JPH06510456A - パイル織り模様付の溶着カーペット及び溶着カーペットタイル並びにそれらの製造方法 - Google Patents
パイル織り模様付の溶着カーペット及び溶着カーペットタイル並びにそれらの製造方法Info
- Publication number
- JPH06510456A JPH06510456A JP5507149A JP50714993A JPH06510456A JP H06510456 A JPH06510456 A JP H06510456A JP 5507149 A JP5507149 A JP 5507149A JP 50714993 A JP50714993 A JP 50714993A JP H06510456 A JPH06510456 A JP H06510456A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carpet
- pile
- fused
- sheet
- weave pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/22—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed
- B32B5/24—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer
- B32B5/26—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by the presence of two or more layers which are next to each other and are fibrous, filamentary, formed of particles or foamed one layer being a fibrous or filamentary layer another layer next to it also being fibrous or filamentary
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/022—Non-woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B5/00—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
- B32B5/02—Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by structural features of a fibrous or filamentary layer
- B32B5/024—Woven fabric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D05—SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
- D05C—EMBROIDERING; TUFTING
- D05C17/00—Embroidered or tufted products; Base fabrics specially adapted for embroidered work; Inserts for producing surface irregularities in embroidered products
- D05C17/02—Tufted products
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0065—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by the pile
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0073—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing the back coating or pre-coat being applied as an aqueous dispersion or latex
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N7/00—Flexible sheet materials not otherwise provided for, e.g. textile threads, filaments, yarns or tow, glued on macromolecular material
- D06N7/0063—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf
- D06N7/0071—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing
- D06N7/0081—Floor covering on textile basis comprising a fibrous top layer being coated at the back with at least one polymer layer, e.g. carpets, rugs, synthetic turf characterised by their backing, e.g. pre-coat, back coating, secondary backing, cushion backing with at least one extra fibrous layer at the backing, e.g. stabilizing fibrous layer, fibrous secondary backing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0253—Polyolefin fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2262/00—Composition or structural features of fibres which form a fibrous or filamentary layer or are present as additives
- B32B2262/02—Synthetic macromolecular fibres
- B32B2262/0276—Polyester fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/10—Fibres of continuous length
- B32B2305/18—Fabrics, textiles
- B32B2305/188—Woven fabrics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2305/00—Condition, form or state of the layers or laminate
- B32B2305/10—Fibres of continuous length
- B32B2305/20—Fibres of continuous length in the form of a non-woven mat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2398/00—Unspecified macromolecular compounds
- B32B2398/20—Thermoplastics
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2471/00—Floor coverings
- B32B2471/02—Carpets
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/02—Synthetic macromolecular fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/02—Synthetic macromolecular fibres
- D06N2201/0254—Polyolefin fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2201/00—Chemical constitution of the fibres, threads or yarns
- D06N2201/08—Inorganic fibres
- D06N2201/082—Glass fibres
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/04—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/042—Polyolefin (co)polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/04—Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/045—Vinyl (co)polymers
- D06N2203/048—Polyvinylchloride (co)polymers
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/06—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/061—Polyesters
