、係止爪の係止爪先端に係合して押されて前進する。
一方、押送りブロックが前進することにより、スライダ
ー移送ブロックに当接すると、スライダーは、係止爪に
より押されてスライダー移送ブロックのスライダー保持
部内へ移動する。駆動源の流体圧シリンダーの往復動ピ
ストンが更に伸長すると、押送りブロックの前進により
スライダー移送ブロックが押され、スライダー移送ブロ
ック内のスライダーがスライダーホルダーのスライダー
載置面に移送され、押送りブロックが後退すると係合体
がスライダー移送ブロックを係止し共に後退する、この
後スライダーが載置面で保持されたスライダーをファス
ナーチェーンに挿通する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を添付図面を参照して詳細に説明
する。
第1図および第2図に本発明のスライドファスナー用ス
ライダーの供給装置の全体構造を示すように、この供給
装置は、図示しないパーツフィーダーから整列して送り
出されるスライダー(S)をスライダーホルダー(S
H)へ移送する装置であり、大別すると、基台(1)、
パーツフィーダーのシュート(図示せず)に連続する基
台(1)の上面に設けられた供給シュート(2)および
供給シュート(2)の前端に停止しているスラタイー
(S)をスライダーホルダー(SH)へ移送する移送手
段(C)とからなっている。
供給シュート(2)は、スライダー(S)の上フランジ
(UF)と下フランジ(BF)との間に入る厚さの2枚
の薄板(3)からなり、薄板(3)の間には、スライダ
ー(S)の連結柱(SP)が通る案内溝(4)を形成
し、スライダー(S)が移動可能となっている。第2図
および第3図に示すように、供給シュート(2)の前端
には、先端にテーパー面(5)を有するストッパー
(6)が取付けてあり、供給シュート(2)に一端を固
定した圧縮バネ(7)により、常時スライダー胴体(S
B)の前端部を押圧する方向に付勢している。最前部に
位置する先頭のスライダー(S1)は、ストッパー
(6)との係合により供給シュート(2)の前端に停止
している。
第1図および第2図に示すように、供給手段(C)は、
供給シュート(2)の一側で基台(1)に固定した固定
ブロック(8)と、この固定ブロック(8)に摺動自在
に挿通した2本の案内杆(9)、(9)と、案内杆
(9)、(9)の先端に固定したスライダー移送ブロッ
ク(10)と、固定ブロック(8)とスライダー移送ブ
ロック(10)との間の案内杆(9)、(9)へ摺動自
在に嵌装した押送りブロック(11)とを備えている。
案内杆(9)、(9)の後端には、2本の案内杆
(9)、(9)を連結するための連結版(12)と、案
内杆(9)、(9)上の所定位置に固定して、固定ブロ
ック(8)の後面に当接することにより案内杆(9)、
(9)の摺動距離を定める距離調整版(13)を設けて
いる。
スライダー移送ブロック(10)は、供給シュート
(2)の案内溝(4)を連通する第2案内溝(14)を
形成している2枚の対向する薄板(15)と、トンネル
状のスライダー保持部(16)を有するケース(17)
と、ケース(17)に、ピン(18)を中心に回動自在に枢
着し、ねじりバネ等のバネ(19)により、スライダー
保持部(16)の前端に向けて付勢されたL字型の停止
レバー(20)とを備えている。
押送りブロック(11)は、案内杆(9)、(9)に沿
って摺動する摺動体(21)と、摺動体(21)から供
給シュート(2)の上方に向って張り出す上板(22)
と、上板(22)の下方に位置して上板(22)に摺動
自在に軸ピン(P)により枢着した係止爪(23)とを
備えている。摺動体(21)は、固定ブロック(8)に
ブラケット(24)を介して取付けたエアシリンダー
(25)からなる駆動源の往復動ピストン(26)に連
結されており、往復動ピストン(26)の伸縮によっ
て、案内杆(9)、(9)に沿って押送りブロック(1
1)を摺動する。一方、係止爪(23)の係止爪先端
(23′)は、第1図および第2図に示すように、二股
にわかれており、スラダー胴体(SB)の後部側面に係
合している。
また、第5図に示すように、係止爪(23)と上板(2
2)との間には、係止爪先端(23′)がスライダー胴
体(SB)の後部面に係合する方向に付勢する圧縮バネ
(27)と上板(22)に螺入する調整ボルト(28)
とを配設してあり、上板(22)に螺入した調整ボルト
(28)の先端を、係止爪(23)の後端(29)当接
することにより、圧縮ばね(27)によって下方に付勢
されている係止爪先端(23′)の下降位置を規制して
いる。
第4図に示すように、係止爪(23)の摺動体(21)
と反対側の側面には、後述する揺動板(30)のカム面
