[go: up one dir, main page]

JPH0651049U - バンジュ―カ―ト - Google Patents

バンジュ―カ―ト

Info

Publication number
JPH0651049U
JPH0651049U JP3343691U JP3343691U JPH0651049U JP H0651049 U JPH0651049 U JP H0651049U JP 3343691 U JP3343691 U JP 3343691U JP 3343691 U JP3343691 U JP 3343691U JP H0651049 U JPH0651049 U JP H0651049U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
banju
attached
lower frame
columns
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3343691U
Other languages
English (en)
Inventor
村山正秀
河崎淳三郎
Original Assignee
河崎 淳三郎
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河崎 淳三郎 filed Critical 河崎 淳三郎
Priority to JP3343691U priority Critical patent/JPH0651049U/ja
Publication of JPH0651049U publication Critical patent/JPH0651049U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は複数個のバンジュ―を収納して運搬
することができ、かつ任意の位置のバンジュ―を出し入
れしてバンジュ―内に収納した商品の出し入れを容易に
できるとともに、横方向に重なった状態で収納できるバ
ンジュ―カ―トを提供する。 【構成】 四隅部にキャスタ―が取付けられたほぼZ字
状の下部フレ―ムと、この下部フレ―ムの四隅部に取付
けられた4本の支柱と、この4本の支柱の側面部位の支
柱間に間隔保持管を介して取付けられた複数対のバンジ
ュ―支持棚と、前記支柱の上部寄りの部位に取付けられ
たほぼZ字状の上部フレ―ムとから構成されている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は商品を収納して積重ねて収納できる合成樹脂材製のバンジュ―を出し 入れ可能に収納できるバンジュ―カ―トに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、複数個の商品が収納されたバンジュ―を売場等へ運ぶ場合、キャスタ― が取付けられた台車状のド―リ―を用い、該ド―リ―の上部に複数個のバンジュ ―を積重ね、バンジュ―を押して売場等へ運んでいた。
【0003】
【本考案が解決しようとする課題】
従来のド―リ―を用いてバンジュ―を運ぶ場合、積重ねたバンジュ―を押して 行なうため操作しずらく、床面に段差があると下部のド―リ―を持上げなければ ならず、作業性が悪いという欠点があった。
【0004】 また、下部に積重ねたバンジュ―内の商品を取出したい場合には、上部のバン ジュ―を下ろしてからでなければできず、作業性が悪いという欠点があった。
【0005】 本考案は以上のような従来の欠点に鑑み、複数個のバンジュ―の運搬を容易に 行なうことができるとともに、必要な部分のバンジュ―だけを容易に取出すこと のできるバンジュ―カ―トを提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案はほぼZ字状の下部フレ―ムと、この下部 フレ―ムの四隅部寄りの下面に該下部フレ―ムの外周部より外方へ突出しないよ うにそれぞれ取付けられた4個のキャスタ―と、前記下部フレ―ムの四隅部にそ れぞれ形成された4個の支柱取付け部と、この4個の支柱取付け部にそれぞれ取 付けられた上方へ突出する4本の支柱と、前記下部フレ―ムの両側面部位の前記 支柱にそれぞれ取付けられた複数対のバンジュ―支持棚と、この複数対のバンジ ュ―支持棚を所定寸法位置に固定する該バンジュ―支持棚間の前記支柱に取付け られた複数個の間隔保持管と、前記4本の支柱の上部に取付けられたほぼZ字状 の上部フレ―ムとでバンジュ―カ―トを構成している。
【0007】
【作用】
上記のように構成されたバンジュ―カ―トは四隅部に配置された支柱部分を持 って押したり、引いたりして移動させることができるとともに、複数対のバンジ ュ―支持棚にバンジュ―をそれぞれ出し入れ可能に支持させることができる。
【0008】
【本考案の実施例】
以下、図面に示す実施例により、本考案を詳細に説明する。 図1ないし図13の本考案の第1の実施例において、1はほぼZ字状の下部フ レ―ムで、この下部フレ―ム1は図8に示すように金属材製の両側バ―部材2、 2と、この両側バ―部材2、2の一方の一端部から他方の他端部とを接続する金 属材製の接続バ―部材3と、この接続バ―部材3と前記両側バ―部材2、2との 接続部および両側バ―部材2、2の端部とに溶接等によって固定された支柱取付 け部4、4、4、4と、前記両側バ―部材2、2および接続バ―部材3の端部に 固定された補強兼キャスタ―取付け部材5、5とから構成されている。