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/06—Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
- D06N2203/068—Polyurethanes
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2203/00—Macromolecular materials of the coating layers
- D06N2203/08—Bituminous material, e.g. asphalt, tar, bitumen
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2209/00—Properties of the materials
- D06N2209/06—Properties of the materials having thermal properties
- D06N2209/067—Flame resistant, fire resistant
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D06—TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N—WALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- D06N2209/00—Properties of the materials
- D06N2209/16—Properties of the materials having other properties
- D06N2209/1628—Dimensional stability
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23957—Particular shape or structure of pile
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23979—Particular backing structure or composition
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/23907—Pile or nap type surface or component
- Y10T428/23993—Composition of pile or adhesive
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Carpets (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Toys (AREA)
- Incineration Of Waste (AREA)
- Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Automatic Embroidering For Embroidered Or Tufted Products (AREA)
- Woven Fabrics (AREA)
- Floor Finish (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
パイル皐り「様・の遺 カーペット
び゛ カーペットタイル並びに
れらの゛借方法
(発明の背景)
カーベラ[・、例えば自由敷きカーペット或は裏当て付カーペットタイルはフェ
ース摩耗面を有するパイル織り式の或は融着式の何れかによるカーペット材料と
して製造されで来ている。
パイル織り式のカーペットタイルは一般に一次カーペットーシート基材を含み、
パイル織りされた複・数の糸がこの一次カーベットシート基材を貫き、ループ状
の或はカットパイル状のフェース摩耗面を形成している。また裏面にはラテック
ス形式の材料の如きがプリコートされる。パイル織り式の巻きカーペットは裏当
て層を含み、この裏当て層は一般に中実の熱可塑性プラスチック材料を含んでい
る。好ましくはこれらの熱可塑性プラスチック材料にはグラスファイバーシート
材が埋め込まれ、これがカーペットタイルに形状安定性を付与する。パイル織り
式のカーペットタイルはファイバーグラス、ポリプロピし・ン或はポリエステル
形式の如き材料からなる二次裏当て層が含まれ得る。
融着式カーペットの裏当て層は複数のカッI・パイル糸、例えばナイロンその他
の繊維形式材料が接着層に移植されている点を特徴とする点を除き、本来パイル
織り式のカーペットのそれと同一の裏当て層を有する。ポリビニルクロライドプ
ラスチゾルを使用する場合、層ゲルを加熱してこれを溶融層とする一方で、ホッ
トメルト接着材を使用してこの溶融層を被着しそして引き続き冷却する。複数の
繊維性の糸がホットメルト接着材の層に接着され且つこのホットメルト接着材の
層から全体に垂直に伸延しフェース摩耗面を形成する。
融着式カーペットは水平及び垂直の各プロセスの何れに於ても、周知の数多い異
なる技法及び装置を使用して作製可能である。次いでこれら種々の方法により製
造される融着式カーペット材料を好適な裏当て層及び好適な形状に切断或はトリ
ミングしカーペットやカーペットタイルとすることが出来る。
フェース摩耗面上に繊維をパイル織りしてデザイン模様を形成したことを特徴と
する、カーペットタイルを含めた新しく且つ改良されたパイル織り模様付の融着
式カーペット材料及びその製造方法を提供することが所望される。
(発明の概要)
本発明はパイル織り模様付の融着敷きの床カバー、例えばカーペットに関し、詳
しくはパイル織り模様付の融着カーベラl−タイルにして、そのフェース摩耗面
上に繊維をパイル織りして模様を形成したカーペット材・イルに関する。
繊維性のフェース摩耗面上に、選択した模様に繊維をパイル織りして模様を形成
したパイル織り模様付の融着式の床カバー、例えばカーペット、巻き物或はカー
ペットタイルが開発された。このカーペットは、水ベースのポリメリックラテッ
クス材料から形成した一次接着層と、この−次接着層に接着され且つこの一次接
着層から全体的に垂直に伸延してフェース摩耗面を形成してなる複数の繊維性の
糸とが含まれる。カーペットは、織った合成ファイバーのフリースシート材料と
、この織った合成ファイバーのフリースシート材料に隣り合う織らないグラスフ
ァイバーのシート材料とを含み、これらの織った合成ファイバーのフリースシー
ト材料及び織らないグラスファイバーのシート材料は、ポリメリックラテックス
材料により一次接着層に接着される。カーペットは、パイル織りされた複数のル
ープ糸或はカットパイル糸を含み、これらの糸が一端及び他端を有している。複
数のループ糸或はカットパイル糸はフェース摩耗面から一次接着層、織った合成
ファイバーのフリースシート材料、織らないグラスファイバーのシート材料とを
貫いて伸延し、その一端がフェース摩耗面上に選択された模様を形成し、他端が
カーペットの裏面でグラスファイバーのフリースシート材料から外側に伸延する
。
本発明はまた、繊維性のフェース摩耗面及びこの繊維性のフェース摩耗面上に選
択した模様を形成してなる模様パイル織り付の融着カーペット、特にはカーペッ
トタイル材料の製造方法をも含んでいる。この方法には、水ベースのポリメリッ
クラテックス材料から形成した一次接着層から構成される融着カーペットを提供
する融着カーペット提供段階が含まれる。この融着カーペットは、−次接着層に
接着され且つ一次接着層から垂直に伸延してフェース摩耗面を形成してなる複数
の繊維性の糸を具備し、また融着カーペットは織った合成ファイバー性のシート
そしてこの織った合成ファイバー性のシートに隣り合うグラスファイバーのシー
トを具備し、これらの織った合成ファイバー性のシート及びグラスファイバーの
シートがポリメリックラテックス材料によって一次接着層に接着されている。本
方法には、融着カーペットを貫いて複数の糸を選択した模様にパイル織りし、こ
の融着カーペットのフェース摩耗面上に選択した模様をパイル織りするパイル織
り模様形成段階が含まれる。
従来技術に於ては、融着カーペット及びカーペットタイルはその丈夫さ、接着の
良好性及び高く且つ良好な繊維密度を特徴としている。これは、上面かうベース
接着層に植え込んだ繊維性の糸の多くが裏面を貫くループを形成するので損耗し
ないことによるものである。従来の融着カーペットやカーペットタイルにはデザ
イン或は模様上の融通性は無い。なぜならベース接着層に繊維を移植してフェー
ス摩耗面上に織り柄或はデザイン模様を形成するのは大変能しいからである。従
来、融着カーペット及びカーペットタイルではフェース摩耗面上に所望の陰影或
は模様をプリントすることにより形成している。
しかしプリントは完全に満足の行くものではない。
パイル織り式のカーペット及びカーペットタイルにはもっと大きなデザイン上の
融通性が有り、またパイル織り模様を使用して異なる色及び形式の糸やスタイル
を形成可能である。たとえば成る具体例では、コンピューター制御により独立制
御されるニードルパイル織り装置及び操作が使用される。ニードルは個々のキャ
リヤーに取付けられ制御システムが所望の模様に対するパイル織りの配置を決定
する。単−二−トルパイル織り装置もまた、フックアントナイフ配列を同−的或
は同時的に操作することにより裏面での糸ループのカッティングを提供する。従
って、上面パイル織り技法を融着カーペット及びカーペットタイルに関連して使