(31)に係合する係合ピン(32)を突設してある。
また、摺動体(21)の下面には、第1図および第2図
に示すように、係合体(33)の一端を固定してあり、
鉤形になっている係合体(33)の他端はスライダー移
送ブロック(10)側に延びてスライダー移送ブロック
(10)の前面と係脱自在に係合するようになってい
る。
第2図および第3図に示すように、揺動板(30)は、
供給シュート(2)を挾んで移送手段(C)の反対側の
基台(1)に立設した立板(34)にピン(35)によ
り揺動自在に取付けてあり、係止爪(23)と対向する
面には後方に向って上り傾斜のカム面(31)を形成し
てある。また、揺動板(30)と基台(1)との間に
は、引張りバネ(36)を張設してあり常に揺動板(3
0)を下方の定位置に付勢している。
本発明のスライドファスナー用スライダーの供給装置
は、以上のような構造をしているが、以下にスライダー
ホルダー(SH)の構造を簡単に説明しておく。
第7図に示すように、スライダーホルダー(SH)は、
上面にスライダー載置面(37)を有する柱状のホルダ
ー本体(38)と、ホルダー本体(38)に揺動自在に
枢着してあり、先端にスライダー(S)の引手(SN)
を係止するための係止爪(39)を有する係止レバー
(40)と、ホルダー本体(38)に揺動自在に枢着し
ていて、駆動源となる流体圧シリンダー(図示せず)の
ピストン(41)の昇降により、開閉してスライダー
(S)の引手(SN)を開放したり保持したりする揺動
ブロック(42)とからなっている。
上記のような構造を有するスライダーの供給装置の作用
を順次説明する。
第1図および第5図に示すように、図示しないパーツ
フィーダーから供給シュート(2)の案内溝(4)に整
列した状態で送られてくるスライダー(S)は、供給シ
ュート(2)の前端でストッパー(6)に係合して停止
している。この時、流体厚シリンダー(25)の往復動
ピストン(26)は最も引込んだ位置にあり、押送りブ
ロック(11)とスライダー移送ブロック(10)も後
退位置にある。一方、係止爪(23)の係止爪先端(2
3′)は、供給シュート(2)の先頭に位置する先頭ス
ライダー(S1)の胴体(SB)後部の側面に係合して
いる。
ついで、第1および第6図に示すように、流体圧シリ
ンダー(25)の往復動ピストン(26)が僅かに伸長
し、押送りブロック(11)は前方へ移動する。この移
動により、先頭スライダー(S1)は係止爪(23)に
押されストッパー(6)を押し戻しながら前進し、押送
りブロック(11)の前進にともなってスライダー移送
ブロック(10)に当接し、これにより、スライダー移
送ブロック(10)の第2案内溝(14)を通ってスラ
イダー移送ブロック(10)のスライダー保持部(1
6)内へ移動する。この際、ストッパー(6)は次位ス
ライダー(S2)の前端部に係止して供給シュート
(2)前端から次位スライダー(S2)が落ちないよう
に保持している。また、スライダー移送ブロック(1
0)のスライダー保持部(6)の前端に向けて付勢され
ている停止レバー(20)は、スライダー保持部(1
6)内の先頭スライダー(S1)が前方に抜け出るのを
防止している。
上記のように、押送りブロック(11)がスライダー移
送ブロック(10)に当接した時、スライダー保持部
(16)内へのスライダー(S)の移送は完了してい
る。また、第4図に示すように、係止爪(23)が前進
する時、係止爪(23)の係合ピン(32)は揺動板
(30)のカム面((31)の下面を押し、揺動板(3
0)を押し上げながら進む。したがって、係止爪(2
3)の前進が完了した時、カム面(31)と係合ピン
(32)の係合は外れ、揺動板(30)は元の状態に復
元している。
ついで、第7図に示すように、流体圧シリンダー(2
5)の往復動ピストン(26)が更に伸長すると、押送
りブロック(11)の前進によりスライダー移送ブロッ
ク(10)が押され、スライダー移送ブロック(10)
と押送りブロック(11)はスライダー保持部(16)
内へ1個のスライダー(S)を保持した状態で共に前進
する。そこで第2図に示すように、スライダー移送ブロ
ック(10)内のスライダー(S)がスライダーホルダ
ー(SH)のスライダー載置面(37)に到達した時、
案内杆(9)、(9)の距離調整版(13)が固定ブロ
ック(8)の後面に当接して、押送りブロック(11)
とスライダー移送ブロック(10)の前進は止まる。一
方、スライダーホルダー(SH)のピストン(41)の
上昇により、揺動ブロック(42)が起立し、また係止
レバー(40)がスライダー(S)の引手(SN)に係
合して、スライダー(S)をスライダーホルダー(S
H)の載置面(37)上にしっかり保持する。第7図の