【0009】 6、6、6、6は前記下部フレ―ム1の四隅部で該下部フレ―ム1の外周部よ りも外方へ突出しないように取付けられたキャスタ―である。
【0010】 7、7、7、7は図6に示すように、前記下部フレ―ム1の支柱取付け部4、 4、4、4にそれぞれ上方へ立設するように取付けられた金属パイプ状の支柱で 、これらの支柱7、7、7、7の下部寄りの内壁面にはストッパ―を兼用するボ ルト8がそれぞれ螺合されるナット9が溶接等によって固定されるとともに、上 部寄りの内壁面には締付け固定用のボルト10がそれぞれ螺合されるナット11 が溶接等によって固定されている。
【0011】 12、12は前記下部フレ―ム1の両側部に位置する支柱7、7および7、7 にそれぞれ取付けられた複数対のバンジュ―支持棚で、このバンジュ―支持棚1 2は図7に示すように合成樹脂材で板状に形成されたバンジュ―支持棚本体13 と、このバンジュ―支持棚本体13の外側両端部に形成された前記支柱7、7が 挿入される支柱挿入孔14、14と、前記バンジュ―支持棚本体13の下部より 内側方向に突出成形された支持棚板15とからなり、該支持棚板15にはバンジ ュ―の荷重逃げ凹部16と、バンジュ―の裏面突部の逃げ凹部17と、このバン ジュ―の裏面突部の逃げ凹部17の両端部に形成された、大きさの異なるバンジ ュ―を支持できるバンジュ―の位置規制用のストッパ―18、18、19、19 と、前記支持棚板15の底面に形成されたバンジュ―を引出した場合にバンジュ ―と係止する係止片20、20とが形成されている。
【0012】 21は前記バンジュ―支持棚12、12間の前記支柱棚7、7、7、7にそれ ぞれ取付けられる該バンジュ―支持棚12、12間の寸法位置決め用の複数個の 間隔保持管で、この間隔保持管21は支柱7の外径寸法よりもわずかに大きな内 径寸法の合成樹脂材製のパイプが使用される。
【0013】 22は前記支柱7、7、7、7の上部寄りの部位に取付けられる前記下部フレ ―ム1と同じ形状に形成された上部フレ―ムである。
【0014】 上記構成のバンジュ―カ―ト23は、下部フレ―ム1の支柱取付け部4、4、 4、4にそれぞれ支柱7、7、7、7の下部を挿入し、下部フレ―ム1の底面よ り支柱7、7、7、7の下部位置のナット9、9、9、9にそれぞれストッパ― を兼用するボルト8、8、8、8を螺合固定する。
【0015】 しかる後、下部フレ―ム1の両側に位置する支柱7、7および7、7にバンジ ュ―支持棚12、間隔保持管21、バンジュ―支持棚12、間隔保持管21とい うように複数個、本実施例では6個、積重なるように取付けた後、上部フレ―ム 22およびバンジュ―支持棚12をそれぞれ取付け、支柱7、7、7、7の上部 位置のナット11、11、11、11にそれぞれ締付け固定用のボルト10、1 0、10、10を螺合させて締付けることにより、支柱7、7、7、7に複数個 のバンジュ―支持棚12、複数個の間隔保持管21、上部フレ―ム22が締付け 状態で固定される。
【0016】 このように組立てられたバンジュ―カ―ト23は、不使用時や輸送時には図1 2に示すように下部フレ―ム1および上部フレ―ム22の接続バ―部材3、3が 当接するようにスタッキングさせることができ、小さなスペ―スに多くのバンジ ュ―カ―ト23を収納させることができる。
【0017】 使用する場合には、図2に示すように各バンジュ―支持棚12、12に商品が 収納されたバンジュ―24を支持させ、売場等へ支柱7、7、7、7に取付けら れた間隔保持管21、21あるいはバンジュ―支持棚12、12の端部を持って 押したり、引いたりして移動させる。
【0018】 また、バンジュ―24内の商品を取出す場合は、バンジュ―24をバンジュ― 支持棚12より抜取ったり、あるいはバンジュ―24を途中まで引出し、図13 に示すように係止片20、20に係止させた状態で行なってもよい。
【0019】
【本考案の異なる実施例】
次に図14ないし図17に示す本考案の異なる実施例につき説明する。
【0020】 なお、これらの実施例の説明に当って、前記本考案の第1の実施例と同一構成 部分には同一符号を付して重複する説明を省略する。
【0021】 図14および図15の本考案の第2の実施例において、前記本考案の第1の実 施例と主に異なる点は、支柱7、7、7、7の下部寄りのナット9、9、9、9 にそれぞれキャスタ―6、6、6、6を取付けた点で、このように構成したバン ジュ―カ―ト23Aにしてもよい。
【0022】 図16および図17の本考案の第3の実施例において、前記本考案の第1の実 施例と主に異なる点は、支柱7、7、7、7の中間部分に上部フレ―ム22と同 構成の中間フレ―ム25を介装させた点で、このようにバンジュ―カ―ト23B を構成しても前記本考案の第1の実施例と同様な作用効果が得られるとともに、 強度を増すことができる。
【0023】
【本考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案にあっては次に列挙する効果が得られ る。
【0024】 (1)ほぼZ字状の下部フレ―ムと、この下部フレ―ムの四隅部寄りの下面に 該下部フレ―ムの外周部より外方へ突出しないようにそれぞれ取付けられた4個 のキャスタ―と、前記下部フレ―ムの四隅部にそれぞれ形成された4個の支柱取 付け部と、この4個の支柱取付け部にそれぞれ取付けられた上方へ突出する4本 の支柱と、前記下部フレ―ムの両側面部位の前記支柱にそれぞれ取付けられた複 数対のバンジュ―支持棚と、この複数対のバンジュ―支持棚を所定寸法位置に固 定する該バンジュ―支持棚間の前記支柱に取付けられた複数個の間隔保持管と、 前記4本の支柱の上部に取付けられたほぼZ字状の上部フレ―ムとで構成されて いるので、輸送時や不使用時には上・下部フレ―ムが横方向に重なるようにスタ ッキングさせて位置させることができる。 したがって、小さな収納スペ―スに多くを収納させることができ、収納や輸送 を効率よく行なうことができる。