用するのが望ましい。
しかしながら従来の融着カーペットは成功裡に上面パイル織りされていない。
従来の融着カーペットに」二面パイル織りを成功裡に実現し得ないのは、それが
ポリビニルクロライド或はホットメルト接着材を含むベース接着層を一般に使用
するからであることが分かった。このベース接着層を含む融着カーペットにパイ
ル織りする場合、ベース接着層がパイル織り用のニードルを捕らえて摩擦や熱を
発生させカーペットの温度を上昇させる。また融着カーペットにニードルを突入
させるための追加的馬力或は追加的電力が必要となる。従来の融着カーペットの
ベース接着層を形成するポリビニルクロライド或はホットメルト接着材は加熱に
よって粘性を生じ、ニードルを捕らえ且つニードルに粘着し上面パイル織りの連
続作業を実質的に困難なものとする。
従って、通常のポリビニルクロライドレジン及びホットメルト形式の接着材の融
着カーペットのためのベース接着層としての使用を避け、それに代えて摩擦創出
性の小さいポリメリック材料、代表的には非PVcポリメリックラテックス材料
を使用して融着カーペットのベース接着層を形成する必要があることが分かった
。重要な点として、水ベースのラテックスポリメリック接着層を使用する必要が
あることが分かった。このラテックスは一般に不活性充填材、例えばライムスト
ーン及び或はカーボンブラック粒子の如き、ベース接着層に導電性を付与する不
活性充填材を伴うポリマー、表面活性剤、消泡剤、例えばアルミニュームトリヒ
トレートその他、ラテックス配合物と共に使用される従来の添加剤との配合物を
含む。ラテックスベース層は広範な種類のポリマーから構成され得るが、選択さ
れるポリマーはカーペットタイル製造に使用する任意の最終的な裏当て層の材料
との両立性を有すべきである。ベース接着層は従来の融着カーペットで使用する
代表的なポリビニルクロライド或はホットメルト接着材を含むべきではない。あ
る具体例ではラテックスベース接着層がビニルラテックスを含み得るが、より特
定的には、例えば、PVC裏当て層を使用する場合は両立し得るエチレンビニル
アセテートベースのラテックス材が含まれる。
裏当て層がビチューメン裏当て層を含み得る他の具体例では、ラテックスベース
接着材が、例えばスチレン−ブタジェン或はカルボキシ1ノイテツドスヂレンー
ブタジエンラテツクスを含み得る。かくして、ラテックスベース接着層を使用す
ることにより従来技術での熱可塑性プラスチックベースの接着材の使用に関連す
る困難性が回避される。PVC裏当て層を使用する場合にはビニルラテックス配
合物は、裏当て層と両立する、PVC可塑剤抽出を最小化するものとすべきであ
る。好適なラテックスポリマーには、これに限定するものではないが、メタクリ
リック及びアクリリックアシド及びエステル、アクリリック及びアクリレート−
ビニルポリマー、アクリロニトリル、そしてエチレンビニルアセテートのような
オレフィンービニルアセテートオポリマーが含まれ得る。
ベース接着層は一般に、30乃至70oz/yd2 (約1017乃至2373
g/cm2)例えば40乃至60oz/yd2 (約1356乃至2034g/
cm”)の量を被着してこれを形成する。
従来の融着カーペットの上面パイル織り作業上の困難性の一部は、そうしたカー
ペットがPVC或はホットメルト接着材を具備するのに加え、開放メツシュの大
きな、目の荒いグラスファイバースクリム材を、これに隣り合うグラスファイバ
ーフリース材と共に使用する点にある。2つの材料はベース接着層により裏当て
表面にラミネートされる。従来の融着カーペットの上面パイル織りでは、使用す
るグラスファイバースクリム材料が破損することが分かった。使用されるグラス
ファイバーメツシュシートが上面パイル織りで破損すると、旬着カーペットのパ
イル織り糸の縫い目の保持力が低下する。従って、グラスファイバースクリムシ
ートを、織った合成ファイバーのシート、例えば織ったポリエステルの如きスク
リーンのような合成ファイバーで代替し、織った合成ファイバーのシートを、多
孔性の織らないグラスファイバーのティシュ−或は多孔性の織らないグラスファ
イバーのフリースシートに一般に隣り合わせて使用するのが重要である。織った
ポリエステル及び織らないグラスファイバーのティシュ−材料をこのように組み
合わせることにより、融着カーペットの上面パイル織り及びパイル織り糸の保持
が可能となる。織らないポリエステルシートその他の織らないシートを織った合
成ファイバーのシートに代替するのはうまく行かないことが分かった。
織ったポリエステル材料は一般に微細なスクリーン形式の材料に似ており、多数
のポリエステルファイバーが約20乃至40.1具体例では例えば32X36の
ビックレンジの全体的に四角形の目のつんだ複数の開口を呈している。織ったポ
リエステルシートは上面パイル織り作業によるニードルによっては破損せず、し
かも夫々のパイル織り糸を然るべき位置に保持する。ポリエステルは、その高い
温度特性及び強度により使用ファイバーとしては好ましいものである。しかしな
がら、カーペットの裏当て作業時の温度が低い場合、他の繊維、例えばオレフィ
ニックファイバーやポリプロピレンファイバー或はポリエステルとポリプロピレ
ンの織ったファイバーとの組み合わせの如き他の繊維が好ましい。寸法形状的な
安定性がめられる場合、織った繊維性シートをグラスファイバーのフリースシー
トのベース層に隣接して且つこれに結合して使用することが重要である。このグ
ラスファイバーのフリースシートが、完成した融着カーペットに寸法形状な的安
定性を付与するのである。一方、巻き物のためにはグラスファイバーのフリース
シートは必要ない。
融着カーペットの上面パイル織りは従来からの上面パイル織り装置及び技法を使
用して実施する。代表的には、コンピューター制御式の、デザイン選択性のニー
ドルバイル襟り装置を使用して、カーペットの裏面或はフェース9耗而或はその
両方に対し上面パイル織りを実施可能である。図示したよりな1具体例ではパイ
ル織、りをカーペットのフェース摩耗面を貫いて実施し、カーペットのフェース
摩耗面にパイル織りした複数の閉じたループを形成する。パイル織りされた糸は
一端及び他端を有し、前記一端がその初期に於て融着カーペットのフェース摩耗
面の一般に上方のループ或はカットループとじて伸延し、次いでベース接着層、
織った合成ファイバーのシート、そしてグラスファイバーのフリースシート材料
を貫いて伸延し、前記他端がティシュ−或はフリースシート材料の裏面に位置付
けられる。パイル織り装置が同一の作業でパイル織りを実行し次いでカッティン
グを実施する。
所望であれば、グラスファイバーのフリースシート材料の裏面の切断縁を、適用
されるべき任意の裏当て層と両立し得るラテックスプリコートを使用して然るべ
き位置に接着可能である。上面パイル織りにより融着カーペットのフェース摩耗
面に選択された模様が形成される。
代表的にはデザイン上は同−或は異なる糸を使用可能で有り、融着カーペットの
フェース摩耗面で使用したと同一の或は異なる風合い、品質、色及び形式の糸を
使用して選択されたデザインを提供することも出来る。
上面パイル織りの後、且つ裏面を随意的にコーティングした後、フェース摩耗面
を代表的には1回以上に於て従来通り剪断する。フェース表面上の閉ループのパ
イル織り糸を切断し、切断しれたパイル織り糸がフェース摩耗面のファイバーと
高さと同一の全体的高さを有するようにする。カーペットタイルの裏当て層には
熱可塑性プラスチック或は非熱可塑性プラスチック材料、例えばビチューメン、
アタクチックポリプロピレン、オレフィン、エチし・ンビニルアセテ−1・、熱
可塑性プラスチックエラストマー、ポリウレタン及びポリビニルクロライトから
成る中実の裏当て材料が含まれ得る。
パイル織りされ且つ融着されてなる従来のカーペットタイルの例が米国特許第4
522857号、4871603号、4010301号、4010302号に示
されここに参照することにより本明細書の一部とする。前記各米国特許には、二
重の補強裏当て層を有するカーペットタイル並びに融着カーペットタイルの製造
方法が例示される。本発明のパイル織り模様付の融着カーペットを、種々の裏当
て層を使用して、またファイバーグラスシートを随意的に使用して裏当て層を安
定化してなる、前述の各米国特許に説明される如きと同一の或は類似の技法を使
用して裏当てすることによりカーペットタイルとして製造可能である。
(図面の簡単な説明)
図1は本発明のパイル織り模様付の融着カーペットの断面斜視図である。
図2は本発明のパイル織り模様付の融着カーペット製造の第1ステージを例示す
る概略図である。
図3は本発明のパイル織り模様付の融着カーペット製造の第2ステージを例示す
る概略図である。
図4は図2及び3の各段階により製造したパイル織り模様付の融着カーペットの
部分拡大断面図である。
図5は本発明のパイル織り模様付の融着カーペットの上面パイル織り及び剪断を
例示する概略図である。
図6は図5のステージで上面に模様パイル織りを形成し剪断したカーペットの部
分拡大断面図である。
図7は図6のパイル織り模様付の融着カーペットへの裏当て層の付着ステージを
例示する概略図である。
(具体例の詳細な説明)
図1には本発明のパイル織り模様付の融着カーペットタイル10が例示され、複
数のパイル織りファイバー12と、融着ファイバー14から成るフェース表面を
含んでいる。パイル織りファイバー12がフェース摩耗面でのパイル織りライン
を例示し、フェース摩耗面はパイル織りファイバー12と同一高さに剪断された
融着ファイバー14とにより形成される。パイル織りファイバー12が色の異な
るナイロンファイバーを含み、これがパイル織りライン模様を示す。融着カーペ