矢印のよううにその後、往復動ピストン(26)の後退
が始まる。
第2図および第7図の状態から往復動ピストン(2
6)が後退すると、先ず押送りブロック(11)が後退
を開始し、ついで押送りブロック(11)の係合体(3
3)の鉤形になっている他端がスライダー移送ブロック
(10)の前面を係止すると、スライダー移送ブロック
(10)も後退を始める。この時、スライダー(S)は
スライダーホルダー(SH)上に固定されているので、
ケース(17)に枢着した停止レバー(20)は時計方
向に回動してスライダー(S)を離す。
さらに、第8図に示すように、押送りブロック(1
1)が後退を続けると、やがて係止爪(23)の係合ピ
ン(32)が揺動板(30)のカム面(31)の上面に
係合し、カム面(31)に沿って上昇し、このため係止
爪(23)は軸ピン(P)を中心に時計方向へ回動し、
係止爪(23)の係止爪先端(23′)を持ち上げる。
これにより係止爪(23)が供給シュート(2)前端に
位置する先頭スライダー(S1)を乗り越え、次位スラ
イダー(S2)との間に位置した時に、カム面(31)
と係合ピン(32)との係合が外れ、係止爪(23)は
反時計方向へ回動して係止爪先端(23′)は、第3図
に示すように、先頭スライダー(S1)の胴体(SB)
後面へ係合する。
流体圧シリンダー(25)の往復動ピストン(26)が
完全に収縮した時に、押送りブロック(11)とスライ
ダー移送ブロック(10)の後退は完了し、動作の始め
の状態に戻る。
なお、本発明は、上記実施例に限定されるものではな
く、特許請求の範囲に記載した構成の範囲で種々の改変
が包含されるものである。例えば、流体圧シリンダー
(25)は基台(1)に直接固着しなくてもよい。ま
た、係合体(33)にラックを設け、このラックに噛み
合うピニオンをスライダー移送ブロック(10)に設け
て、ピニオンの回転軸に一方向回転クラッチを支承し、
押送りブロック(11)が前進する時にはピニオンのラ
ッチが切れて空転し、スライダー移送ブロック(10)
は押送りブロック(11)に押されて前進するが、係合
体(33)が押送りブロック(11)の後退とともに後
退するとピニオンは空転してスライダー移送ブロック
(10)は積極的に後退するようにしてもよい。その
他、押送りブロック(11)の供給シュート(2)と同
一面上に、スライダー(S)を案内するとともに係止爪
(23)を案内する案内体を設けてもよい。
その後の作動は、上述の作動の繰り返しであるので省略
する。
(発明の効果) この発明は、上記のように構成することにより、 1)駆動源である流体圧シリンダーの往復動ピストンに
連結した押送りブロックの移動により、スライダー移送
ブロックを押して移動するので、押送りブロックは、ス
ライダー移送ブロックのスライダー保持部内へのスライ
ダーの供給とスライダー移送ブロックの移動の2つの作
用を果たしていながら1つの駆動源によって達成するこ
とができ、ファスナーチェーンにスライダーを挿通する
作業時には、スライダー供給装置が邪魔にならず、しか
もコンパクトで簡単な機構でありながら高速化が可能で
ある。
2)また、押送りブロックの移動により、供給シュート
の先頭に位置するスライダーは、係止爪に押されてスラ
イダー移送ブロックのスライダー保持部内へ移動し、更
に、駆動源の流体圧シリンダーの往復動ピストンの伸長
により、押送りブロックの移動とともにスライダー移送
ブロックが押されて、スライダー保持部内のスライダー
が、スライダーホルダーのスライダー載置面に移送され
るので、簡単な機構でタイミングが取りやすく、また押
送りブロックとスライダー移送ブロックは何ら特別の検
知手段や制御手段を設けなくとも所望する作動を確実に
順次同期して作動することができる。
等のきわめて優れた効果を発揮するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるスライドファスナー用スライダ
ーの供給装置の作動開始時の実施例を示す斜視図、第2
図は、同じくスライダーの供給装置の駆動源である流体
圧シリンダーの往復動ピストンが伸長し、スライダーが
スライダーホルダーのスライダー載置面に保持される状
態の実施例を示す斜視図、第3図は、供給シュート上の
先頭のスライダーがストッパーに保持されている状態を
示す部分平面図、第4図は、揺動板と係止爪の係止爪先
端との関係位置を示す部分側面図、第5図は、スライド
ファスナー用スライダーの供給装置の駆動源である流体
圧シリンダーが後退した動作開始前を示す一部断面側面
図、第6図は、同じくスライダーの供給装置の動作開始
時を示す一部断面側面図、第7図は、同じくスライダー
の供給装置のスライダー移送ブロックのスライダー保持