【0025】 (2)前記(1)によって、複数対のバンジュ―支持棚に商品を収納したバン ジュ―を支持させることができるので、バンジュ―の運搬をバンジュ―の支持棚 の端部あるいは間隔保持管を持って、押したり、引いたりして行なうことができ 、楽に行なうことができる。
【0026】 (3)前記(1)、(2)によって、バンジュ―支持棚に支持されたバンジュ ―の内部に収納された商品は、上部隙間より見ることができるので、必要な部分 のバンジュ―内の商品を取出して陳列台等に陳列することができる。
【0027】 (4)前記(1)、(2)によって、バンジュ―の深さ寸法よりも厚めの商品 を収納しても、従来のバンジュ―を積重ねる場合のように商品がつぶされたりす るのを確実に防止することができる。
【0028】 (5)前記(1)によって、構造が簡単であるので、容易に製造することがで きる。
【0029】 (6)請求項2も前記(1)〜(5)と同様な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例を示す側面図。
【図2】本考案の第1の実施例を示す正面図。
【図3】本考案の第1の実施例を示す平面図。
【図4】本考案の第1の実施例を示す底面図。
【図5】図3の5−5線に沿う断面図。
【図6】本考案の第1の実施例の取付け状態を示す一部
破断説明図。
【図7】バンジュ―支持棚の斜視図。
【図8】下部フレ―ムの斜視図。
【図9】キャスタ―の取付け状態の説明図。
【図10および図11】バンジュ―の説明図。
【図12】本考案の第1の実施例の収納状態の平面図。
【図13】本考案の第1の実施例のバンジュ―を引き出
した状態の説明図。
【図14および図15】本考案の第2の実施例を示す説
明図。
【図16および図17】本考案の第3の実施例を示す説
明図。
【符号の説明】
1:下部フレ―ム、 2:バ―部材、
3:接続バ―部材、 4:支柱取付け
部、5:補強兼キャスタ―取付け部材、 6:キャスタ
―、7:支柱、 8:ストッパ
―を兼用するボルト、9:ナット、
10:締付け固定用のボルト、11:ナット、
12:バンジュ―支持棚、13:バン
ジュ―支持棚本体、 14:支柱挿入孔、15:支
持棚板、 16:バンジュ―の荷重逃
げ凹部、17:バンジュ―の裏面突部の逃げ凹部、1
8、19:ストッパ―、 20:係止片、2
1:間隔保持管、 22:上部フレ―
ム、23、23A、23B:バンジュ―カ―ト、24:
バンジュ―、 25:中間フレ―ム。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼZ字状の下部フレ―ムと、この下部
    フレ―ムの四隅部寄りの下面に該下部フレ―ムの外周部
    より外方へ突出しないようにそれぞれ取付けられた4個
    のキャスタ―と、前記下部フレ―ムの四隅部にそれぞれ
    形成された4個の支柱取付け部と、この4個の支柱取付
    け部にそれぞれ取付けられた上方へ突出する4本の支柱
    と、前記下部フレ―ムの両側面部位の前記支柱にそれぞ
    れ取付けられた複数対のバンジュ―支持棚と、この複数
    対のバンジュ―支持棚を所定寸法位置に固定する該バン
    ジュ―支持棚間の前記支柱に取付けられた複数個の間隔
    保持管と、前記4本の支柱の上部に取付けられたほぼZ
    字状の上部フレ―ムとからなることを特徴とするバンジ
    ュ―カ―ト。
  2. 【請求項2】 ほぼZ字状の下部フレ―ムと、この下部
    フレ―ムの四隅部寄りの下面にそれぞれ取付けられた4
    個のキャスタ―と、前記下部フレ―ムの四隅部にそれぞ
    れ形成された4個の支柱取付け部と、この4個の支柱取
    付け部にそれぞれ取付けられた上方へ突出する4本の支
    柱と、前記下部フレ―ムの両側面部位の前記支柱間にそ
    れぞれ所定間隔で固定された複数対のバンジュ―支持棚
    と、前記4本の支柱の上部寄りの部位に取付けられたほ
    ぼZ字状の上部フレ―ムとからなることを特徴とするバ
    ンジュ―カ―ト。
JP3343691U 1991-04-12 1991-04-12 バンジュ―カ―ト Pending JPH0651049U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343691U JPH0651049U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 バンジュ―カ―ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3343691U JPH0651049U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 バンジュ―カ―ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0651049U true JPH0651049U (ja) 1994-07-12