ットタイル1゜は、以下のエチレン−ビニルアセテートラテックス配合物、即ち
エチレン−ビニルアセテートラテックスの621八%固形分:100乾燥重量部
:難燃材トリヒトレートアルミニューム150部;充填材−導体力−ボンブラッ
ク分散液26%固形分;2−5部増粘材0.01部;消泡剤0.01部の配合物
から構成される接着層16を含む。
融着カーペットタイル10はまた、その一端を接着層16に位置付けてなる融着
ファイバー14と、グラスファイバーに隣り合う32X36のビックレンジを有
する織ったポリエステル層18と、ベースラテックス接着層にラミネートした多
孔性のティシュ一層、即ちグラスファイバーのフリースシート20とを含む。別
のラテックス接着プリコート層22を随意的に使用して、グラスファイバーのフ
リースシート20の表面上のパイル織、リファイバー12の端部を固定して良い
。ラテックス接着プリコート層22は、例えばパイル織り模様付カーペットを自
由敷きカーペットに使用する場合には必要である。
しかしながら、裏当て層を使用する場合はそうしたラテックス接着プリコート層
は随意的である。図1には2つのPvC裏当て層24を具備するカーペットタイ
ル10が例示され、グラスファイバーメツシュ材料26がP■C裏当て層24の
内部に追加されそこに寸法的安定性を付与し、また裏面にも随意的なエンボス加
工が形成されている。
図2及び3はステージ1及び2でのU−パイル織り融着技法を示すものであり、
例示されるように、糸のビームが送給されひだ取り機のバーにより波状層32を
形成し、ラテックス配合物16のベース接着層がドクターブレード34によりグ
ラスファイバーのフリースシート20の裏面に被着され、織ったポリエステルシ
ート18が給送され、ベース接着層と共に加熱されステージ1の融着カーペット
36を形成する。この融着カーペット36は次いで、図3に示されるように織っ
たポリエステル層18、グラスファイバーのフリースシート20、ドクターブレ
ード34により被着されたラテックス配合物16を使用してプロセス処理され、
加熱され、次いでスリッターブレード38により切断され融着カーペット4oと
なる。
図4には融着カーペット40の、上面パイル織り、剪断及び裏当て作業以前に於
ける部分拡大断面が示される。融着中、融着ファイバー14は織ったポリエステ
ル層18及びグラスファイバーのフリースシート2oを裏当て層とする状態でラ
テックス配合物16中に埋入される。
図5は融着カーペット40の上面パイル織り並びに剪断状況を例示する。融着カ
ーペット40は裏返しとされ独立制御式のパイル織り装置42をコンピューター
制御体44を使用して制御し、パイル織りニードルを融着カーペット40の裏当
て層を貫いてパイル織りし、パイル織りファイバー12を、図1にもっと詳しく
例示するようなライン模様のようなデザイン模様に配置する。上面パイル織りの
ために好適な特定の装置はジョーシア州ダルトンのCobble Tuftin
g Machine Companyの独立制御式ニードル付Cobble パ
イル織り装置である。この装置では所望の上面パイル織り模様はコンピューター
ドライブ式のソリッドステート制御システム4によりパイル織り装置上で制御さ
れる。選択されたパイル織り模様が別の模様発生システムに用意したフロッピー
ディスクからこのシステム44中に送られる。パイル織りファイバー12及び融
着ファイバー14から成るフェース摩耗面を具備する、上面パイル織り模様付の
、裏当てされ切断されたカーペットは次いで、番号46−48に例示されるよう
な1回以上の剪断片作業(図中では2度)を受け、パイル織りファイバー12及
び融着ファイバー14がほぼ同一高さにカットされる。所望であればバイル繊リ
ファイバー12の高さをベース高さよりも高くして良い。次いで随意的に、1′
:フタ−プレート50或はその他のアプリケータ一手段を使用してラテックス接
着性コーティング52を裏面に被着し、次いでこれを加熱し、パイル織りファイ
バー 12の自由端をグラスファイバーのフリースシー1−20上に固定し、−
に面パイル織り模様付の融着カーベラ1へ54を創生可能である。完成したカー
ペットを自由敷きカーペット、裏当て層付の或はその他プロセス処理或は加工済
のカーペットとして使用可能である。
図6は図5のプロセスにより製造したパイル織り模様付きの融着カーペット54
を例示する。
図7はこの融着カーペット54への固形のビニル裏当て層の被着状況を例示する
。この裏当てプロセスには融着カーペット54の裏面へのポリビニルクロライド
プラスチゾルIi!24の被着と、寸法的安定性のための織らないグラスファイ
バー、例えばメツシュ或はスクリム材料の如きの被着が含まれる。織らないグラ
スファイバー26の表面へのポリビニルクロライドプラスチゾル層24の被着に
引き続き、この織らないグラスファイバー26−Lを加熱し且つポリビニルクロ
ライドプラスチゾル層24を再度被着し、次いでポリビニルクロライドプラスチ
ゾル層24を加熱してゲルとし、ビニル1ノジンを溶融させ、出来」二かったビ
ニル−裏当て付のカーペットの裏面にエンボスを加工する。図7に示される裏当
てプロセスではカーペラI・タイルの裏面にエンボスが加工される7多層の裏当
て層のゲル化、溶融そしてエンボス加工した後、カーペットを冷却しこれを切断
プレスに送りカーペットタイルに切断する。
説明し図示したパイル織り模様付の融着カーペットタイル及びその製造方法によ
り、所望の模様をフェース摩耗面にパイル織りにより形成してなるユニークな、
°寸法的に安定な、上面パイル織りされた、融着カーペットタイルが提供される
。本発明によるカーペットタイルはそうしたカーペットタイル製造を意図した従
来技術に関わる困難を克服するものであり且つそのフェース表面上にユニークな
カット及び分割されたパイル織り模様を有するカーペットタイルを提供する。
FIG、[
FIG、4
FIG、 6
国際調査報告 01’T/II(05/I’lO6,7
Claims (6)
- 1.繊維性のパイルフェース表面に繊維性のパイル織り模様を形成してなるパイ ル織り模様付きの融着カーペットの製造方法であって、 a)水ベースのポリメリックラテックス材料から形成した一次接着層から構成さ れる融着カーペットを提供する融着カーペット提供段階にして、融着カーペット が一次接着層に結合され且つ一次接着層から一般に上方に伸延してフェース摩耗 面を形成してなる複数の繊維性の糸を具備し、融着カーペットが織った合成ファ イバーのシートと、該織った合成ファイバーのシートに隣り合うグラスファイバ ーのフリースシートとを具備し、織った合成ファイバーのシート及びグラスファ イバーのフリースシートとが共に一次接着層に結合され、一次接着層が織った合 成ファイバーのシートに含浸しそれによりグラスファイバーのフリースシートが 一次接着層に結合してなる融着カーペット提供段階と、 b)融着カーペットの一次接着層、織った合成ファイバーのシート及びグラスフ ァイバーのフリースシートを貫いて複数の糸を選択した模様にパイル織りし、融 着カーペットのフェース摩耗面上に選択されたパイル織り模様を形成し、パイル 織りされた糸の一端をグラスファイバーのフリースシートの裏面から伸延させて なるパイル織り模様形成段階と を含んでなるパイル織り模様付きの融着カーペットの製造方法。
- 2.水ベースのポリメリックラテックス材料がエチレン−ビニルアセテートラテ ックス材料を含んでなる請求項1のパイル織り模様付きの融着カーペットの製造 方法。
- 3.織った合成ファイバーのシートが折り目のつんだポリエステルシートを含ん でなる請求項1のパイル織り模様付きの融着カーペットの製造方法。
- 4.フェース表面を構成する繊維の糸とは性質、色、風合い、スタイル或は形式 の異なる繊維の糸を選択する糸選択段階を含んでなる請求項1のパイル織り模様 付きの融着カーペットの製造方法。
- 5.中実の、熱可塑性プラスチック製の裏当て層を被着しパイル織り模様付きの 融着カーペットからカーペットタイルを形成するカーペットタイル形成段階を含 んでなる請求項1のパイル織り模様付きの融着カーペットの製造方法。
- 6.コンピューター制御式のニードルパイル織り装置を使用して複数の糸をパイ ル織りし閉ループの糸を形成し、該閉ループの糸によりフェース摩耗面上にコン ピューター制御による模様を形成するコンピューター制御段階を含んでなる請求 項1のパイル織り模様付きの融着カーペットの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/774,049 US5198277A (en) | 1991-10-07 | 1991-10-07 | Pattern-tufted, fusion-bonded carpet and carpet tile and method of preparation |
US774,049 | 1991-10-07 | ||
PCT/US1992/008517 WO1993006764A1 (en) | 1991-10-07 | 1992-10-07 | Pattern-tufted, fusion-bonded carpet and carpet tile and method of preparation |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06510456A true JPH06510456A (ja) | 1994-11-24 |
JP2640391B2 JP2640391B2 (ja) | 1997-08-13 |
Family
ID=25100096