部がスライダーホルダー載置面上に達し、駆動源である
流体圧シリンダーの往復動ピストンが後退し始めた時を
示す一部断面側面図、第8図は、同じくスライダーの供
給装置の駆動源である流体圧シリンダーの往復動ピスト
ンが更に後退し係止爪がスライダーとの係合をしていな
い状態を示す一部断面側面図である。 1…基台、2…供給シュート、3…薄板、4…案内溝、
5…テーパー面、6…ストッパー、8…固定ブロック、
9…案内杆、10…スライダー移送ブロック、11…押
送りブロック、14…第2案内溝、15…薄板、16…
スライダー保持部、17…ケース、19…バネ、20…
停止レバー、21…摺動体、22…上板、23…係止
爪、23′…係止爪先端、25…流体圧シリンダー、2
6…往復動ピストン、33…係合体、37…スライダー
載置面、S…スライダー、SH…スライダーホルダー、
BF…上フランジ、UF…下フランジ、CP…連結柱。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】スライダーホルダーに供給シュートから供
    給されるスライダーを一個づつ保持させるためのスライ
    ダー供給装置であって、上面に供給シュート(2)を有
    する基台(1)に固設する固定ブロック(8)に案内杆
    (9)を摺動自在に押通し、前記案内杆(9)の先端に
    供給シュート(2)からスライダーホルダーにスライダ
    ー(S)を移送するスライダー保持部(16)を有する
    スライダー移送ブロック(10)を固着し、該スライダ
    ー移送ブロック(10)を供給シュート(2)とスライ
    ダーホルダー間を往復自在にし、前記案内杆(9)の前
    記スライダー移送ブロック(10)と前記固定ブロック
    (8)との間に、スライダー(S)に係合する係止爪
    (23)を有するとともに、後退時にスライダー移送ブ
    ロック(10)の前端に係合する係合体(33)を備え
    ている押送りブロック(11)を揺動自在に嵌挿し、前
    記基台(1)又は前記固定ブロック(8)に固着する流
    体圧シリンダー(25)の往復動ピストン(26)に、
    前記押送りブロック(11)を連結したことを特徴とす
    るスライドファスナー用スライダーの供給装置。
  2. 【請求項2】供給シュート(2)は、スライダー(S)
    の上フランジ(UF)と下フランジ(BF)との間に入
    る厚さの2枚の薄板(3)からなり、該薄板(3)の間
    には、スライダー(S)の連結柱(CP)が通る案内溝
    (4)を形成し、前記シュート(2)の前端には、先端
    にテーパー面(5)を有するストッパー(6)が取付け
    られていることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のスライドファスナー用スライダーの供給装置。
  3. 【請求項3】押送りブロック(11)は、案内杆(9)
    に沿って揺動する揺動体(21)と、該揺動体(21)
    から供給シュート(2)の上方に向って張り出す上板
    (22)と、該上板(22)に揺動自在に枢着する係止
    爪(23)とからなることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載のスライドファスナー用スライダーの供給装
    置。
  4. 【請求項4】スライダー移送ブロック(10)は、供給
    シュート(2)の案内溝(4)と連通する第2案内溝
    (14)を形成する2枚の対向する薄板(15)と、ト
    ンネル状スライダー保持部(16)を有するケース(1
    7)と、該ケース(17)に枢着し、バネ(19)によ
    り前記スライダー保持部(16)の前端に向けて付勢さ
    れるL型停止レバー(20)とを備えていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載のスライドファスナー
    用スライダーの供給装置。
JP61155114A 1986-07-03 1986-07-03 スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置 Expired - Lifetime JPH0655172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155114A JPH0655172B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61155114A JPH0655172B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6311104A JPS6311104A (ja) 1988-01-18