Family

ID=12386488

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3343691U Pending JPH0651049U (ja) 1991-04-12 1991-04-12 バンジュ―カ―ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0651049U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116365B1 (ja) * 1966-12-20 1976-05-24
JPS6236867B2 (ja) * 1980-09-02 1987-08-10 Furantsu Byutonaa Ag

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5116365B1 (ja) * 1966-12-20 1976-05-24
JPS6236867B2 (ja) * 1980-09-02 1987-08-10 Furantsu Byutonaa Ag

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103863734B (zh) 运输用集装箱
JPH08133274A (ja) トリムボックス及びドーリー台車
JP2540744Y2 (ja) 台 車
JP7209524B2 (ja) 運搬台車
JPH0651049U (ja) バンジュ―カ―ト
JPH09207785A (ja) ストックカート
KR200449312Y1 (ko) 각종 농기계와 제품 등을 운반 및 적재하는 가변식 복층 팔레트
JP2002225866A (ja) 荷積み運搬用パレット
JP2586076Y2 (ja) 搬送台車
JP2709529B2 (ja) 荷台及び同荷台を備えた台車
JP2006327750A (ja) 表示器を備えた構造物
JPH0728110Y2 (ja) 輸送用梱包箱
CN220701707U (zh) 一种铁塑结合可折叠重载立柱结构及具有其的栈板组合
JPH0728117Y2 (ja) ロールボックスパレットの連結具
JP3971054B2 (ja) パレット
JP2012056766A (ja) 連結ラック用の連結棚
JPH0219383Y2 (ja)
JP4154489B2 (ja) ボックスパレット
JP2516435Y2 (ja) トレイラック
JPH0630592Y2 (ja) トレイラック
JPH0657766U (ja) 運搬用台車
JPH057107Y2 (ja)
JPH07156948A (ja) 運搬容器
JP2012051726A (ja) 連結ラック
JPS5837788Y2 (ja) パレツト容器