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP50714993A Expired - Fee Related JP2640391B2 (ja) | 1991-10-07 | 1992-10-07 | パイル織り模様付の溶着カーペット及び溶着カーペットタイル並びにそれらの製造方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5198277A (ja) |
EP (1) | EP0607266B1 (ja) |
JP (1) | JP2640391B2 (ja) |
AT (1) | ATE140373T1 (ja) |
AU (1) | AU658684B2 (ja) |
CA (1) | CA2120720C (ja) |
DE (1) | DE69212328T2 (ja) |
WO (1) | WO1993006764A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207599A (ja) * | 2002-06-07 | 2010-09-24 | Interface Inc | 湾曲した要素を有する、直交的に多義的なカーペットタイル |
JP2019039231A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 住友ゴム工業株式会社 | 人工芝 |
Families Citing this family (88)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5560972A (en) * | 1988-07-25 | 1996-10-01 | Interface, Inc. | Latex fusion bonded pile carpets and carpet tile |
US5443881A (en) * | 1989-12-27 | 1995-08-22 | Milliken Research Corporation | Heat stabilized pile fabric |
JP2666916B2 (ja) * | 1992-04-02 | 1997-10-22 | 住江織物株式会社 | タイルカーペットの製造法 |
AU673911B2 (en) * | 1993-05-25 | 1996-11-28 | Australan Carpets Pty Ltd | Carpet |
AU7675894A (en) * | 1993-08-25 | 1995-03-21 | Burlington Industries, Inc. | Variable gauge fabric and method of manufacture |
DE69418586T2 (de) * | 1994-01-07 | 1999-11-25 | E.I. Du Pont De Nemours And Co., Wilmington | Verfahren zur Herstellung eines Teppich mit einem flüssigkeitsundurchlässigen Zweitrücken sowie diesen Teppich |
US5545276A (en) * | 1994-03-03 | 1996-08-13 | Milliken Research Corporation | Process for forming cushion backed carpet |
JP3027194B2 (ja) * | 1994-10-11 | 2000-03-27 | ミリケン・リサーチ・コーポレーション | 床マット及びその製造のための連続的方法 |
US6162748A (en) * | 1995-02-15 | 2000-12-19 | Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. | Woven floor coverings |
US5656109A (en) * | 1995-08-28 | 1997-08-12 | Collins & Aikman Floorcoverings, Inc. | Method of making inlaid floor coverings |
US5824085A (en) | 1996-09-30 | 1998-10-20 | Integrated Surgical Systems, Inc. | System and method for cavity generation for surgical planning and initial placement of a bone prosthesis |
EP1023485B1 (en) * | 1997-10-14 | 2004-12-29 | Interface, Inc. | Floor covering with woven face |
AU8418298A (en) | 1998-09-11 | 2000-03-23 | Jayfield Pty Ltd | Non slip, lay flat bar runner |
US6280818B1 (en) | 1999-03-03 | 2001-08-28 | Wayn-Tex, Inc. | Carpet backing components and methods of making and using the same |
US6510872B1 (en) | 1999-07-07 | 2003-01-28 | Wayn-Tex, Incorporated | Carpet backing and methods of making and using the same |
US6435220B1 (en) | 1999-07-07 | 2002-08-20 | Wayn-Tex, Inc | Carpet backing and methods of making and using the same |
US6413335B1 (en) | 1999-11-22 | 2002-07-02 | Burlington Industries, Inc. | Easy release procedure |
US20030114062A1 (en) * | 2000-06-19 | 2003-06-19 | Graham Scott | Floor covering with woven face |
US7374808B2 (en) * | 2000-07-21 | 2008-05-20 | Milliken & Company | Patterned bonded carpet and method |
US6929771B1 (en) | 2000-07-31 | 2005-08-16 | High Voltage Graphics, Inc. | Method of decorating a molded article |
US7338697B2 (en) | 2000-07-24 | 2008-03-04 | High Voltage Graphics, Inc. | Co-molded direct flock and flock transfer and methods of making same |
US8354050B2 (en) * | 2000-07-24 | 2013-01-15 | High Voltage Graphics, Inc. | Co-molded direct flock and flock transfer and methods of making same |
US20070289688A1 (en) * | 2000-07-24 | 2007-12-20 | High Voltage Graphics, Inc. | Processes for precutting laminated flocked articles |
US7364782B2 (en) | 2000-07-24 | 2008-04-29 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked transfer and article of manufacture including the application of the transfer by thermoplastic polymer film |
US7344769B1 (en) * | 2000-07-24 | 2008-03-18 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked transfer and article of manufacture including the flocked transfer |
US20020142126A1 (en) * | 2000-11-24 | 2002-10-03 | Higgins Kenneth B. | Textile product and method |
US6908656B2 (en) * | 2001-02-14 | 2005-06-21 | Interface, Inc. | Orthogonally ambiguous carpet tile |
US6841216B2 (en) * | 2001-02-14 | 2005-01-11 | Interface, Inc. | Rotationally determinate, positionally ambiguous striped carpet tiles |
US7297385B2 (en) * | 2001-02-14 | 2007-11-20 | Interface, Inc. | Rotationally determinate, positionally ambiguous striped carpet tiles |