JPH0655172B2 true JPH0655172B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=15598891

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61155114A Expired - Lifetime JPH0655172B2 (ja) 1986-07-03 1986-07-03 スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0655172B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0643204B2 (ja) * 1989-08-26 1994-06-08 吉田工業株式会社 スライダー補給装置
JPH04231004A (ja) * 1990-08-08 1992-08-19 Yoshida Kogyo Kk <Ykk> スライドファスナー用スライダーの供給装置
CN113812727A (zh) * 2021-10-13 2021-12-21 福建传驰机械有限公司 一种弹簧拉头自动送料装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60135005A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 ワイケイケイ株式会社 隠しフアスナ用スライダ挿通装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6311104A (ja) 1988-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0141252A2 (en) Method amd apparatus for sewing elongated fabrik piece
US4466168A (en) Method and apparatus for feeding sliders to slider pocket for assembling sliders on an uncut fastener chain
JPH0655172B2 (ja) スライドフアスナ−用スライダ−の供給装置
JPS637761B2 (ja)
JPS5933365B2 (ja) 開離嵌插具付スライドフアスナ−の補強帯附着装置
US4589182A (en) Method and apparatus for forming a space section in a pair of continuous concealed-slide-fastener stringers
JPS5933367B2 (ja) 開離嵌插具付スライドフアスナ−用間歇フアスナ−チエ−ンの組合せ装置
US4495695A (en) Apparatus for manufacturing slide fastener having separable end stop
JPS583770B2 (ja) スライドフアスナ−ノ シアゲカコウソウチ
JPS5942905Y2 (ja) スライダ−保持装置
CA1124997A (en) Apparatus for gapping a continuous slide fastener stringer
US4416060A (en) Slide fastener finishing machine
JP3184800B2 (ja) 鍛造プレス機へのビレット受取り構造
KR890001803Y1 (ko) 파스너 자동 조립장치
CN210276151U (zh) 一种拉头开锁装置
JPS6350174B2 (ja)
CN217399146U (zh) 一种送珠夹机构
JP2599616B2 (ja) ピストンピンクリップの嵌込装置
JPH0128565B2 (ja)
JPH0226907A (ja) 衣服への止具取付け装置
JPS582514Y2 (ja) レイカンタンゾウヨウソザイキヨウキユウソウチ
JPH0111063Y2 (ja)
JPH0671446B2 (ja) スライドフアスナ−製造装置
KR830000958Y1 (ko) 피치 피이더의 시이트 재 이송장치
KR830001622B1 (ko) 파스너 체인의 스페이스 작성장치

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term