US7182989B2 (en) | 2002-07-31 | 2007-02-27 | Milliken & Company | Flooring system and method |
US20030170420A1 (en) * | 2001-07-20 | 2003-09-11 | Higgins Kenneth B. | Residential carpet product and method |
US20030161990A1 (en) * | 2001-07-20 | 2003-08-28 | Higgins Kenneth B. | Residential carpet product and method |
DE60214735D1 (de) * | 2001-08-06 | 2006-10-26 | Index Corp | Einrichtung und verfahren zur beurteilung des befindens eines hundes durch ruflautcharakteranalyse |
WO2003031083A1 (en) | 2001-10-05 | 2003-04-17 | High Voltage Graphics, Inc. | Screen printed resin film applique or transfer made from liquid plastic dispersion |
EP1302363A1 (fr) * | 2001-10-09 | 2003-04-16 | HV Developpement, SARL | Procédé de fabrication de tapis de sol pour véhicule automobile, moule d'injection pour la mise en oeuvre du procédé et tapis de sol ainsi obtenu |
JP3897599B2 (ja) * | 2002-01-10 | 2007-03-28 | 株式会社林技術研究所 | フロア敷設材 |
BR0311661A (pt) * | 2002-06-07 | 2005-04-05 | Interface Inc | Azulejos de tapete assimetricamente sombreados e instalações de azulejo de tapete que criam ilusões de luz e profundidade |
JP2005529257A (ja) * | 2002-06-07 | 2005-09-29 | インターフェイス,インコーポレイテッド | 非対称なカーペットタイルのデザイン、製造及び施工 |
US20030232171A1 (en) * | 2002-06-14 | 2003-12-18 | Keith J. Todd | Carpet tile constructions and methods |
US7410682B2 (en) * | 2002-07-03 | 2008-08-12 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked stretchable design or transfer |
EP1551629A4 (en) * | 2002-07-03 | 2009-07-22 | High Voltage Graphics Inc | METHOD FOR PRINTING AND MOLDING A BELTED ARTICLE |
JP2005532202A (ja) * | 2002-07-03 | 2005-10-27 | ハイ ボルテイジ グラフィックス インコーポレイテッド | フロック加工品およびその製造方法 |
GB2390807A (en) * | 2002-07-17 | 2004-01-21 | Bonar Floors Ltd | Surface covering |
US7431975B2 (en) * | 2002-11-29 | 2008-10-07 | Dzs, L.L.C. | Textured composite material |
US6905751B2 (en) * | 2003-01-22 | 2005-06-14 | Mohawk Brands Inc. | Tile coverings with borders and inserts and methods of installation |
US20060251846A1 (en) * | 2003-03-06 | 2006-11-09 | Daniel Sydney D | Orthogonally ambiguous carpet tile |
US20050010701A1 (en) * | 2003-06-30 | 2005-01-13 | Intel Corporation | Frequency translation techniques |
US7622408B2 (en) | 2003-07-01 | 2009-11-24 | Dzs, Llc | Fabric-faced composites and methods for making same |
US20050037175A1 (en) * | 2003-08-15 | 2005-02-17 | Burlington Industries, Inc. | Open mesh in tufted wall or floor covering |
GB2421710A (en) * | 2003-10-08 | 2006-07-05 | High Voltage Graphics Inc | Processes for precutting laminated flocked articles |
US20050091936A1 (en) * | 2003-11-05 | 2005-05-05 | Galloway Kerry T. | Carpeting systems, methods and products |
US7465485B2 (en) * | 2003-12-23 | 2008-12-16 | High Voltage Graphics, Inc. | Process for dimensionalizing flocked articles or wear, wash and abrasion resistant flocked articles |
US7393576B2 (en) * | 2004-01-16 | 2008-07-01 | High Voltage Graphics, Inc. | Process for printing and molding a flocked article |
US20060013989A1 (en) * | 2004-07-19 | 2006-01-19 | Barrier-Bac, Inc. | Synthetic turf and method for applying adhesive |
US8007889B2 (en) * | 2005-04-28 | 2011-08-30 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked multi-colored adhesive article with bright lustered flock and methods for making the same |
WO2007016342A2 (en) | 2005-07-28 | 2007-02-08 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked articles having noncompatible insert and porous film |
US20070148397A1 (en) * | 2005-12-07 | 2007-06-28 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked multi-colored adhesive article with bright lustered flock |
US20080003399A1 (en) * | 2005-12-07 | 2008-01-03 | High Voltage Graphics, Inc. | Wet-on-wet method for forming flocked adhesive article |
US8206800B2 (en) * | 2006-11-02 | 2012-06-26 | Louis Brown Abrams | Flocked adhesive article having multi-component adhesive film |
WO2008076934A2 (en) * | 2006-12-15 | 2008-06-26 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked slurried thermosetting adhesive article |
EP2160491A4 (en) | 2007-02-14 | 2014-03-05 | High Voltage Graphics Inc | PRINTED TEXTILE IN THE SUBLIMATION PROCESS |
WO2009059366A1 (en) * | 2007-11-07 | 2009-05-14 | Interface Aust. Pty Limited | A carpet tile, a method for making a carpet tile and compositions for use in making a carpet tile |
US9332870B1 (en) * | 2008-02-01 | 2016-05-10 | Mohawk Carpet Distribution, Inc. | Double image overprint carpet components and methods of making same |
WO2009100199A1 (en) * | 2008-02-08 | 2009-08-13 | Mannington Mills, Inc. | Carpet tile |
WO2009111571A2 (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-11 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked articles having a woven graphic design insert and methods of making the same |
US9376766B2 (en) * | 2008-09-02 | 2016-06-28 | Interface, Inc. | Low weight-hardback carpet tile |
MX341552B (es) | 2008-09-02 | 2016-08-24 | Interface Inc | Alfombra de bajo peso y mosaico de alfombra y metodos de manufactura, dimensionamiento e instalacion. |
US20100143669A1 (en) * | 2008-12-04 | 2010-06-10 | High Voltage Graphics, Inc. | Sublimation dye printed textile design having metallic appearance and article of manufacture thereof |
US9012005B2 (en) * | 2009-02-16 | 2015-04-21 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked stretchable design or transfer including thermoplastic film and method for making the same |
US20100316832A1 (en) * | 2009-04-10 | 2010-12-16 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked article having a woven insert and method for making the same |
US8728581B2 (en) | 2009-07-17 | 2014-05-20 | Columbia Insurance Company | Embossed carpet backing |
US8468770B2 (en) * | 2009-09-23 | 2013-06-25 | Textile Rubber & Chemical Company, Inc. | Floor covering product and method of using same |
WO2011112936A1 (en) * | 2010-03-12 | 2011-09-15 | High Voltage Graphics, Inc. | Flocked articles having a resistance to splitting and methods for making the same |
GB2498896B (en) | 2010-10-21 | 2017-03-01 | Interface Inc | Method of cutting and installing carpet tiles on a floor of a mass transit vehicle |
CN104302829B (zh) * | 2011-12-20 | 2016-10-26 | 塞拉尼斯销售德国有限公司 | 由醋酸乙烯酯/乙烯共聚物分散体形成的稳定性改善的地毯涂料组合物 |
CN104837645A (zh) | 2012-10-12 | 2015-08-12 | 高压制图公司 | 柔性可热封装饰性制品及其制造方法 |
US9604439B1 (en) * | 2013-12-17 | 2017-03-28 | Michael A. Ellis | Carpet tile coating system and method |
DE102017208200A1 (de) * | 2017-05-16 | 2018-11-22 | Adler Pelzer Holding Gmbh | Teppich |
US11510515B2 (en) | 2018-11-02 | 2022-11-29 | Johns Manville | Scrim-reinforced cushion mat for carpet tiles |
WO2020167768A1 (en) * | 2019-02-11 | 2020-08-20 | Shaw Industries Group, Inc. | Composite structure for applying tiles to a surface, and systems and methods of using same |
US11339511B2 (en) | 2019-04-23 | 2022-05-24 | Engineered Floors LLC | Stabilization and lamination of textiles using layers of variable melt index and chemical composition |
CN110547648A (zh) * | 2019-09-16 | 2019-12-10 | 太仓力九和塑胶工业有限公司 | 一种止滑耐寒丝圈垫及其制作方法 |
US12102247B2 (en) * | 2021-05-03 | 2024-10-01 | Interface, Inc. | Non-square rectangular flooring tiles and methods for cutting same |
DE202021003065U1 (de) | 2021-10-01 | 2023-01-03 | Fior Familie Gmbh | Teppichbodenbelag bestehend aus zwei Schichten |
US20240251958A1 (en) * | 2023-01-27 | 2024-08-01 | Purple Innovation, Llc | Mattresses including an elastomeric cushioning element on pocketed coils with cushioning coil toppers |
EP4458575A1 (en) | 2023-03-23 | 2024-11-06 | Johns Manville | Carpet with scrim reinforced nonwoven primary backing |
US20240315473A1 (en) | 2023-03-23 | 2024-09-26 | Johns Manville | Carpet with reinforced nonwoven primary backing |
EP4461525A1 (en) | 2023-03-23 | 2024-11-13 | Johns Manville | Carpet with layered nonwoven primary backing |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4010301A (en) * | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Carpet tile |
US4010302A (en) * | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Tufted face carpet tile |
US4522857A (en) * | 1984-09-24 | 1985-06-11 | Milliken Research Corporation | Carpet tile with stabilizing material embedded in adhesive layer |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3174451A (en) * | 1963-03-26 | 1965-03-23 | Du Pont | Pile article of backing, cushioning and pile yarn layers |
US4258094A (en) * | 1979-04-26 | 1981-03-24 | Brunswick Corporation | Melt bonded fabrics and a method for their production |
US4576665A (en) * | 1981-09-22 | 1986-03-18 | Milliken Research Corporation | Method for making a hot melt adhesive bonded pile fabric |
US4659602A (en) * | 1985-11-12 | 1987-04-21 | Jorgen Birch | Broad spectrum camouflage mat |
US4678694A (en) * | 1986-04-07 | 1987-07-07 | Heuga Holding B.V. | Antistatic carpet tile and method of manufacturing such carpet tile |
US4820566A (en) * | 1987-05-08 | 1989-04-11 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Tufted carpet with tufts of fine fibers and tufts of crimped coarse fibers |
US4871602A (en) * | 1988-06-29 | 1989-10-03 | Ken Luker | Floor mat with band of higher density tufting |
DE68928622T2 (de) * | 1988-07-25 | 1998-09-10 | Interface Inc Atlanta | Florteppiche und teppichfliessen mit geschmolzenem latexrücken |
US4913952A (en) * | 1988-11-14 | 1990-04-03 | Milliken Research Corporation | Carpet composites, having improved static electricity characteristics |
US4877669A (en) * | 1989-01-12 | 1989-10-31 | Collins & Aikman Corporation | Tufted pile fabric |
US4988551A (en) * | 1989-10-02 | 1991-01-29 | Collins & Aikman Floor Coverings Corporation | Carpet having nonwoven fleece adhered to secondary backing by embossing and method of making same |
-
1991
- 1991-10-07 US US07/774,049 patent/US5198277A/en not_active Expired - Lifetime
-
1992
- 1992-10-07 AT AT92921465T patent/ATE140373T1/de active
- 1992-10-07 AU AU27731/92A patent/AU658684B2/en not_active Ceased
- 1992-10-07 CA CA 2120720 patent/CA2120720C/en not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-07 WO PCT/US1992/008517 patent/WO1993006764A1/en active IP Right Grant
- 1992-10-07 EP EP19920921465 patent/EP0607266B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-10-07 JP JP50714993A patent/JP2640391B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1992-10-07 DE DE69212328T patent/DE69212328T2/de not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4010301A (en) * | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Carpet tile |
US4010302A (en) * | 1974-11-18 | 1977-03-01 | Carpets International-Georgia (Sales), Inc. | Tufted face carpet tile |
US4522857A (en) * | 1984-09-24 | 1985-06-11 | Milliken Research Corporation | Carpet tile with stabilizing material embedded in adhesive layer |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010207599A (ja) * | 2002-06-07 | 2010-09-24 | Interface Inc | 湾曲した要素を有する、直交的に多義的なカーペットタイル |
JP2019039231A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 住友ゴム工業株式会社 | 人工芝 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2773192A (en) | 1993-05-03 |
CA2120720A1 (en) | 1993-04-15 |
DE69212328T2 (de) | 1996-11-21 |
EP0607266B1 (en) | 1996-07-17 |
EP0607266A1 (en) | 1994-07-27 |
ATE140373T1 (de) | 1996-08-15 |
CA2120720C (en) | 1996-06-11 |
AU658684B2 (en) | 1995-04-27 |
US5198277A (en) | 1993-03-30 |
JP2640391B2 (ja) | 1997-08-13 |
DE69212328D1 (de) | 1996-08-22 |
WO1993006764A1 (en) | 1993-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06510456A (ja) | パイル織り模様付の溶着カーペット及び溶着カーペットタイル並びにそれらの製造方法 | |
US7594975B2 (en) | Recyclable tufted carpet with improved stability and durability | |
US5600974A (en) | Stiff fabric composite and method of making | |
US5380574A (en) | Mats and rugs and process for producing the same | |
DE69719548T2 (de) | Dekorativer fussbodenbelag | |
US4391866A (en) | Cut pile fabric with texturized loops | |
EP0547533B1 (de) | Spannbarer textiler Fussbodenbelag | |
US4390582A (en) | Cut pile fabric with carrier and texturized loops | |
JP2593945B2 (ja) | ラテックス接着されたパイルカ−ペット | |
WO2022101764A1 (en) | Floor covering and method for manufacturing thereof | |
US3871948A (en) | Non-woven carpet material with resilient backing | |
JP3023899B2 (ja) | 置き敷きカーペット及びその製造方法 | |
JPH06510457A (ja) | パイル織りカーペット材料及び接着カーペット材料の製造方法及び製造したカーペット | |
JPH073660A (ja) | 置き敷きカーペット | |
JP2005060888A (ja) | 内装材、及びその製造方法 | |
JP2977803B1 (ja) | 壁紙の製造方法 | |
JPH10273863A (ja) | タフテッドカーペット用基布およびタフテッドカーペット | |
JPH05214660A (ja) | 置き敷きカーペット | |
JPH09175247A (ja) | タフテッドカーペットおよびタフテッドカーペット成形品 | |
JPH05214662A (ja) | 置き敷きカーペット | |
JPH067240A (ja) | 置き敷きカーペット及びその製造方法 | |
JPH0646945A (ja) | 置き敷きカーペット | |
JPH067239A (ja) | 置き敷きカーペットの製造方法 | |
JPH05214661A (ja) | 置き敷きカーペット | |
JPS58163753A (ja) | パイル状カ−ペツトおよびその製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |