JPH06505963A - レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤 - Google Patents
レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤Info
- Publication number
- JPH06505963A JPH06505963A JP4501319A JP50131992A JPH06505963A JP H06505963 A JPH06505963 A JP H06505963A JP 4501319 A JP4501319 A JP 4501319A JP 50131992 A JP50131992 A JP 50131992A JP H06505963 A JPH06505963 A JP H06505963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- amino
- compound according
- alkyl
- hydroxy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000137 peptide hydrolase inhibitor Substances 0.000 title abstract description 7
- 229940042399 direct acting antivirals protease inhibitors Drugs 0.000 title abstract description 4
- 108010010369 HIV Protease Proteins 0.000 claims abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 266
- -1 aryloxyalkanoyl Chemical group 0.000 claims description 239
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 156
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 132
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 112
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 91
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 88
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 85
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 68
- 125000001972 isopentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 66
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 63
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 58
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 51
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 51
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 47
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 46
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 45
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 44
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 43
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 37
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 37
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 33
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- 125000000592 heterocycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 30
- SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N butanediamide Chemical compound NC(=O)CCC(N)=O SNCZNSNPXMPCGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 29
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 26
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 claims description 24
- 239000004365 Protease Substances 0.000 claims description 24
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 24
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 claims description 22
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 22
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 claims description 21
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 21
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 20
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 20
- 125000004475 heteroaralkyl group Chemical group 0.000 claims description 20
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 19
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 18
- 150000003457 sulfones Chemical class 0.000 claims description 17
- IDIDJDIHTAOVLG-VKHMYHEASA-N S-methylcysteine Chemical compound CSC[C@H](N)C(O)=O IDIDJDIHTAOVLG-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 16
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 16
- 102100037486 Reverse transcriptase/ribonuclease H Human genes 0.000 claims description 14
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 14
- CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N naproxen Chemical group C1=C([C@H](C)C(O)=O)C=CC2=CC(OC)=CC=C21 CMWTZPSULFXXJA-VIFPVBQESA-N 0.000 claims description 14
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 claims description 13
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 claims description 13
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 13
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 claims description 13
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 claims description 13
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 claims description 13
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000005885 heterocycloalkylalkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims description 12
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 11
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 claims description 11
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 claims description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 11
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 10
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 claims description 10
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 claims description 10
- 229960002898 threonine Drugs 0.000 claims description 10
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 9
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 claims description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 9
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 9
- 229960003136 leucine Drugs 0.000 claims description 9
- 125000001971 neopentyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(C([H])([H])[H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims description 9
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 9
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 claims description 9
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 8
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 claims description 8
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- IDIDJDIHTAOVLG-UHFFFAOYSA-N S-methyl-L-cysteine Natural products CSCC(N)C(O)=O IDIDJDIHTAOVLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 claims description 8
- 229960003767 alanine Drugs 0.000 claims description 8
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 claims description 8
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 claims description 8
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 8
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 claims description 7
- AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N L-Ornithine Chemical compound NCCC[C@H](N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 7
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 7
- LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N L-norleucine Chemical compound CCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O LRQKBLKVPFOOQJ-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 7
- AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N Orn-delta-NH2 Natural products NCCCC(N)C(O)=O AHLPHDHHMVZTML-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N Ornithine Natural products OC(=O)C(C)CCCN UTJLXEIPEHZYQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 229960003104 ornithine Drugs 0.000 claims description 7
- 229960001153 serine Drugs 0.000 claims description 7
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 claims description 7
- NPDBDJFLKKQMCM-SCSAIBSYSA-N (2s)-2-amino-3,3-dimethylbutanoic acid Chemical compound CC(C)(C)[C@H](N)C(O)=O NPDBDJFLKKQMCM-SCSAIBSYSA-N 0.000 claims description 6
- BXRLWGXPSRYJDZ-UHFFFAOYSA-N 3-cyanoalanine Chemical group OC(=O)C(N)CC#N BXRLWGXPSRYJDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 claims description 6
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 6
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 claims description 6
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 claims description 6
- 229960005261 aspartic acid Drugs 0.000 claims description 6
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000006309 butyl amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 claims description 6
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229960005190 phenylalanine Drugs 0.000 claims description 6
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 claims description 6
- 208000031886 HIV Infections Diseases 0.000 claims description 5
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 claims description 5
- 241001024304 Mino Species 0.000 claims description 5
- 125000004457 alkyl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 claims description 5
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 5
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 125000005226 heteroaryloxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004193 piperazinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003386 piperidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000000719 pyrrolidinyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004453 alkoxycarbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004448 alkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003435 aroyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000006254 cycloalkyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000005326 heteroaryloxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 239000006187 pill Substances 0.000 claims description 4
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 206010038997 Retroviral infections Diseases 0.000 claims description 3
- 125000005100 aryl amino carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000005160 aryl oxy alkyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 claims description 3
- 125000002757 morpholinyl group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 claims description 3
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 claims description 3
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 claims description 3
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 claims description 3
- 125000006517 heterocyclyl carbonyl group Chemical group 0.000 claims description 2
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 2
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 claims description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 claims description 2
- 125000004176 4-fluorobenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1F)C([H])([H])* 0.000 claims 12
- AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N L-allo-Isoleucine Chemical compound CC[C@@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHNVWZDZSA-N 0.000 claims 7
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims 7
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 7
- 229960004295 valine Drugs 0.000 claims 7
- 239000004474 valine Substances 0.000 claims 7
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 claims 7
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims 6
- 208000037357 HIV infectious disease Diseases 0.000 claims 4
- 125000005161 aryl oxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims 4
- 208000033519 human immunodeficiency virus infectious disease Diseases 0.000 claims 4
- 125000001973 tert-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 3
- 125000000979 2-amino-2-oxoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C(=O)N([H])[H] 0.000 claims 2
- 208000030507 AIDS Diseases 0.000 claims 2
- 208000005074 Retroviridae Infections Diseases 0.000 claims 2
- 208000000679 Torovirus Infections Diseases 0.000 claims 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims 2
- 125000004404 heteroalkyl group Chemical group 0.000 claims 2
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 claims 2
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims 2
- 125000006179 2-methyl benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])*)C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- BXRLWGXPSRYJDZ-VKHMYHEASA-N 3-cyano-L-alanine Chemical group OC(=O)[C@@H](N)CC#N BXRLWGXPSRYJDZ-VKHMYHEASA-N 0.000 claims 1
- 125000004820 3-methylbutylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[*:2])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 claims 1
- SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-butyl Chemical group [CH2]CCCO SXIFAEWFOJETOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 244000003416 Asparagus officinalis Species 0.000 claims 1
- 235000005340 Asparagus officinalis Nutrition 0.000 claims 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 claims 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 claims 1
- DGYIJVNZSDYBOE-UHFFFAOYSA-N [CH2]C1=CC=NC=C1 Chemical group [CH2]C1=CC=NC=C1 DGYIJVNZSDYBOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 125000000738 acetamido group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)N([H])[*] 0.000 claims 1
- 125000002777 acetyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)=O 0.000 claims 1
- 125000005098 aryl alkoxy carbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000000613 asparagine group Chemical group N[C@@H](CC(N)=O)C(=O)* 0.000 claims 1
- 125000000051 benzyloxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])O* 0.000 claims 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 claims 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 claims 1
- 125000004965 chloroalkyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000004473 dialkylaminocarbonyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 claims 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000006308 propyl amino group Chemical group 0.000 claims 1
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 abstract description 12
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 abstract description 10
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical class NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 252
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 208
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 141
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 126
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 119
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 98
- 239000000047 product Substances 0.000 description 98
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 72
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 63
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 56
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 54
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 51
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 49
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 49
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 45
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 44
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical group CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 40
- HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M sodium;chloride;hydrate Chemical compound O.[Na+].[Cl-] HPALAKNZSZLMCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 39
- 239000012267 brine Substances 0.000 description 38
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 31
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 30
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- BXGTVNLGPMZLAZ-UHFFFAOYSA-N n'-ethylmethanediimine;hydrochloride Chemical compound Cl.CCN=C=N BXGTVNLGPMZLAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 28
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 26
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 26
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 24
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Chemical compound CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 21
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 19
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 18
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 18
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 18
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 18
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 3-phenylpropionic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 16
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 16
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 16
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 16
- 239000002585 base Substances 0.000 description 15
- 241000700605 Viruses Species 0.000 description 14
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 14
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 14
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 14
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 14
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 14
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 14
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 13
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 13
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 13
- ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 1-Hydroxybenzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 ASOKPJOREAFHNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N N-[4-cyano-3-(trifluoromethyl)phenyl]-3-[(4-fluorophenyl)sulfonyl]-2-hydroxy-2-methylpropanamide Chemical compound C=1C=C(C#N)C(C(F)(F)F)=CC=1NC(=O)C(O)(C)CS(=O)(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LKJPYSCBVHEWIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 12
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 11
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 11
- BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N isopentylamine Chemical compound CC(C)CCN BMFVGAAISNGQNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 10
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 10
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M Sodium bicarbonate-14C Chemical class [Na+].O[14C]([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-DEQYMQKBSA-M 0.000 description 9
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 9
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 9
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 9
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 9
- 229910000343 potassium bisulfate Inorganic materials 0.000 description 9
- YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxybenzothiazole Chemical compound C1=CC=C2SC(O)=NC2=C1 YEDUAINPPJYDJZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-Dimethylaminopyridine Chemical compound CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 8
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 8
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 8
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 8
- CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M potassium bisulfate Chemical compound [K+].OS([O-])(=O)=O CHKVPAROMQMJNQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- FUCKRCGERFLLHP-VIFPVBQESA-N (2s)-4-amino-4-oxo-2-(phenylmethoxycarbonylamino)butanoic acid Chemical compound NC(=O)C[C@@H](C(O)=O)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 FUCKRCGERFLLHP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 7
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 7
- DURMMNMFHRIMJD-DLBZAZTESA-N benzyl n-[(1s)-1-[(2s)-oxiran-2-yl]-2-phenylethyl]carbamate Chemical compound C([C@H](NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)[C@@H]1OC1)C1=CC=CC=C1 DURMMNMFHRIMJD-DLBZAZTESA-N 0.000 description 7
- 238000007429 general method Methods 0.000 description 7
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 7
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 7
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 7
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 7
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 7
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 7
- MGOLNIXAPIAKFM-UHFFFAOYSA-N 2-isocyanato-2-methylpropane Chemical compound CC(C)(C)N=C=O MGOLNIXAPIAKFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N Phosgene Chemical class ClC(Cl)=O YGYAWVDWMABLBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 6
- 239000003570 air Substances 0.000 description 6
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 6
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 6
- ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N lithium diisopropylamide Chemical compound [Li+].CC(C)[N-]C(C)C ZCSHNCUQKCANBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 6
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 6
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 6
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical class OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MSHFRERJPWKJFX-UHFFFAOYSA-N 4-Methoxybenzyl alcohol Chemical compound COC1=CC=C(CO)C=C1 MSHFRERJPWKJFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N Propionic acid Substances CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 5
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 5
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000019419 proteases Nutrition 0.000 description 5
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 5
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 5
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 5
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 5
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 5
- MDGATRJGRQOENL-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxypyrrolidine-2,5-dione;quinoline-2-carboxylic acid Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O.C1=CC=CC2=NC(C(=O)O)=CC=C21 MDGATRJGRQOENL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YOWQWFMSQCOSBA-UHFFFAOYSA-N 2-methoxypropene Chemical compound COC(C)=C YOWQWFMSQCOSBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanamine Chemical compound CC(C)CN KDSNLYIMUZNERS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009876 asymmetric hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N butanamide Chemical compound CCCC(N)=O DNSISZSEWVHGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 4
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 4
- QKZWXPLBVCKXNQ-ROJLCIKYSA-N dipamp Chemical compound COC1=CC=CC=C1[P@@](C=1C=CC=CC=1)CC[P@@](C=1C(=CC=CC=1)OC)C1=CC=CC=C1 QKZWXPLBVCKXNQ-ROJLCIKYSA-N 0.000 description 4
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 4
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 4
- 239000004030 hiv protease inhibitor Substances 0.000 description 4
- 238000007327 hydrogenolysis reaction Methods 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 4
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 4
- GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N methyl 2-dimethoxyphosphoryl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)acetate Chemical group COC(=O)C(P(=O)(OC)OC)NC(=O)OCC1=CC=CC=C1 GSYSFVSGPABNNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- NMHMNPHRMNGLLB-UHFFFAOYSA-N phloretic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC=C(O)C=C1 NMHMNPHRMNGLLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 4
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 4
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 4
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000376 reactant Substances 0.000 description 4
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 4
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 4
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 4
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 4
- LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-3-(3-dimethylaminopropyl)carbodiimide Chemical compound CCN=C=NCCCN(C)C LMDZBCPBFSXMTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DTCYSRAEJHGSNY-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-2-(2-methoxypropan-2-yloxy)propane Chemical compound COC(C)(C)OC(C)(C)OC DTCYSRAEJHGSNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 241000577218 Phenes Species 0.000 description 3
- RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N Pyrrolidine Chemical compound C1CCNC1 RWRDLPDLKQPQOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical group [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000218 acetic acid group Chemical group C(C)(=O)* 0.000 description 3
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 3
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 3
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 3
- AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N benzyl bromide Chemical compound BrCC1=CC=CC=C1 AGEZXYOZHKGVCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N diisopropylamine Chemical compound CC(C)NC(C)C UAOMVDZJSHZZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VDDXQSUSMHZCLS-UHFFFAOYSA-N ethenyl trifluoromethanesulfonate Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)OC=C VDDXQSUSMHZCLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000003818 flash chromatography Methods 0.000 description 3
- 125000002485 formyl group Chemical class [H]C(*)=O 0.000 description 3
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 3
- 229940093915 gynecological organic acid Drugs 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 3
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N iodomethane Chemical compound IC INQOMBQAUSQDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 3
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 150000002540 isothiocyanates Chemical class 0.000 description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 3
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 description 3
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N n-butyl isocyanate Chemical compound CCCCN=C=O HNHVTXYLRVGMHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 3
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 3
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 3
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 3
- 239000012279 sodium borohydride Substances 0.000 description 3
- 229910000033 sodium borohydride Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 3
- 150000003463 sulfur Chemical class 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Chemical group 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 3
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 3
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 3
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 3
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFBRGPDGMXFWPN-RSAXXLAASA-N 1,3-dichloropropan-2-one;(2s)-3-phenyl-2-(phenylmethoxycarbonylamino)propanoic acid Chemical compound ClCC(=O)CCl.C([C@@H](C(=O)O)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 HFBRGPDGMXFWPN-RSAXXLAASA-N 0.000 description 2
- IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 1-(4-methoxyphenyl)methanamine Chemical compound COC1=CC=C(CN)C=C1 IDPURXSQCKYKIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 232Th Chemical compound [232Th] ZSLUVFAKFWKJRC-IGMARMGPSA-N 0.000 description 2
- RUWJSSDMIGOBCS-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-methoxyphenyl)methoxy]-2-methylidene-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC1=CC=C(COC(=O)CC(=C)C(O)=O)C=C1 RUWJSSDMIGOBCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001255 4-fluorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1F 0.000 description 2
- XSLQBRAKHTYBDD-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-2,3,3-trimethyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC(=O)C(C)(C)C(C)C(O)=O XSLQBRAKHTYBDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N Benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC=C1 KXDAEFPNCMNJSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006969 Curtius rearrangement reaction Methods 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 2
- 102100026009 NF-kappa-B inhibitor zeta Human genes 0.000 description 2
- 101710115530 NF-kappa-B inhibitor zeta Proteins 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000594009 Phoxinus phoxinus Species 0.000 description 2
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229940124158 Protease/peptidase inhibitor Drugs 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052776 Thorium Inorganic materials 0.000 description 2
- CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N acetylacetonate Chemical compound CC(=O)[CH-]C(C)=O CUJRVFIICFDLGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005903 acid hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005011 alkyl ether group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 description 2
- 239000006286 aqueous extract Substances 0.000 description 2
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N benzene Substances C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003236 benzoyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C(*)=O 0.000 description 2
- HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M benzyl(triethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CC[N+](CC)(CC)CC1=CC=CC=C1 HTZCNXWZYVXIMZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 150000001576 beta-amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002618 bicyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- YMYSHUIWNUSQJA-UHFFFAOYSA-N carbamoyl chloride;pyrrolidine Chemical compound NC(Cl)=O.C1CCNC1 YMYSHUIWNUSQJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 235000011089 carbon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N chloroethane Chemical compound CCCl HRYZWHHZPQKTII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N crotonic acid Chemical compound C\C=C\C(O)=O LDHQCZJRKDOVOX-NSCUHMNNSA-N 0.000 description 2
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 2
- 238000001952 enzyme assay Methods 0.000 description 2
- 229960003750 ethyl chloride Drugs 0.000 description 2
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 2
- QEWYKACRFQMRMB-UHFFFAOYSA-N fluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)CF QEWYKACRFQMRMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 125000002883 imidazolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N isobutyl chloride Chemical compound CC(C)CCl QTBFPMKWQKYFLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VPRMMZBMLIKYOM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-methyl-3-(2-phenylethylsulfanyl)propanoate Chemical compound COC(=O)C(C)CSCCC1=CC=CC=C1 VPRMMZBMLIKYOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N n-butyl-benzene Natural products CCCCC1=CC=CC=C1 OCKPCBLVNKHBMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 2
- 239000011824 nuclear material Substances 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002924 oxiranes Chemical class 0.000 description 2
- 235000010259 potassium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 2
- 125000001501 propionyl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052705 radium Inorganic materials 0.000 description 2
- HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N radium atom Chemical compound [Ra] HCWPIIXVSYCSAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 2
- 229960001922 sodium perborate Drugs 0.000 description 2
- YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M sodium;oxidooxy(oxo)borane Chemical compound [Na+].[O-]OB=O YKLJGMBLPUQQOI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000007909 solid dosage form Substances 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 238000000967 suction filtration Methods 0.000 description 2
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003104 tissue culture media Substances 0.000 description 2
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N (+/-)-Camphoric acid Chemical compound CC1(C)C(C(O)=O)CCC1(C)C(O)=O LSPHULWDVZXLIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRVQFDJETHFEQY-RFZPGFLSSA-N (1r,2r)-2-ethoxycarbonylcyclopropane-1-carboxylic acid Chemical compound CCOC(=O)[C@@H]1C[C@H]1C(O)=O BRVQFDJETHFEQY-RFZPGFLSSA-N 0.000 description 1
- ULDATKZBWLTTJJ-JTQLQIEISA-N (2r)-2,3,3-trimethyl-4-oxo-4-phenylmethoxybutanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@H](C)C(C)(C)C(=O)OCC1=CC=CC=C1 ULDATKZBWLTTJJ-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- GZNVFNJRHPHYGR-JTQLQIEISA-N (2s)-1-chloro-4-phenylbutan-2-ol Chemical compound ClC[C@@H](O)CCC1=CC=CC=C1 GZNVFNJRHPHYGR-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- MQPXOVRKKPPKFZ-QYKDHROSSA-N (2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s)-2-[[(2s,3s)-2-[[(2s,3r)-2-acetamido-3-hydroxybutanoyl]amino]-3-methylpentanoyl]amino]hexyl]amino]hexanoyl]amino]-n-[(2s)-1-amino-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]pentanediamide Chemical compound CC(=O)N[C@@H]([C@@H](C)O)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CCCC)CN[C@@H](CCCC)C(=O)N[C@@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@@H](CCCN=C(N)N)C(N)=O MQPXOVRKKPPKFZ-QYKDHROSSA-N 0.000 description 1
- QEZMQNIFDRNSJZ-SCSAIBSYSA-N (3R)-4-methoxy-3-methyl-4-oxobutanoic acid Chemical compound COC(=O)[C@H](C)CC(O)=O QEZMQNIFDRNSJZ-SCSAIBSYSA-N 0.000 description 1
- LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N (3ar,7as)-2-(trichloromethylsulfanyl)-3a,4,7,7a-tetrahydroisoindole-1,3-dione Chemical compound C1C=CC[C@H]2C(=O)N(SC(Cl)(Cl)Cl)C(=O)[C@H]21 LDVVMCZRFWMZSG-OLQVQODUSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N (e)-4-ethoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound CCOC(=O)\C=C\C(O)=O XLYMOEINVGRTEX-ONEGZZNKSA-N 0.000 description 1
- DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trifluoro-n-phenyl-n-(trifluoromethylsulfonyl)methanesulfonamide Chemical compound FC(F)(F)S(=O)(=O)N(S(=O)(=O)C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 DIOHEXPTUTVCNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQFGVGNRDPFKFJ-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,5,6,7-hexahydropyrrolo[1,2-b]pyridazine Chemical compound N1CCC=C2CCCN21 XQFGVGNRDPFKFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Dichloroethane Chemical compound ClCCCl WSLDOOZREJYCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical compound CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VUQPJRPDRDVQMN-UHFFFAOYSA-N 1-chlorooctadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCl VUQPJRPDRDVQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 1-methylsulfonylpiperidin-4-one Chemical compound CS(=O)(=O)N1CCC(=O)CC1 RTBFRGCFXZNCOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 1-naphthoic acid Chemical compound C1=CC=C2C(C(=O)O)=CC=CC2=C1 LNETULKMXZVUST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYUPJHVGLFETDG-UHFFFAOYSA-N 1-phenylbutan-2-ol Chemical compound CCC(O)CC1=CC=CC=C1 LYUPJHVGLFETDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XDIAMRVROCPPBK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dimethylpropan-1-amine Chemical compound CC(C)(C)CN XDIAMRVROCPPBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JACQYTVECSRBLL-UHFFFAOYSA-N 2-(methylsulfonylmethyl)prop-2-enoic acid Chemical compound CS(=O)(=O)CC(=C)C(O)=O JACQYTVECSRBLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSLBDPPHINVUID-UHFFFAOYSA-N 2-aminobutanediamide Chemical compound NC(=O)C(N)CC(N)=O DSLBDPPHINVUID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 2-butanol Substances CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYSPCMAOBDBITO-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-3-(2-phenylethylsulfonyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)CS(=O)(=O)CCC1=CC=CC=C1 VYSPCMAOBDBITO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGBOVFKUKBGAJQ-UHFFFAOYSA-N 2-methylidenebutanediamide Chemical compound NC(=O)CC(=C)C(N)=O JGBOVFKUKBGAJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpropanoyl chloride Chemical compound CC(C)C(Cl)=O DGMOBVGABMBZSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940080296 2-naphthalenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- 125000001216 2-naphthoyl group Chemical group C1=C(C=CC2=CC=CC=C12)C(=O)* 0.000 description 1
- 125000001622 2-naphthyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C2C([H])=C(*)C([H])=C([H])C2=C1[H] 0.000 description 1
- JTNCEQNHURODLX-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethanimidamide Chemical compound NC(=N)CC1=CC=CC=C1 JTNCEQNHURODLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 2-phenylethylbromide Chemical compound BrCCC1=CC=CC=C1 WMPPDTMATNBGJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACJPFLIEHGFXGP-UHFFFAOYSA-N 3,3-dimethyloxolane-2,5-dione Chemical compound CC1(C)CC(=O)OC1=O ACJPFLIEHGFXGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZGQBVKLPCMHTEI-UHFFFAOYSA-N 3-(3-chloro-1,2-oxazol-5-yl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)CCC1=CC(Cl)=NO1 ZGQBVKLPCMHTEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 3-[(3-cholamidopropyl)dimethylammonio]propane-1-sulfonate Chemical compound C([C@H]1C[C@H]2O)[C@H](O)CC[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2CC[C@H]([C@@H](CCC(=O)NCCC[N+](C)(C)CCCS([O-])(=O)=O)C)[C@@]2(C)[C@@H](O)C1 UMCMPZBLKLEWAF-BCTGSCMUSA-N 0.000 description 1
- XWNSBKDVZFYKBX-UHFFFAOYSA-N 3-[(4-methoxyphenyl)methoxycarbonylamino]-2-methylpropanoic acid Chemical compound COC1=CC=C(COC(=O)NCC(C)C(O)=O)C=C1 XWNSBKDVZFYKBX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DECZNWLQSCKYEI-UHFFFAOYSA-N 3-amino-1-chlorobutan-2-one;hydrobromide Chemical compound Br.CC(N)C(=O)CCl DECZNWLQSCKYEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCHPKSFMDHPSNR-UHFFFAOYSA-N 3-aminoisobutyric acid Chemical compound NCC(C)C(O)=O QCHPKSFMDHPSNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 3-phenylpropionate Chemical compound [O-]C(=O)CCC1=CC=CC=C1 XMIIGOLPHOKFCH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- HIJQFTSZBHDYKW-UHFFFAOYSA-N 4,4-dimethyloxane-2,6-dione Chemical compound CC1(C)CC(=O)OC(=O)C1 HIJQFTSZBHDYKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000242 4-chlorobenzoyl group Chemical group ClC1=CC=C(C(=O)*)C=C1 0.000 description 1
- 125000004203 4-hydroxyphenyl group Chemical group [H]OC1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004217 4-methoxybenzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1OC([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- GDWRKZLROIFUML-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutan-2-ol Natural products CC(O)CCC1=CC=CC=C1 GDWRKZLROIFUML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AGNFWIZBEATIAK-UHFFFAOYSA-N 4-phenylbutylamine Chemical compound NCCCCC1=CC=CC=C1 AGNFWIZBEATIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004539 5-benzimidazolyl group Chemical group N1=CNC2=C1C=CC(=C2)* 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 108010017640 Aspartic Acid Proteases Proteins 0.000 description 1
- 102000004580 Aspartic Acid Proteases Human genes 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- 240000007124 Brassica oleracea Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100008046 Caenorhabditis elegans cut-2 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100008047 Caenorhabditis elegans cut-3 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005745 Captan Substances 0.000 description 1
- CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N Carbamyl chloride Chemical class NC(Cl)=O CKDWPUIZGOQOOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N Cyclopropane Chemical compound C1CC1 LVZWSLJZHVFIQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 description 1
- 102000004163 DNA-directed RNA polymerases Human genes 0.000 description 1
- 108090000626 DNA-directed RNA polymerases Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N Didanosine Chemical compound O1[C@H](CO)CC[C@@H]1N1C(NC=NC2=O)=C2N=C1 BXZVVICBKDXVGW-NKWVEPMBSA-N 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 239000001116 FEMA 4028 Substances 0.000 description 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 101710177291 Gag polyprotein Proteins 0.000 description 1
- 229940122440 HIV protease inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 229920000209 Hexadimethrine bromide Polymers 0.000 description 1
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 108010022073 MVT 101 Proteins 0.000 description 1
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 1
- LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N Methanethiol Chemical compound SC LSDPWZHWYPCBBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N Methylacetoacetic acid Chemical compound COC(=O)CC(C)=O WRQNANDWMGAFTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 1
- NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N N-Hydroxysuccinimide Chemical compound ON1C(=O)CCC1=O NQTADLQHYWFPDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007832 Na2SO4 Substances 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012425 OXONE® Substances 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N Phenethylamine Chemical compound NCCC1=CC=CC=C1 BHHGXPLMPWCGHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000709664 Picornaviridae Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000208474 Protea Species 0.000 description 1
- 239000012980 RPMI-1640 medium Substances 0.000 description 1
- 241000725643 Respiratory syncytial virus Species 0.000 description 1
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 101710172711 Structural protein Proteins 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 208000000389 T-cell leukemia Diseases 0.000 description 1
- 208000028530 T-cell lymphoblastic leukemia/lymphoma Diseases 0.000 description 1
- OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N Triiodomethane Natural products IC(I)I OKJPEAGHQZHRQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007239 Wittig reaction Methods 0.000 description 1
- UGAPHEBNTGUMBB-UHFFFAOYSA-N acetic acid;ethyl acetate Chemical compound CC(O)=O.CCOC(C)=O UGAPHEBNTGUMBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M acetoacetate Chemical compound CC(=O)CC([O-])=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000004729 acetoacetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 125000005236 alkanoylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002168 alkylating agent Substances 0.000 description 1
- 229940100198 alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001370 alpha-amino acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N alpha-glycerophosphate Natural products OCC(O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N anhydrous glutaric acid Natural products OC(=O)CCCC(O)=O JFCQEDHGNNZCLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940019748 antifibrinolytic proteinase inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L aspartate group Chemical group N[C@@H](CC(=O)[O-])C(=O)[O-] CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-L 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 150000001540 azides Chemical class 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940050390 benzoate Drugs 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229960004217 benzyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- POFPXJJRCGZGCS-FCHUYYIVSA-N benzyl n-[(2s,3r)-3-hydroxy-4-(3-methylbutylamino)-1-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound C([C@@H]([C@H](O)CNCCC(C)C)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 POFPXJJRCGZGCS-FCHUYYIVSA-N 0.000 description 1
- YNJAOKKAXVGEIH-DLBZAZTESA-N benzyl n-[(2s,3s)-4-chloro-3-hydroxy-1-phenylbutan-2-yl]carbamate Chemical compound C([C@@H]([C@@H](CCl)O)NC(=O)OCC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 YNJAOKKAXVGEIH-DLBZAZTESA-N 0.000 description 1
- WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N beta-cyclodextrin Chemical compound OC[C@H]([C@H]([C@@H]([C@H]1O)O)O[C@H]2O[C@@H]([C@@H](O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O[C@H]3O[C@H](CO)[C@H]([C@@H]([C@H]3O)O)O3)[C@H](O)[C@H]2O)CO)O[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]3O[C@@H]1CO WHGYBXFWUBPSRW-FOUAGVGXSA-N 0.000 description 1
- 235000011175 beta-cyclodextrine Nutrition 0.000 description 1
- 229960004853 betadex Drugs 0.000 description 1
- SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N bis(2-methylpropyl)aluminum Chemical compound CC(C)C[Al]CC(C)C SIPUZPBQZHNSDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001649 bromium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- 125000004063 butyryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229940117949 captan Drugs 0.000 description 1
- PAUXUUSDLAGVRJ-UHFFFAOYSA-N carbamoyl chloride;morpholine Chemical compound NC(Cl)=O.C1COCCN1 PAUXUUSDLAGVRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006315 carbonylation Effects 0.000 description 1
- 238000005810 carbonylation reaction Methods 0.000 description 1
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 description 1
- 230000036755 cellular response Effects 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 238000005356 chiral GC Methods 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N chromate(2-) Chemical compound [O-][Cr]([O-])(=O)=O ZCDOYSPFYFSLEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 238000007398 colorimetric assay Methods 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005112 cycloalkylalkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001995 cyclobutyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N cyclohexylmethanamine Chemical compound NCC1CCCCC1 AVKNGPAMCBSNSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001559 cyclopropyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C1([H])* 0.000 description 1
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 150000008050 dialkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N dichloromethane;methanol Chemical compound OC.ClCCl WGLUMOCWFMKWIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002656 didanosine Drugs 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229940043279 diisopropylamine Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000539 dimer Substances 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N diphenylphosphoryl azide Chemical compound C=1C=CC=CC=1P(=O)(N=[N+]=[N-])C1=CC=CC=C1 MKRTXPORKIRPDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N dodecyl hydrogen sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O MOTZDAYCYVMXPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043264 dodecyl sulfate Drugs 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 238000000921 elemental analysis Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002702 enteric coating Substances 0.000 description 1
- 238000009505 enteric coating Methods 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002024 ethyl acetate extract Substances 0.000 description 1
- JHYNXXDQQHTCHJ-UHFFFAOYSA-M ethyl(triphenyl)phosphanium;bromide Chemical compound [Br-].C=1C=CC=CC=1[P+](C=1C=CC=CC=1)(CC)C1=CC=CC=C1 JHYNXXDQQHTCHJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 238000002143 fast-atom bombardment mass spectrum Methods 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000012065 filter cake Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 231100000221 frame shift mutation induction Toxicity 0.000 description 1
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 1
- XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N fumaric acid monoethyl ester Natural products CCOC(=O)C=CC(O)=O XLYMOEINVGRTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002541 furyl group Chemical group 0.000 description 1
- 108700004026 gag Genes Proteins 0.000 description 1
- 101150098622 gag gene Proteins 0.000 description 1
- 108010027225 gag-pol Fusion Proteins Proteins 0.000 description 1
- 101150047047 gag-pol gene Proteins 0.000 description 1
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N heptanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSABBBMNWQWLLU-UHFFFAOYSA-N hydroxypropionaldehyde Natural products CC(O)C=O BSABBBMNWQWLLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 125000002140 imidazol-4-yl group Chemical group [H]N1C([H])=NC([*])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 description 1
- 239000002198 insoluble material Substances 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XIRJLSRMAMZTGY-UHFFFAOYSA-N isocyanic acid;isothiocyanic acid Chemical compound N=C=O.N=C=S XIRJLSRMAMZTGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002183 isoquinolinyl group Chemical group C1(=NC=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N itaconic acid Chemical compound OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 239000008297 liquid dosage form Substances 0.000 description 1
- DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N lithium butane Chemical compound [Li+].CCC[CH2-] DLEDOFVPSDKWEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000006166 lysate Substances 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N methamphetamine Chemical compound CN[C@@H](C)CC1=CC=CC=C1 MYWUZJCMWCOHBA-VIFPVBQESA-N 0.000 description 1
- NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N methoxide Chemical compound [O-]C NBTOZLQBSIZIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LPEKGGXMPWTOCB-VKHMYHEASA-N methyl (S)-lactate Chemical compound COC(=O)[C@H](C)O LPEKGGXMPWTOCB-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- ZFPWLMBDQPTQSG-UHFFFAOYSA-N methyl 2-(methylsulfonylmethyl)prop-2-enoate Chemical compound COC(=O)C(=C)CS(C)(=O)=O ZFPWLMBDQPTQSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000000896 monocarboxylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 125000001421 myristyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- OFCCYDUUBNUJIB-UHFFFAOYSA-N n,n-diethylcarbamoyl chloride Chemical compound CCN(CC)C(Cl)=O OFCCYDUUBNUJIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N n-Butyllithium Substances [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKRJGUKZYSEUOY-UHFFFAOYSA-N n-propan-2-ylbutan-1-amine Chemical compound CCCCNC(C)C OKRJGUKZYSEUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M naphthalene-2-sulfonate Chemical compound C1=CC=CC2=CC(S(=O)(=O)[O-])=CC=C21 KVBGVZZKJNLNJU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 231100000344 non-irritating Toxicity 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 150000007530 organic bases Chemical class 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 125000004043 oxo group Chemical group O=* 0.000 description 1
- 125000001820 oxy group Chemical group [*:1]O[*:2] 0.000 description 1
- 125000005740 oxycarbonyl group Chemical group [*:1]OC([*:2])=O 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Chemical group 0.000 description 1
- 125000003854 p-chlorophenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C([H])C([H])=C1Cl 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N pentan-1-amine Chemical compound CCCCCN DPBLXKKOBLCELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004894 pentylamino group Chemical group C(CCCC)N* 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 1
- 125000003884 phenylalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 1
- RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N phosphinic chloride Chemical compound ClP=O RLOWWWKZYUNIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940075930 picrate Drugs 0.000 description 1
- OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M picrate anion Chemical compound [O-]C1=C([N+]([O-])=O)C=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O OXNIZHLAWKMVMX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108700004029 pol Genes Proteins 0.000 description 1
- 101150088264 pol gene Proteins 0.000 description 1
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012286 potassium permanganate Substances 0.000 description 1
- OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M potassium peroxymonosulfate Chemical compound [K+].OOS([O-])(=O)=O OKBMCNHOEMXPTM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 150000003140 primary amides Chemical class 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- 125000001500 prolyl group Chemical group [H]N1C([H])(C(=O)[*])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N propionamide Chemical compound CCC(N)=O QLNJFJADRCOGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYNUOAIJIQGACY-UHFFFAOYSA-N propylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCCN PYNUOAIJIQGACY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 125000003373 pyrazinyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003226 pyrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000714 pyrimidinyl group Chemical group 0.000 description 1
- LOAUVZALPPNFOQ-UHFFFAOYSA-N quinaldic acid Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C(=O)O)=CC=C21 LOAUVZALPPNFOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 125000002943 quinolinyl group Chemical group N1=C(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 1
- DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N sec-butyl acetate Chemical compound CCC(C)OC(C)=O DCKVNWZUADLDEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000002741 site-directed mutagenesis Methods 0.000 description 1
- AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N sn-glycerol 3-phosphate Chemical compound OC[C@@H](O)COP(O)(O)=O AWUCVROLDVIAJX-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N sodium cyanoborohydride Chemical compound [Na+].[B-]C#N BEOOHQFXGBMRKU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N sodium ethoxide Chemical compound [Na+].CC[O-] QDRKDTQENPPHOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001488 sodium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000162 sodium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- SYXYWTXQFUUWLP-UHFFFAOYSA-N sodium;butan-1-olate Chemical compound [Na+].CCCC[O-] SYXYWTXQFUUWLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M sodium;methanesulfinate Chemical compound [Na+].CS([O-])=O LYPGDCWPTHTUDO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N sulfinic acid Chemical compound OS=O BUUPQKDIAURBJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- 125000000472 sulfonyl group Chemical group *S(*)(=O)=O 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010189 synthetic method Methods 0.000 description 1
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- HIZPJQKPBOOEMA-SSDOTTSWSA-N tert-butyl (2s)-2-methyl-3-methylsulfonylpropanoate Chemical compound CS(=O)(=O)C[C@@H](C)C(=O)OC(C)(C)C HIZPJQKPBOOEMA-SSDOTTSWSA-N 0.000 description 1
- YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N tert-butylamine Chemical compound CC(C)(C)N YBRBMKDOPFTVDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000147 tetrahydroquinolinyl group Chemical group N1(CCCC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000003831 tetrazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000335 thiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004568 thiomorpholinyl group Chemical group 0.000 description 1
- ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N thiophosgene Chemical compound ClC(Cl)=S ZWZVWGITAAIFPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 1
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 238000000844 transformation Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- 125000001425 triazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M triflate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C(F)(F)F ITMCEJHCFYSIIV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N triphosgene Chemical compound ClC(Cl)(Cl)OC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl UCPYLLCMEDAXFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K trisodium phosphate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-]P([O-])([O-])=O RYFMWSXOAZQYPI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N undecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCC(O)=O ZDPHROOEEOARMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
- 125000003774 valeryl group Chemical group O=C([*])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N zidovudine Chemical compound O=C1NC(=O)C(C)=CN1[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](N=[N+]=[N-])C1 HBOMLICNUCNMMY-XLPZGREQSA-N 0.000 description 1
- 125000004933 β-carbolinyl group Chemical group C1(=NC=CC=2C3=CC=CC=C3NC12)* 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06191—Dipeptides containing heteroatoms different from O, S, or N
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/16—Amides, e.g. hydroxamic acids
- A61K31/17—Amides, e.g. hydroxamic acids having the group >N—C(O)—N< or >N—C(S)—N<, e.g. urea, thiourea, carmustine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/185—Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
- A61K31/19—Carboxylic acids, e.g. valproic acid
- A61K31/195—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
- A61K31/197—Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group the amino and the carboxyl groups being attached to the same acyclic carbon chain, e.g. gamma-aminobutyric acid [GABA], beta-alanine, epsilon-aminocaproic acid or pantothenic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/215—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids
- A61K31/216—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carboxylic acids of acids having aromatic rings, e.g. benactizyne, clofibrate
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/21—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates
- A61K31/27—Esters, e.g. nitroglycerine, selenocyanates of carbamic or thiocarbamic acids, meprobamate, carbachol, neostigmine
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/435—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
- A61K31/47—Quinolines; Isoquinolines
- A61K31/4709—Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/495—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
- A61K31/496—Non-condensed piperazines containing further heterocyclic rings, e.g. rifampin, thiothixene or sparfloxacin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/33—Heterocyclic compounds
- A61K31/395—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
- A61K31/535—Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
- A61K31/5375—1,4-Oxazines, e.g. morpholine
- A61K31/5377—1,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P31/00—Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
- A61P31/12—Antivirals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C213/02—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions involving the formation of amino groups from compounds containing hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C213/00—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C213/08—Preparation of compounds containing amino and hydroxy, amino and etherified hydroxy or amino and esterified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton by reactions not involving the formation of amino groups, hydroxy groups or etherified or esterified hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C271/00—Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
- C07C271/06—Esters of carbamic acids
- C07C271/08—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C271/10—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C271/20—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C271/00—Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
- C07C271/06—Esters of carbamic acids
- C07C271/08—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C271/10—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
- C07C271/22—Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/06—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton
- C07C275/14—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic and saturated carbon skeleton being further substituted by nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/18—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton containing rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/20—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
- C07C275/22—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing rings other than six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/04—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C275/20—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
- C07C275/24—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C275/00—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C275/28—Derivatives of urea, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups having nitrogen atoms of urea groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings of a carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C311/00—Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/30—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C311/45—Sulfonamides, the carbon skeleton of the acid part being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the singly-bound nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom, e.g. N-acylaminosulfonamides
- C07C311/47—Y being a hetero atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/44—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C317/00—Sulfones; Sulfoxides
- C07C317/44—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C317/48—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
- C07C317/50—Sulfones; Sulfoxides having sulfone or sulfoxide groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by singly-bound nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups at least one of the nitrogen atoms being part of any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C323/00—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
- C07C323/50—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
- C07C323/51—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
- C07C323/60—Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton with the carbon atom of at least one of the carboxyl groups bound to nitrogen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C329/00—Thiocarbonic acids; Halides, esters or anhydrides thereof
- C07C329/02—Monothiocarbonic acids; Derivatives thereof
- C07C329/04—Esters of monothiocarbonic acids
- C07C329/06—Esters of monothiocarbonic acids having sulfur atoms of thiocarbonic groups bound to acyclic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C335/00—Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C335/04—Derivatives of thiourea
- C07C335/06—Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C335/08—Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms of a saturated carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C335/00—Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
- C07C335/04—Derivatives of thiourea
- C07C335/06—Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms
- C07C335/10—Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton
- C07C335/12—Derivatives of thiourea having nitrogen atoms of thiourea groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton the carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/48—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/48—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
- C07D215/50—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 4
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D215/00—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
- C07D215/02—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D215/16—Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D215/48—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
- C07D215/54—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D217/00—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
- C07D217/22—Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring
- C07D217/26—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/06—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D235/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings
- C07D235/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, condensed with other rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D235/04—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles
- C07D235/24—Benzimidazoles; Hydrogenated benzimidazoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D239/00—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
- C07D239/02—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
- C07D239/24—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D239/28—Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
- C07D239/32—One oxygen, sulfur or nitrogen atom
- C07D239/38—One sulfur atom
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D241/00—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings
- C07D241/36—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D241/38—Heterocyclic compounds containing 1,4-diazine or hydrogenated 1,4-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atoms
- C07D241/40—Benzopyrazines
- C07D241/44—Benzopyrazines with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/12—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
- C07D295/125—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/13—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D295/00—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
- C07D295/04—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
- C07D295/14—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D295/145—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
- C07D295/15—Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals with the ring nitrogen atoms and the carbon atoms with three bonds to hetero atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings to an acyclic saturated chain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D307/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
- C07D307/77—Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
- C07D307/78—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans
- C07D307/82—Benzo [b] furans; Hydrogenated benzo [b] furans with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
- C07D307/84—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
- C07D307/85—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen attached in position 2
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D401/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
- C07D401/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
- C07D401/12—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/02—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
- C07K5/0207—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)4-C(=0), e.g. 'isosters', replacing two amino acids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/02—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link
- C07K5/021—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing at least one abnormal peptide link containing the structure -NH-(X)n-C(=0)-, n being 5 or 6; for n > 6, classification in C07K5/06 - C07K5/10, according to the moiety having normal peptide bonds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06008—Dipeptides with the first amino acid being neutral
- C07K5/06017—Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic
- C07K5/06026—Dipeptides with the first amino acid being neutral and aliphatic the side chain containing 0 or 1 carbon atom, i.e. Gly or Ala
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K5/00—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
- C07K5/04—Peptides containing up to four amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof containing only normal peptide links
- C07K5/06—Dipeptides
- C07K5/06139—Dipeptides with the first amino acid being heterocyclic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07B—GENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
- C07B2200/00—Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
- C07B2200/07—Optical isomers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/02—Systems containing only non-condensed rings with a three-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/04—Systems containing only non-condensed rings with a four-membered ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/06—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
- C07C2601/08—Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Virology (AREA)
- Communicable Diseases (AREA)
- Oncology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Indole Compounds (AREA)
- Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
レトロウィルスプロテアーゼ阻害剤
本出願は1990年11月9日提出の米国特許出願番号07/615.210号
の一部継続出願である。
本発明はレトロウィルスプロテアーゼ阻害剤、特にレトロウィルスプロテアーゼ
を阻害する新規化合物および組成物および方法に関する。特に、本発明は尿素含
有ヒドロキシエチルアミンプロテアーゼ阻害剤化合物、組成物およびヒトの免疫
欠失ウィルス(HIV)プロテアーゼのようなレトロウィルスプロテアーゼの阻
害方法およびレトロウィルス感染、例えばHIV感染の治療方法に関する。本発
明はこれらの化合物の製造方法およびこれらの方法に有用な中間体にも関する。
2、 関連技術
レトロウィルスの複製サイクル中、gagおよびgag−pol遺伝子生産物は
タン白として翻訳される。これらのタン白は次にウィルスにコードされたプロテ
アーゼ(またはブロティナーゼ)によりプロセシングされ、ウィルス酵素および
ウィルスコアの構造タン白を得る。もっとも普通には、gag前駆前駆体タンク
アタン白にプロセシングされ、pol前駆前駆体タン中ィルス酵素、例えば逆転
写酵素およびレトロウィルスプロテアーゼにプロセシングされる。レトロウィル
スプロテアーゼによる前駆体タン白の正しいプロセシングは感染ウィルス粒子の
集合体に対し必要であることが示された。例えば、HIVのpol遺伝子のプロ
テアーゼ領域のフレームシフト変異はgag前駆前駆体タンクロセシングを予防
することが示された。gag前駆前駆体タンクロセシングは予防されることがH
IVプロテアーゼのアスパラギン酸残基の特定部位の突然変異誘発により示され
た。こうして、レトロウィルスプロテアーゼの作用を阻害することによりウィル
スの複製を阻害する試験が行われた。
レトロウィルスプロテアーゼの阻害は代表的には遷移状態類似体を含み、それに
よってレトロウィルスプロテアーゼはgagおよびgag−polタン白と拮抗
して酵素に結合(代表的には可逆的方法で)し、それによって構造タン白、一層
重要にはレトロウィルスプロテアーゼ自体の複製を阻害する類似化合物に暴露さ
れる。この方法で、レトロウィルス複製プロテアーゼは有効に阻害できる。
特にプロテアーゼの阻害に対し、HIVプロテアーゼを阻害するような数種の類
似化合物が提案されている。
これらの類似体はヒドロキシエチルアミンイソステレス(イソステリズムの性質
を存する化合物)および還元アミドイソステレスを含む。例えばEPO3468
47号、EP0342541号明細書、Robertsoら、rRationa
lDesign of Peptide−Based Proteinase
Inhibitors J、5cience、248,358 (1990)、
およびEr1cksonら、rDesigo Activity and 2.
8人Crystal 5tructureof a Cm Syms+etri
c [nhibitor Coa+plexed to HI V −1Pro
teaseJ 、5cience、249. 527 (1990)参照。
数種の類似化合物はタン白加水分解酵素レンニンの阻害剤として有用であること
が知られる。例えば、U S 4゜599.198号、UK2.184,730
号、CB2,209゜752号、EP0264.795号、CB2,200.1
15号およびUS SIRH725号明細書参照。これらのうちCB2,200
,115号、CB2,209,752号、EP0264,795号、US SI
RR725号およびUS4,599,198号明細書は尿素含有ヒドロキシエチ
ルアミンレンニン阻害剤を開示する。しかし、レンニンおよびHIVプロテアー
ゼは双方共アスパルチルプロテアーゼとして分類されているが、有効なレンニン
阻害剤である化合物は一般に存効なHIVプロテアーゼ阻害剤であると予知でき
ない。
発明の簡単な記載
本発明はウィルス阻害化合物および組成物を特徴とする特に、本発明はレトロウ
ィルスプロテアーゼ阻害化合物および組成物、レトロウィルスプロテアーゼの阻
害方法、化合物の製造方法およびこれらの方法に有用な中間体を目的とする。主
体化合物は尿素含有ヒドロキシエチルアミン阻害剤化合物として特徴化される。
発明の詳細な記載
本発明によれば、式:
〔式中、Aは式
(A1)
(式中、Rは水素、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルキル
カルボニル、シクロアルキルカルボニル
ロアルキルアルカノイル、アルカノイル、アラルカッイル、アロイル、アリール
オキシカルボニルキシアルカノイル、ヘテロサイクリルカルボニル、ヘテロサイ
クリルオキシカルボニル、ヘテロサイクリルアルカノイル、ヘテロサイクリルア
ルコキシカルボニル、ヘテロアラルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカ
ルボニル、ヘテロアロイル、アルキル、アリール、アラルキル、アリールオキシ
アルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルアミ
ノカルボニル、アリールアミノカルボニル、アラルキルアミノアルキルカルボニ
ル、アミノアルカノイル、アルキルアミノアルキルカルボニル、およびモノ−お
よびジ置換アミノアルカノイル基(置換基はアルキル、アリール、アラルキル、
シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル
、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル基から選択する)を表
わし、
R′は水素およびR8に対し規定した基を表わし、またはRおよびR′は結合す
る窒素と共にヘテロシクロアルキルまたはへテロアリール基を形成し、tは0ま
たはlを表わし、
R+は水素、−CH2SO.NH, 、CO.CI2、CONH. 、アルキル
、アルケニル、アルキニルおよびシクロアルキル基およびアスパラギン、S−メ
チルシスティンおよび相当するスルホキシドおよびそのスルホン誘導体、グリシ
ン、ロイシン、イソロイシン、アローイソロイシン、±ーロイシン、フェニルア
ラニン、オルニチン、アラニン、ヒスチジン、ノルロイシン、グルタミン、バリ
ン、スレオニン、セリン、アスパラギン酸、β−シアノアラニン、およびアロス
レオニン側鎖から選択したアミノ酸側鎖を表わし、RI′およびRI#は別個に
水素およびR1に対し規定した基を表わし、
R2はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびア
ラルキル基を表わし、これらの基は場合により、−NO□, −OR” 、 −
SR” (RSは水素およびアルキル基を表わす)およびハロゲン基から選択し
た基により置換され、
R3はアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロア
ルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、ヘテロシクロアルキ
ルアルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアラルキル基を表わし、
X′はO, C(R′7) (R17は水素およびアルキル基を表わす)および
Nを表わし、
Y.Y’およびY#は別個にO.SおよびNRi,( R I 6は水素および
R2に対し規定した基を表わす)を表わし、R4およびRSは別個に水素および
R8により規定した基を表わし、またはR4およびR6は結合する窒素原子と共
にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基を表わし、
R6は水素およびR2に対し規定した基を表わし、R”l R”l R20,
R”およびR”はR+に対し規定した基を表わし、またはR1およびR”のうち
の1つはR″′およびR”のうちの1つおよび結合する炭素原子と共にシクロア
ルキル基を形成し、およびR1およびR”は別個に水素およびRsに対し規定し
た基を表わし、またはR1およびRs4はX′と共にシクロアルキル、アリール
、ヘテロサイクリルおよびヘテロアリール基を表わし、但しX′が0である場合
、R′4は存在しないことを條件とする〕を存するレトロウィルスプロテアーゼ
阻害化合物、または医薬的に許容しつる塩、プロドラッグまたはそのエステルが
供される。
本発明の好ましい種類のレトロウィルス阻害剤化合物は式:
(式中、Rは水素、アルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルキル
カルボニル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルアルコキシカルボニル
、シクロアルキルアルカノイル、アルカノイル、アラルカッイル、アロイル、ア
リールオキシカルボニル、アリールオキジアルカノイル、ヘテロサイクリルカル
ボニル、ヘテロサイクリルオキシカルボニル、ヘテロサイクリルアルカノイル、
ヘテロサイクリルアルコキシカルボニル、ヘテロアラルコキシカルボニル、ヘテ
ロアリールオキシカルボニル、ヘテロアロイル、アルキル、アリール、アラルキ
ル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、ヒドロキシアル
キル、アルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、アラルキルアミ
ノアルキルカルボニル、アミノアルカノイル、アルキルアミノアルキルカルボニ
ル、およびモノ−およびジ置換アミノアルカノイル基(置換基はアルキル、アリ
ール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロアリール
、ヘテロアラルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル基
から選択する)を表わし、
R′は水素およびR3に対し規定された基を表わし、またはRおよびR′は結合
する窒素と共にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基を表わし、R1は
水素、−CH,SO,NH,、CO,CH,、C0NH,、アルキルおよびシク
ロアルキル基、およびアスパラギン、S−メチルシスティンおよびそのスルホキ
シド(SO)およびスルホン(5at)誘導体、イソロイシン、アローイソロイ
シン、アラニン、ロイシン、を−ロイシン、フェニルアラニン、オルニチン、ヒ
スチジン、ノルロイシン、グルタミン、スレオニン、グリシン、アロスレオニン
、セリン、アスパラギン酸、β−シアノアラニルおよびバリン側鎖から選択した
アミノ酸側鎖を表わし、
R′′およびR1′は別個に水素およびR1に対し規定した基を表わし、
R1はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、および
アラルキル基を表わし、これらの基は任意にはアルキル基、NO2,OR”およ
びSR” (R”は水素およびアルキル基、およびハロゲン基を表わす)から選
択した基により置換する、
R3はアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアル
キル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、ヘテロアリール、アラルキル
およびヘテロアラルキル基を表わし、および
R4およびR8は別個に水素およびR2により規定された基を表わし、または結
合する窒素原子と共にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基を表わし、
tは0またはlを表わし、
よびR3に対し規定した基を表わす)を表わし、好ましくは、YおよびY′は0
を表わす)により表わされる化合物、または医薬的に許容しうる塩、プロドラッ
グまたはそのエステルであり、好ましくはヒドロキシ基に関する立体化学は(R
)として示される。
好ましくはR3は上記規定の基を表わし、例えばイソプロピル基またはt−ブチ
ル基におけるようなα−分技を含有しない。好ましい基は尿素の窒素と基の残り
の部分間に−CH2一部分を含むものである。これらの好ましい基は限定されな
いが、ベンジル、イソブチル、n−ブチル、イソアミル、シクロヘキシルメチル
などである。
別の好ましい種類の化合物は式:
(式中、t、Y、Y’、R’、R’、R”、R’、R’。
R’lR”およびR”は上記規定の通りである)により表わされる化合物、また
は医薬的に許容しつる塩、プロドラッグまたはそのエステルである。
面別の好ましい種類の化合物は式:
(式中、t、X’、Y、Y’、Y’、R’、R”、R”。
R4、R5、R3°l R”l R”l R”およびR”lt上記規定の通りで
ある)により表わされる化合物、または医薬的に許容しうる塩、プロドラッグま
たはそのエステルであり、好ましくはヒドロキシ基に関する立体化学はRとして
示される。
単独または組合せて使用する「アルキル」とは1〜約10個、好ましくは1〜約
8個の炭素原子を有する直鎖または分枝鎖アルキル基を意味する。これらの基の
例はメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、
S−ブチル、t−ブチル、ペンチル、イソアミル、ヘキシル、オクチルなどであ
る。単独または組み合せた「アルコキシ」とはアルキルエーテル基(アルキルは
上記規定の通りである)を意味する。適当なアルキルエーテル基の例はメトキシ
、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソ−ブトキシ
、S−ブトキシ、t−ブトキシなどである。「シクロアルキルJとは約3〜約8
個の炭素原子を有し、環状であるアルキル基を意味する。「シクロアルキルアル
キル」とは約3〜約8個、好ましくは約3〜約6個の炭素原子を有するシクロア
ルキル基により置換される上記規定のアルキル基を意味する。これらのシクロア
ルキル基の例はシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシ
ルなどである。単独または組合せた「アリール」とは場合によりアルキル、アル
コキシ、ハロゲン、ヒドロキシ、アミノ、ニトロなどから選択した1個以上の置
換基を有するフェニルまたはナフチル基、例えばフェニル、p−)リル、4−メ
トキシフェニル、4−(t−ブトキシ)フェニル、4−フルオロフェニル、4−
クロロフェニル、4−ヒドロキシフェニル、l−ナフチル、2−ナフチルなどを
意味する。単独または組合せた「アラルキル」とは1個の水素原子が上記規定の
アリール基により置換される上記規定のアルキル基、例えばベンジル、2−フェ
ニルエチルなどを意味する。単独または組合せた「アラルコキシカルボニル」と
は式−C(0)−0−アラルキルを意味し、「アラルキル」は上記規定の意味を
有する。アラルコキシカルボニル基の例はベンジルオキシカルボニルである。「
アリールオキシ」とは式アリールー〇−基を意味し、アリールは上記意味を存す
る。単独または組合せた「アルカノイル」とはアルカンカルボン酸由来のアシル
基を意味し、その例はアセチル、プロピオニル、ブチリル、バレリル、4−メチ
ルバレリルなどである。[シクロアルキルカルボニル」とはシクロプロパンカル
ボニル、シクロヘキサンカルボニル、アダマンタンカルボニルのような単環また
は架橋シクロアルカンカルボン酸、または任意には例えば1.2,3.4−テト
ラヒドロ−2−ナフトイル、2−アセトアミド−1,2,3,4−テトラヒドロ
−2−ナフトイルのようなアルカノイルアミノにより置換されるベンズ−融合単
環シクロアルカンカルボン酸由来のアシル基を意味する。「アラルカッイル」と
はフェニルアセチル、3−フェニルプロピオニル(ヒドロシンナモイル)、4−
フェニルブチリル、(2−ナフチル)アセチル、4−クロロヒドロシンナモイル
、4−アミノヒドロシンナモイル、4−メトキシヒドロシンナモイルなどのよう
なアリール置換アルカンカルボン酸由来のアシル基を意味する。「アロイル」と
は芳香族カルボン酸由来のアシル基を意味する。これらの基の例は芳香族カルボ
ン酸、場合により置換されたベンゾイル、4−クロロベンゾイル、4−カルボキ
シベンゾイル、4−(ベンジルオキシカルボニル)ベンゾイル、l−ナフトイル
、2−ナフトイル、6−カルポキシー2−ナフトイル、6−(ベンジルオキシカ
ルボニル)−2−ナフトイル、3−ベンジルオキシ−2−ナフトイル、3−ヒド
ロキシ−2−ナフトイル、3−(ベンジルオキシホルムアミド)−2−ナフトイ
ルなどのような安息香酸またはナフトエ酸である。ヘテロシクロカルボニル、ヘ
テロサイクリルオキシカルボニル、ヘテロサイクリルアルコキシカルボニル、ま
たはへテロサイタリアルキル基などのヘテロサイクリルまたはへテロシクロアル
キル部分は窒素、酸素および硫黄から選択した1個以上のへテロ原子を有する飽
和または部分不飽和の単環、二環または二環へテロ環であり、これらは場合によ
り1個以上の炭素原子上でハロゲン、アルキル、アルコキシ、オキソなどにより
、および/または第2窒素原子(すなわち、−NH−)上でアルキル、アラルコ
キシカルボニル、アルカノイル、フェニルまたはフェニルアルキルにより、また
は第3窒素原子(すなわち、−N−)上でオキシドにより置換され、炭素原子に
より結合する。ヘテロアロイル、ヘテロアリールオキシカルボニル、またはヘテ
ロアラルコキシカルボニル基などのへテロアリール部分はへテロ原子を有し、お
よび任意にはヘテロサイクリルの定義について上記規定のように置換した芳香族
単環、二環、または二環へテロ環である。これらのヘテロサイクリルおよびヘテ
ロアリール基の例はピロリジニル、ピペリジニル、ピペラジニル、モルホリニル
、チアモルホリニル、プロリル、イミダゾリル(例えば、イミダゾール4−イル
、l−ベンジルオキシカルボニルイミダゾール−4−イル、など)、ピラゾリル
、ピリジル、ピラジニル、ピリミジニル、フリル、チェニル、トリアゾリル、オ
キサシリル、チアゾリル、インドリル(例えば、2−インドリル、など)、キノ
リニル(例えば、2−キノリニル、3−キノリニル、1−才キシト−2−キノリ
ニル、など)、イソキノリニル(例えば、■−イソキノリニル、3−イソキノリ
ニル、など)、テトラヒドロキノリニル(例えば、1,2,3゜4−テトラヒド
ロ−2−キノリル、など)、1,2.3゜4−テトラヒドロイソキノリニル(例
えば、l、2.3゜4−テトラヒドロ−1−オキソ−イソキノリニル、など)、
キノキサリニル、β−カルボリニル、2−ベンゾフランカルボニル、1−.2−
.4−または5−ベンズイミダゾリルなどである。[シクロアルキルアルコキシ
カルボニル」とは式シクロアルキルアルキル−〇 −C00H(シクロアルキル
アルキルは上記意味を有する)のシクロアルキルアルコキシカルボン酸由来のア
シル基を意味する。「アリールオキジアルカノイルJとは式アリールオキジアル
カノイル(アリールおよびアルカノイルとは上記意味を存する)のアシル基を意
味する。「ヘテロサイクリルオキシ力ルボニル」とはヘテロサイクリル−0−C
OOH(ヘテロサイクリルは上記規定の通りである)由来のアシル基を意味する
。「ヘテロサイクリルアルカノイル」とはヘテロサイクリル−置換アルカンカル
ボン酸(ヘテロサイクリルは上記意味を有する)由来のアシル基である。[ヘテ
ロサイクリルアルコキシカルボニル」とはヘテロサイクリル−置換アルカン−〇
−C00H(ヘテロサイクリルは上記意味を有する)由来のアシル基を意味す
る。「ヘテロアリールオキシカルボニル」とはへテロアリール−〇 −C0OH
(ヘテロアリールは上記意味を有する)により表わされるカルボン酸由来のアシ
ル基を意味する。「アミノアルカノイル」とはアミノ−置換アルカンカルボン酸
(アミノ基は水素、およびアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、
シクロアルキルアルキル基などから選択した置換基を有する第1、第2または第
3アミノ基であることができる)由来のアシル基を意味する。「ハロゲン」とは
弗素、塩素、臭素または沃素を意味する。「脱離基」とはアミン、チオールまた
は請求核性のような核性物質により容易に置換しうる基を一般に意味する。これ
らの脱離基は周知であり、カルボキシレート、N−ヒドロキシサクシンイミド、
N−ヒドロキシベンゾトリアゾール、ハライド、トリフレート、トシレート−O
Rおよび−SRなどである。好ましい脱離基は適当な場合明細書に示す。
式lの化合物の製造方法は下記する。例えば、ヒドロキシル基に関する立体化学
は(R)として示す、特定立体化学を有する化合物の製造に関するとは云え一般
方法を示すことは注目すべきである。しかし、これらの方法は例えば、ヒドロキ
シル基に関する立体化学が(S)である場合の反対の配置を有するこれらの化合
物に対し例45で示すように一般に適用できる。
式2の化合物の製造
上記式2により示す本発明化合物は次の一般方法を利用して製造できる。式:
(式中、pはアミノ保護基を表わし、R2は上記規定の通りである)を有するア
ミノ酸のN−保護クロロケトン誘導体は適当な還元剤を利用して相当するアルコ
ールに還元する。適当なアミノ保護基は当業者に周知で、カルボベンゾキシ、ブ
チリル、t−ブトキシカルボニル、アセチル、ベンゾイルなどを含む。好ましい
アミノ保護基はカルボベンゾキシである。好ましいN−保護クロロケトンはN−
ベンジルオキシカルボニル−し−フェニルアラニンクロロメチルケトンである。
好ましい還元剤はナトリウムボロヒドリドである。還元反応は−10’〜約25
°C1好ましくは約O″Cで、適当な溶媒系、例えばテトラヒドロフランなど中
で行う。N−保護クロロケトンはBachem、Inc、、Torrance、
Ca1iforniaから商品として入手できる。別法では、クロロケトンは
S、 J、 Fittkau。
J、 Prakt、 Chem、、315. 1073 (1973)に示す方
法により製造し、次に当業者に周知の方法を使用してN−保護することができる
。
次に形成アルコールは好ましくは室温で、適当な溶媒系中で適当な塩基と反応さ
せ、式:
(式中、PおよびR2は上記規定の通りである)を有するN−保護アミノエポキ
シドを製造する。アミノエポキシドを製造する適当な溶媒系はエタノール、メタ
ノール、イソプロパツール、テトラヒドロフラン、ジオキサン、その混合物など
を含む。還元クロロケトンからエポキシドを製造する適当な塩基は水酸化カリウ
ム、水酸化ナトリウム、カリウムt−ブトキシド、DBUなどを含む。
好ましい塩基は水酸化カリウムである。
次にアミノエポキシドは適当な溶媒系で等量、または好ましくは過剰量の式:
%式%
(式中、R2は水素または上記規定の通りである)の所望するアミンと反応させ
る。反応は広範囲の温度、例えば約lθ°〜約100℃にわたって行うことがで
き、必須ではないが、溶媒が還流し始める温度で行うことが好ましい。適当な溶
媒系は溶媒がメタノール、エタノール、イソプロパツールなどのアルコール、テ
トラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテルおよびトルエン、N、 N−ジメ
チルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、およびその混合物であるものを含む
。好ましい溶媒はイソプロパツールである。式R”NH,に相当する好例はベン
ジルアミン、イソブチルアミン、n−ブチルアミン、イソペンチルアミン、イソ
アミルアミン、シクロヘキサンメチルアミン、ナフチレンメチルアミンなどを含
む。形成生成物は3−(N−保護アミノ) −3−(R” ) −1−(NHR
”)−プロパン−2−オール誘導体(以下にアミノアルコールとして引用する)
であり、式(式中、P、R”およびR2は上記の通りである)により表わすこと
ができる。
R6が水素である式2の化合物を製造するために、上記形成アミノアルコールは
次に適当な溶媒系で、式R’NC0C式中、R4は上記規定の通りである)のイ
ソシアネートと反応させる。上記式lのYが硫黄である場合、形成アミノアルコ
ールは同じ條件下で式R’NCSのイソチオシアネートと反応させる。適当な溶
媒系はテトラヒドロフラン、メチレンクロリドなどおよびその混合物を含む。形
成生成物はアミノアルコールの尿素誘導体またはその相当する硫黄類似体であり
、式
(式中、P、 Y、 R” 、 R’およびR4は上記規定の通りである)によ
り表わすことができる。式R’NGOのイソシアネートは当業者に周知の條件下
でアミン(R”NHz)とホスゲン、トリホスゲン、カルボジイミダゾール、ま
たはカーボネート((RO)tcO)とを反応させて製造できる。
式R,NC3のイソチオシアネートは同じ方法、例えば当業者に周知の方法、ア
ミンとチオホスゲンとの反応により製造できる。さらに、イソシアネートおよび
イソチオシアネートはAldrich Chemical Companyから
商品として入手できる。
R5が水素以外である場合式2の化合物の製造に対し、上記形成アミノアルコー
ルは次に適当な溶媒系で式(例中、R4およびR″は上記規定の通りであり、L
はハライド、例えばクロリド、イミダゾール基、基P NO! (CJ、) O
−などのような脱離基を表わす)により示す化合物と反応させる。この式により
示す好ましい化合物はカルバモイルクロリドである。相当する硫黄類似体は式2
のYがSである場合利用できる。
アミノアルコールの尿素誘導体および相当する硫黄類似体は式:
により表わすことができる。
尿素誘導体、またはYがSである場合の相当する類似体の製造後、アミノ保護基
Pは分子の残りの部分に影響を与えない條件下で除去する。これらの方法は当業
者に周知で、酸加水分解、水添分解などを含む。好ましい方法はアルコール、酢
酸など、またはその混合物のような適当な溶媒系で炭素上のパラジウムを利用す
る水添分解により保護基、例えばカルボベンゾキシ基の除去を含む。
保護基がt−ブトキシカルボニル基である場合、適当な溶媒系、例えばジオキサ
ンまたはメチレンクロリド中で、無機酸または存機酸、例えばHCIまたはトリ
フルオロ酢酸を使用して除去できる。形成生成物はアミン塩誘導体である。塩の
中和後、アミンはアミノ酸または式(PN (CR” R” ) CI (R’
) C00H) (式中、t、R’。
R”およびR”は上記規程の通りである)により示すその相当する誘導体と反応
させ、式:(式中、t、R,R’、R” 、R”、R”、R’。
R6およびYは上記規定の通りである)を有する本発明の抗ウィルス化合物を製
造する。この場合の好ましい保護基はベンジルオキシカルボニル基またはt−ブ
トキシカルボニル基である。アミンを例えば、t=1および、R”およびR1“
の双方が水素である場合、従ってアミノ酸がβ−アミノ酸であるアミノ酸の誘導
体と反応させる場合、これらのアミノ酸は同時係属出願米国07/345.80
8号明細書に示す方法に従って製造できる。
tが1であり、R1+およびR1″のうちの1つが水素であり、R1が水素であ
る場合、従ってアミノ酸はホモ−β−アミノ酸である場合、これらのホモ−β−
アミノ酸は同じ方法により製造できる。tが0であり、R1がアルキル、シクロ
アルキル、CHzSOtNHtまたはアミノ酸側鎖である場合、これらの物質は
周知であり、多くのものはSigma−Aldrichから商品として入手でき
る。
N−保護基は必要の場合上記方法を使用して除去し、(式中、Rは上記規定の通
りであり、Lはハライドのような適当な脱離基である)により表わしたカルボキ
シレートと反応させることができる。好ましくは、R1は天然に存在するα−ア
ミノ酸の側鎖である場合、RはN−ヒドロキシザクシンイミド−2−キノリンカ
ルボキシレート由来の2−キノリンカルボニル基であり、すなわちLはヒドロキ
シサクシンイミドである。遊離アミン(またはアミン酢酸塩)溶液および約1.
0当量のカルボキシレートは適当な溶媒系で混合し、場合により約室温で例えば
N−メチルモルホリンのような5当量までの塩基により処理する。適当な溶媒系
はテトラヒドロフラン、メチレンクロリドまたはN、N−ジメチルホルムアミド
など、その混合物を含む
式3の化合物の製造
式R’ SHのメルカプタンは式:
を有する置換メタクリレートとMichael付加により反応させる。Mich
ael付加は適当な溶媒で、適当な塩基の存在で行い、式:
(式中、R′およびR1は上記規定の基を表わし、R”およびR”は水素および
R1に対し規定された基を表わし、R”はR′により規定された基を表わす)に
より表わした相当するチオール誘導体を製造する。Michael付加を行うこ
とができる適当な溶媒はアルコール、例えばメタノール、エタノール、ブタノー
ルなど、およびエーテル、例えばTHF、およびアセトニトリル、DMF、DM
SOなど、その混合物である。適当な塩基は■属金属アルコキシド、例えばナト
リウムメトキシド、ナトリウムエトキシド、ナトリウムブトキシドなどおよび■
属金属ハライド、例えばナトリウムハライド、その混合物である。
チオール誘導体は適当な溶媒中で適当な酸化剤によりチオール誘導体を酸化する
ことにより式:を有する相当するスルホンに転換する。適当な酸化剤は例えば過
酸化水素、メター過硼酸ナトリウム、オキソン(カリウムパーオキシモノサルフ
ェート)、メタ−クロロパーオキシ安息香酸など、その混合物である。適当な溶
媒は酢酸(メター過硼酸ナトリウムに対し)および他の過酸に対しTHFおよび
ジオキサンのようなエーテル、およびアセトニトリル、DMFなど、その混合物
である。
次にスルホンは適当な塩基、例えば水酸化リチウム、水酸化ナトリウムなど、そ
の混合物を含む適当な塩基を、適当な溶媒、例えばTHF、アセトニトリル、D
MF。
DMSO,メチレンクロリドなど、その混合物を含む溶媒中で使用して式:
を有する相当する遊離酸に転換する。
次に遊離酸は上記のように当業者に周知の方法を使用して式2の化合物の製造に
対し上記したアミノアルコールの尿素誘導体、またはその類似体に連結する。形
成生成物は式3により表わす化合物である。
別法では、尿素イソステレを商品として入手しつる酸に連結し、
チオアセチル基を水酸化物、またはアンモニアのようなアミンなとの適当な塩基
により除去し、次にアルキルノ1ライド、トシレートまたはメシレートのような
アルキル化剤と形成チオールを反応させて次の構造:の化合物を得る。
次に硫黄は上記した適当な酸化剤を使用して相当するスルホンに酸化し、次の構
造:
の所望化合物を得る。
別法では式3の化合物を製造するために、式:(Lは上記規定の脱離基を表わし
、R1およびR”は水素およびR1に対し規定した基を表わし、およびR”はア
ルキル、アラルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキルアルキル基を表わす
)を有する置換メタクリレートは、適当なスルホン化剤、例えば式R’ SO,
M (式中、R′は上記規定の基を表わし、Mは酸塩、例えばナトリウム塩を形
成するのに適応した金属を表わす)により示されるスルフィン酸と反応させ式:
(式中、R’ I R”、R”およびR”は上記規定の通りである)により示す
相当するスルホンを製造する。次にスルホンは適当な塩基、例えば水酸化リチウ
ム、水酸化ナトリウムなどの存在で式:
(式中、R’lR”およびR”は上記規定の基を表わす)により示す化合物に加
水分解する。次に形成化合物は不斉水素添加触媒、例えばルテニウム−BINA
P複合体を使用して不斉水素添加し、式:
(式中、R’lR”およびR”は上記規定した基を表わす)により表わした、実
質的に一層活性の異性体の還元生成物を製造する。一層活性の異性体がR−立体
化学を有する場合、Ru(R−BINAP)不斉水素添加触媒を使用できる。反
対に、一層活性の異性体がS−立体化学を有する場合、Ru(S −BINAP
)触媒を使用できる。異性体双方が活性である場合、または2つのジアステレオ
マーの混合物を有することを望む場合、炭素上の白金、またはパラジウムのよう
な水素添加触媒を使用して上記化合物を還元できる。次に還元化合物は上記のよ
うに尿素イソステレに連結して式3の化合物を製造する。
式4の化合物を製造するために、式:
(式中、P#はアルキル基、例えばエチル、メチル、ベンジルなどを表わす)の
ラクテートにより出発する。ラクテートのヒドロキシル基は適当な溶媒系で、適
当な酸の存在でメチルイソプロペニルエーテル(l、2−メトキシプロペン)と
反応させてそのケタールとして保護する。適当な溶媒系はメチレンクロリド、テ
トラヒドロフランなどおよびその混合物を含む。適当な酸はPOCIsなどを含
む。メチルイソプロペニルエーテル以外の周知の基は使用してケタールを形成で
きることは注目すべきである。次にケタールは一78℃でジイソブチルアルミニ
ウムハライド(D I BAL)により還元して相当するアルデヒドを製造し、
次にエチリデントリフェニルホスフ十ランにより処理して(Wittig反応)
式:により示す化合物を製造する。
次にケタール保護基は温和な酸加水分解によるような当業者に周知の方法を使用
して除去する。次に形成化合物はイソブチルクロリドによりエステル化して式:
の化合物を製造する。
次にこの化合物は一78℃でリチウムジイソプロピルアミドにより処理し、次い
で反応混合物を室温に加温し、C1aisen転位((3,3))を行って式:
により示した相当する酸を製造する。
第3アミン塩基、例えばDBUの存在でベンジルプロミドによる酸の処理により
相当するエステルを製造し、次に酸化開裂してトリ置換コハク酸:
次にトリ置換コハク酸は上記の尿素イソステレに連結する。遊離酸を製造するた
めに、ベンジルエステルは水添分解により除去して相当する酸を製造する。次に
酸は当業者に周知の方法により第1アミドに転換できる。
トリ置換コハク酸の別の製造方法は式:(式中、Rはメチル、エチル、ベンジル
またはt−ブチルのような適当な保護基である)により示すアセト醋酸エステル
を適当な溶媒、例えばTHF中で、ナトリウムハライドおよびヒドロカルビルハ
ライド(R”Xまたはにより示す相当するジ置換誘導体を製造する。このジ置換
アセト酢酸誘導体は次に約−1θ℃で、PhN()リフレート)2の存在でリチ
ウムジイソプロピルアミドで処理して式:
のビニルトリフレートを製造する。
次にビニルトリフレートはアルコール(R’ OH)または水(R’ =H)お
よび塩基、例えばトリエチルアミンの存在で、DMFのような適当な溶媒中でパ
ラジウム触媒、例えばPd、(OAc)t(Phs)Pを使用してカルボニル化
し、式:
のオレフィンエステルまたは酸を製造する。次にオレフィンは上記のように不斉
水素添加して式:のトリ置換コハク酸誘体を製造する。
R#がHでない場合、R#は加水分解、酸分解、または水添分解により除去し、
相当する酸を得ることができ、これは次に上記のように尿素イソステレに連結し
、次に場合によりR基は除去して相当する酸を製造し、場合によりアミドに転換
する。
別法では、尿素イソステレは適当にモノ保護したコノ1り酸または次の構造:
のグルタル酸と反応させ、次いで保護基を除去し、形成酸をアミドに転換できる
。次の構造:
の無水物を尿素イソステレと反応させ、次に任意の異性体を分離し、または形成
酸をアミドに転換し、次に任意の異性体を分離できる。
R6を有する式の化合物の製造に対し、化合物は上記方法に従い、尿素誘導体ま
たはその類似体をアミノ酸PNH(CH,)、 CH(R’)COOHに連結す
る前に、還元アミノ化として当業者が引用する方法により製造できることは期待
される。こうしてナトリウムシアノボロヒドリドおよび適当なアルデヒドR’C
(0)HまたはケトンR@C(0)R@は室温で尿素誘導体化合物または適当な
類似体と反応させ、式1〜4の任意の化合物を還元アミノ化することができる。
アミノアルコール中間体のR3が水素である場合、阻害剤化合物はアミノアルコ
ールとアミン間、または阻害剤化合物を製造する合成の任意の他の工程で反応の
最終生成物の還元アミノ化により製造できることも期待される。
抗ウィルス化合物および誘導体および中間体に対する上記一般式の期待される同
等物は、1つ以上の各種R基がここに規定した置換基の簡単な変形である場合、
例えばRが示したものより高いアルキル基である場合、同じ一般性に相当し、お
よび有する別の化合物である。さらに、置換基は水素として示され、またはあり
うる場合、その位置で水素以外の置換基、例えばヒドロカルビル基、またはハロ
ゲン、ヒドロキシ、アミノなど官能基の正確な化学性は全般的活性および/また
は合成方法に悪影響のない限り重要ではない。
上記化学反応は一般に本発明化合物の製造に対しもっとも広い適用の見地から開
示される。時々、反応は開示範囲に含まれる各化合物に対し記載のように適用で
きない。これが生ずる化合物は当業者により容易に認められるであろう。これら
のすべての場合、反応は当業者に既知の通例的改変、例えば妨害基の適当な保護
により、別の通例的試薬に変更することにより、反応條件の日常的改変により、
などによりうまく行うことができ、またはここに開示の、または別には通例的の
他の反応は本発明の相当する化合物の製造に適用できる。すべての予備方法では
、すべての出発物質は既知であるか、または既知出発物質から容易に製造できる
。
さらに詳述せずに、当業者は上記記載を使用して完全な程度まで本発明を利用で
きると信じられる。従って、以下の好ましい特定態様は単に例示として解釈し、
たとえどんな風であっても開示の残りを限定するものではない。
すべての試薬は精製せずに受けたまま使用した。すべてのプロトンおよび炭素N
MRスペクトルはVarianVXR−300またはVXR−400核磁気共鳴
分光光度計で得た。
75.0g(0,226モル)のN−ベンジルオキシカルボニル−し−フェニル
アラニンクロロメチルケトンの807m1のメタノールおよび807m1のテト
ラヒドロフラン混合溶液に一2℃で、100分にわたって13.17g(0,3
48モル、1.54当量)の固体ナトリウムボロヒドリドを添加した。溶媒は減
圧下に40℃で除去し、残留物は酢酸エチル(約IL)に溶解した。溶液は連続
して1M硫酸水素カリウム、飽和重炭酸ナトリウム、次いで飽和食塩溶液により
洗浄した。無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過後、溶液は減圧除去した。形
成池にヘキサン(約IL)を添加し、混合物は渦巻きさせながら60℃まで加温
した。室温に冷却後、固体を集め、2Lのへキサンで洗浄した。形成固体は熱酢
酸エチルおよびヘキサンから再結晶し、32.3g(43%収量)のN−ベンジ
ルオキシカルボニル−3(S)−アミノ−1−クロロ−4−フェニル−2(S)
−ブタノール、mp150〜151℃およびM+Li”=340を得た。
部 B :
6.52g (0,116モル、1.2当量)の水酸化カリウムの968m1の
無水エタノール溶液に室温で32.3g(0,097モル) c7)N−CBZ
−3(S) −7ミノー1−クロロ−4−フェニル−2(S)−ブタノールを添
加した。15分撹拌後、溶媒を減圧除去し、固体はメチレンクロリドに溶解した
。水で洗浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、ストリッピングし、27.
9gの白色固体を得た。熱酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶して22.3g
(77%収量)のN−ベンジルオキシカルボニル−3(S)−アミノ−1,2(
S)−エポキシ−4−フェニルブタン、mp102〜103℃およびMH” 2
98を得た。
部C:
N−ベンジルオキシカルボニル3(S)−アミノ−1゜2−(S)−エポキシ−
4−フェニルブタン(1,00g。
3.36ミリモル)およびイソブチルアミン(4,90g。
67.2ミリモル、20当量)の10m1イソプロピルアルコール溶液を加熱し
て1.5時間還流した。溶液は室温に冷却し、真空濃縮し、100mLの撹拌へ
キサン中に注加し、そこで生成物は溶液から再結晶させた。生成物は濾過により
単離し、空気乾燥して1.18g、95%のN=((3(S)−フェニルメチル
カルバモイルコアミノ−2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((
2−メチルプロピル)〕アミン、mpl 08.0〜109.5°C,MH”
m/z 〜371を得た。
部D:
(2(R)、3 (S))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミ
ノ)−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((2−メチルプロピル)〕
アミンの10m1テトラヒドロフラン溶液は室温で5分t−ブチルイソシアネー
ト(267mg、 2.70ミリモル)で処理した。溶媒は真空除去し、酢酸エ
チルで置換した。酢酸エチル溶液は5%クエン酸、水、およびブラインで洗浄し
、無水MgSO4で乾燥し、濾過し真空濃縮して1.19 g、97%の(2(
R)、3 (S))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−
2−ヒドロキシ−4−フェニル)−1−((2−メチルプロピル)〕〕アミノー
2−1.1−ジメチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン、MH” m/z −47
0を得た。
部 E :
(1,OOg、2.21 ミ!Jモル) (2(R) 、3 (S))−N−(
(3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノ)−2−ヒドロキシ−4−フェニ
ル)−1−〔(2−メチルプロピル)〕〕アミノー1,1−ジメチルエチル)ア
ミノ〕カルボニル〕ブタンの20m1のメタノール溶液は炭素上の10%パラジ
ウム上で4時間水素添加して(2(R)、3 (S))−N−’((3−7ミノ
〕−2−ヒドロキシ−4−フェニル)−1−((2−メチルプロピル)アミノ−
(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン720mg、97%を
得た。
3mg、3.22ミリモル)の2mlジメチルホルムアミド溶液をO′Cに冷却
し、EDC(473mg、 2.47ミリモル)で処理した。溶液は0°Cで2
0分撹拌し、1mlのジメチルホルムアミド中の(2(R)、3 (S))−N
−〔〔3−アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フエニノし〕−1−((2−メチル
プロピル)〕〕アミノー1−1.1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブ
タン(720mg、2.15 ミリモル)で処理した。溶液は室温まで加温し、
この温度で7時間保持した。次に反応混合物は100m1の60%飽和重炭酸ナ
トリウム水溶液中に注加し、そこで白色沈澱が形成し、濾過により単離した。濾
過ケーキは水、5%クエン酸水溶液、水により洗浄し、次に真空乾燥して1.0
4g、83%の(IS−(IR”(R”)、2S”))−N’ (3−((((
1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (2−メチルプロピル)アミ
ノ) 、mpl 64.0〜166.5°C,MH” m/z=584を得た。
部G:
(IS−(IR” (R”)、2S”))−N’ (3−((((1,1−ジメ
チルエチル)アミノ〕カルボニル〕 (2−メチルプロピル)アミノコ−2−ヒ
ドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−(:(フェニルメチルカル
バモイル)アミノコ−ブタンジアミド(1゜00g11.72ミリモル)の10
mLメタノール溶液は10%の炭素上のパラジウム上で4時間水素添加して〔l
S−(IR” (R” ’)、23” ))−N’ (3−((((Ll−ジメ
チルエチル)アミノコカルボニル〕 (2−メチルプロピル)アミノコ−2−ヒ
ドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−アミン〕−ブタンジアミド
、784mg、99%を得た。
部 H:
50]1のジクロロメタン中の(IS−(IR” (R” )。
2S”))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニ
ル〕 (2−メチルプロピル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピル〕−2−アミノ〕−ブタンジアミド、(784mg、 1゜70ミ
リモル)、2−キノリンカルボン酸N−ヒドロキシサクシンイミドエステル(4
59mg、 1.70ミリモル)、N−メチルモルホリン(343mg、3.4
0ミリモル)の混合物を室温で15分撹拌した。溶媒は真空除去し、酢酸エチル
で置換し、溶液は5%水性クエン酸、飽和水性重炭酸ナトリウム、ブラインで洗
浄し、無水Mg5Oaで乾燥し、濾過し、真空濃縮した。粗生成物はアセトン/
ヘキサンから再結晶して790mg、77%の(IS−(IR” (R”)、2
S”))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル
〕 (2−メチルプロピル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル
)プロピル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミド
、mp107.0〜109.8℃、MH”=605を得た。
例 2
例1、部C−Hに記載の方法を使用して(Is−(IR” (R”)、2S”)
)−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (
3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−、(フェニルメチル)プロ
ピル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造
した。
a)1.06g(3,56ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3(S)
−アミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび6.25g(
71,7ミリモル)のイソアミルアミンの反応から、1.27 g(92%)の
C2(R) 、 3 (S) ) −N−((3−(フェニルメチルカルバモイ
ル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((3−メチルブチ
ル)〕アミン、mp130〜132℃およびMH” 385を得る。次にこのア
ミン(400mg、1.04ミリモル)はt−ブチルイソシアネート(110m
gS1.11ミリモル)と反応させて500mg(100%)のC2(R)、3
(S)) −N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−2−ヒ
ドロキシ−4−フェニル)−1−((3−メチルブチル)〕〕アミノー1−1.
1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタンを油として得る。MH”48
4゜b)CBZ保護化合物(530mg、 1.10ミリモル)は次に炭素上の
10%パラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシ
ベンゾトリアゾール(290mg、 2.15ミリモル)の存在でN−CBZ−
L−アスパラギン(377mg、 1.42ミリモル)と連結して430mg(
53%)の〔lS−(IR” (R” )、2S@))−N’ (3−((((
l、1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕(3−メチルブチル)アミノコ
−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−((フェニルメチ
ルカルバモイル)アミノコ−ブタンジアミド、IIIp148〜151″C(分
解)およびMH”598を得る。
次にこの化合物(370mg、0.619ミリモル)は10%の炭素上のパラジ
ウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−メチルモルホリンの存在
で、2−キツリンカルボン酸N−ヒドロキシーサクシンイミドエステル(193
mg、 0.714ミリモル)と連結して310mg(70%)の純粋(IS−
(IR” (R”)、2S@))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−
1−’ (フェニルメチル)プロピル)−2−((2〜キノリニルカルボニル)
アミノコ−ブタンジアミド、mp 93.5〜95,5°CおよびMH”619
を得る。
例 3
例1、部C−Hに記載の方法を使用して(IS−(IR’ (R’)、2S’)
)−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕2−
ナフチルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル
)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造する
。
a)1.80g(6,05ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3(S)
−アミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび1.15g
(7,31ミリモル)の2−1(アミノメチル)ナフタレンの反応から、2.l
Ig(77%)の(2(R)、3(S))−N−((3−(フェニルメチルカル
バモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル3N−〔(2−ナフ
チルメチル)〕アミン、MH”455を得る。次にこのアミン(366,8mg
10.807ミリモル)は1−プチルイソシアネー) (66,4mg、 0.
67ミリモル)と反応させて350.0mg(94%)の〔2(R)、3 (S
))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ
−4−フェニル)−1−((2−ナフチルメチル)〕〕アミノー1−1.1−ジ
メチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン、MH”554を油として得る。
b)CBZ保護化合物(330mg、 0.596ミリモル)は次に炭素上の1
0%パラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール(142,3mg、0.93ミリモル)およびEDC(130
,7mg、 0.68ミリモル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(16
5,1mg、 0.62ミリモル)と連結して161.7mg(41%)の(I
S−(IR” (R”)、2S”))−N’ (3−((((1゜l−ジメチル
エチル)アミノコカルボニル〕 (2−ナフチルメチル)アミノコ−2−ヒドロ
キシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−((フェニルメチルカルバモイ
ル)アミノコ−ブタンジアミド、mp151〜152°C(分解)およびMH”
668を得る。次にこの化合物(91,0mg、 0.136ミリモル)は10
%の炭素上のパラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−メチ
ルモルホリンの存在で2−キノリンカルボン酸N−ヒドロキシサクシンイミドエ
ステル(36,8mg、0.136ミリモル)と連結して65゜8mg(70%
)の純粋(IS−(IR” (R”)、2S”))−N’ (3−((((1,
1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (2−ナフチルメチル)アミンツ
ー2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−((2−キノリニ
ルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミド、mpH9〜120°CおよびMH”
689、を得る
例 4
例1、部C−Hに記載の方法を使用して(Is−(IR” (R”)、2S”)
)−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (
2−フェニルエチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロ
ピル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造
した。
a)1.OOg(3,36ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3(S)
−アミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび8.19g(
67,0ミリモル)の2−フェネチルアミンの反応から、1.10g(79%)
の(2(R) 、 3 (S) ) −N−((3−(フェニルメチルカルバモ
イル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((2−フェニル
エチル)〕アミン、mp137〜138℃およびMH” 419を得る。次にこ
のアミン(750mg、 1゜79ミリモル)はt−プチルイソシアネー)(1
78mg、 1.79ミリモル)と反応させて897mg (,97%)の(2
(R)、3 (S))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ
−2−ヒドロキシ−4−フェニル)−1−((2−フェニルエチル)〕〕アミノ
ー1−1.1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン、MH” 518
を油として得た。
b)次にCBZ保護化合物(897mg、 1.73ミリモル)は10%の炭素
上のパラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール(509,5mg、 3.33ミリモル)およびEDC(48
8,0mg、 2.55ミリモル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(6
20,7mg、 2.33ミリモル)と連結して1.00g(92%)の(Is
−(IR” (R”)、2S”))−N’ (3−((((1゜1−ジメチルエ
チル)アミノコカルボニル〕 (2−フェニルエチル)アミノコ−2−ヒドロキ
シ−1−(フェニルメチル)プロピル−2−〔(フェニルメチルカルバモイル)
アミノコ−ブタンジアミド、mp145℃(分解)およびMH”632を得た。
この化合物(860mg、1.36ミリモル)は次に10%の炭素上のパラジウ
ム上で水素添加により脱保護し、形成遊離アミンはN−メチルモルホリンの存在
で2−キノリンカルボン酸N−ヒドロキシサクシンイミドエステル(338mg
、1.25ミリモル)と連結して450.4mg(55%)の純粋(IS−(I
R” (R” )、2S” ))−N’ (3((((1,1−ジメチルエチル
)アミノコカルボニル〕 (2−フェニルエチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−
1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミ
ノコ−ブタンジアミド、mpH9〜120°CおよびMH”653を例1、部C
−Hに記載の方法を使用して(IS−(1R” (R”)、2S’)) −N’
(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル)(2,2−ジ
メチルプロピル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル
)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造した
。
a) 1.00 g (3,36ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3
(S)−アミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび7.9
mL (約ロアミリモル)のネオペンチルアミンの反応から、0.69g(4
9%)の(2(R) 、 3 (S) )−N−((3−(フェニルメチルカル
バモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((2,2−
ジメチルプロピル)〕アミン、MH”385を得る。次にこのアミン(686m
g、 1.78ミリモル)は1−ブチルイソシアネート(180n+g、 1.
78ミリモル)と反応させて860mg(100%)の(2(R) 、3 (S
))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ
−4−フェニル)−1−((2,2−ジメチルプロピル)〕〕アミノー1−1゜
1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン、MH”484を得た。
b)次にCBZ保護化合物(860mg、 1.78ミリモル)は10%の炭素
上のパラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシベ
ンゾトリアゾール(406mg12.66ミリモル)およびEDC(374mg
、 1.95ミリモル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(471mg、
1.77ミリモル)と連結して326mg(34%)の(IS−(R” (R
”)、2S”))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカ
ルボニル)(2,2−ジメチルプロピル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピル)−2−((フェニルメチルカルバモイル)アミノコブ
タンジアミド、mp177〜I78°CおよびMH”589を得た。次にこの化
合物(245mg、 0.41ミリモル)は10%の炭素上のパラジウム上で水
素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−メチルモリホリンの存在で2−キノ
リンカルボン酸N−ヒドロキシーサクシンイミドエステル(111mg、0.4
1ミリモル)と連結し、150mg(59%)の純粋(IS−(R” (R”)
、2S”))−N’ (3−[[((1,l−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル)(2,2−ジメチルプロピル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)ブ呂ビル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタン
ジアミド、mpH5〜117℃およびMH“619を得た。
例 6
例1、部C−Hに記載の方法を使用して(IS−(R” (R”)、2S”))
−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (4
−メトキシフェニルメチル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル
)プロピル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミド
を製造した。
a)1.OOg(3,36ミリモル)のベンジルオキシカルボニル3(S)−ア
ミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび9.2g(ロアミ
リモル)の4−メトキシベンジルアミンの反応から、1.12g(7a%)の(
2(R)、3(S))−N−((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノ)
−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル3N−((4−メトキシフェニルメチル
)〕アミン、MH″″435を得る。次にこのアミン(1,12g、2.58ミ
リモル)はt−ブチルイソシアネート(260mg、2.58ミリモル)と反応
させテ1.35 g (98%) c7) (2(R) 、3 (S))−N−
((3−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェ
ニル)−1−〔(4−メトキシフェニルメチル)〕〕アミノー1−1.1−ジメ
チルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタン、MH”534を得た。次にCBZ保
護化合物(1,35g、2.53ミリモル)は10%の炭素上のパラジウム上で
水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(
590mg、3゜85ミリモル)およびEDC(543mg、 2.83ミリモ
ル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(684mg、2.57ミリモル)
と連結して442mg(29%)の(I S−(IR” (R” ) 、 2S
” ) ) −N’(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニ
ル〕 (4−メトキシフェニルメチル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フェ
ニルメチル)プロピル)−2−(フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−ブタ
ンジアミド、mp175°C(分解)およびMH’648を得た。次にこの化合
物(345mg、0.53ミリモル)は10%の炭素上のパラジウム上で水素添
加して脱保護し、形成遊離アミンは、N−メチルモルホリンの存在で、2−キノ
リンカルボン酸N−ヒドロキシーサクシンイミドエステル(118mg、0.4
4ミリモル)と連結して108mg(31%)の純粋〔l5−(IR’ (R”
)、2S”))−N’ (3−CCC(1,l−ジメチルエチル)アミノコカル
ボニル〕(4−メトキシフェニルメチル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブ
タンジアミド、mp220°C(分解)およびMLi” 675を得た。
例 7
例1、部C−Hに記載の方法を使用して(Is−(IR’ (R”)、2S”)
)−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボニル)(n
−ブチル)アミノツー2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2
−((2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造した。
a> 148g(5,0ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3(S)−
アミノ−1,2−(S)−エポキシ−4−フェニルブタンおよび7.314 g
(200,0ミリモル)のn−ブチルアミンの反応から、1.50 g(80
%)の(2(R) 、 3 (S) ) −N−((3−(フェニルメチルカル
バモイル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−(n−ブチル
アミンを得る。次にこのアミン(1,48g、4.0ミリモル)はt−プチルイ
ソシアネー) (396mg、 4.0ミリモル)と反応させて1.87g(1
00%)の〔2(R)、3 (S))−N−((3−(フェニルメチルカルバモ
イル)アミノコ−2−ヒドロキシ−4−フェニル)!−((n−ブチル)〕〕ア
ミノー1−1゜1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブタンを油として得
た。
b) CBZ保護化合物(1,87g、 4.0 ミ’) モル) let次に
10%の炭素上のパラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−
ヒドロキシベンゾトリアゾール(535mg、 7.9ミリモル)およびEDC
(759mg、 3.96ミリモル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(
1,05g、3.96ミリモル)と連結して1.75g(76%)の(IS−(
IR” (R”)。
2S’″))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル)(n−ブチル)アミノ)−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロ
ピル)−2−((フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−ブタンジアミド、m
p166〜167℃およびMH”584を得た。
例 8
例!、部C−Hに記載の方法を使用して(IS−(IR” (R”)、2S@)
)−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (
フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル
〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノコ−ブタンジアミドを製造した
。
a) 1.48 g (5,0ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル3(
S)−アミノ−1,2−(S)−エポキシ−47エ:−ルブタンおよび10.6
8g(100,0ミリモル)のベンジルアミンの反応から、1.88 g(95
%) (7) (2(R)、 3 (S) ) −N−((3−(フェニルメチ
ルカルバモイル)アミノ)−2−ヒドロキシ−4−フェニルブチル)N−((フ
ェニルメチル)〕アミンを得る。次にこのアミン(1,88g、 4゜65ミリ
モル)はt−プチルイソシアネー)(460゜0mg、4.6ミリモル)と反応
させて2.24g(96%) cD (2(R) 、3 (S) ) −N−(
[:3− (7zニルメチルカルバモイル)〕〕アミノー1−1.1−ジメチル
エチル)アミノ〕カルボニル〕ブタンを得た。
b)次にCBZ保護化合物(2,22g、4.4ミリモル)は10%炭素上のパ
ラジウム上で水素添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−ヒドロキシベンゾト
リアシー/I、 (1,19g、8.8ミリモル)およびEDc(843mg、
4.4ミリモル)の存在でN−CBZ−L−アスパラギン(1,17g14.4
ミリモル)と連結して2.IIg (78%) rD (Is −(IR” (
R” ) 、 2S”))−N’ (3−((((1,1−ジメチルエチル)ア
ミノコカルボニル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピル〕−2−((フェニルメチルカルバモイル)アミノコ−
ブタンジアミド、mp156〜158℃およびMH” 618を得た。次にこの
化合物(1,0g、1.62ミリモル)は10%の炭素上のパラジウム上で水素
添加して脱保護し、形成遊離アミンはN−メチルモルホリンの存在で2−キノリ
ンカルボン酸N−ヒドロキシサクシ結して640mg(62%)の純粋(IS−
(IR”(R”)、2S”〕)−N’ (3−((((1,l−ジメチルエチル
)アミノコカルボニル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−
(フェニルメチル)プロピル] −2−((2−キノリニルカルボニル)アミノ
コ−ブタンジアミド、mpl 10.5〜112゜5℃およびMH”639を得
た。
例 9
本発明の付加的例示化合物は表1に表示する。これらの化合物は次の一般方法に
より製造した。
乾燥イソプロピルアルコール中のアミンR”Nl2 (20当量)の混合物(転
換される20m1/ミリモルのエポキシド)は加熱して還流し、次に10〜15
分間固体添加漏斗から式:
のN−Cbzアミノエポキシドにより処理した。添加完了後、溶液はさらに15
分還流を続け、反応の進行はTLCにより監視した。次に反応混合物は真空濃縮
して油を得、急速撹拌しなからへキサンにより処理すると開環物質が溶液から沈
澱した。沈澱は一般に1時間以内に完了し、次に生成物はグツフナ−漏斗上で濾
過して単離し、次いで空気乾燥した。生成物はさらに真空乾燥した。この方法に
より大部分の目的に対し十分な純度を有するアミノアルコールを得る。
アミノアルコールのテトラヒドロフラン(THF) 溶液は窒素下で、室温で、
シリンジにより式R’NGOの適当なイソシアネートにより処理した。反応は5
分撹拌後、反応の進行はTLCにより監視した。溶媒は真空除去し、得た生成物
は大部分の目的に対し十分な純度のものであった。生成物はさらに酢酸エチルに
溶解し、5%水性クエン酸、水およびブラインで洗浄して精製できる。溶媒は無
水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して純粋尿素を得る。
Cbz−保護ペプチド誘導体はメタノール(約20m1/ミリモル)に溶解し、
炭素上の10%パラジウム触媒を窒素雰囲気下で添加する。反応容器は密封し、
窒素により5回、次に水素により5回フラッシュする。圧は1〜16時間50p
sigに維持し、次に水素は窒素で置換し、溶液はセライトのパッドを通して濾
過して触媒を除去した。溶媒は真空除去して次の工程に直接使用するのに適当な
純度を有する遊離アミノ誘導体を得る。
B、 酢酸溶媒
Cbz−保護ペプチド誘導体を氷酢酸(20ml/ミ’Jモル)に溶解し、炭素
上の10%パラジウム触媒を窒素雰囲気下に添加する。反応容器は窒素により5
回および水素により5回フラッシュし、次に約2時間40psigに維持する。
次に水素は窒素と置換し、反応混合物はセライトのパッドを通して濾過し、触媒
を除去した。濾液は濃縮し、形成生成物は無水エーテルに採取し、3回蒸発して
乾燥した。最終生成物、酢酸塩は真空乾燥し、次の転換に対し適当な純度を有す
る。
Boc−保護基をジオキサン中で4N塩酸により除去する一般方法
Boc−保護アミノ酸またはペプチドは室温で撹拌しながらジオキサン中で4N
塩酸により処理する。一般に脱保護反応は15分間以内に完了し、反応の進行は
薄層クロマトグラフィ(TLC)により監視する。完了すると、過剰のジオキサ
ンおよび塩酸は真空蒸発して除去する。
ジオキサンおよびエーテルの最後の痕跡量は蒸無水エーテルまたはアセトンから
再度蒸発して除去するのが最善である。こうして得た塩酸塩は完全に真空乾燥し
、その後の反応に対し適する。
Cbz−アスパラギンのEDC/HOBT連結(−膜性)N−CBZ−L−アス
パラギン(1,10当量)およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOBT
)(1,5当量)は乾燥ジメチルホルムアミド(DMF)(2〜5ml/ミリモ
ル)に溶解し、水浴中で冷却する。1− (3−ジメチルアミノプロピル)−3
−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC)(1,10当量)を撹拌溶液
に添加し、0°Cに10分維持する。DMF (1−2ml/ミリモル)中のア
ミノ成分(遊離アミン)■、0当量溶液を添加する。〔アミン塩酸塩または酢酸
塩の場合、N−メチルモルホリンの当量も添加する。〕反応混合物は0°Cで1
時間、次に室温で〜5−6時間撹拌する。次に反応混合物は60%飽和重炭酸ナ
トリウム水溶液(約50m1/ミリモル)の急速撹拌溶液中に注加する。直ちに
白色沈澱が形成し、これはブフナー濾斗上に集め、固体は飽和重炭酸ナトリウム
水溶液、水、5%クエン酸水溶液および水により完全に洗浄した。生成物は完全
に真空乾燥し、DMFに再溶解し、濾過し、水に添加して再沈澱させた。沈澱精
製物は濾過して単離し、水で再度洗浄し、真空乾燥した。
2−キノリンカルボン酸N−ヒドロキシサクシンイミドエステルによりアシル化
する一般方法
遊離アミン(またはアミン酢酸塩)および1.0当量のN−ヒドロキシザクシン
イミド2−キノリンカルボキシレートの無水ジクロロメタン溶液を室温で1.5
当量のN−メチルモルホリン(NMM)により処理した。反応の進行はTLCに
より監視し、反応が完了すると反応混合物は追加ジクロロメタンにより稀釈し、
溶液は飽和重炭酸ナトリウム水溶液、5%クエン酸水溶液、水およびプラインで
洗浄した。溶液は無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮した。こ
うして得た生成物はアセトンおよびヘキサン混合液から再結晶した。
表1
番号 RR’ R’
8 Cbz −CH2−() n−ブチル9 Cbz −CH2−Q) n−ブ
饋10 Q −CH2−く=〉 ”−1千に14 Cbz (R)−(:H(C
H3) −(=〉 n−ブチル15 Cbz −CI(2−() i −1Uピ
ル16 CbZ −0[2−C>−CI(2cu2cH(cHl)2表 1(続
き)
19 Cbz i −ブチh −。
20 Q 1 −ブチル −<=)
21 Cbz −CH2−く=) −(Cl、)、CH(CH山26 cbz
−CH2−oo −C(C)t、l。
” Q −CHz −oo −C(”3)331 Cbz −CM、−() −
C(CFI、)。
3、 :に+z −C)t2C(013)・ −C晒)3−CH,C(CH,)
、 −C(CH,)。
All Cbz −CM2C,H,0CR3(para) −C(CH,134
3Cbz −CH2−(、−C’(C1i3)3表 1(続き)
表 1(続き)
表 1(続き)
例9に示す一般化方法に従って、表2に示す化合物を製造した。
表2
3、 Cbz−工1a i −7ミh g−Bu4、 Ac−D−一−Phe
i −Bu n−Bus、Qui−Orn(7−Cbz) −CH2−0,1−
Bu6、 Cbz−Asn −CM2CM−CH2,t−Bu7、 Acety
l−t−BuGly i −アミ6 i、−Bu8、 Acatyl−Phi
f−−アミル p−BuIL Cbz−Ala i −了ミル t−Bu表 2
(続き)
番−j! A R’ R’
2□、 Q−Asp l −了ミル 、1−Bu24+ Cbz−EtGly
i −了ミル f、−Bu25、 Cbz−PrGly j −了ミル g−B
u2i Cbz−Thr 上−了ミル g−Bu27、 Q−Pha i −了
ミル g−Bu2B、 Cbz−Pha i −アミル g−Bu例9の一般化
方法に従って、表3表示の化合物を製造した。
表3
例12
例9の一般化方法に従って、表4に示す化合物を製造した。
表4
2、 シクロヘキシルメチル Cbz−Asn:L Jl−Bu aoa
4− n−Bu cbZ
7 + C,H,CH。
8− シフaへ)シルメチル Cbz
9 + n−Bu Q−Assn
lo、 ンク0ヘキシルメチル Q−Asn!LL+ C6H,CH,cbz−
工l@12、 C6H,CM、 Q−工1e
1、 C,H,CH2Cbz−t−BuGly14、 C6H,CH2Q−t−
BuGly15+ C,H,CH,Cbz−Va工18、 2−+7チルメチル
Q−Asn19・ 2−ナフチルメチル Cbz
2(L n−Bu Cbz−Va1
21、 n−Bu Q−Va1
22、n−BuQ−工1e
表 4(続き)
2:1. n−Bu Cbz−セーBuGly24、 n−Bu Q−t−Bu
Gly25、 p−F(C6M、)CH2Q−Asn26、 p−F(C6H4
) CH,Cbz27、 p−F(C6H4)CH2Cbz−Asn表5に表示
の化合物を例9の一般化方法に従って製造した。
番号 XR’ A
1、 −NH’Bu Cbz−Asn
2− −NEt2 Cbz
3+−NHC(C)f、)2CI%CH,Cbz例15
表6の化合物は例9に示す一般化方法に従って製造した。但しイソシアネートの
代りにイソチオシアネート当量を使用した。
表6
1 NHEt
例13および14に示す化合物のCbz基は例9記載のように除去できる。形成
化合物は所望するα−またはβ−アミノ酸に連結し、本発明化合物を製造できる
。
例15
表7に示す化合物は次の一般方法に従って製造した。
この−膜力法はCurtiuS転位および例9の一般方法に従って製造したアミ
ノアルコール誘導体との反応を表わす。
1ミリモルのカルボン酸の12m1のトルエンおよび3ミリモルのトリエチルア
ミンの溶液に90℃、窒素雰囲気下で1ミリモルのジフェニルホスフォリルアジ
ドを添加した。1時間後、1ミリモルのアミノアルコール誘導体の3.5 ml
のN、N−ジメチルホルムアミドまたはトルエンの溶液を添加した。1時間後、
溶媒は減圧下に除去し、酢酸エチルおよび水を添加し、層を分離した。有機層は
5%クエン酸、重炭酸ナトリウム、ブラインで洗浄し、乾燥し、濾過し、濃縮し
て粗生成物を得た。次にこれは再結晶し、またはシリカゲル上でクロマトグラフ
して精製最終生成物を得た。
表7
−CH2CH(CI、)、 −c(an、)2例16
恒圧添加漏斗、還流コンデンサー、窒素導入口、および機械攪拌機を備えた5L
の3頚丸底フラスコに無水イタコン酸(660,8g、5.88モル)およびト
ルエン(2300ml)を入れた。溶液は加温還流し、2.6時間にわたって4
−メトキシベンジルアルコール(812,4g。
5.88モル)を滴加し処理した。溶液はさらに1.5時間還流を続け、次に内
容物は3個の2Lエルレンマイヤーフラスコに注加し結晶化させた。溶液は室温
に冷却し、そこで所望するモノ−エステルを結晶化させた。生成物はブフナー漏
斗上で濾過して単離し、空気乾燥して83〜85°Cのmpを有する850.2
g、58%の物質を得、第2産物として17%を水浴中で濾液の冷却後単離した
。
’HNMR(CDCI=)300MHz 7.32 (d、J=8.7Hz、2
H) 、 6.91 (d、J=8.7Hz、2H) 、 6.49(s、IH
)、5.85 (s、IH)、5.12 (s、2製造
還流コンデンサー、窒素導入口、恒圧添加漏斗および機械攪拌機を備えた5L
3頚丸底フラスコに4(4−メトキシベンジル)イタコネート(453,4g、
1.81モル)を入れ、温度を15℃以上に上げないように滴下してl、5−
ジアザバイシクロ(4,3,0)ノン−5−エン(275,6g、1.81モル
)、(DBU)により処理した。この攪拌混合物に沃化メチル(256,9g、
1゜81モル)の250m1)ルエンの溶液を45分にわたって滴下漏斗から添
加した。溶液は室温に加温し、さらに3.25時間攪拌した。
沈澱したDBUヒドロヨーダイトを濾過して除去し、トルエンで洗浄し、濾液は
分液漏斗に注加した。溶液は飽和NaHCO*水溶液(2X500m1) 、0
.2N HCI (1x500ml)、およびプライン(2X 500m1)で
洗滌し、無水Mg5Oaで乾燥し、濾過し、溶媒は真空除去した。
透明無色油450.2g、94%を得、このNMRは指定構造に一致した。 ’
HNMR(CDC1,)300MHz 7.30 (d、J=8.7Hz、2H
) 、 6.90 (’d、J=8.7Hz。
2H)、6.34 (S、IH)、5.71 (8,18)、5゜09 (s、
2H)、3.82 (s、3H)、3.73 (s。
3H)、3.38 (s、2H)、’″CNMR(CDC1,)170.46.
166.47. 159.51. 133.55. 129.97. 128
.45. 127.72. 113.77、 66.36、 55.12. 5
1.94. 37.64゜500m1のフィッシャー−ボータ瓶にメチル4(4
−メトキシベンジル)イタコネート(71,1g、 0.269モル)、ロジウ
ム(R,R) DiPAMP触媒(204mg、 0.269ミリモル、0.1
モル%)および脱ガスメタノール(215ml)を入れた。瓶は窒素で5回、水
素で5回、40psigの最終圧までフラッシュした。直ちに水素添加を始め、
約1時間後、吸収量は次第に少なくなり始め、3時間後水素の吸収は終わり、瓶
は窒素によりフラッシュし、開け、内容物は回転蒸発機で濃縮して褐色部を得、
沸騰イソ−オクタン中に採取しく約200m1.2回反復)、セライトのパッド
を通して濾過し、濾液は真空濃縮して66.6g、93%の透明無色部を得た。
l)(NMR(CDCIz)300MHz 7.30 (d、J=8.7Hz
、2H) 、6.91 (d、J=8.7Hz、2H) 、5.08 (s。
2H)、3.82 (s、3H)、3.67 (s、3H)、2゜95 (dd
q、J=5.7. 7.5. 8.7Hz、I H) 、 2.79(dd、J
=8.1. 16.5Hz、IH) 、2.45 (dd、J=5.7. .1
6.5Hz、IH) 、1.23 (d、J=7.5Hz、3H)。
D、 メチル2(R)−メチルサクシネートの製造窒素導入口、機械攪拌機、還
流コンデンサーおよび恒圧添加漏斗を備えた3Lの3頚丸底フラスコにメチル4
(4−メトキシベンジル) 2 (R)−メチルサクシネート(432,6g、
1.65モル)およびトルエン(1200ml)を入れた。攪拌を始め、溶液は
0.25時間にわたって滴下漏斗からのトリフルオロ酢酸(600ml)により
処理した。溶液は濃紫色に変わり、内部温度は45°Cに上昇した。2.25時
間攪拌後温度は27℃となり、溶液は桃色になった。溶液は回転蒸発機で濃縮し
た。残留物は水(2200ml)および飽和NaHCO,水溶液(1000ml
)で稀釈した。酸を中和するまでさらにNaHCOsを添加した。水性相は酢酸
エチル(2X 1000m1)で抽出して副生物を除去し、水性層は濃HCIで
pH=1.8に酸性化した。この溶液は酢酸エチル(4X1000ml)で抽出
し、ブラインで洗浄し、無水Mg5Oa上で乾燥し、濾過し、回転蒸発機で濃縮
して無色液体251g、〉100%を、短路装置カットl:浴温120″C@>
1 mm、 bp25〜29°C、カット2:浴温140℃ @>0.5mm
、bp95〜108℃、151g、[:α) o @ 25°C=+1゜38°
C(c= 15,475. IJeOH) 、 ((Z) D =+8.48”
Cに−ト)、カット3:浴温140°C,bpl 08°C136g、 (α)
o @ 25°C=+1.49℃(C=15.00゜MeOH)、((Z)
o =+8.98°Cに−ト)により真空蒸留して得た。カット2および3は合
せて189g、78%の生成物を得た、 ’HNMR(CDC12)300MH
z 11.6 (brs、IH) 、 3.72 (s、3H) 、 2.92
(ddq。
J=5.7.6.9.8.0Hz、I H) 、 2.81 (dd、 J=8
゜0、 16.8Hz、IH) 、 2.47 (dd、J=5.7. 16.
8Hz、I H) 、 1.26 (d、J=6.91(z、3H) 。
還流コンデンサー、窒素導入口およびマグネチックスターラバーを備えた50m
1の丸底フラスコにメチル4(4−メトキシベンジル)イタコネー)(4,OO
g、16ミリモル)を入れた。溶液は室温に18時間保持し、次いで揮発物は真
空除去した。残留物は酢酸エチル中に採取し、飽和重炭酸ナトリウム水溶液によ
り3回抽出した。合せた水性抽出液は重硫酸カリウム水溶液によりpH=1に酸
性化し、次いで酢酸エチルにより3回抽出した0合せた酢酸エチル溶液は飽和食
塩水溶液により洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮し
た。次に残留物は真空蒸留して1.23 g、75%の純粋生成物、bp85〜
87 @0.1 mmを得た。 ’HNMR(CDCIs)300MHz 6.
34 (s、IH) 、 5.73 (s。
2H)、3.76 (s、3H)、3.38 (s、2H)。
IりCNMR(CDC1a)177.03. 166.65. 129゜220
.132.99.52.27,37.46゜F、 メチル2(R)−メチルサク
シネートのCurtius転位:メチルN−Moz−α−メチルβ−アラニンの
製窒素導入口、還流コンデンサー、機械攪拌機、恒圧添加漏斗、および温度計ア
ダプターを備えた5Lの4頚丸底フラスコにメチル2(R)−メチルサクシネー
ト(184,1g、1.26モル)、トリエチルアミン(165,6g、218
m1.1.64モル、1.3当量)、およびトルエン(1063ml)を入れた
。溶液は85℃に加温し、次いて1.2時間にわたってジフェニルホスフオリル
アジド(346,8g、1.26モル)溶液を滴下して処理した。
溶液はこの温度に1.0時間保持し、次いで混合物は0.33時間にわたって滴
下漏斗から4−メトキシベンジルアルコール(174,1g、1.26モル)に
より処理した。
溶液は88℃でさらに2.25時間攪拌し、次いで室温に冷却した。フラスコの
内容物は分液漏斗に注加し、飽和NaHCO,水溶液(2x500m1) 、
0.2N HCI (2x500ml)、ブライン(1x500ml)で洗浄し
、無水Mg5Oiで乾燥し、濾過し、真空濃縮して微褐色油として302.3g
、85%の所望生成物を得た。’HNMR(CDC1*)300MHz 7.3
2 (d、 J=8.4Hz、2H) 。
6.91 (d、J=8.4Hz、2H) 、 5.2 (brm、 I H)
。
5.05 (s、2H)、3.83 (s、3H)、3.70 (s。
3H)、3.35 (m、2H)、2.70 (m、2H)、1゜20 (d、
J=7.2Hz、3H)。
還流コンデンサー、窒素導入口および機械攪拌機を備えた5Lの3頚丸底フラス
コにメチルN −Moz−α−メチルβ−アラニン(218,6g、 0.78
モル)、氷酢酸(975ml)および12N塩酸(1960ml)を入れた。
次に溶液は3時間加熱して還流した。溶液を室温に冷却後(約1時間)、水性相
は存機残留物(ポリマー)からデカントし、水性相は回転蒸発機で濃縮した。濃
縮残留物にアセトンを添加すると微黄色固体が形成し、アセトンによりスラリー
化し、白色固体をブフナー漏斗上で濾過して単離した。アセトンの最後の痕跡量
を排気して除去し、97.7g、90%の純粋生成物、mp128.5〜130
.5°C〔α)o@25℃=9.0℃(C=2.535.メタノール)を得た。
’HNMR(DzO)300MHz 3.29 (dd、 J=8.6. 13
.0Hz、IH) 、 3.16 (dd、 J=5.0. 13、Om Hz
、I H) 、 2.94 (ddq、’J=7.2゜5.0.8.6Hz、I
H) 、 1.30 (d、 J=7.2Hz、3H) ; ”CNMR(D!
O)l 80.84. 44.56. 40゜27.17.49゜
α−メチルβ−アラニン塩酸塩(97,7g、0.70モル)の水(1050m
l)溶液およびジオキサン(1050mL)はpHを2.9 N NaOHによ
り8.9に調整した。次にこの攪拌溶液はジ−t−ブチルピロカーボネート(1
83,3g、0.84モル、1.2当量)により一度に処理した。
溶液のpHは2.5 N NaOH溶液を周期的に添加して8.7〜9.0に維
持した。2.5時間後、pHは安定化し、反応は完了したと判断した。溶液は回
転蒸発機で濃縮した(温度はく40°Cに維持した)。過剰のジ−t−ブチルピ
ロカーボネートはジクロロメタンにより抽出して除去し、次いで水溶液は冷lN
HClにより酸性化し、直ちに酢酸エチル(4X1000ml)により抽出した
。合せた酢酸エチル抽出物はブラインで洗浄し、無水Mg5Oiで乾燥し、濾過
し、回転蒸発機で濃縮して127.3gの濃厚部、90%粗収量を得、n−へキ
サンと攪拌し、そこで純粋生成物の結晶が形成した、95.65g、67%、m
p76〜78°C,(α)、@25°C=−11,8°C(c=2.4.エタノ
ール)。第2産物は濾液を濃縮し、ヘキサンで稀釈して得た、15.4 g、合
せた収量の111.05gに対し、78%。 ’HNMR(アセトンDs) 3
00MI(z l 1.7(brs、IH) 、 6.05 (brs、IH)
、 3.35 (m、IH)、3.22 (m、IH)、2.50 (m、I
H)、1.45 (S、9H) 、 1.19 (d、J=7.3Hz、3H)
;”CNMR(アセトンDs) 177.01. 79.28. 44.44,
40.92,29.08.15.50.元素分析 計算値for CsH+□N
O4: c、53.19. H,8,42;N、 6゜89、実測値: C,5
3,36,H,8,46,N、6.99゜N−4−メトキシベンジルオキシカル
ボニルα−メチルβ−アラニンメチルエステル(2,81g、10.0ミリモル
)の30mL25%水性メタノールの溶液は室温で2時間水酸化リチウム(1,
3当量)により処理した。溶液は真空濃縮し、残留物は水およびエーテルの混合
物に採取し、相を分離し、有機相は捨てた。水性相は水性硫酸水素カリウムによ
りPH=1.5に酸性化し、次いで3回エーテルで抽出した。合せたエーテル相
は飽和食塩水溶液で洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃
縮した2、 60 g、97%のN−4−メトキシベンジルオキシカルボニルα
−メチルβ−アラニン(N−Moz−AMBA)を得、酢酸エチルおよびヘキサ
ンの混合物から再結晶により精製し、2.44 g、91%の純粋生成物、mp
96〜97°C,MH” =268を得た。 IHNMR(D、−アセトン/3
00MHz ) 1.16 (3H,d。
J=7.2Hz) 、 2.70 (IH,m) 、 3.31 (2H。
m)、 3.31 (3H,s)、 4.99 (2H,s)、 6.92 (
2H,4,J=8.7Hz)、7.13 (2H,d、J=ル)アミノコ−2−
ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツー2−メチル−(IS−(IR
”(S”)、2S”))−の製造
N−Moz−AMBAを5mLのDMFに溶解し、HOBT (355mg、
2.6ミリモル)を添加し、溶液はO″Cに冷却した。溶液は15分EDC(3
36mg、 1.75ミリモル)により処理した。これに10mLのDMF中の
(612mg、 1.75ミリモル)の(2R,3S3−アミノ−t−イソアミ
ル−1−(t−ブチルカルボニル)アミノ4−フェニル−2−ブタノールを添加
し、反応物は16時間室温で攪拌した。DMFは5mLに濃縮し、生成物は60
%飽和NaHCOs水溶液に添加して沈澱させた。固体は酢酸エチルに採取し、
KHSO3、Naf(COs、Na1l (飽和)で洗浄し、Mg5Oaで乾燥
し、濃縮して680mgの粗生成物を得、CH2Cl2. Et20.ヘキサン
から再結晶して300mgの純粋生成物を得た。
例17
表8の化合物を下記方法に従って製造し、これは例16で利用した。
N−t−ブチルオキシカルボニル−2−(R)−メチル−3−アミノプロピオン
酸(372mg、 1.83ミリモル)およびN−ヒドロキシベンゾトリアゾー
ル(371mg、 2.75ミリモル)の5mlジメチルホルムアミド溶液を0
°Cに冷却した。これにEDC(351mg、 1.83ミリモル)を添加し、
溶液は15分攪拌した。この冷却溶液に3−((((1,1−ジメチルエチル)
アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノ) −2(R) −ヒドロ
キシ−1(S)(フェニルメチル)プロピルアミンの5mlジメチルホルムアミ
ド溶液を添加し、15時間攪拌した。ジメチルホルムアミドを除去し、50m1
の酢酸エチルで置換し、有機相は5%硫酸水素カリウム、飽和重炭酸ナトリウム
溶液およびブラインで抽出した。酢酸エチル相を硫酸マグネシウム上で乾燥し、
濾過し、および濃縮して酢酸エチル、ヘキサンから再結晶後613mgの生成物
を得た。(63%収量) 、 M+Li541部 B
プロパンアミド、3−アミノ−N−(3−((((1゜1−ジメチルエチル)ア
ミノコカルボニル〕−(3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(
フェニルメチル)プロピルツー2−メチル−、(IS−(IR” (S”)、2
S”)−ヒドロクロリドの製造部Aからの生成物(577mg、 1.08ミリ
モル)をジオキサン中の40m1 4N HCIに溶解し、溶液は2時間攪拌し
、濃縮して定量的収量でヒドロクロリドを得た。
部C
プロパンアミド、3−(2−メチルプロパノイルアミノ)−N−(3−((((
1,1−ジメチルエチル)−アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミ
ノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツー2−メチル−、(
IS−(IR” (S”)、2S”)−の製造
テトラヒドロフランに溶解し、これにN−メチルモルホリン
成した。このサスペンションにイソブチルクロリド(53、 5mg. 0.
5 ミリモル)を添加し、サスペンションは15時間攪拌した。サスペンション
は酢酸エチルで稀釈し、5%硫酸水素カリウム、飽和重炭酸ナトリウムおよびブ
ラインにより洗浄した。存機層は硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して
195mgの粗生成物を得、シリカゲル上で5%メタノールメチレンクロリドに
よりクロマトグラフして121.5mg(50%収量)の純粋生成物を得た。M
+Li511
表8
表 8(続き)
表 8(続き)
例18
一般に例16に示す方法に従って、表9に示す化合物を製造した。
表9
例19
下記例23に示す方法は一般に表10に示す化合物の製造に使用した。
表IO
R=Ma R’mM@X:H
R胃HR’暉H
RWHR’+gMe X=H・
?Ma R’−Me X二’!、。
R=HR’woe
R<bz R’=Me XswH
R”HR’=BZ X=H
R+R・冨ビロール・ X−H
* t−ブチルグリシンの代りに
例20
本例はR4およびR6がNと共にヘテロシクロアルキル基を形成する化合物の製
造を説明する。
a) ピロリジンカルバモイルクロリドトリホスゲン(27,78g、 0.1
03モル)の40m1トルエンの攪拌溶液は窒素のガスシール下に氷/塩浴中で
一20℃に冷却し、N−メチルモルホリン(27,3g。
0.27モル)の20m1)ルエン溶液により1時間にわたり滴下して処理した
。次にこの溶液はピロリジン(19゜8g、0.27モル)の30m1)ルエン
溶液により30分にわたって処理した。溶液は室温に加温し、濾過し、濾液は真
空濃縮して油を得、12 ’ Vigerauxカラムを通して真空蒸留により
精製し、20゜7g、56%、bp58℃@o、emmの純粋生成物を得た。
b) ブタンジアミド、N’ −(3−(((4−フルオロフェニル)メチル)
〕 (〕l−ピロリジニルカルボニルアミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル)−2−((2−キノリニルカルボニルー
(Is (IR” (R@)、2S”))−N’ −(3−〔〔(4−フルオロ
フェニル)メチル〕アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピ
ル〕−2−゛ 〔(2−キノリニルカルボニル)アミノブタンジアミド(1,0
8g、1.91ミリモル)(例31におけるように製造)の7ml無水DMF攪
拌溶液はピロリジンカルバモイルクロリド(260mg、 1.95ミリモル)
、4−ジメチルアミノピリジン(15mg)およびN−メチルモルホリン(38
0mg、 3.76ミリモル)により処理した。溶液は室温で3時間攪拌し、次
いで真空濃縮してセミ−コロイドを得、メタノール/水、約2:lに溶解した。
固体はブフナー漏斗上で濾過して単離し、形成した固体は、水、5%クエン酸水
溶液および水により洗浄し、空気乾燥して130mgの純粋生成物を得た。酢酸
エチル中の7%メタノールにより溶離する5ift上のTLCによりR。
=0.64.11%を有するlスポットを存することが分かった。
C) ブタンジアミド、N’ −(3−(((4−フルオロフェニル)メチル)
〕 (〕4−モルホリニルカルボニルアミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル)−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノ)−(Is
(IR” (R@)、2S”))−(IS−(IR” (R” )、2S”
))−N’ −(3−(((4−フルオロフェニル)メチル〕アミノ〕−2−ヒ
ドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボ
ニル)アミノブタンジアミド(520mg、 0.922ミリモル)、トリエチ
ルアミン(172mg、1.70ミリモル)、4−ジメチルアミノピリジン(5
0mg)およびモルホリンカルバモイルクロリド(157,3mg、 1.05
ミリモル)の5mlクロロホルム攪拌溶液に。初めに異成分から成る混合物は6
時間加熱して還流した。次に溶液は追加クロロホルムにより稀釈し、分液漏斗に
注加し、I N KHSO3、飽和水性NaHCO。
により洗浄し、無水Mg5O,上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して白色固体を得
、SiOx上のカラムクロマトグラフィによりエタノール/酢酸エチルで溶離し
て精製し、380mg、61%の純粋生成物を得た。
例21
本例はR4およびR5の双方共H以外である化合物の製造を説明する。
ブタンジアミド、N’ −(3−(((ジメチルアミノ)カルボニル〕 (3−
メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)
−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノ) −(Is (IR“ (R”
)、2S”〕〕−
(Is (IR” (R” )、2S” ))−N’ −(3−(メチルブチル
)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−((2
−キノリニルカルボニル)アミノ−ブタン−ジアミド) (119,mg、 0
゜21ミリモル)、トリエチルアミン(59mg、 0.58ミリモル)、4−
ジメチルアミノピリジン(9mg)およびジエチルカルバモイルクロリド(15
7,3mg、 1.05ミリモル)の4mlクロロホルムの攪拌溶液に。混合物
は室温で26時間保持した。次いで溶液は追加のクロロホルムで稀釈し、分液漏
斗に注加し、IN Kl(SO4、飽和水性NaHCO,で洗浄し、無水Mg5
Oaで乾燥し、濾過し、真空濃縮して白色固体を得、5iOz上でカラムクロマ
トグラフィによりメタノール/CI、C1lにより溶離して精製し、20mg、
15%の純粋生成物を得た。
例22
例20および21に示す方法に従って、表11に表示した化合物を製造した。
表11
−N (CH2Clち)2
表II(続き)
N(C84) (t−Bu)
例23
本例はR1が天然に存在するアミノ酸側鎖を有するアルキル基以外のアルキル基
である式2の化合物の製造を説明する。特にR1がt−ブチル基である。
部A:
3−(((1,l−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチ
ル)アミノ−2(R)−ヒドロキシ−1(S)−(N−(ベンジルオキシカルボ
ニル)(フェニルメチル)プロピルアミン)(4,7g、9.7ミリモル)は炭
素上の10%Pd (200mg)およびエタノール(35ml)中の濃HCI
(3ml)と合せ、水素の50psiで2.5時間水素添加した。反応混合物
は珪藻土を通して濾過し、回転蒸発機で濃縮して黄色吸湿性固体、3゜7g、1
00%を得た。
ブタンアミド、2−((フェニルメチルオキシカルボニル)アミノ)−N−(3
−(([(1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチ
ル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−3,3−
ジメチル−(is (IR” (R”)、272mg、 0.65ミリモル)お
よびN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(100mg、 0.65ミリモル)を
O″Cに冷却し、EDC(115mg、 0.60ミリモル)を添加した。
45分後パートAからのアミン(193mg、0.50ミリモル)およびN−メ
チルモルホリン(60μL、0.55ミリモル)を添加した。反応は環境温度で
18時間攪拌し、50%飽和NaHCO*溶液(25a+1)中に注加した。固
体は吸引濾過して集め、水で洗浄し、真空乾燥した。固体はCHtC1t中の2
%メタノールを使用し、5ift上でクロマトグラフした。適当な両分はプール
し、濃縮して白色固体を得た。220mg、MH” 597、T L C(5i
Oz)2%MeOH/ CH*C1t) Rt = 0.2、CHN必要値:C
268,42,H,8,78,N、 9.39 、実測値:C,68,03、H
,8,83,N、9.33゜
部Cニ
ブタンアミド、2−アミノ−N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミ
ノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−、(IS−(IR@ (R”)
、2S”))−
エタノール(30ml)中のバートBからの生成物(570mg、 0.95ミ
リモル)および炭素上の4%Pd(150mg)を5psiで2.75時間水素
添加した。反応混合物は珪藻土を通して濾過し、回転蒸発機で油に濃縮した、4
38mg、100%。
部D=
ブタンアミド、2−(アセチルアミノ)’−N−(3−((((1,1−ジメチ
ルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロ
キシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−1(I S−(
IR” (R” )、2S” )一部Cからの生成物(206mg、 0.41
ミリモル)およびN−メチルモルホリン(45μL、0.41ミリモル)をct
ttctt (2,5all)に溶解し、0°Cに冷却した。次に無水酢酸(3
9μL、0.41ミリモル)を添加し、反応は0℃で30分攪拌し、次いで環境
温度に加温し、30分攪拌した。溶媒は回転蒸発機で除去し、残留物はエタノー
ル(2mL)に溶解した。エタノール溶液は50%飽和NaHCOs (20m
L)中にゆっくり注加し、烈しく攪拌した。
固体は吸引濾過して集め、水、5%クエン酸および再度水で洗浄した。157m
g、75%。CHN/1.5 H!0必要値:C,63,24,H,9,67、
N、10.54.実測値: C,63,40,H,9,41,N、10.39゜
ブタンジアミド、2−アミノ−N−(3−((((1゜l−ジメチルエチル)ア
ミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(
フェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−1〔l5−(IR” (R@
)、2S”)−も表12に示すアシル基によりキャップされる。
表12
アシル基(R)
ベンジルオキシカルボニル
2−キノイルカルボニル
メチルオキサロイル
ピバロイル
トリフルオロアセチル
プロモアセチル
ヒドロキシアセチル
モルホリニルアセチル
N、 N−ジメチルアミノアセチル
N−ベンジルアミノアセチル
N−フェニルアミノアセチル
N−ベンジル−N−メチルアミノアセチルN−メチル−N−(2−ヒドロキシエ
チル)アミノアセチル
N−メチルカルバモイル
3−メチルブチリル
N−イソブチルカルバモイル
サクシノイル(3−カルボキシブビオニル)カルバモイル
下記方法により式3の化合物の製造を説明する。
プロパンアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピル〕−2−メチル−3−(2−フェニルエチルスルホニル)−1(I
S−(IR” (R”)、2S”))およびそのジアステレオマー。
部 A
メチルメタクリレート(7,25g、72.5ミリモル)およびフェネチルメル
カプタン(10,0g、72.5ミリモル)の100m1メタノール溶液を水浴
中で冷却し、水酸化ナトリウム(100mg、 1.85 ミリモル)で処理し
た。溶液は窒素下で3時間攪拌し、次に真空濃縮して油を得、エーテルに採取し
、IN硫酸水素カリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、無水硫酸
マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して16.83g、97.5%のメチル2
− (R,S)−メチル−4−チア−6−フェニルヘキサノエートを油として得
た。20:lヘキサン:酢酸エチル(V : V)で溶離するSiO□上のTL
CはR,=0.41であった。
メチル2−(R,S)−メチル−4−チア−6−フェニルヘキサノエート(4,
00g、16.8ミリモル)の100m1ジクロロメタン溶液を室温で攪拌し、
約40分にわたってL!−クロロパーオキシ安息香酸(7,38g。
39.2ミリモル)により少しづつ処理した。溶液は室温で16時間攪拌し、次
いで濾過し、濾液は飽和水性重炭酸ナトリウム、IN水酸化ナトリウム、飽和水
性塩化ナトリウムにより洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃
縮して4.50g、99%の所望するスルホンを得た。未精製スルホンは100
m1テトラヒドロフランに溶解し、水酸化リチウム(1,04g、24.5ミリ
モル)の40m1の水溶液で処理した。溶液は室温で2分攪拌し、次いで真空濃
縮した。次に残留物はIN硫酸水素カリウム水溶液でpl=1に酸性化し、次い
で3回酢酸エチルにより抽出した。合せた酢酸エチル溶液は飽和水性塩化ナトリ
ウムにより洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮して白色固
体を得た。固体は沸騰酢酸エチル/ヘキサン中に採取し、静かに放置して針状体
を形成させ、濾過して単離し、空気乾燥して3.38g、79%の2−(R,S
)−メチル−3(β−フェネチルスルホニル)−プロピオン酸、mp、91’〜
932−(R,S)−メチル−3(β−フェネチルスルホニル)−プロピオン酸
(166,1mg、0.65ミリモル)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(
HOBT)(146、9mg、 0.97ミリモル)、および1−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC)(1
45,8mg、0.75ミリモル)の4ml無水ジメチルホルムアミド(DMF
)溶液を0°Cに冷却し、窒素下で0.5時間攪拌した。次にこの溶液は3−〔
〔(ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノ−2
(R)−ヒドロキシ−1(S)−(フェニルメチル)プロピルアミン(201,
9mg、 0゜59ミリモル)により処理し、室温で16時間攪拌した。
溶液は30mLの60%飽和重炭酸ナトリウム水溶液中に注加した。次に水溶液
に有機残留物からデカントした。
有機残留物はジクロロメタン中に採取し、10%クエン酸水溶液、ブラインで洗
浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し、濾過し、濃縮して110.0mg、
32%の(2R,3S)−3−(N−2−(R)−メチル−3−(β−フェネチ
ルスルホニル)プロピオニルコアミド−1−イソアミル−1−(t−ブチルカル
バモイル)アミノ−4−フェニル−2−ブタノールおよび(2R,3S)−−3
−(N−2−(S)−メチル−3−(β−フェネチルスルホニル)プロピオニル
コアミド−1−イソアミル−1−(t−ブチルカルバモイル)アミノ−4−フェ
ニル−2−ブタノール、FABマススペクトル(MH+)=588を得た。1:
lヘキサン:酢酸エチルで溶離したシリカゲル上の混合物のフラッシュクロマト
グラフィにより判別のジアステレオマーを得た。
例24B
プロパンアミド、N−(3−((((1,l−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (3−メチルブチル)アミン〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピル〕−2−メチル−3−(メチルスルホニル)−〔IS−(IR”
(R” )、2S” ))、およびそのジアスメチル2−(ブロモメチル)−ア
クリレート(26,4g、0.148モル)の100mLメタノール溶液を室温
で10分にわたり少しづつメタンスルフィン酸ナトリウム(15,1g、0.1
48モル)により処理した。次いで溶液は室温で1.25時間攪拌し、溶液は真
空濃縮した。次に残留物は水中に採取し、酢酸エチルで4回抽出した。
合せた酢酸エチル溶液は飽和塩化ナトリウムで洗浄し、無水硫酸マグネシウムで
乾燥し、濾過し、濃縮して白色固体、20.7gを得、沸騰アセトン/メチルt
−ブチルエーテル中に採取し、放置して純粋メチル2−(メチルスルホニルメチ
ル)アクリレート18.0g、68%を形成させた、mp65〜68.0℃。
部 B
メチル2−(メチルスルホニルメチル)アクリレート(970mg、 5.44
ミリモル)の15m1のテトラヒドロフラン溶液は水酸化リチウム(270mg
、 6.4ミリモル)の7mlの水溶液により処理した。溶液は室温で5分攪拌
し、次いでIN水性硫酸水素カリウムによりpl= 1に酸性化し、溶液は酢酸
エチルで3回抽出した。合せた酢酸エチル溶液は無水硫酸マグネシウム上で乾燥
し、濾過し、濃縮して793mg、89%の2−(メチルスルホニルメチル)ア
クリル酸、mp147°〜149.0°Cを得た。
部 C
2−(メチルスルホニルメチル)アクリル酸(700mg、4.26ミリモル)
の20m1メタノールの溶液をFischer−Porter瓶中に窒素雰囲気
下で炭素上の10%パラジウム触媒と一緒に入れた。反応容器は密封し、窒素を
5回、次に水素を5回フラッシュした。圧は16時間50 psigに保持し、
次いで水素は窒素と置換し、溶液はセライトのパッドを通して濾過して触媒を除
去し、濾液は真空濃縮して682mg、96%の2− (R,S)−メチル−3
−メチルスルホニルプロピオン酸を得た。
部D
2− (R,S’)−メチル−3(メチルスルホニル)プロピオン酸(263,
5mg、 1.585ミリモル)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(HOB
T)(322,2mg。
2.13ミリモル)、および1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチル
カルボジイミドヒドロクロリド(EDC)(339,1mg、1.74ミリモル
)の4ml無水ジメチルホルムアミド(DMF)の溶液を0°Cに冷却し、窒素
下で0.5時間攪拌した。次にこの溶液は3−〔〔(1,1−ジメチルエチル)
アミノコカルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ−2(R)−ヒドロキシ−■
(S)−(フェニルメチル)プロピルアミン(543,5mg、 1.58 ミ
リモル)により処理し、室温で16時間攪拌した。溶液は60mLの60%飽和
重炭酸ナトリウム水溶液中に注加した。次に水溶液は有機残留物からデカントし
た。有機残留物はジクロロメタン中に採取し、10%水性クエン酸、ブラインに
より洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、濃縮して471.8mg
、 60%のプロパンアミド、N−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコ
カルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピルツー2−メチル−3−(メチルスルホニル)−、(IS−(
IR” (R” )、2S” ))−およびそのジアステレオマーを得た。
プロパンアミド、N−(3−((((1,l−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピルツー2−メチル−3−3−アセチル)−(IS−(IR”)、2S
”))−1
丸底フラスコに(2R,3R)−3−アミノ−1−イソアミル−1−(t−ブチ
ルカルバモイル)アミノ−4−フェニル−2−ブタノール(901,5mg、
2.575ミリモル’) 、L−(+)−3−アセチル−b−メルカプトイソ酪
酸(164,5B、 2.575ミリモル)、1−(3−ジメチルアミノプロ1
ビル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC) (339,1m
g、1.74ミリモル)および10m1のCH,C1!を入れ、室温で16時間
攪拌した。溶液は真空濃縮し、残留物は酢酸エチル中に採取し、INKH3O,
、飽和水性NaHCOs、ブラインで洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥し
、濾過し、濃縮して油を得、酢酸エチルにより溶離し5ift上でラジアルクロ
マトグラフィにより精製して純粋生成物、800 mg。
63%を得た。
部 B :
プロパンアミド、N−(3−(((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニ
ル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル
)プロピルツー2−メチル−3−メルカプト)−1〔l5−(IR’ (R”)
、23”))−0
(IS−(IR” (R” )、2S” ))−N−(3−((((1,1−ジ
メチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒ
ドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルゴー2−メチル−3−9モル)の1
0mLのメタノール溶液を0°Cで約1分無水アンモニアで処理した。溶液はそ
の温度で16時間攪拌し、次いで真空濃縮して380mg、99%の所望生成物
を得、さらに精製せずに直接次の工程で使用した。
部 C:
プロパンアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピルツー2−メチル−3−3−メチル−1(I 5−(IR” (R”
)、2S’))−0
(IS−(IR” (R” )、2S” ))−N−(3−((((1,1−ジ
メチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒ
ドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツー2−メチル−3−メルカプト)
−プロパンアミド(380mg、 0.841ミリモル)の10+nLのトルエ
ン溶液は窒素下で1. 8−ジアザバイシクロ(5,4,0)ウンデク−7−エ
ン(DBU) (128,1mg、 0.841ミリモル)およびヨードメタン
(119,0mg、 0.841ミリモル)により急速連続で処理した。室温で
0.5時間後、反応は完了したことが分かり、溶液は酢酸エチルで稀釈し、I
N KHSO,、飽和水性NaHCOs、ブラインにより洗浄し、濾過し、真空
濃縮して所望生成物を白色フオームとして得た、370mg、94.5%、次の
工程に直接使用した。
プロパンアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ
ル)プロピルツー2−メチル−3−(メチルスルホニル)−9(IS−(IR”
(R”)、2S”))−0(IS−(IR” (R” )、2S’ ))−N
−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチ
ルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツー2
−メチル−3−8−メチル)−プロパンアミド(340mg、 0.73ミリモ
ル)および過硼酸ナトリウム(500mg、 3.25ミリモル)の30mLの
氷酢酸溶液を55°Cに16時間加温した。溶液は真空濃縮し、次いで残留物を
酢酸エチル中に採取し、水、飽和水性NaHCOs、ブラインにより洗浄し、無
水Mg5Oaで乾燥し、濾過し、濃縮して所望生成物を白色固体として得た、3
50mg、96%。
例26
表12および13に示す化合物を例24および25に示す方法に従って一般に製
造した。
表12
B
ロー−
ロちcB、−
Q(3CH,口〜−
ph口VΣ2−
phcu□−
h−
(CH,)2CH−
HOGI2CH2−
α
CI2mCM−CI(z−
組8
10gのD−(−)−3−ベンゾイル−b−メルカプトイソ酪酸t−ブチルエス
テルの20m1のメタノール溶液に0°Cでアンモニアガスを泡立てた。反応は
次に室温に加温し、−夜攪拌し、減圧濃縮した。固体(ベンズアミド)および液
体の形成混合物は濾過して5.21gの淡色油を得、次に固形化した。これは2
(S)−メチル−3−メルカプトプロピオン酸t−ブチルエステルとして確認し
た。
5.21gの2(S)−メチル−3−メルカプトプロピオン酸t−ブチルエステ
ルの75m1のトルエン溶液に0°Cで4.50g(7)1.8−ジアザバイシ
クロ(5,4,0)ランチグーツーエンおよび1.94 mlの沃化メチルを添
加した。室温で2.5時間攪拌後、揮発物を除去し、酢酸エチルを添加し、稀塩
酸、水、ブラインで洗浄し、乾燥し濃縮して2.82 gの淡色油を得た、2(
S)−メチル−3−(チオメチル)プロピオン酸t−ブチルエステルとして確認
した。
2、82 gの2(S)−メチル−3−(チオメチル)プロピオン酸t−ブチル
エステルの50m1の酢酸溶液に5゜58gの過硼酸ナトリウムを添加し、混合
物は55°Cに17時間加熱した。反応物は水に注油し、メチレンクロリドによ
り抽出し、水性重炭酸ナトリウムにより洗浄し、乾燥し、濃縮して2.68 g
の2(S)−メチル−3−(メチルスルホニル)プロピオン酸t−ブチルエステ
ルを白色固体として得た。
2、68 gの2(S)−メチル−3−(メチルスルホニル)プロピオン酸t−
ブチルエステルに20mLの4N塩酸/ジオキサンを添加し、混合物は室温で1
9時間攪拌した。溶媒は減圧除去して2.18gの粗生成物を得、酢酸エチル/
ヘキサンから再結晶して1.44gの2(S)−メチル−3−(メチルスルホニ
ル)プロピオン酸を白色固体として得た。
例28
本例は式4の化合物(t=1)の製造を説明する。
4−N−ベンジルイタコンアミド
滴加漏斗、機械攪拌機、窒素導入口および環流コンデンサーを備えた500m1
3頚丸底フラスコに無水イタコン酸(33,6g、0.3モル)および150m
1のトルエンを入れた。この溶液に室温で30分にわたってベンジルアミン(3
2,1g、0.3モル)の50m1のトルエン溶液を滴加した。溶液はこの温度
でさらに3時間攪拌し、次いで固体生成物はグツフナ−漏斗上で濾過して単離し
た。
粗生成物、64.6g、98%を300mLのイソプロピルアルコールから再結
晶して2回の収穫後52.1g、79%の純粋生成物、mp149°〜150°
Cを得た。
2(R)−メチル4−N−ペンジルサクシンアミドFisher−Porter
大瓶に上記反応からの酸(10,95g。
0.05モル)、ロジウム(R,R) −DiPAMP (220mg。
0.291ミリモル)および125m1の脱ガスメタノールを入れた。次に溶液
は室温、40 psigで16時間水素添加した。水素吸収が終った後、容器を
開け、溶液は真空濃縮して黄色固体、11.05g、100%を得た。次に生成
物は無水エタノール中に採取し、放置して所望生成物の結晶を形成させた、7.
98g、72%、mp127−129°C(a) o @25℃=+14.9°
(c=1.332゜EtOH) 、’Hnmr (CDCIm)300MHz
7.30 (m、5H) 、 6.80 (brs、IH) 、 4.41
(d、J=5.8Hz。
2H) 、 2.94 (m、IH) 、 2.62 (dd、 J=8.1゜
14.9Hz、I H) 、 2.33 (dd、J=5.5. 14.9Hz
。
I H) 、 1.23 (d、 J=7.2Hz、3H) 。
4−N(4−メトキシベンジル)イタコンアミド滴加漏斗、機械攪拌機、窒素導
入口および環流コンデンサーを備えた500m13頚丸底フラスコに無水イタコ
ン酸(44,8g、0.4モル)および150a+1のトルエンを入れた。この
溶液に室温で30分にわたって4−メトキシベンジルアミン(54,8g、0.
4モル)の50mLのトルエン溶液を滴加した。溶液はこの温度でさらに2時間
攪拌し、次いで固体生成物をグツフナ−漏斗上で濾過して単離した。粗生成物は
酢酸エチル/エタノールから再結晶して2回の収穫後64.8g、65%の純粋
生成物、5ep132°〜134℃を得た。 ’Hna+r (CDCIm)3
00MHz 7.09 (d、 J=9.1Hz、2H) 、 6.90 (b
rt。
J=5.9Hz、LH) 、 6.74 (d、 J=9.1Hz、2H) 。
6.22 (s、IH)、5.69 (s、IH)、4.24 (d。
J=5.9Hz、2H) 、 3.69 (s、3H) 、 3.15 (s。
2H)、 ”Cn1llr (CDCIs) 170.52. 169.29゜
159.24,135.61,131.0B、129.37,128.97,1
14.36..55.72.43.37,40.58゜2(R)−メチル4−’
N(4−メトキシベンジル)サクシンアミド
Fisher −Porter大瓶に上記反応からの酸(5,OOg、 0゜0
2モル)、ロジウム(R,R) −DiPAMP (110mg。
0、146ミリモル)および50m1の脱ガスメタノールを入れた。出発酸は最
初完全に溶解しなかったが、反応の進行につれて溶液は均質化した。次に溶液は
室温、40psigで16時間水素添加した。水素の吸収が終った後、容器を開
け、溶液は真空濃縮して黄色固体を得た。次いで粗生成物は酢酸エチル中に採取
し、3回飽和水性NaHCOs溶液で洗絡した。合せた水性抽出液は3NHC1
によりpl=1に酸性化し、次いで3回酢酸エチルにより抽出した。合せた酢酸
エチル抽出液はブラインで洗浄し、無水Mg5Oaで乾燥し、濾過し、濃縮して
予期生成物を白色固体として得た、4.81g、95%。この物質はメチルエチ
ルケトン/ヘキサンの混合液から再結晶して3.80g、75%の純粋生成物を
得た、(a)o@25°C=+11.6 ° (c=1.5 7 2. MeO
H) 、 ’Hnmr(CDCIs)300MHz 11.9 (brs、IH
) 、 7.18 (d。
J=9.2Hz、2H) 、 6.82 (d、J=9.2Hz、2H) 。
6.68 (brt、J=5.6Hz、I H) 、 4.33 (d、J=5
゜6Hz、2H) 、 3.77 (s、3H) 、 2.92 (ddq、J
=7、9.5.4.7.3Hz、I H) 、 2.60 (dd、J=5.4
゜15.0Hz、I H) 、 2.30 (dd、J=7.9. 15.0H
z。
IH)、1.22 (d、J=7.3Hz、3H)。
ブタンジアミド、N’ −(3−MC(1,1−ジメチルエチル)アミノコカル
ボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメ
チル)プロピル)−N−4−メトキシフェニルメチル−2−メチル、(Is−(
IR” (2R’)、2S”))−50mL丸底フラスコに2(R)−メチル4
−N(4−メトキシベンジル)サクシンアミド(588mg、 2.35ミリモ
ル)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(511mg、 3.34ミリモル)
および6mlのDMFを入れた。溶液は0°Cに冷却し、20分間1−(3−ジ
メチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(502+
ng、 2.62ミリモル)により処理した。(2R23S)−3−アミノ−1
−(3−メチルブチル)−1−((1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニ
ル〕−4−フェニル−2−ブタノール(782mg、 2.24ミリモル)の2
mlのDMF溶液を添加し、溶液は室温で24時間攪拌した。溶液は真空濃縮し
、50m1の50%飽和水性NaHCOs中に住血し、水性相はC1,C1,に
より抽出した。
有機相は5%クエン酸、NaHCOs、ブラインで洗浄し、無水Mg5O1で乾
燥し、濾過し、濃縮して油を得、ヘキサン/酢酸エチルで溶離するSiO□上で
ラジアルクロマトグラフィにより精製して790mg、59%の純粋生成物を白
色フオームとして得た。
プタンジ°アミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチ(ルエチル)アミノ
コカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェ
ニルメチル)プロピル)−N−フェニルメチル−2−メチル、(IS−(IR“
(2R”)、2S”))−
50mLの丸底フラスコに2(R)−メチル4−N−(ベンジル)サクシンアミ
ド(243mg、1.1ミリモル)、N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(21
3mg、 1.39ミリモル)および3mlのDMFを入れた。溶液は0℃に冷
却し、20分間1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミ
ドヒドロクロリド(228mg。
1.17ミリモル)により処理した。(2R,3S)−3−アミノ−1−(3−
メチルブチル)−1−((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル)−4
−フェニル−2−ブタノール(327mg、 0.95ミリモル)の2ml D
MFの溶液を添加し、溶液は室温で24時間攪拌した。溶液は真空濃縮し、50
m1の50%飽和水性NaHCOs中に注油し、水性相はCH−C1tで抽出し
た。有機相は5%クエン酸、NaHCOs、ブラインにより洗浄し、無水MgS
O4で乾燥し、濾過し、濃縮して油を得、ヘキサン/酢酸エチルで溶離する5i
ft上のラジアルクロマトグラフィにより精製してa7omg、70%の純粋生
成物を白色フオームとして得た。
例28および例31〜45に示す一般方法に従って、表14に示す化合物を製造
した。
表14
!II B HHOcBs−
C113HHI II II H
CB3HII II O1
表14(続き)
CIL3 M 013M 11 M Bへ H馬 R譚 履 馬
% HcIL5 HM”s%
CB3B c!13HOM
轡 HCBl 言 冥 ■ くψ6ち■へ0111IB11BH
OHHI!1011
HII Off II 11 1 B
111011110 1f
012HHHIf I !1
a!2CIO声町
Bit 110 II
へPbHB My l 11
例28および例31〜45に示す方法に一般に従って、表15に示す化合物を製
造した。
表15
表15(続き)
3 (S)−(N−(2−キノリニルカルボニル)−L−アスパラギニルコアミ
ノ−2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブチ
ル)。
パートA:
N−3(S)−(ベンジルオキシカルボニル)−アミノ−2(R)−ヒドロキシ
−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブチル)の製造。20g(ロア
ミリモル)のN−ベンジルオキシカルボニル−3(S)−アミノ−1,2−(S
)−エポキシ−4−フェニルブタンの140mLイソプロピルアルコールの溶液
を83g(952ミリモル)のイソアミルアミンにより処理し、1時間還流した
。溶液を冷却し、濃縮し、ヘキサンを添加し、形成固体を濾過して22.4gの
所望生成物を得た。
ノー2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブチ
ル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)の製造。22.4g(58,3ミリ
モル)の上記部Aからの生成物、6.48g(64,1ミリモル)のトリエチル
アミンおよび150mgのN、N−ジメチル−4−アミノピリジンの200m1
テトラヒドロフランの溶液に0°Cで10m1 THF中の12.7g(58,
3ミリモル)のジ−t−ブチルピロカーボネートを添加した。室温で3.5時間
後、揮発物を・除去し、酢酸エチルを添加し、5%クエン酸、飽和NaHCOs
で洗浄し、乾燥し、濃縮して30gの粗生物を得た。20%酢酸エチル/ヘキサ
ンを使用しシリカゲル上のクロマトグラフィにより22.5g(79%)の所望
生成物を得た。
部 C:
N−3(S)−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−アスパラギニルコアミノ
−2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブチル
)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)の製造。22.5gの上記部Bからの
生成物の200m1エタノールの溶液は50 psigの水素下で1時間5.9
gの炭素上の10%パラジウム上で水素添加した。触媒は濾過し、溶媒は減圧除
去して15.7gの遊離アミンを得た。これは130m1のDMFに溶解し、4
.54g(44,9ミリモル)のN−メチルモルホリンを添加し、120m1の
DMF中の13.3g(49,9ミリモル)のN−ベンジルオキシ−カルボニル
−し−アスパラギン、11.5g(74,9ミリモル)のN−ヒドロキシベンゾ
トリアゾールおよび10.5g(54,9ミリモル)のHDCIの混合物に0℃
で添加した。これは添加前1時間予備活性化した。混合物は0℃で2時間、次に
室温で12時間攪拌した。反応物はILの飽和水性重炭酸ナトリウム中に注油し
、固体を集め、酢酸エチルに溶解し、水、飽和水性重炭酸ナトリウム、5%クエ
ン酸およびブラインにより洗浄し、乾燥し、濃縮して16゜7gの所望生成物を
得た。
部D:
N−3(S)−(N−(2−キノリニルカルボニル)−L−アスパラギニル)ア
ミノ−2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブ
チル)−N−(t−ブチルオキシカルボニル)の製造。16.7g(28,0ミ
リモル)の部Cからの生成物の250mLメタノールの溶液を50 psig水
素下で1時間6.0gの炭素上の10%パラジウム上で水素添加した。触媒は濾
過し、溶液を濃縮して10.0 gの遊離アミンを得た。これは100m1のメ
チレンクロリドに溶解し、4.35 g(43ミリモル)のN−メチルモルホリ
ンを添加し、次いて5.53g(20,5ミリモル)のキノリン−2−カルボン
酸、N−ヒドロキシサクシンイミドエステルを添加した。これは室温で1夜攪拌
し、溶媒を除去し、酢酸エチルを添加し、5%クエン酸、飽和重炭酸ナトリウム
、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して14gの粗生成物を得た。酢酸エチルお
よびヘキサンから再結晶して10゜5g(83%)の所望生成物を得た。
部E:
N−3(S)−(N−(2−キノリニルカルボニル)−L−アスパラギニルコア
ミノ−2(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチルアミン、N−(3−メチルブ
チル)の製造。ジオキサン中の80mLの4N塩酸に9.17g(14,8ミリ
モル)の上記部りからの生成物を添加した。1時間後、生成物はガム状になる。
溶媒は除去し、ジエチルエーテルを添加し、除去し、残留物は20m1のメタノ
ールに溶解した。この溶液は400m1の飽和水性重炭酸ナトリウムに添加し、
固体を集め、アセトンおよびヘキサンで洗浄し、P、0.上で真空乾燥して4.
75gの所望生成物を得た。
メチル(S)−ラクテート、2−メトキシ−2−プロピルエーテルの製造。CH
zClt (150ml)中のメチル=(−)−ラフチー) (13,2g、1
00ミリモル)および2−メトキシプロペン(21,6g、300ミリモル)の
混合物に室温でPOCl、 (7滴)を添加し、形成混合物はこの温度で16時
間攪拌した。EtsN (t o滴)の添加後、溶媒を真空除去して20.0g
、98%の所望生成物を得た。
部 B :
2(S)−ヒドロキシプロパナル、2−メトキシ−2−プロピルエーテルの製造
。部Aからの化合物(20,0g)のCHzClz (100ml)の溶液にD
IBAL()ルエン中の65101の1.5M溶液)を78℃で45分滴加し、
次にその温度で別の45分攪拌を継続した。この冷溶液にMeOH(20ml)
、飽和NaCl溶液(10ml)を添加し、反応混合物を室温まで加温し、エ
ーテル(200ml)で稀釈し、MgSO4(150g>を添加し、別に2時間
攪拌した。混合物を濾過し、固体は2回エーテルで洗浄した。
合せた濾液は回転蒸発して11.2g(78%)の所望アルデヒドを得た。
部 C・
2(S)−ヒドロキシ−シス−3−ブテン、2−メトキシ−2−プロピルエーテ
ルの製造。エチルトリフェニルホスフォニウムプロミド(28g、75.5ミリ
モル)clDTHF (125m1)サスペンションにo″CCテKNTMS)
t (15,7g、95%、75ミリモル)を少しづつ添加し、その温度で1時
間攪拌した。この赤色反応混合物は一78°Cに冷却し、これに部Bからのアル
デヒド(11g、75ミリモル)のTHF(25ml)溶液を添加した。添加完
了後、形成反応混合物は室温まで加温し、16時間攪拌した。この混合物に飽和
NH,CI (7,5ml)を添加し、上部にシリカゲルの薄層を有するセライ
トのパッドを通して濾過した。固体は2回エーテルで洗浄した。合せた濾液は真
空濃縮して11.5 gの粗生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィ(シリ
カゲル、lO:l ヘキサン/EtoAc )により粗生成物を精製して8.2
g(69%)の粗製アルケンを得た。
部D=
2(S)−ヒドロキシ−シス−3−ブテンの製造。部Cからのアルケン(8,2
g)および30%水性酢酸(25ml)の混合物を室温で1時間攪拌した。この
混合物にpH〜7までゆっくりNaHCOsを添加し、次にエーテル(10ml
X5)で抽出した。合せたエーテル溶液は乾燥しくNa2SO2) 、濾過した
。濾液は蒸留してエーテルを除去し、2.85g(64%)の純粋アルコールを
得た、m/e = 87 (M+H)。
部E:
2.2.3−)ジメチル−4−ヘキセノン酸−(トランス)の製造。CHzCl
z (60ml)中の部りからのアルコール(2,5g、29ミリモル)および
ピリジン(2,5011)の混合物に0°Cでゆっくりイソブチリルクロリド(
3,1g、29ミリモル)を添加した。形成混合物は室温で2時間攪拌し、次い
でHtO(30mlX2)および飽和NaC1(25ml)で洗浄した。合せた
有機相は乾燥しくNatSOa) 、濃縮して4.2g(93%)のエステル2
(S)−ヒドロキシ−シス−3−ブテニルイソブチレートを得た。このエステル
はTHF (10’ml)に溶解し、1.0M LDA溶液(THF中(7)2
.OM LDA溶液の13、5 mlおよび13.5 mlのTHF)に−78
°Cでゆっくり添加した。形成混合物は室温まで加温し、2時間攪拌し、5%N
aOH(40ml)で稀釈した。有機相は分離し、水性層はEtzO(10ml
)で洗浄した。水溶液は集め、6NHC1でpH〜3まで酸性化した。混合物は
エーテル(30mlX3)で抽出した。合せたエーテル層は飽和NaC1(25
ml)で洗浄し、乾燥しくNazsoa) 、濃縮して2.5g(60%)の所
望酸、m/e = 157 (M+H)ベンジル2,2.3 (S)−トリメチ
ル−トランス−4−ヘキセノエートの製造。アセトン(20ml)中の部Eから
の酸(2,5g、18ミリモル) 、BnBr (2,7g。
15.8ミリモル) 、K2COs (2,2gSl 6ミリモル)、Nal
(2,4g)の混合物を75°C(油浴)で16時間加熱した。アセトンはスト
リッピングして除去し、残留物はHJ (25ml)およびエーテル(35ml
)に溶解した。
エーテル層は分離し、乾燥しくNazsoa) 、濃縮して3.7g(95%)
のベンジルエステル、m/e =247 (M+H)を得た。
部 G :
ベンジル2.2.3 (R)−)リメチルサクシネートの製造。KMnO4(5
,4g、34.2ミリモル)、HJ(34ml) 、CH2Cl2 (6ml)
およびベンジルトリエチルアンモニウムクロリド(200mg)の十分に攪拌し
た混合物に部Fからのエステル(2,1g、8.54ミリモル)および酢酸(6
ml)のCHzClz (28ml)溶液をO′Cでゆっくり添加した。形成混
合物はその温度で2時間、次に室温で16時間攪拌した。混合物は氷水浴で冷却
し、これに6 N HCI (3m1)および固体NaHSOsを少しづつ赤色
の消失するまで添加した。透明溶液はCHICI! (30mlX 3 )で抽
出した。合せた抽出物は飽和NaC1溶液で洗浄し、乾燥しくNazSOa)
、濃縮して油を得た。この油はEt、0 (50ml)に溶解し、これに飽和N
aHCOs (50ml)を添加した。水性層は分離し、6NHC1でpH〜3
まで酸性化し、次いでEtzO(30m1x 3)で抽出した。合せた抽出物は
飽和NaC1溶液(15ml)で洗浄し、乾燥しくNa25Oa)、濃縮して7
25mg(34%)の乾燥酸、ベンジル2,2゜3(R)−)リメチルサクシネ
ート、m/e=251(M+H)を得た。
ベンジル2.2.3 (R)−トリメチルサクシネート(225mg、 0.9
ミリモル)のDMF (1,0m1)中の十分に攪拌した溶液にHOB t (
230mg、 1.5ミリモル)を添加した。次に透明反応混合物を0℃に冷却
し、これにEDC(210mg、 1.1ミリモル)を添加し、その温度で1時
間攪拌した。この冷却混合物に(350mg、1.0ミリモル)の粉末およびD
M F (0,5ml)を添加した。形成反応混合物は0℃で2時間、室温で
16時間攪拌した。DMFの除去(540℃)後、60%飽和NaHCO*溶液
(10ml)を添加した。この混合物は8tOAc(10mlx2)で抽出した
。抽出物は合せ、飽和NaHCO*(10n+1X2) 、5%クエン酸(10
m1X 2) 、HtO(10ml)、飽和NaC1(10ml)で洗浄し、乾
燥しくNatSO4) 、次に濃縮して512mg(98%)の所望生成物ブタ
ン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕
(3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プ
ロピルコアミノ)−2,2,3−トリメチル−4−オキソ、(IS−(IR”
(3S” )、2S” ))−ベンジルエステルを白色固体として得た、m/e
= 582 (M+MeOH(25ml)中の部へからのベンジルエステル(
480mg、0.825ミリモル)、10% Pd/c (450mg)の混合
物を室温で1/2時間水素添加(H,,5゜psi ) した。混合物は濾過し
、固体はMeal (10ml)で洗浄した。集めた濾液は濃縮して白色固体と
して粗酸を得た。粗酸はBtzOBtOAc (10: 1.25m1)に溶解
し、溶液は飽和NaHCO* (25ml) 、次いで5%NaOH(10m1
)で洗浄した。合せた水性層は0℃に冷却し、濃HCI(Coりでptt−1ま
で酸性化し、次にBtzOEtOAc (10:L 25m1X3)で抽出した
。合せた抽出物は飽和NaC1(15ml)で洗浄し、乾燥しくNa*5O4)
、濃縮して307mg(75,7%)の純粋酸ブタン酸、4−((3−(((
(1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミ
ノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルコアミノ)−2,2゜
3−トリメチル−4−オキソ−、(Is−(IR” (3S”)、2S”))−
、を白色固体として得た、m/e=491 (M十H)。
部 Cニ
ブタン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニ
ル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル
)プロピルコアミノ)−2,2,3−トリメチル−4−オキソ−2(IS−(I
R” (3S”)、2S”))−、白色固体として、m/e = 491 (M
+H)。
部Bからの酸(245mg、 0.5ミリモル)のDMF(0,5ml)の十分
に攪拌した溶液に0°CでHOBt(153mg、 1.0ミリモル)およびE
DC(143mg、 0.75ミリモル)を添加した。0℃で2時間攪拌後、N
H,0R(0,63m1の28%NH,OH、5ミリモル)を添加し、0°Cで
2時間、室温で16時間攪拌した。DMFを除去(540°C)して白色固体を
得た。フラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、5% MeOH/CH2C1
z) ニより粗生成物を精製して172mg(70%)の純粋アミドを白色固体
として得た、m/e = 491 (M+H)。
例 33
メチル2,2−ジメチル−3−メチルサクシネート、メチル2,2−ジメチル−
3−オキソ−ブタノエートの製造。マグネチックスターラバーおよびN2導入口
を備えた250m1丸底フラスコに100m1乾燥THFおよび4.57g(1
80ミリモル)の95%NaHを入れた。スラリーは20°Cに冷却し、10g
(87ミリモル)のメチルアセトアセテート、次に11.3m1(181ミリモ
ル)のCH,lを滴加した。反応物は0℃で2時間攪拌し、1夜室温に冷却した
。反応物は濾過してNalを除去し、125m1のEt20で稀釈した。有機相
は1x100リットル5%ブラインで洗浄し、乾燥し、真空濃縮して暗黄金色部
を得、ヘキサンにより30gのシリカゲルブラッグを通して濾過した。真空濃縮
して淡黄色油として10.05gの所望メチルエステルを得、これはさらに精製
せずに使用するのに適する。
部 B :
メチル2.2−ジメチル−3−0−(’)リフルオロメタンスルホネート)−プ
ツト−3−エノエートの製造。
マグネチックスターラバーおよびN2導入口を備えた250m1丸底フラスコに
THFおよび5.25m1(37,5ミリモル)のジイソプロピルアミンの80
m1を添加した。溶液は一25℃(ドライアイス/エチレングリコール)に冷却
し、ヘキサン中の15m1(37,5ミリモル)の2.5M n−BuLiを添
加した。10分後、5g(35ミリモル)の土の8ml乾燥THFの溶液を添加
した。濃黄色溶液は一20℃で10分攪拌し、次に12.4 gのN−フェニル
ビス(トリフルオロメタンスルホンイミド)(35ミリモル)を添加した。反応
物は@−1θ℃で2時間攪拌し、真空濃縮し、酢酸エチルと飽和NaHCOs間
に分配した。合せた有機相はNaHC(L、ブラインで洗浄し、コハク色部に濃
縮し、300mL5%酢酸エチルアセテート/ヘキサンにより60gのシリカゲ
ルブラッグを通して濾過し、真空濃縮して9.0gの淡黄色油を得、65m1の
酢酸エチルで稀釈し、2X50mlの5%水性に2COI 、I X 10m1
ブラインにより洗浄し、Na2SO4上で乾燥し、真空濃縮して7.5g(87
%)のビニルトリフレート、m/e= 277 (M+H)を得た。これはさら
に精製せずに使用するのに適する。
部 C:
メチル2.2−ジメチル−3−カルボキシル−プツト−3−エノエートの製造。
250m1のFisher Porter瓶にBで製造した7、5g(27ミリ
モル)の化合物、50m1の乾燥DMF、360mg (1,37ミリモル)の
トリフェニルホスフィンおよび155mg(0,69ミリモル)Pd(11)
(OAC)!を入れた。反応混合物は2回N、をパージし、次に30 psi
COをチャージした。20m1乾燥DMFおよび7.56m1(54ミリモル)
Nets溶液を0°Cに冷却する間に、これに2.0g(43ミリモル)の9
9%蟻酸を添加した。混合物は渦巻きさせ、換気Fisher Porter管
に添加した。反応容器は40psiにCOを再チャージし、@室温で6時間攪拌
した。反応混合物は真空濃縮し、100m1の酢酸エチルと75mLの5%水性
KtCOs間で分配した。水性相はlX40m1の追加酢酸エチルで洗浄し、次
いで濃HCI/氷で酸性化した。水性相は2X70mlの酢酸エチルで抽出し、
存機相は乾燥し、濃縮して3.5g(75%)の白色結晶、mp72〜75°C
を得、所望生成物m/e = 173 (M+H)として確認した。
部 D =
メチル2,2−ジメチル−3−メチルサクシネート、異性体#lの製造。鋼鉄水
素添加容器に部Cからの510mg(3,0ミリモル)のアクリル酸、および1
0m1脱ガスMeOH中の6mg Ru(acac)、(R−B INAP)を
入れた。反応は50psi/室温で12時間水素添加した。次に反応物はセライ
トを通して濾過し、500mgの透明油に濃縮した。50M β−シクロデキス
トリンカラム:150°C−15分、次にランプ2°C/分:異性体#l。
17.85分、異性体#2.18〜20分、を使用してGC分析により測定して
異性体#lおよび#2のそれぞれの93ニア混合物であることが分かった。
部 E :
メチル2..2−ジメチル−3−メチルサクシネート、異性体#2の製造。鋼鉄
水素添加容器に部Cからの500mg(2,9ミリモル)のアクリル酸および1
0m1の脱ガスMeOH中の6mg Ru(OAC)(acac) (S−B
INAP)を入れた。反応は50psi/室温で10時間水素添加した。
反応物はセライトを通して濾過し、真空濃縮して490mgの生成物を、上記の
ようにキラルGCにより測定して異性体#lおよび#2のそれぞれの1=99混
合物とし807m1のメタノールおよび807m1のテトラヒドロフラン混合物
中の75.0 g (0,226モル)のN−ベンジルオキシカルボニル−し−
フェニルアラニンクロロメチルケトン溶液に一2°Cで100分にわたって13
.17g(0,348モル、1.54当量)の固体ナトリウムボロヒドリドを添
加した。溶媒は40℃で減圧除去し、残留物は酢酸エチル(約IL)に溶解した
。溶液は連続して1M硫酸水素カリウム、飽和重炭酸ナトリウム、次いで飽和塩
化ナトリウム溶液により洗浄した。無水硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過した後
、溶液は減圧除去した。
形成池にヘキサン(約IL)を添加し、混合物は渦巻きさせながら60℃に加温
した。室温に冷却後、固体を集め、2Lのヘキサンで洗浄した。形成固体は熱酢
酸エチルおよびヘキサンから再結晶して32.3g(43%収量)のN−ベンジ
ルオキシカルボニル−3(S)−アミノ−1−クロロ−4−フェニル−2(S)
−ブタノール、mp150〜151°CおよびM+Li”=340を得た。
部 B :
6.52g (0,116モル、1.2当量)の水酸化カリウムの968mL無
水エタノールの溶液に室温で32.3g(0,097モル)のN−CBZ−3(
S)−アミノ−1−クロロ−4−フェニル−2(S)−ブタノールを添加した。
15分攪拌後、溶媒は減圧除去し、固体はメチレンクロリドに溶解した。水で洗
浄後、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、ストリッピングし、27.9gの白
色固体を得た。熱酢酸エチルおよびヘキサンから再結晶して22.3g(77%
収量)のN−ベンジルオキシカルボニル−3(S)−アミノ−1,2(S)−エ
ポキシ−4−フェニルブタン、mp102〜103°CおよびMH” 298を
得た。
部 C:
N−ベンジルオキシカルボニル3(S)−アミノ−1゜2−(S)−エポキシ−
4−フェニルブタン(30,1g。
0.10モル)および165mLのイソアミルアミンの150m1イソプロピル
アルコールの溶液は2.5時間加熱して還流した。溶液は室温に冷却し、真空濃
縮し、次いで再結晶した。生成物は濾過して単離し、酢酸エチル/ヘキサンから
31.7g(81%)のN (3(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2
(R)−ヒドロキシ−4−フェニルブチル〕N−イソアミルアミンを得た。
部D:
N (3(S)−ベンジルオキシカルボニルアミノ−2(R)−ヒドロキシ−4
−フェニルブチル)、N−イソアミルアミンの10m1テトラヒドロフランの溶
液を室温で5分t−ブチルイソシアネート(267mg、 2.70ミリモル)
により処理した。溶媒は真空除去し、酢酸エチルで置換した。酢酸エチル溶液は
5%クエン酸、水およびブラインで洗浄し、無水MgSO4で乾燥し、濾過し、
真空濃縮して1.19g、97%のN−ベンジルオキシカルボニル−3−(((
(1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボニル〕 (3−メチルブチル)アミ
ノ〕−2(R)−ヒドロキシ−1(S) −(フェニルメチル)プロピルアミン
、MH” m/z =470を得た。
部 E :
部りからの(37,3g177ミリモル)の生成物の100m1メタノールの溶
液を4時間炭素上の10%パラジウム上で水素添加して26.1gの所望生成物
を得た。
ブタンジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチル例34、部EのI O2
mg(0,29ミリモル)および70mg(0,89ミリモル)のピリジンの2
mLメチレンクロリドの溶液に29mg (0,29ミリモル)の無水コハク酸
を添加した。2時間後、酢酸エチルを添加し、次いで飽和NaHCOsで抽出し
た。水性相は酸性化し、酢酸エチルで抽出し、飽和ブラインで洗浄し、硫酸マグ
ネシウム上で乾燥し、濾過し、真空濃縮して78mg(60%)のブタン酸、4
−((3−((((1,l−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メ
チルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルコア
ミノ−4−オキソ−、(Is−(lR”、2S”))−。
を得た。
部 B :
これはEDCおよびN、N−ジメチルホルムアミド中のN−ヒドロキシベンゾト
リアゾールにより活性化し、次にアンモニアと反応させて最終化合物を得た。
4.60g(24,7ミリモル)のトランス−ジエチル1゜2−シクロプロパン
ジカルボキシレートのloOmL50:50 v:v テトラヒドロフラン/水
の溶液に1゜24g(29,6ミリモル)の水酸化リチウムを添加した。
17時間後、テトラヒドロフランは真空除去し、水層は酢酸エチルで洗浄し1、
IN塩酸で酸性化し、酢酸エチルで再抽出した。有機層□は乾燥し、ストリッピ
ングして2゜1gの粗生成物を得た。ジエチルエーテル/ヘキサン、次いでメチ
レンクロリド/ヘキサンから再結晶後、1.1g(28%)のトランス−モノエ
チル1. 2−シクロプロパンジカルボキシレート、m/e = 159 (M
+H)を得る。
部 B :
3mLの無水N、N−ジメチルホルムアミド(DMF)中の297mg(1,8
7ミリモル)のトランス−モノエチル1.2−シクロプロパンジカルボキシレー
トおよび429mg(2,8ミリモル)のN−ヒドロキシベンゾトリアゾール(
HOBT)の溶液に394mg(2,0ミリモル)の1−(3−ジメチルアミノ
プロピル)−3−エチルカルボジイミドヒドロクロリド(EDC)をO″Cで添
加した。30分後、部Aからの591mg(1,7ミリモル)の生成物の2ml
DMFの溶液および171mg(1,69ミリモル)のN−メチルモルホリン(
NMM)を添加した。
0°Cで2時間後、反応は室温で1夜攪拌し、水中に注加し、酢酸エチルで抽出
し、水、5%水性クエン酸、飽和5〜20%メタノール/メチレンクロリドを使
用しシリカゲル上でクロマトグラフして670mg(80%)のシクロプロパン
カルボン酸、2− (((3−((((1゜1−ジメチルエチル)アミノコカル
ボニル) (3−メチルブチル)アミノ)−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメ
チル)プロピル〕アミノ〕カルボニル〕−,エチルエステル、m/e = 49
0 (M十H)を得た。
部 C:
部Bからの658mg(1,32ミリモル)の生成物の5ml 50:50 T
HF/水の溶液に66mg (1,58ミリモル)の水酸化リチウムを添加した
。19時間後、THFは真空除去し、水は酢酸エチルで洗浄し、酸性化し、酢酸
エチルで再抽出した。有機層は乾燥し、ストリッピングして328mg(54%
)の相当する酸、m/e=462 (M十H)を得た。
部 D :
部Cからの304mg(0,66ミリモル)の生成物、151mg(0,99ミ
リモル)のHOBTの2mlDMFの溶液にO″Cで139B(0,73ミリモ
ル)のEDCを添加した。30分後、0°Cで濃アンモニア水1.1mLを添加
した。0°Cで2時間、室温で20時間攪拌後、反応物はブライン中に注加し、
酢酸エチルで抽出した。飽和NaHCOs 。
ブラインで洗浄後、乾燥し、ストリッピングし、141mgの粗生成物を得る。
これは1〜5%メタノール/メチレンクロリドによりシリカゲル上でクロマトグ
ラフして40mg(13%)の所望最終生成物、m/e=561(M+H)を得
た。
137mg(0,95ミリモル)のフマル酸モノエチルエステルの1mlDMF
の溶液に0°Cで183mg(0,95ミリモル) EDCIを添加した。15
分後、333mg(0,95ミリモル)の例34部Eの化合物の1mlDMFの
溶液を添加し、反応は室温で14時間攪拌した。酢酸エチルを添加し、飽和ブラ
イン、0.2n HCI 、飽和NaHCOsで抽出し、乾燥し、ストリッピン
グして0.32 gの粗生成物を得た。0〜50%酢酸エチル/ヘキサンを使用
しシリカゲル上のクロマトグラフィにより0.26g(58%)の2−ブテン酸
、4−((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3
−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル
〕アミノ〕−4−オキソ−、(Is−(IR”、2S”))−、エチルエステル
、m/e = 476 (M+H)を得た。
26、8mg (0,56ミリモル)の部Aからの生成物の3m) 50:50
THF/水の溶液に34mg(0,82ミリモル)の水酸化リチウムを添加し
、反応は室温で1時間攪拌した。THFは真空除去し、水性層はl N HCI
で酸性化し、酢酸エチルで抽出した。有機層はブラインで洗浄し、乾燥し、スト
リッピングして233mg(93%)のトランス−2−ブテン酸、4−((3−
((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕(3−メチルブチル)
アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕アミノ〕−4−
オキソ−2(Is−(IR” 、2S” ))−、m/e =448 (M+H
)を得た。
部C:
225mg(0,50ミリモル)の部Bからの生成物の1mlDMFの溶液に9
5mg (0,50ミリモル)のEDCを添加した。室温で15分後、0.50
mLの濃アンモニア水を添加し、反応は15時間攪拌した。酢酸エチルを添加
し、0.2N HCI 、ブラインで洗浄し、乾燥し、ストリッピングして17
0mgの粗生成物を得た。0〜40%メタノール/メチレンクロリドを使用しシ
リカゲル上でクロマトグラフィにより50B(22%)のトランス−3−ブテン
ジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕
(3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プ
ロピル)−、(Is−(IR”、2S”))−、m/e=447 (M+H)を
得る。
エチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)ア24.7g(0,22
モル)の無水イタコン酸の100m1無水トルエン中のサスペンションに窒素雰
囲気下で還流下に30分にわたって23.9g(0,22モル)のベンジルアル
コールを滴加した。不溶性物質を溶解して均質溶液を得、1.5時間還流した。
溶液は室温に水浴中で冷却し、形成白色沈澱を濾過して集め24.8g(51%
)の4−ベンジルイタコネートを得た。
部B:
2、f3g(9,5ミリモル)の部Aからの生成物の12mLメチレンクロリド
の溶液に0℃で4.02g(29,1ミリモル)のパラ−メトキシベンジルアル
コール、605mg(4,95ミリモル)のN、N−ジメチル4−アミノピリジ
ン、128mgのN、N−ジメチル4−アミノピリジンヒドロクロリド、次に2
.02g(4,7ミリモル)のジシクロへキシルカルボジイミド(DCC)を添
加した。
0°Cで1時間、次に室温で2時間攪拌後、沈澱を集め、廃棄した。濾液は0.
5N HCI 、飽和NaHCO*で洗浄し、乾燥し、ストリッピングして4.
76gの粗生成物を得た。
0〜50%酢酸エチル/ヘキサンを使用しシリカゲル上でクロマトグラフして1
.24 gの純粋4′−メトキシベンジル−4−ベンジルイタコネート、MH”
m/z =1.24 g (3,65ミリモル)の部Bからの生成物および2
0mgの((R,R)−Dipamp)シクロオクタジェニルロジウムコテトラ
フルオロボレートの30m1メタノールの溶液を完全に脱ガスし、窒素、次に水
素をフラッシュし、次いで50 psigの水素下で15時間攪拌した。溶液は
濾過し、ストリッピングし、メチレンクロリドに溶解し、飽和NaHCO*で洗
浄し、乾燥し、ストリッピングして0.99 gの褐色部を得た。次に40m1
のメチレンクロリドに溶解し、3mlのトリフルオロ酢酸を添加し、溶液は室温
で3.5時間攪拌した。水を添加し、分離し、有機層は飽和NaHCO*により
抽出した。水性層は酸性化し、酢酸エチルで再抽出し、分離し、有機層はブライ
ンで洗浄し、乾燥し、ストリッピングして320mg(50%)の2(R)−メ
チル−4−ベンジルコハク酸を得た。
部 D =
320mg(1,44ミリモル)の部Cからの生成物および314mg(2,0
5ミリモル)のHOBTのDMF溶液に0°Cで303mg(1,58ミリモル
)のEDCを添加した。30分攪拌後、467mg(1,34ミリモル)の例3
4部Eからの生成物の4mL DMFの溶液を添加した。
0°Cで1時間、室温で14時間攪拌後、酢酸エチルを添加し、飽和NaHCO
,,5%水性クエン酸で洗浄し、乾燥し、ストリッピングして0.97 gの粗
生成物を得た。0〜10%酢酸エチル/ヘキサンを使用しシリカゲル上でクロマ
トグラフして420mgの純粋ブタン酸、4−([:3−((((1,1−ジメ
チルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒド
ロキシ=1−(フェニルメチル)プロピル〕アミノ〕−3−メチル−4−オキソ
−、[1S−(IR”、(3S”)、2S”)−、ベンジルエステルを得た。
部 E二
150mg(0,27ミリモル)の部りからの生成物の15m1メタノールの溶
液を50 psig水素下水素子時間炭素上の10%パラジウム上で水素添加し
た。反応物は濾過し、ストリッピングして125mg(100%)のブタン酸、
4−((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−
メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕
アミノ〕−3−メチル−4−オキソ−、(Is−(IR”。
(33” )、2S” )−0
部 F :
125mg(0,27ミリモル)の部Eからの生成物および65mg(0,42
ミリモル)のHOBTの5mL DMFの溶液に0°Cで59mg (0,31
ミリモル)のEDCを添加した。30分後、0℃でLlの濃アンモニア水を添加
した。0℃で2時間、室温で15時間攪拌後、酢酸エチルを添加し、飽和NaH
COj、 5%水性クエン酸で洗浄し、乾燥し、ストリッピングして90mgの
粗生成物を得た。
酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して40mg(32%)の純粋ブタンジアミド
、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−
メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツ
ー2−メチル、(IS−(IR”、(2S”)、23”)−を得た。
1.41g(4,1ミリモル)の4′−メトキシベンジル4−ベンジルイタコネ
ートおよび25mgの((S、S−Dipamp)シクロオクタジェニルロジウ
ムコテトラフルオロボレートの20m1メタノールの溶液は完全に脱ガスし、窒
素、次に水素をフラッシュし、40 psigの水素下で72時間攪拌した。溶
液は濾過し、濃縮して1.34 gの褐色油を得た。これは40mLのメチレン
クロリドに溶解し、3ミリのトリフルオロ酢酸を添加した。4時間攪拌後、水を
添加し、分離し、有機層は飽和NaHCO*で抽出した。水性層を分離し、再酸
性化し、酢酸エチルで抽出し、これは分離し、ブラインで洗浄し、乾燥し、スト
リッピングして440mgの2(S)−メチル−4−ベンジルコハク酸を得た。
部 B :
440mg(1,98ミリモル)の部Aからの生成物および437mg(2,8
6ミリモル)のHOBTの9o+lDMFの溶液に0℃で427mg(2,23
ミリモル)のEDCIを添加した。0℃で30分後、653mg(1,87ミリ
モル)の例34、部Eからの生成物の3ミリDMFの溶液を添加した。0℃で1
時間、室温で15時間後、酢酸エチルを添加し、飽和NaHCOs、5%水性ク
エン酸で抽出し、乾燥し、濃縮して0.98 gの粗生成物を得た。0−10%
酢酸エチルを使用しシリカゲル上のクロマトグラフィにより610mgC59%
)の純粋ブタン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコ
カルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル〕アミノ〕−3−メチル−4−オキソ−、(Is−(IR”
、(3R”)、2S” )−、ベンジルエステルを得た。
部 C:
310mg (0,56ミリモル)の部Bからの生成物の20mLメタノールの
溶液を50 psig水素下で19時間炭素上の10%パラジウムの20mg上
で水素添加した。溶液は濾過し、濃縮して220mg(85%)のブタン酸、4
− 〔〔3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−
メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕
アミノ〕−3−メチル−4−オキソ−、(IS−(IR” 、(3R”)、2S
”)−を得た。
部 D :
190mg(0,41ミリモル)の部Cからの生成物および90mg (0,5
8ミリモル)のHOBTの5ミリDMFの溶液にO″Cで88mg (0,46
ミリモル)のEDCを添加した。O″Cで30分後、2+++1の濃アンモニア
水を添加した。0℃で1時間、室温で15時間後、酢酸エチルを添加し、飽和N
a1(Cot、5%水性クエン酸で洗浄し、乾燥し、濃縮して粗生成物を得た。
酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して20mg(11%)のブタンジアミド、N
−((3−C(((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メ
チルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルツー
2−メチル。
(IS−(IR”、(2R”)、2S”)−を得た。
エチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキ
シ−1−(フェニルメチル)プロピルツー3−メチル−、(Is−(IR’、(
3S”)。
部A:
上記使用方法と同じ方法で、p−メトキシベンジルアルコールと無水イタコン酸
を還流トルエン中で反応させ4−(p−メトキシベンジル)イタコネートを得た
。
部 B :
3.30g(13,2ミリモル)の部Aからの生成物の17m1)ルエンの溶液
に2.08g(13,7ミリモル)の1゜8−ジアザバイシクロ(5,40)ウ
ンデク−7−エン、次いで2.35g(13,7ミリモル)のベンジルプロミド
を添加した。2時間後、溶液は濾過し、濾液は飽和NaHCO,,3NHC1,
ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して3.12 gの油を得た。0〜5%の酢酸
エチル/ヘキサンを使用しシリカゲル上のクロマトグラフィにより2.19g(
49%)のベンジル4−(4−メトキシベンジル)イタコネートを得る。
部 C:
1.22g(3,6ミリモル)の部Bからの生成物および150mgの(((R
,R−Dipamp) )シクロオクタジェニルロジウムコテトラフルオロボレ
ートの15m1メタノールの溶液は完全に脱ガスし、窒素、次に水素をフラッシ
ュし、50psig下で16時間水素添加した。溶液は濾過し、濃縮して1.2
gの褐色油を得た。これは5mLのメチレンクロリドに溶解し、51111のト
ルエンおよび3ミリのトリフルオロ酢酸を添加した。4時間後、溶媒は真空除去
し、残留物はメチレンクロリドに溶解し、次いで飽和NaHCOsで抽出した。
分離後、水性層は酸性化し、メチレンクロリドで再抽出し、次いで乾燥し、濃縮
して470mg(60%)の3(R)−メチル−4−ベンジルコハク酸を得た。
部D:
470mg(2,11ミリモル)の部Cからの生成物および463mg(3,0
3mg)のHOBTの5 mLD M Pの溶液にo ’cで451mg(2,
35ミリモル)のEDCを添加した。0℃で30分後、728mg(2,08ミ
リモル)の例34、部Eからの生成物の3mLDMFの溶液を添加した。
0°Cで1時間、室温で15時間攪拌後、酢酸エチルを添加し、飽和NaHCO
s、5%水性クエン酸、ブラインで抽出し、乾燥し、濃縮して930mgの粗生
成物を得た。0〜10%酢酸エチル/ヘキサンを使用しシリカゲル上のクロマト
グラフィにより570mg(50%)のブタン酸、4− ((3−((((1,
l−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−
2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕アミノ〕−2−メチル−4
−オキソ−、(Is−(IR”。
(2S” )、2S” )−、ベンジルエステルを得る。
部E:
生成物は40psigの水素下で炭素上の10%パラジウムを使用しメタノール
中で水素添加してブタン酸、4−((3−((((1,1−ジメチルエチル)ア
ミノ)カルボニル〕−(3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(
フェニルメチル)プロピル〕アミノ〕−2−メチル−4−オキソ−、(IS−(
IR”、(2427mg(0,92ミリモル)の部Eからの生成物および210
mg(1,37ミリモル)の30]IDMFの溶液に0℃で196mg(1,0
2ミリモル)のEDCを添加した。
0℃で30分後、2ミリの濃アンモニア水を添加した。0°Cで1時間、室温で
15時間後、酢酸エチルを添加し、飽和NaHCOs、ブラインで抽出し、乾燥
し、濃縮して粗生成物を得た。酢酸エチル/ヘキサンから再結晶して50mg(
12%)のブタンジアミド、N−(3−((((1゜1−ジメチルエチル)アミ
ノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピルツー3−メチル−、(IS−(IR”。
(33”)、2S”)−を得た。
これは上記例と同じ方法で製造した。但し不斉水素添加工程は触媒として(((
S、 S−dipamp)シクロオクタジェニル)ロジウム〕−テトラフルオロ
ボレートの存在で行った。
863mg(5,91ミリモル)のメソ−2,3−ジメチルコハク酸の7mlD
MFの溶液に室温で1.13g(5,91ミリモル)のEDCを添加した。15
分後、2.07 g(5,91ミリモル)の例34部Eからの生成物および1゜
4mlピリジンの7ml無水メチレンクロリドの溶液を添加した。11時間後、
酢酸エチルを添加し、0.2 N HCI。
ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して2.73g(97%)のジアステレオマー
酸のl=1混合物を得た。
部 B ・
1.45g(3,04ミリモル)の部Aからのl=1混合物および613mg(
4,51ミリモル)のHOBTの10m1D M Fの溶液に0°Cで635m
g(3,31ミリモル)のEDCを添加した。0°Cで30分後、5ミリの濃ア
ンモニア水を添加した。0°Cで1時間、室温で14時間後、酢酸エチルを添加
し、0.2NHC1、飽和NaHCOs、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して
0.64g(44%)のアミドの1:l混合物を得た。
これらは8〜14%イソプロパツール/−メチレンクロリドを使用しワットマン
10ミクロン分配カラム上で分離した。溶離する最初の異性体はブタンジアミド
、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−
メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)
−、(IS−(IR” (2R”、3S”)、2S”)、m/e==477 (
M+H)として確認した。
溶離する第2異性体はブタンジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエ
チル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ
−1−(フェニルメチル)プロピル)−、(IS−(IR” (2S”、3R”
)、2S”)、m/e=477(M+H)として確認した。
232mg(0,66ミリモル)の例34部Eからの生成物および98mg(1
,2ミリモル)のピリジンの2mlメチレンクロリドの溶液に室温で95mg(
0,66ミリモル)の3,3−ジメチルグルタル酸無水物を添加した。15時間
後、酢酸エチルを添加し、lNHCl、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して2
61mgの粗生成物を、得た。5〜20%メタノール/メチレンクロリドを使用
しシリカゲル上でクロマトグラフィにより108mgの酸、m/e=492 (
M+H)を得た。
部 B :
92mg(0,19ミリモル)の部Aからの生成物および38mg(0,28ミ
リモル)のHOBTの0.5mlDMFの溶液に0℃で36mg (0,19ミ
リモル)のEDCを添加した。0℃で30分後、0.25 mlの濃アンモニア
水を添加した。0℃で1時間、室温で16時間後、酢酸エチルを添加し、0.2
NHC1、飽和NaHCOs、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して72mgの
粗生成物を得た。これは10%メタノール/メチレンクロリドにより塩基性アル
ミナの1インチカラムを通し53mgの所望生成物、m/e=491 (M+H
)を得た。
アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2,3−ジメ
チル−(Is−(IR@、(21,47g(4,20ミリモル)の例34、部E
からの生成物および1.4 mlのピリジンの9mlメチレンクロリドの溶液に
室温で538mg(4,20ミリモル)の2,2−ジメチルコハク酸無水物を添
加した。15時間後、酢酸エチルを添加し、0.2 N HCI、ブラインで洗
浄し、乾燥し、濃縮して1.87gの粗生成物を得た(異性体の約3:l混合物
)。
部 B :
1.85g(3,9ミリモル)の部Aからの粗生成物および887mg (5,
8ミリモル)のHOBTの1010m1Dの溶液に0℃で809mg (4,2
ミリモル)のEDCを添加した。O″Cで30分後、6mLの濃アンモニア水を
添加した。0℃で1時間、室温で15時間後、酢酸エチルを添加し、0.2 N
HCI、飽和NaHCOs、ブラインで洗浄し、乾燥し、濃縮して923mg
の粗生成物を得た。2つの異性体は8〜14%イソプロパツール/メチレンクロ
リドを使用しワットマンバーチシル5カラム上で分離した。
主要異性体は異性体# L m/e =477 (M+H)として確認した。
少量異性体は異性体#2、m/e = 477 (M+H)として確認した。
例 45
本例はヒドロキシル基についての立体化学が(S)である化合物の製造に使用す
る方法を説明する。
部A:
3 (S)−(1,l−ジメチルエトキシカルボニル)アミノ−1,2−(R)
−エポキシ−4−フェニルブタン(1,00g、3.80ミリモル)およびイソ
ブチルアミン(5,55g、フロミリモル、20当量)の10m1イソプロピル
アルコールの溶液を60℃で1時間加温した。
溶液は室温に冷却し、真空濃縮し、残留物はへキサン/メチレンクロリドから再
結晶して0.93 g、73%の(2(S)、3 (S))−N−([(3−(
(1,1−ジメチルエチル)カルバモイル〕アミノ〕〕−2−ヒドロキシ−4−
フェニルブチル)N−((3−メチルブチル)〕アミン、mp 91.3〜93
.0°Cを得た。
部 B :
部Aからの生成物(46,3mg、0.14ミリモル)を5mLのテトラヒドロ
フランおよび2mLのメチレンクロリドの混合物に溶解し、シリンジを経てt−
ブチルイソシアネート(136,4mg、 1.376ミリモル)により処理し
た。溶液は室温で0.5時間攪拌し、次いで溶媒を真空除去した。SiO□上の
TLCl 1:1 ヘキサン:酢酸エチルによる生成物はRf=0.74で、さ
らに精製せずに次の工程に直接使用した。
部Bからの粗生成物はジオキサン中の10mLの4N塩酸中に採取し、室温で0
.25時間攪拌した。溶媒および過剰の塩酸は真空除去し、生成物を結晶化させ
た。固体は濾過して単離し、アセトンで洗浄し、真空乾燥して3−(((1,1
−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (2−メチルプロピル)アミノ−2
(S)−ヒドロキシ−1(S) −(フェニルメチル)プロピルアミンヒドロク
ロリドを得た。
部D:
N−(bz−L−アスパラギン(225,5mg、0.847ミリモル)および
N−ヒドロキシベンゾトリアゾール(182,9mg、 1.21ミリモル)の
溶液を2mlのジメチルホルムアミドに溶解し、0℃に冷却し、次いで10分間
EDC(170,2mg、 0.898ミリモル)により処理した。次にこの混
合物は3−(((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (2−メチ
ルプロピル)アミノ−2(S)−ヒドロキシ−1(S) −(フェニルメチル)
プロピルアミンヒドロクロリド(300,0,mg、 0゜807ミリモル)、
次いでN−メチルモリホリン(90゜0mg、0.888ミリモル)によりシリ
ンジを経て処理した。溶液は室温で16時間攪拌し、次いで急速攪拌しながら2
0m1の60%飽和重炭酸ナトリウム水溶液、水、5%クエン酸水溶液、水で洗
浄し、次いで真空乾燥して319mg、68%のブタンジアミド、N”−(3−
((((1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボニル〕(2−メチルプロピル
)アミノ) −2(S)−ヒドロキシ−1(S) −(フェニルメチル)プロピ
ル〕−2(S)−((ベンジルオキシカルボニル)アミノ〕mρ139〜141
℃、MH” m/z =584を得た。
例 46
本発明化合物は有効なHIVプロテアーゼ阻害剤である。下記酵素アッセイを使
用して、開示例に示す化合物はHIV酵素を阻害した。本発明の好ましい化合物
およびその計算Ice。値(阻害濃度50%、すなわち阻害剤化合物が酵素活性
を50%だけ低減する濃度)を表16に示す。酵素方法は下記する。基質は2−
アミノベンゾイル−1ie −Nle −Phe (p−Not) −Gin
−Arg NHxである。正の対照はMVT−101である(Miller、
Mら、5cience、246 、l 149 (1989) ) oアッセイ
条件は次の通りである。
アッセイバッファ:
2001M リン酸ナトリウム、I)H6,420%グリセロール
1 mM E D T A
1mM DTT
091% CHAPS
上記基質はDMSOに溶解し、次いでアッセイバッファに10倍稀釈する。アッ
セイの最終基質濃度は80μMである。
HIVプロテアーゼは10,780の分子量基準で12゜3ナノモルの最終酵素
濃度にアッセイバッファ中で稀釈する。
DMSOの最終濃度は14%で、グリセロールの最終濃度は18%である。試験
化合物はDMSOに溶解し、10X試験濃度にDMSOで稀釈する。10μlの
酵素標品を添加し、物質を混合し、次いで混合物は環境温度で15分インキュベ
ートする。酵素反応は40μlの基質の添加により開始する。蛍光の増加を環境
温度で4時点(0,8,16および24分)で監視する。各アッセイは二重反復
試験で凹みで行なう。
表 16
化 合 物 Ice。(ナノモル)
1 a)ブタンジアミド、Nl −(3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(2
一メチルプロピル)アミノ〕−
2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル〕−2−
((N−ベンジルオキシカルボ
l b)ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(2
−フェニルエチル)アミノ〕−
2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル〕−2−
〔N−ペンジルオキシカルボニ
4 b’)ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(2
一フェニルエチル)アミノ〕−
2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル〕−2−
〔(2−キノリニルカルボニル)
アミノ)+、(I S−(IR”
(R”)、2S”))−10
5a)ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕 (3゜
3−ジメチルプロピル)アミノ〕
−2−ヒドロキシ−1−(フェ
ニルメチル)プロピル〕−2−
((N−ベンジルオキシカルボ
ニル)アミノ)、−(IS−
(IR” (R” )、、2S@))−185b)ブタンジアミド、N’ −(
3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノ〕カル7ボニル〕 (3゜
3−ジメチルプロピル)アミノ〕
−2−ヒドロキシ−1−(フェ
ニルメチル)プロピル〕−2−
〔(2−キノリニルカルボニル)
アミノ)−、(IJS−(IR”
(R”)、2S”))−3,7
6) プロパンアミド、N−(3−
((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(3
一メチルブチル)アミノ〕−2
一ヒドロキシー1−(フェニル
メチル)プロピルシー2−メチ
ル−3−(メチルスルホニル)
一、(Is−(11R” (R”)。
2S”))−29
7) プロパンアミド、3−(アセチ
ルアミノ)−N−(3−
((((2,−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(3
−メチルブチル)アミノ〕−2
一ヒドロキシー1−(フェニル
メチル)プロピルシー2−メチ
ル−、(Is−(IR” (S”)。
2S”))−100
8) プロパンアミド、3−(4−メ
トキシベンジルオキシカルボニ
ル)アミノ−N−(3−
((((Il、−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(3
一メチルブチル)アミノ〕−2
一ヒドロキシー1−(フェニル
メチル)プロピルシー2−メチ
ル−、(Is−(IR@ (S”)。
2S”))−,6
9) ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−((4−フル
オロフェニルメチル)(l−ピ
ロリジニルカルボニル)アミノ〕
−1−(フェニルメチル)プロ
ピル)−2−((2−キノリニ
ルカルボニル)アミノ〕−2
(IS−(IR” (R”)、2
S” ) ) −7
10) ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(3
一メチルブチル)アミノ〕−2
一ヒドロキシー1−(フェニル
メチル)プロピル)−2,3゜
11) ブタン酸、4−CC3−
((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミン〕カルボニル〕(3
一メチルブチル)アミノ〕−2
一ヒドロキシー1−(フェニル
メチル)プロピルコアミノ−2゜
12) ブタンアミド、2−(アセチルアミノ)−N−(3−
((((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕(3
一メチルブチル)アミノ〕−2
−ヒドロキシ−1−(フェニル
メチル)プロピル)−3,3−
ジメチル−、(Is−(IR”
(R”)、2S”))−’18
表9に表示の化合物の有効性は上記酵素アッセイおよびCEM細胞アッセイに記
載した。
急性感染細胞のHIV阻害アッセイ方法はPauwlesら、J、 Virol
、 Methods 20. 309〜321 (1988)に報告された本質
的に比色アッセイに基づく自動制御のテトラゾリウムである。アッセイは96個
の凹みの組織培養プレートで行った。CEM細胞、CD4+細胞系、は10%仔
牛脂児血清を補充したRPMI−1640培地(Gibco)に生育させ、次に
ポリブレン(2u g/mt)で処理した。lXl0’細胞を含有する80μl
容の培地を組織培養プレートの各凹み中に分配した。各凹みに組織培養培地に溶
解した100μl容の試験化合物(または対照として試験化合物を含まない培地
)を添加して所望最終濃度を得、細胞は37℃で1時間インキュベートした。H
IV−1の冷凍カルチャーを5X10’TCIDa。/ml (TCIDio=
組織培養で50%の細胞゛に感染させるウィルス用量)の濃度に培養培地に稀釈
し、20μL容のウィルス試料(1000TCIDi。の試料を含有)を試験化
合物を含有する凹み、および培地のみ(感染対照細胞)を含有する凹みに添加し
た。数個の凹みにウィルス(未感染対照細胞)を含まない培養培地を入れた。
同様に、試験化合物の固存毒性は試験化合物を含有する数個の凹みにウィルスを
含まない培地を添加することにより測定した。要約すれば、組織培養プレートは
次の試験を含んだ:
細 胞 薬 剤 ウィルス
試験2および4では試験化合物の最終濃度は1.10゜100および500μg
/mlであった。アジドチミジン(AZT)またはジデオキシイノシン(ddl
)を正の薬剤対照として含んだ。試験化合物はDMSOに溶解し、最終DMSO
濃度は決して1.5%を超えないように組織培養培地中に稀釈した。DMSOは
適当な濃度ですべての対照凹みに添加した。
ウィルスの添加後、細胞は37°Cで含湿、5%C02雰囲気で7日間インキュ
ベートした。試験化合物は望む場合0.2および5日に添加できた。感染後7日
に、各凹みの細胞は再懸濁し、100μlの各細胞懸濁液試料はアッセイに対し
取り出した。20μl容の3−(4,5−ジメチルチアゾール−2−イル)−2
,5−ジフェニルテトラゾリウムプロミド(MTT)の5mg/ml溶液を各1
00μl細胞懸濁液に添加し、細胞は5%CO3環境で27℃で4時間インキュ
ベートした。このインキュベーション中、MTTは代謝的に生活細胞により低減
され細胞に着色ホルマザン生成物が産生ずる。各試料に0.0INHCI中の1
00μlの10%ドデシル硫酸ナトリウムを添加して細胞を溶解させ、試料は1
夜インキユベートした。590nmの吸収は各試料に対しモレキュラーデバイス
ミクロプレートリーダーを使用して測定した。各凹みセットに対する吸収値はウ
ィルス対照感染、未感染対照細胞応答および試験化合物を細胞毒性および抗ウイ
ルス効果により比較し評価した。
化合物 IC,。 EC6゜ TDs。
ブタンジアミド N’ C3−
〔〔〔n−ブチルアミノフカ
ルボニル〕 (2−メチルプロ
ピル)アミノコ−2−ヒドロ
キシ−1−(フェニルメチル)
プロピル)−2−((フェニ
ルメチルカルバモイル)アミ
ノ)、(Is−(IR” (R@)、 170〜2S” ) ) −940nM
17uM 180uMブタンジアミド N’ (3−
〔〔〔n−ブチルアミノフカ
ルボニル〕 (2−メチルプロ
ピル)アミノコ−2−ヒドロ
キシ−1−(フェニルメチル)
プロピル)−2−((2−キ
ノリニルカルボニル)アミノ〕
−(IS−(IR” (R”)。
2 S @) ) −126nM 26nM 53uMブタンジアミド N’
−(3
−(((1,1−ジメチルエ
チル)アミノコ−カルボニル〕
(2−フェニルエチル)アミ
ノコ−2−ヒドロキシ−1−
(フェニルメチル)プロピル〕
−2−((2−キノリニル力
ルボニル〕アミノ)(IS−
(IR” (R” )、2S” ))−10nM 28nM 13uM
ブタンジアミド N’ (3−
(((1,1−ジメチルエチ
ル)アミノコカルボニル〕
(2−メチルプロピル)アミ
ノコ−2−ヒドロキシ−1−
(フェニルメチル)プロピル〕
−2−((2−キノリニル力
ルボニル)アミノ)(IS−
(IR” (R”)、2S”)) −7nM 10nM 16uM一般記載と共
に例に示す方法を使用して、下記化合物を製造し、これらの化合物は例に示す化
合物の活性と同様の実質的にHIVプロテアーゼ阻害剤としての活性を有するこ
とが期待される。
ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カ
ルボニル〕ペンチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピ
ル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、(Is−(IR” (
R”)、2S”))−
ブタンジアミド、N’ −(3−((((1,を−ジメチルエチル)アミノコカ
ルボニル〕へキシルアミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピ
ル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、(Is−(IR” (
R” )、、2S@))−プロパンアミド、N’−(3−((((1,1−ジメ
チルエチル)アミノコ力、ルボニル〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(
フェニルメチル)プロピル〕〜2−メチル−3−(メチル、スルホニル)+、(
IS−(IR”(R@)、2S”))−
プロパンアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボ
ニル) (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキーシー1−(フェニルメチ
ル)プロピルゴー2−メチル−3−(メチルスルホニル)−、(IS−(IR”
(R” )、、2S” ))−プロパンアミド、N−(3−((((1,1−
ジメチルエチル)アミノ)カルボニル〕 (4−フルオロフェニルメチル)アミ
ノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2−メチル−3−
(メチルスルホニル)−、(Is−(IR” (R”)、2S”))−プロパン
アミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕
(4−メトキシフェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメ
チル)プロピルゴー2−メチル−3−(メチルスルホニル)〜、(Is−(IR
” (R”)、2S”))−プロパンアミド、N−(3−((((1,1−ジメ
チルエチル)アミノ)カルボニル) (シクロヘキシルメチル)アミノコ−2−
ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルゴー2−メチル−3−(メチルス
ルホニル)〜、(Is−(IR” (R”)、2S”))−プロパンアミド、N
−(3−M((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチル
ブチル)アミン〕−2−ヒドロキシ−1−(シクロヘキシルメチル)プロピルゴ
ー2−メチル−3−(メチルスルホニル)−、(IS−(IR” (R” )、
2S” ))−ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−((3−メチ
ルブチル)(l−ピロリジニルカルボニル)アミノ)−1−(フェニルメチル)
プロピル) −2−7((2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、(IS−(
IR” (R”)、2S”))−
ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−((3−メチルブチル)(1
−ピロリジニルカルボニル)アミノ)−1−(4−フルオロフェニルメチル)プ
ロピル〕−2−((2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−9(I S−(IR
” (R” )、2S” ))−ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−
3−((3−メチルブチル)(1−ピロリジニルカルボニル)アミノ)−1−(
シクロヘキシルメチル)プロピル〕−2−((2−キノリニルカルボニル)アミ
ノ)−、(IS−(IR” (R”)、2S”))−
ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−〔(フェニルメチル)(4−
モルホリニルカルボニル)アミノ)−1−(フェニルメチル)プロピル) −2
−((2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、(Is〜〔lR” (R”)、
2S”))−
ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−((3−メチルブチル)(l
−ピペリジニルカルボニル)アミノ)−1−(フェニルメチル)プロピル)−2
−((2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、(IS−(IR” (R”)、
2S”))−
ブタンジアミド、N’ −(2−ヒドロキシ−3−〔(フェニルメチル)(1−
ピペリジニルカルボニル)アミノ)−1−(フェニルメチル)プロピル) −2
−((2−キノリニルカルボニル)アミノ)−、’(IS−(IR” (R”)
、2S”))−
ブタンジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボ
ニル〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−
2,3゜3−トリメチル−、(Is−(IR” (2S”)、2S”))−
ブタンジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ)カルボ
ニル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル
)プロピル)−2,3,3−トリメチル−、(IS−(IR”(2S’)、2S
”))−
ブタンジアミド、N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボ
ニル〕 (4−フルオロフェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フ
ェニルメチル)プロピル)−2,3,3−トリメチル−、(Is−(IR” (
2S” )、2S” ))−ブタンジアミド、N−C3−((((1,1−ジメ
チルエチル)アミノコカルボニル〕 (シクロヘキシルメチル)アミノコ−2−
ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−2,3,3−トリメチル−、
(IS−(IR” (2S” )、2S” )) −ブタンジアミド、N−(3
−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチ
ル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(シクロヘキシルメチル)プロピル)−2
,3,3−)リメチルー、(IS−(IR’ (2S” )、2S” ))−ブ
タン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル
〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルコアミノ
−2゜2.3−)ジメチル−4−オキソ−、(IS−(IR”(3S”)、2S
”))−
ブタン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニ
ル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)
プロピルコアミノ−2,2,3−1リメチル−4−オキソ−9〔lS−(IR”
(3S”)、2S’))−ブタン酸、4− ((3−((((1,1−ジメチ
ルエチル)アミノコカルボニル〕 (4−フルオロフェニルメチル)アミノコ−
2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピルコアミノ−2,2,3−)ジ
メチル−4−オキソ−、(Is−(IR” (3S”)、2S”))ブタン酸、
4−((3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (シク
ロヘキシルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピ
ルコアミノ−2,2,3−トリメチル−4−オキソ−9(IS−(IR” (3
S” )、2S” )) −ブタンアミド、
2−(アセチルアミノ’)−N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミ
ノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(シ
クロヘキシルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−、(IS−(IR” (
R” )、2S” ))−ブタンアミド、
2−(アセチルアミノ)−N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ
〕カルボニル〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロ
ピルツー3,3−ジメチル−、(Is−(IR” (R”)、2S”))−
ブタンアミド、
2−(アセチルアミノ)−N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ
コカルボニル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニ
ルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−、’(IS−(IR” (R”)、
2S”))−
ブタンアミド、
2−(アセチルアミノ)−N−(3−((((1,1−ジメチルエチル)アミノ
)カルボニル〕 (シクロヘキシルメチル)アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(
フェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−、(IS−(IR” (R”
)、2S”))−
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−(3−〔〔((1,
1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミノコ−
2−ヒドロキシ−1−(4−フルオロフェニルメチル)プロピル)−3,3−ジ
メチル−、(Is−(IR” (R”)。
2S“〕〕−
ブタンアミド、
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミン〕−N−[3−((((1,
1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (3−メチルブチル)アミンゴー
2−ヒドロキシ−1−(シクロヘキシルメチル)プロピル〕−3゜3−ジメチル
−、(IS−(IR” (R”)、2S”〕〕−
ブタンアミド、
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−(3−((((1,
1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−
1−(フェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−9(I 5−(IR”
(R” )、2S” ))−ブタンアミド、
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−(3−((((1,
1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (フェニルメチル)アミノコ−2
−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル)−3,3−ジメチル−、(I
s−(IR” (R”)、2S”))−ブタンアミド、
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−(3−((((1,
l−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (4−フルオロフェニルメチル)
アミノコ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−3,3−ジメ
チル−、(Is−(IR@ (R”、)。
2S” ))−
ブタンアミド、
2−((2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−(3−((((1,
1−ジメチルエチル)アミノコカルボニル〕 (シクロヘキシルメチル)アミノ
コ−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−3゜3−ジメチル−
、(1,S−(IR” (R”)、2S@〕〕一
本発明化合物は有効な抗ウィルス化合物であり、特に上記のように有効なレトロ
ウィルス阻害剤である。主題化合物は有効なHIVプロテアーゼ阻害剤である。
主題化合物はHIV、ヒトT細胞白血病ウィルス、呼吸シンシチウムウィルス、
ヘパドナウィルス、シトメガロウイルス、ピコルナウィルスのような他のウィル
スも阻害する。
本発明化合物は無機または有機酸由来の塩で使用できる。これらの塩は限定され
ないが次のものを含む:アセテート、アジペート、アルギネート、サイトレート
、アスパルテート、ベンゾエート、ベンゼンスルホネート、パイサルフェート、
ブチレート、カムホレート、カムホスルホネート、ジグルコネート、シクロペン
タンプロピオネート、ドデシルサルフェート、エタンスルホネート、グルコヘプ
タノエート、グリセロホスフェート、ヘミサルフェート、ヘプタノエート、ヘキ
サノエート、フマレート、ヒドロクロリド、ヒドロプロミド、ヒドロヨーダイト
、2−ヒドロキシ−エタンスルホネート、ラクテート、マレエート、メタンスル
ホネート、ニコチネート、2−ナフタレンスルホネート、オキザレート、パルモ
エート、ペクチネート、パーサルフェート、3−フェニルプロピオネート、ピク
レート、ビバレート、プロピオネート、サクシネート、タータレート、チオシア
ネート、トシレート、メシレートおよびウンデカノエート。塩基性窒素含有基は
低級アルキルハライド、例えばメチル、エチル、プロピルおよびブチルクロリド
、プロミドおよびヨーダイト;ジアルキルサルフェート、例えばジメチル、ジエ
チル、ジブチル、およびシアミルサルフェート;長鎖ハライド、例えばデシル、
ラウリル、ミリスチル、およびステアリルクロリド、プロミドおよびヨーダイト
;アラルキルハライド、例えばベンジルおよびフェネチルプロミド、およびその
他のような剤で4級化できる。水または油−溶性または分散性生成物がこれによ
り得られる。
医薬的に許容しつる酸付加塩の形成に使用できる酸の例は塩酸、硫酸、およびリ
ン酸のような無機酸および蓚酸、マレイン酸、コハク酸およびクエン酸のような
有機酸を含む。他の例はナトリウム、カリウム、カルシウムまたはマグネシウム
のようなアルカリ金属またはアルカリ土類金属、または有機塩基による塩を含む
。
1回または分割用量で宿主に投与される1日の全体用量は、例えば1日当り0.
001〜10 mg/kg体重、一層通例的には0.01〜1mgの量でよい。
単位用量組成物はその約数量を含み1日用量に作成できる。担体材料と合せて1
回用量を形成できる活性成分量は治療宿主および特別の投与様式により変動する
。
しかし、特別の任意の患者に対し特別の用量レベルは特定使用化合物の活性、年
齢、体重、一般健康、性、食事、投与時間、投与経路、排泄割合、薬剤の組み合
せおよび治療を受ける特別の病気の重さを含む多種の因子による。
本発明化合物は経口、非経口、吸入スプレーにより、経腸、または局所的に通例
非毒性の医薬的に許容しうる担体、助剤および所望のビヒクルを含む単位用量処
方で投与できる。局所投与は皮膚粘剤またはイオン電気導入装置のような経皮投
与法の使用を含むことができる。ここで使用する非経口とは皮下注射、静脈、筋
肉内、膓骨内注射または注入技術を含む。
注射しつる製剤、例えば無菌水性または油製注射懸濁液は適当な分散剤または濡
れ剤および懸濁剤を使用し既知技術に従って処方できる。無菌注射製剤は無毒性
の非経口的に許容しうる稀釈剤または溶媒中の無菌注射溶液または懸濁液、例え
ば1.3−ブタンジオール溶液であることができる。許容しつるビヒクルおよび
溶媒のうち、使用できるものは水、リンゲル溶液、等張塩化ナトリウム溶液であ
る。さらに無菌の、不揮発油は通例溶媒または懸濁媒体として使用される。この
ために合成モノまたはジグリセリドを含む任意の温和な不揮発油は使用できる。
さらにオレイン酸のような脂肪酸は注射液の調製にリエチレングリコールのよう
な適当な非刺激性賦形剤(これは常温で固体であるが、直腸温度で液体であり、
従って直腸で溶融し、薬剤を遊離する)と薬剤を混合することにより製造できる
。
経口投与に対する固体用量形はカプセル、錠剤、火剤、粉末および顆粒を含むこ
とができる。これらの固体用量形では、活性化合物はシュクロース、ラクトース
またはでん粉のような少なくとも1種の不活性稀釈剤と混合するのがよい。これ
らの用量形は通常の実際の場合のように不活性稀釈側以外の追加物質、例えばス
テアリン酸マグネシウムのような滑剤を含むこともできる。カプセル、錠剤、火
剤の場合、用量形は緩衝剤も含むことができる。
錠剤および火剤はさらに腸溶皮により製造できる。
経口投与に対する液体用量形は医薬的に許容しつる乳濁液、溶液、懸濁液、シラ
ツブおよび水のような当業者が通常使用する不活性稀釈剤を含有するエリキシル
を含むことができる。これらの組成物は濡れ剤、乳化剤、懸濁剤および甘味料、
フレーバ付与剤および香料のような助剤を含むこともできる。
本発明化合物は単一活性薬剤として投与できるが、これらは1種以上の免疫調節
剤、抗ウィルス剤、または他の抗感染剤と併用することもできる。併用投与する
場合、治療剤は同時または異る時間に与える別の組成物として処方でき、または
治療剤は単一処方として考えることができる。
上記は単に本発明を説明するもので、発明を開示化合物に限定するためのもので
はない。当業者に明らかな変形および変更は請求範囲に規定する発明の範囲およ
び性質内にあるつもりである。
上記例は総称的または特定的に記載した反応体を置換し、および/または上記例
で使用したものに対し発明の条件を操作することにより同じよう上結果で反復で
きる。
上記記載から、当業者は本発明の必須特徴を容易に確認でき、その精神および範
囲から逸脱せずに発明の各種変更および修正を行い各種使用法および条件に適応
させることができる。
補正書の写しく翻訳文)提出書(曲法帽84虹7組組
Claims (170)
- 1.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Aは下記式により示される基を表わし、▲数式、化学式、表等がありま す▼(A1)▲数式、化学式、表等があります▼(A2)▲数式、化学式、表等 があります▼(A3)Rは水素およびアルコキシカルボニル、アラルコキシカル ボニル、アルキルカルボニル、シクロアルキルカルボニル、シクロアルキルアル コキシカルボニル、シクロアルキルアルカノイル、アルカノイル、アルカノイル 、アロイル、アリールオキシカルボニル、アリールオキシアルカノイル、ヘテロ サイクリルカルボニル、ヘテロサイクリルオキシカルボニル、ヘテロサイクリル アルカノイル、ヘテロサイクリルアルコキシカルボニル、ヘテロアラルコキシカ ルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアロイル、アルキル、アリ ール、アラルキル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリールオキシアルキル、 ヒドロキシアルキル、アルキルアミノカルボニル、アリールアミノカルボニル、 アラルキルアミノアルキルカルボニル、アミノアルカノイル基、アルキルアミノ アルキルカルボニルおよびモノ−およびジ置換アミノアルカノイル基(置換基は アルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、 ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロアルキル、ヘテロシクロアルキルア ルキル基から選択する)を表わし、 R′は水素およびR2に対し規定した基を表わし、またはRおよびR′は結合す る窒素と共にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基を形成し、tは0ま たは1を表わし、 R1は−CH2SO2NH2、水素、CO2CH3、CONH2、アルキルおよ びシクロアルキル基およびアスパラギン、S−メチルシステインおよび相当する スルホキシドおよびそのスルホン誘導体、グリシン、グルタミン、アロ−イソロ イシン、ロイシン、t−ロイシン、フェニルアラニン、オルニチン、アラニン、 イソロイシン、ヒスチジン、ノルロイシン、バリン、スレオニン、アロ−スレオ ニン、セリン、アスパラギン酸およびベーターシアノアラニン側鎖から選択した アミノ酸側鎖を表わし、R1′およびR1′′は別個に水素およびR1に対し規 定した基を表わし、 R2はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキルおよびア ラルキル基を表わし、これらの基は場合により−NO2,−OR9,−SR9( R9は水素およびアルキル基を表わす)およびハロゲン基から選択した基により 置換され、 R3はアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロア ルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリ ール、アラルキル、およびヘテロアラルキル基を表わし、X′はO,NおよびC (R17)(R17は水素およびアルキル基を表わす)を表わし、 Y,Y′およびY′′は別個にOおよびSを表わし、R4およびR5は別個に水 素およびR2により規定した基を表わし、またはR4およびR5は結合する窒素 原子と共にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリール基を表わし、 R8は水素およびR2に対し規定した基を表わし、R20,R21,R20,R 21およびR22はR1に対し規定した基を表わし、またはR1およびR20の うちの1つはR31およびR32のうちの1つおよび結合する炭素原子と共にシ クロアルキル基を形成し、またはR30およびR22は結合する炭素原子と共に 3〜6員シクロアルキル基を形成し、 および R33およびR34は別個に水素およびR2に対し規定した基を表わし、または R23およびR24はX′と共にシクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリル およびヘテロアリール基を表わし、但しX′が0である場合、R24は存在しな いことを條件とする〕により表わされる化合物。
- 2.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 Rはアルコキシカルボニル、アラルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、シ クロアルキルカルボニル、シクロアルキルアルコキシカルボニル、シクロアルキ ルアルカノイル、アルカノイル、シクロアルカノイル、シクロアルキルアルカノ イル、アルカノイル、アロイル、アリールオキシカルボニル、アリールオキシア ルカノイル、ヘテロシクロカルボニル、ヘテロサイクリルオキシカルボニル、ヘ テロサイクリル、アルカノイル、ヘテロサイクリルアルコキシカルボニル、ヘテ ロアラルコキシカルボニル、ヘテロアリールオキシカルボニル、ヘテロアロイル 、アルキル、アリール、アラルキル、アリールオキシアルキル、ヘテロアリール オキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アルキルアミノカルボニル、アリールア ミノカルボニル、アラルキルアミノアルキルカルボニル、およびアミノアルカノ イル基、アルキルアミノアルキルカルボニルおよびモノーおよびジ置換アミノア ルカノイル基(置換基はアルキル、アリール、アラルキル、シクロアルキル、シ クロアルキルアルキル、ヘテロアリール、ヘテロアラルキル、ヘテロアルキル、 ヘテロシクロアルキルアルキル基から選択する)を表わし R′は水素およびR2に対し規定した基を表わし、またはRおよびR′は結合す る窒素と共にヘテロシクロアルキルまたはヘテロアリール基を形成し、R1は− CH2SO2NH2、水素、CO2CH2、CONH2、アルキルおよびシクロ アルキル基、およびアスパラギン、S−メチルシステインおよびスルホキシド( SO)およびそのスルホン(SO2)誘導体、ヒスチジン、ノルロイシン、グル タミン、グリシン、アロ−イソロイシン、アラニン、スレオニン、イソロイシン 、ロイシン、t−ロイシン、フェニルアラニン、オルニチン、アロ−スレオニン 、セリン、アスパラギン酸、ベーターシアノアラニンおよびバリン側鎖の基から 選択したアミノ酸側鎖を表わし、 R1′およびR1′′は別個に水素およびR1に対し規定した基を表わし、 R2はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、および アラル基を表わし、これらの基は場合によりハロゲン基およびNO2、−OR9 およびSR9(R9は水素およびアルキル基を表わす)から選択した基により置 換され、 R3はアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロア ルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリ ール、アラルキル、ヘテロアリールおよびヘテロアラルキル基を表わし、 R4およびR5は別個に水素およびR2により規定した基を表わし、または結合 する窒素と共にピロリジニル、ピペリジニル、モルホリニルおよびピペラジニル 基を表わし、 tは0または1を表わし、および YおよびY′は別個にOおよびSを表わす)により表わす化合物。
- 3.Rはアラルコキシカルボニルおよびヘテロアロイル基を表わす、請求の範囲 第2項記載の化合物。
- 4.Rはカルボベンゾキシ、2−ベンゾフランカルボニルおよび2−キノリニル カルボニル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 5.Rはカルボベンゾキシを表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 6.Rは2−キノリニルカルボニルおよび2−ベンゾフランカルボニル基を表わ す、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 7.R1はアルキル基およびアスパラギン、バリン、スレオニン、アロ−スレオ ニン、イソロイシン、S−メチルシステインおよびそのスルホンおよびスルホキ シド誘導体、アラニンおよびアロ−イソロイシンから成る群から選択したアミノ 酸側鎖を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 8.R1はメチル、t−ブチル、イソプロピル、およびsec−ブチル基および アスパラギン、バリン、S−メチルシステイン、アロ−イソ−ロイシン、イソ− ロイシン、スレオニン、セリン、アスパラギン酸、ベーターシアノアラニン、お よびアロ−スレオニン側鎖から成る群から選択したアミノ酸側鎖を表わす、請求 の範囲第2項記載の化合物。
- 9.R1はメチルおよびt−ブチル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物 。
- 10.R1はtが0である場合t−ブチル基を表わす、請求の範囲第2項記載の 化合物。
- 11.R1はアスパラギン、バリン、アラニンおよびイソロイシン側鎖から選択 したアミノ酸側鎖を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 12.R1はアスパラギン、イソロイシンおよびバリン側鎖から選択したアミノ 酸側鎖を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 13.R1はアスパラギン側鎖を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 14.R1はt−ブチル基およびアスパラギン側鎖を表わす、請求の範囲第2項 記載の化合物。
- 15.R1はtが1である場合メチル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合 物。
- 16.tは0である、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 17.tは1である、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 18.R2はアルキル、シクロアルキルアルキルおよびアラルキル基を表わし、 これらの基は場合によりハロゲン基および式−OR9および−SR9(R9はア ルキル基を表わす)により示される基により置換される、請求の範囲第2項記載 の化合物。
- 19.R2はアルキル、シクロアルキルアルキルおよびアラルキル基を表わす、 請求の範囲第2項記載の化合物。
- 20.R2はアラルキル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 21.R2はCH8SCH2CH2−、イソ−ブチル、n−ブチル、ベンジル、 4−フルオロベンジル、2−ナフチルメチルおよびシクロヘキシルメチル基を表 わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 22.R2はn−ブチルおよびイソ−ブチル基を表わす、請求の範囲第2項記載 の化合物。
- 23.R2はベンジル、4−フルオロベンジルおよび2−ナフチルメチル基を表 わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 24.R2はシクロヘキシルメチル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物 。
- 25.R3,R4およびR5は別個にアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキ ル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロ シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアラルキル基を表 わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 26.R5は水素を表わす、請求の範囲第25項記載の化合物。
- 27.R3およびR4は別個にアルキルおよびアルケニル基を表わす、請求の範 囲第25項記載の化合物。
- 28.R3およびR4は別個にアルキルおよびヒドロキシアルキル基を表わす、 請求の範囲第26項記載の化合物。
- 29.R3およびR4は別個にアルキル、シクロアルキルおよびシクロアルキル アルキル基を表わす、請求の範囲第26項記載の化合物。
- 30.R3およびR4は別個にアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロシ クロアルキルアルキル基を表わす、請求の範囲第26項記載の化合物。
- 31.R3およびR4は別個にアルキル、アリールおよびアラルキル基を表わす 、請求の範囲第26項記載の化合物。
- 32.R4はt−ブチル、エチル、イソプロピルおよび1,1−ジメチルプロピ ル基を表わす、請求の範囲第26項記載の化合物。
- 33.R2は約2〜約5個の炭素原子を有するアルキル基を表わす、請求の範囲 第2項記載の化合物。
- 34.R2はn−ペンチル、n−ヘキシル、n−プロピル、i−ブチル、ネオ− ペンチル、i−アミル、およびn−ブチル基を表わす、請求の範囲第2項記載の 化合物。
- 35.R2,R4およびR5は別個に約2〜約5個の炭素原子を有するアルキル 基、シクロアルキルアルキル基、アラルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキル 基およびヘテロアラルキル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 36.R3はベンジル、パラ−フルオロベンジル、パラーメトキシベンジル、パ ラ−メチルベンジルおよび2−ナフチルメチル基を表わし、R4はt−ブチルを 表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 37.R2はシクロヘキシルメチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範 囲第2項記載の化合物。
- 38.R2はi−アミルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第2項記 載の化合物。
- 39.R2はi−ブチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第2項記 載の化合物。
- 40.R2はn−ブチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第2項記 載の化合物。
- 41.R3はネオ−ペンチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第2 項記載の化合物。
- 42.R4はアルキルおよびシクロアルキル基を表わす、請求の範囲第2項記載 の化合物。
- 43.R5は水素およびアルキルおよびシクロアルキル基を表わす、請求の範囲 第2項記載の化合物。
- 44.R4およびR5は結合する窒素と共にピロリジニル、ピペリジニル、モル ホリニル、およびピペラジニル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 45.R3はヘテロアラルキル記を表わし、R4はt−ブチルである、請求の範 囲第2項記載の化合物。
- 46.R2はp−フルオロベンジル基であり、R4はt−ブチル基である、請求 の範囲第2項記載の化合物。
- 47.R3は4−ピリジルメチル基またはそのN−オキシドであり、R4はt− ブチル基である、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 48.R4およびR5は結合する窒素原子と共に5または6員ヘテロサイクリル 基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 49.R4およびR5は結合する窒素原子と共に1〜約3個の炭素原子を有する アルキル基により置換した5または6員ヘテロサイクリル基を表わす、請求の範 囲第2項記載の化合物。
- 50.R1およびR1′は双方共水素であり、R1′′は1〜約4個の炭素原子 を有するアルキル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 51.R1およびR1′は双方共水素であり、R1′′は−CH2SO2NH2 ,CO2NH2,CO2CH2,アルキルおよびシクロアルキル基およびアスパ ラギン、S−メチルシステインおよびそのスルホンおよびスルホキシド誘導体、 ヒスチジン、ノルロイシン、グルタミン、グリシン、アロ−イソロイシン、アラ ニン、スレオニン、イソロイシン、ロイシン、t−ロイシン、フェニルアラニン 、オルニチン、アロ−スレオニン、セリン、アスパラギン酸、ベーターシアノア ラニンおよびバリン側鎖から選択したアミノ酸側鎖を表わす、請求の範囲第2項 記載の化合物。
- 52.tは0であり、R1はアスパラギンのアミノ酸側鎖を表わす、請求の範囲 第2項記載の化合物。
- 53.Rはヘテロアロイル基を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 54.Rは2−キノリニルカルボニルまたは2−ベンゾフランカルボニル基を表 わす、請求の範囲第52項記載の化合物。
- 55.tは0であり、R1はt−ブチル基、またはバリンまたはイソロイシンの アミノ酸側鎖を表わす、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 56.Rはアリールアルカノイル、アリールオキシカルボニル、アルカノイル、 モノ置換アミノアルカノイル、またはジ置換アミノアルカノイル、またはモノ− またはジアルキルアミノカルボニル基を表わす、請求の範囲第55項記載の化合 物。
- 57.Rはアリールアルカノイル、アリールオキシカルボニルまたはアルカノイ ル基を表わす、請求の範囲第55項記載の化合物。
- 58.Rはモノ置換アミノアルカノイルまたはジ置換アミノアルカノイル基を表 わす、請求の範囲第55項記載の化合物。
- 59.Rはアセチル、N,N−ジメチルアミノアセチルまたはN−ベンジル−N −メチルアミノアセチルを表わす、請求の範囲第55項記載の化合物。
- 60.tは1であり、R1はメチル基である、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 61.Rはアルカノイル、アリールアルカノイル、アリールオキシアルカノイル またはアリールアルキルオキシカルボニル基を表わす、請求の範囲第60項記載 の化合物。
- 62.Rはフェノキシアセチル、2−ナフチルオキシアセチル、ベンジルオキシ カルボニルまたはp−メトキシベンジルオキシカルボニル基を表わす、請求の範 囲第60項記載の化合物。
- 63.tは1であり、R1およびR1′は双方共水素であり、R1′′はCON H2である、請求の範囲第2項記載の化合物。
- 64.Rはアルキルアミノカルボニル基を表わす、請求の範囲第60項記載の化 合物。
- 65.RはN−メチルアミノカルボニル基を表わす、請求の範囲第60項記載の 化合物。
- 66.請求の範囲第1項記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含む、医 薬組成物。
- 67.請求の範囲第2項記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含む、医 薬組成物。
- 68.請求の範囲第66項記載の組成物のプロテアーゼ阻害量を投与することを 含むレトロウイルスプロテアーゼの阻害方法。
- 69.レトロウイルスプロテアーゼはHIVプロテアーゼである、請求の範囲第 68項記載の方法。
- 70.請求の範囲第66項記載の組成物の有効量を投与することを含むレトロウ イルス感染の治療方法。
- 71.レトロウイルス感染はHIV感染である、請求の範囲第70項記載の方法 。
- 72.請求の範囲第66項記載の組成物の有効量を投与することを含むエイズの 治療方法。
- 73.請求の範囲第67項記載の組成物のプロテアーゼ阻害量を投与することを 含むレトロウイルスプロテアーゼの阻害方法。
- 74.レトロウイルスプロテアーゼはHIVプロテアーゼである、請求の範囲第 73項記載の方法。
- 75.請求の範囲第67項記載の組成物の有効量を投与することを含むレトロウ イルス感染の治療方法。
- 76.レトロウイルス感染はHIV感染である、請求の範囲第75項記載の方法 。
- 77.請求の範囲第67項記載の組成物の有効量を投与することを含むエイズの 治療方法。
- 78.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R′はR3に対し規定した基を表わし、R1は−CH2SO2NH2,アルキル およびシクロアルキル基およびアスパラギン、S−メチルシステインおよびその 相当するスルホキシドおよびスルホン誘導体、グリシン、アロ−イソロイシン、 アラニン、ロイシン、t−ロイシン、フェニルアラニン、オルニチン、スレオニ ン、アロ−スレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、ノルロイシン、バリン、セ リン、アスパラギン酸、べーターシアノ側鎖から選択したアミノ酸側鎖を表わし 、R2はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、およ びアラルキル基を表わし、これらの基は場合により−OR9,−SR9およびハ ロゲン基(R9は水素およびアルキル基を表わす)から選択した基により置換さ れ、 R3はアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロア ルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリ ール、ヘテロアリール、アラルキル、およびヘテロアラル基を表わし、 R4およびR5は別個に水素およびR3により規定した基を表わし、またはR4 およびR5は結合する窒素原子と共にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリー ル基を表わし、 R20およびR21はR1に対し規定した基を表わし、および、 YおよびY′は別個にOおよびSを表わす)により表わす化合物。
- 79.tは0である、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 80.R1は水素およびアルキル基を表わす、請求の範囲78項記載の化合物。
- 81.R1は1〜約4価の炭素原子を有するアルキル基を表わす、請求の範囲第 78項記載の化合物。
- 82.R1はメチル、エチル、イソプロピルおよびt−ブチル基を表わす、請求 の範囲第78項記載の化合物。
- 83.R20およびR21は別個に水素およびアルキル基を表わす、請求の範囲 第78項記載の化合物。
- 84.R20およびR21は別個に水素およびメチル基を表わす、請求の範囲第 78項記載の化合物。
- 85.R20は水素であり、R21はアルキル基である、請求の範囲第78項記 載の化合物。
- 86.R′はアルキル、アリールおよびアラルキル基を表わす、請求の範囲第7 8項記載の化合物。
- 87.R′はメチルおよびフェネチル基から選択する、請求の範囲第78項記載 の化合物。
- 88.R2はアルキル、シクロアルキルアルキルおよびアラルキル基を表わし、 これらの基は場合によりハロゲン基および式−OR9および−SR9(R9はア ルキル基を表わす)により示される基により置換される、請求の範囲第78項記 載の化合物。
- 89.R2はアルキル、シクロアルキルアルキルおよびアラルキル基を表わす、 請求の範囲第78項記載の化合物。
- 90.R2はアラルキル基を表わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 91.R2はCH3SCH2CH2−、イソ−ブチル、n−ブチル、ベンジル、 4−フルオロベンジル、2−ナフチルメチルおよびシクロヘキシルメチル基を表 わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 92.R2はn−ブチルおよびイソ−ブチル基を表わす、請求の範囲第78項記 載の化合物。
- 93.R2はベンジル、4−フルオロベンジル、および2−ナフチルメチル基を 表わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 94.R2はシクロヘキシルメチル基を表わす、請求の範囲第78項記載の化合 物。
- 95.R3,R4およびR5は別個にアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキ ル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロ シクロアルキルアルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアラルキル基を表 わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 96.R5は水素を表わす、請求の範囲第95項記載の化合物。
- 97.R3およびR4は別個にアルキルおよびアルケニル基を表わす、請求の範 囲第95項記載の化合物。
- 98.R3およびR4は別個にアルキルおよびヒドロキシアルキル基を表わす、 請求の範囲第96項記載の化合物。
- 99.R3およびR4は別個にアルキル、シクロアルキル、およびシクロアルキ ルアルキル基を表わす、請求の範囲第96項記載の化合物。
- 100.R3およびR4は別個にアルキル、ヘテロシクロアルキルおよびヘテロ シクロアルキルアルキル基を表わす、請求の範囲第96項記載の化合物。
- 101.R2およびR4は別個にアルキル、アリールおよびアラルキル基を表わ す、請求の範囲第96項記載の化合物。
- 102.R3およびR4は別個にアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルア ルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリール、ア ラルキル、およびヘテロアラルキル基を表わす、請求の範囲第96項記載の化合 物。
- 103.R3は約2〜約5個の炭素原子を有するアルキル基を表わす、請求の範 囲第78項記載の化合物。
- 104.R4はエチル、i−プロピル、t−ブチルおよび1,1−ジメチルプロ ピル基を表わす、請求の範囲第96項記載の化合物。
- 105.R2,R4およびR5は別個に約2〜約5個の炭素原子を有するアルキ ル基、シクロアルキルアルキル基、アラルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキ ル基およびヘテロアラルキル基を表わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 106.R2はベンジル、パラ−フルオロベンジル、パラーメトキシベンジル、 パラ−メチルベンジル、および2−ナフチルメチル基を表わし、R4はt−ブチ ルを表わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 107.R2はシクロヘキシルメチルであり、R4はt−ブチルである、請求の 範囲第78項記載の化合物。
- 108.R3はi−アミルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第78 項記載の化合物。
- 109.R3はi−ブチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第78 項記載の化合物。
- 110.R3はn−ブチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第78 項記載の化合物。
- 111.R3はネオ−ペンチルであり、R4はt−ブチルである請求の範囲第7 8項記載の化合物。
- 112.R4はアルキルおよびシクロアルキル基を表わす、請求の範囲第78項 記載の化合物。
- 113.R5は水素およびアルキルおよびシクロアルキル基を表わす、請求の範 囲第78項記載の化合物。
- 114.R4およびR5は結合する窒素と共にピロリジニル、ピペリジニル、モ ルホリニルおよびピペラジニル基を表わす、請求の範囲第78項記載の化合物。
- 115.R3はヘテロアラルキル基を表わし、R4はt−ブチルである、請求の 範囲第78項記載の化合物。
- 116.R3はp−フルオロベンジル基であり、R4はt−ブチル基である、請 求の範囲第78項記載の化合物。
- 117.請求の範囲第78項記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含む 医薬組成物。
- 118.請求の範囲第117項記載の組成物のプロテアーゼ阻害量を投与するこ とを含む、レトロウイルスプロテアーゼの阻害方法。
- 119.レトロウイルスプロテアーゼはHIVプロテアーゼである、請求の範囲 第118項記載の方法。
- 120.請求の範囲第117項記載の組成物の有効量をを投与することを含むレ トロウイルス感染の治療方法。
- 121.レトロウイルス感染はHIV感染である、請求の範囲第120項記載の 方法。
- 122.請求の範囲第117項記載の組成物の有効量を投与することを含むエイ ズの治療方法。
- 123.式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、 R1は−CH2SO2NH2、アルキルおよびシクロアルキル基およびアスパラ ギン、S−メチルシステイン、および相当するそのスルホキシドおよびスルホン 誘導体、グリシン、アロ−イソロイシン、アラニン、ロイシン、t−ロイシン、 フェニルアラニン、オルニチン、スレオニン、アロ−スレオニン、イソロイシン 、ヒスチジン、ノルロイシン、バリン、グルタミン、セリン、アスパラギン酸お よびベーターシアノアラニン側鎖から成る群から選択したアミノ酸側鎖を表わし 、R2はアルキル、アリール、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、およ びアラルキル基を表わし、これらは場合により−OR9,−SR9およびハロゲ ン基(R9は水素およびアルキル基を表わす)から選択した基により置換され、 R3はアルキル、アルケニル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、シクロア ルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロシクロアルキルアルキル、アリ ール、ヘテロアリール、アラルキル、およびヘテロアラルキル基を表わし、 R4およびR5は別個に水素およびR3により規定した基を表わし、またはR4 およびR5は結合する窒素原子と共にヘテロシクロアルキルおよびヘテロアリー ル基を表わし、 R30,R31およびR32はR1に対し規定した基を表わし、またはR1およ びR20のうちの1つはR21およびR22のうちの1つおよび結合する炭素原 子と共にシクロアルキル基を形成し、またはR20およびR22は結合する炭素 原子と共に3〜6員シクロアルキル基を形成し、R33およびR34は別個に水 素およびR3に対し規定した基を表わし、またはR32およびR34はX′と共 にシクロアルキル、アリール、ヘテロサイクリルおよびヘテロアリール基を表わ し、但し、X′が0である場合、R34は存在しないことを條件とする X′はN,OまたはC(R17)(R17は水素およびアルキル基を表わす)を 表わし、 Y,Y′およびY′′は別個にOおよびSを表わす)により表わす化合物。
- 124.Y,Y′およびY′′は0である、請求の範囲第123項記載の化合物 。
- 125.tは0であり、請求の範囲第123項記載の化合物。
- 126.X′はNを表わす、請求の範囲第123項記載の化合物。
- 127.R1は水素および1〜約4個の炭素原子を有するアルキル基、アラルキ ル基、ヒドロキシル基、および式CH2C(O)R′′(R′′はR38,−N R38R38およびR28−ORを表わし、R28およびR29は別個に水素お よび1〜約4個の炭素原子を有するアルキル基を表わす)により表わされる基を 表わす、請求の範囲第126項記載の化合物。
- 128.R1は水素、メチル、エチル、ベンジル、フェニルプロピル、ヒドロキ シルおよび式−CH2C(O)R′′(R′′は−CH3,NH2,および−O Hを表わす)により表わされる基を表わす、請求の範囲第123項記載の化合物 。
- 129.R1およびR31は双方共水素であり、R30,R32は双方共メチル である、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 130.R30は水素であり、R1,R21およびR22はすべてメチルである 、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 131.R30,R31およびR32は水素であり、R1はメチルである、請求 の範囲第125項記載の化合物。
- 132.R1およびR31は双方共水素であり、R30およびR32は結合する 炭素原子と共に3〜6員シクロアルキル基を形成する、請求の範囲第125項記 載の化合物。
- 133.X′は0であり、R32は水素またはアルキル基である、請求の範囲第 125項記載の化合物。
- 134.X′は0であり、R24は存在せず、R22はアラルキル基を表わす、 請求の範囲第125項記載の化合物。
- 135.R2はアルキル、シクロアルキルアルキル、およびアラルキル基を表わ し、これらの基は場合によりハロゲン基および式−OR9および−SR9(R9 はアルキル基を表わす)により表わされる基により置換される、請求の範囲第1 25項記載の化合物。
- 136.R2はアルキル、シクロアルキルアルキルおよびアラルキル基を表わす 、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 137.R2はアラルキル基を表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 138.R2はCH3SCH2CH2−、イソ−ブチル、n−ブチル、ベンジル 、2−ナフチルメチルおよびシクロヘキシルメチル基を表わす、請求の範囲第1 25項記載の化合物。
- 139.R2はn−ブチルおよびイソ−ブチル基を表わす、請求の範囲第125 項記載の化合物。
- 140.R2はベンジル、4−フルオロベンジル、および2−ナフチルメチル基 を表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 141.R2はシクロヘキシルメチル基を表わす、請求の範囲第125項記載の 化合物。
- 142.R2,R4およびR5は別個にブルキル、アルケニル、ヒドロキシアル キル、シクロアルキル、シクロアルキルアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテ ロシクロアルキルアルキル、アリール、アラルキルおよびヘテロアラルキル基を 表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 143.R5は水素を表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 144.R2およびR4は別個にアルキルおよびアルケニル基を表わす、請求の 範囲第142項記載の化合物。
- 145.R2およびR4は別個にアルキルおよびヒドロキシアルキル基を表わす 、請求の範囲第143項記載の化合物。
- 146.R2およびR4は別個にアルキル、シクロアルキル、およびシクロアル キルアルキル基を表わす、請求の範囲第143項記載の化合物。
- 147.R2およびR4は別個にアルキル、ヘテロシクロアルキル、およびヘテ ロシクロアルキルアルキル基を表わす、請求の範囲第143項記載の化合物。
- 148.R2およびR4は別個にアルキル、アリール、およびアラルキル基を表 わす、請求の範囲第143項記載の化合物。
- 149.R3およびR4は別個にアルキル、シクロアルキル、シクロアルキルア ルキル、アリール、アラルキル、およびヘテロアラルキル基を表わす、請求の範 囲第143項記載の化合物。
- 150.R2は約2〜約5個の炭素原子を有するアルキル基を表わす、請求の範 囲第125項記載の化合物。
- 151.R2は別個にn−プロピル、i−ブチル、ネオーペンチル、n−ペンチ ル、n−ヘキシル、i−アミル、およびn−ブチル基を表わす、請求の範囲第1 25項記載の化合物。
- 152.R3,R4およびR5は別個に約2〜約5個の炭素原子を有するアルキ ル基、シクロアルキルアルキル基、アラルキル基、ヘテロシクロアルキルアルキ ル基およびヘテロアラルキル基を表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 153.R3はベンジル、パラ−フルオロベンジル、パラーメトキシベンジル、 パラ−メチルベンジル、および2−ナフチルメチル基を表わし、R4はt−ブチ ルを表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 154.R2はシクロヘキシルメチルであり、R4はt−ブチルである、請求の 範囲第125項記載の化合物。
- 155.R2はi−アミルまたはn−ブチルであり、R4はt−ブチルである、 請求の範囲第125項記載の化合物。
- 156.R3はi−ブチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第12 5項記載の化合物。
- 157.R2はベンジルまたはp−フルオロベンジルであり、R4はt−ブチル である、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 158.R3はネオ−ペンチルであり、R4はt−ブチルである、請求の範囲第 125項記載の化合物。
- 159.R4はアルキルおよびシクロアルキル基を表わす、請求の範囲第125 項記載の化合物。
- 160.R4はエチル、i−プロピル、t−ブチルおよび1,1−ジメチルプロ ピル基を表わす、請求の範囲第125項記載の化合物。
- 161.R4およびR5はこれらが結合する窒素と共にピロリジニル、ピペリジ ニル、モルホリニル、およびピペラジニル基を表わす、請求の範囲第125項記 載の化合物。
- 162.R3はヘテロアラルキル記を表わし、R4はt−ブチルである、請求の 範囲第125項記載の化合物。
- 163.R3はp−フルオロベンジル基であり、R4はt−ブチル基である、請 求の範囲第125項記載の化合物。
- 164.請求の範囲第123項記載の化合物および医薬的に許容しうる担体を含 む医薬組成物。
- 165.請求の範囲第164項記載の組成物のプロテアーゼ阻害量を投与するこ とを含むレトロウイルスの阻害方法。
- 166.レトロウイルスプロテアーゼはHIVプロテアーゼである、請求の範囲 第165項記載の方法。
- 167.請求の範囲第164項記載の組成物の有効量をを投与することを含むレ トロウイルス感染の治療方法。
- 168.レトロウイルス感染はHIV感染である、請求の範囲第167項記載の 方法。
- 169.請求の範囲第164項記載の組成物の有効量を投与することを含むエイ ズの治療方法。
- 170.請求の範囲第1項記載の化合物は:ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔 〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(2−メチルプロピル〕ア ミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キ ノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔IS−〔IR*(R*),2S*〕〕−ブ タンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボ ニル〕プロピルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕 −2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*) ,2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕ブチルアミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕 −2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*) ,2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(フェニルメチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル )プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1 R*(R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジ メチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(4−フルオロフェニルメチル)アミノ〕 −2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニ ルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(4−メトキシフェニルメチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フ ェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、 〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ ル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔 1R*(R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1− ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3,3−ジメチルプロピル)アミノ〕 −2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニ ルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(4−ヒドロキシブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニル メチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S −〔1R*(R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1, 1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(4−ピリジルメチル)アミノ〕− 2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニル カルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕−ブタンジア ミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕( 2−フェニルエチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロ ピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*( R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチル エチル)アミノ〕カルボニル〕(2−ナフチルメチル)アミノ〕−2−ヒドロキ シ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル) アミノ〕−、〔1S−〔IR*(R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1− 〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(シクロヘキシ ルメチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2 −〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔IS−〔1R*(R*),2 S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)ア ミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4 −フルオロフェニルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル) アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(シクロヘキシ ルメチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1 S−〔1R*(R*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1 ,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕− 2−ヒドロキシ−1−(ブチル)プロピル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニ ル)アミノ〕−、〔1S−〔IR*(R*),2S*〕〕−プロパンアミド、N −〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチル ブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2− メチル−3−(メチルスルホニル)−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕 −プロパンアミド、N−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フルオロ フェニルメチル)プロピル〕−2−メチル−3−(メチルスルホニル)−、〔1 S−〔1R*(R*),2S*〕〕−プロパンアミド、3−(アセチルアミノ) −N−〔3−〔〔〔(11,−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メ チルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕− 2−メチル−、〔1S−〔1R*(S*),2S*〕〕−プロパンアミド、3− (アセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(11,−ジメチルエチル)アミン〕カ ルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フルオ ロフェニルメチル)プロピル〕−2−メチル−、〔1S−〔1R*(S*),2 S*〕〕−プロパンアミド、3−(アセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(11 ,−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2 −ヒドロキシ−1−(シクロヘキシルメチル)プロピル〕−2−メチルー、〔1 S−〔1R*(S*),2S*〕〕−プロパンアミド、3−(フェノキシアセチ ルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(11,−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル 〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プ ロピル〕−2−メチル−、〔1S−〔1R*(S*),2S*〕〕−プロパンア ミド、3−(2−ナフチルオキシアセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(11, −ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2− ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−メチル−、〔1S−〔1 R*(S*),2S*〕〕− プロパンアミド、3−(4−メトキシベンジルオキシカルボニル)アミノ−N− 〔3−〔〔〔(11,−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブ チル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−メ チル−、〔1S−〔1R*(S*),2S*〕〕− 2,6,10,12−テトラアザテトラデカンアミド、8−ヒドロキシ−N,4 ,13,13−テトラメチル−10−(3−メチルブチル)−5,11−ジオキ ソ−7−(フェニルメチル)−、〔4R−(4R*,7S*,8R*)〕− 2,6,10,12−テトラアザテトラデカンアミド、8−ヒドロキシ−N,4 ,13,13−テトラメチル−10−(3−メチルブチル)−5,11−ジオキ ソ−7−(4−フルオロフェニルメチル)−、〔4R−(4R*,7S*,8R *)〕− ブタンジアミド、N1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(フェニルメチル)(1−ピ ロリジニルカルボニル)アミノ〕−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2−〔 (2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(S*),2S* 〕〕− ブタンジアミド、N1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(4−フルオロフェニルメチ ル)(1−ピロリジニルカルボニル)アミノ〕−1−(フェニルメチル)プロピ ル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(S *),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(3−メチルブチル)(4− モルホリニルカルボニル)アミノ〕−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2− 〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔IS−〔1R*(S*),2S *〕〕− ブタンジアミド、N1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(4−フルオロフェニルメチ ル)(4−モルホリニルカルボニル)アミノ〕−1−(フェニルメチル)プロピ ル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔IR*(R *),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔2−ヒドロキシ−3−〔(4−フルオロフェニルメチ ル)(1−ピペリジニルカルボニル)アミノ〕−1−(フェニルメチル)プロピ ル〕−2−〔(2−キノリニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R *),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチ ル)プロピル〕−2,3,3−トリメチル−、〔1S−〔1R*(2S*),2 S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フルオロ フェニルメチル)プロピル〕−2,3,3−トリメチル−、〔1S−〔1R*( 2S*),2S*〕〕−ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチ ルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキ シ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−2,3−ジメチル−、〔1S−〔IR *(2S*,3R*),2S*〕〕− ブタンジアミド、N1−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カル ボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フルオロ フェニルメチル)プロピル〕−2,3−ジメチル−、〔1S−〔1R*(2S* ,3R*),2S*〕〕−ブタン酸、4−〔〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエ チル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ− 1−(フェニルメチル)プロピル〕アミノ−2,3,3−トリメチル−4−オキ ソ−、〔1S−〔1R*(3S*),2S*〕〕−ブタン酸、4−〔〔3−〔〔 〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミ ノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フルオロフェニルメチル)プロピル〕アミノ −2,2,3−トリメチル−4−オキソ−、〔1S−〔1R*(3S*),2S *〕〕− ブタンジアミド、 2−(アセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ 〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニ ルメチル)プロピル〕−3,3−ジメチル−、〔1S−〔1R*(R*),2S *〕〕− ブタンジアミド、 2−(アセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ 〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1−(4−フ ルオロフェニルメチル)プロピル〕−3,3−ジメチル−、〔1S−〔1R*( R*),2S*〕〕−ブタンアミド、 2−(アセチルアミノ)−N−〔3−〔〔〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ 〕カルボニル〕(4−フルオロフェニルメチル)アミノ〕−2−ヒドロキシ−1 −(フェニルメチル)プロピル〕−3,3−ジメチル−、〔1S−〔1R*(R *),2S*〕〕− ブタンアミド、 2−〔(2,2−ジメチルアミノアセチル)アミノ〕−N−〔3−〔〔〔(1, 1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミノ〕−2 −ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−3,3−ジメチル−、〔1 S−〔1R*(R*),2S*〕〕−またはブタンジアミド、N1−〔3−〔〔 〔(1,1−ジメチルエチル)アミノ〕カルボニル〕(3−メチルブチル)アミ ノ〕−2−ヒドロキシ−1−(フェニルメチル)プロピル〕−3−〔(2−キノ リニルカルボニル)アミノ〕−、〔1S−〔1R*(R*),2S*〕〕−発明 の詳細な説明
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US61521090A | 1990-11-19 | 1990-11-19 | |
US615,210 | 1990-11-19 | ||
PCT/US1991/008613 WO1992008701A1 (en) | 1990-11-19 | 1991-11-18 | Retroviral protease inhibitors |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06505963A true JPH06505963A (ja) | 1994-07-07 |
Family
ID=24464462
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4501088A Pending JPH06502860A (ja) | 1990-11-19 | 1991-11-18 | レトロウイルス・プロテアーゼ・インヒビター |
JP4501319A Pending JPH06505963A (ja) | 1990-11-19 | 1991-11-18 | レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4501088A Pending JPH06502860A (ja) | 1990-11-19 | 1991-11-18 | レトロウイルス・プロテアーゼ・インヒビター |
Country Status (15)
Country | Link |
---|---|
EP (5) | EP0813867B1 (ja) |
JP (2) | JPH06502860A (ja) |
AT (5) | ATE296625T1 (ja) |
AU (2) | AU661667B2 (ja) |
CA (2) | CA2096409C (ja) |
DE (5) | DE69130070T2 (ja) |
DK (5) | DK0813868T3 (ja) |
ES (5) | ES2243960T3 (ja) |
HU (1) | HU9301447D0 (ja) |
IE (3) | IE914022A1 (ja) |
IL (3) | IL100086A0 (ja) |
MX (4) | MX9102139A (ja) |
PT (3) | PT99553A (ja) |
WO (2) | WO1992008688A1 (ja) |
ZA (5) | ZA919164B (ja) |
Families Citing this family (51)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20040122000A1 (en) | 1981-01-07 | 2004-06-24 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated. | Inhibitors of aspartyl protease |
US6878728B1 (en) | 1999-06-11 | 2005-04-12 | Vertex Pharmaceutical Incorporated | Inhibitors of aspartyl protease |
USH1649H (en) | 1987-07-31 | 1997-05-06 | Barrish; Joel C. | HIV protease inhibitor combinations |
ATE253050T1 (de) | 1992-03-11 | 2003-11-15 | Narhex Ltd | Aminderivate von oxo- und hydroxy- substituierten kohlenwasserstoffen |
US5679688A (en) * | 1992-03-11 | 1997-10-21 | Narhex Limited | Quinaldoyl-amine derivatives of oxo-and hydroxy-substituted hydrocarbons |
US6071895A (en) * | 1992-03-11 | 2000-06-06 | Narhex Limited | Polar-substituted hydrocarbons |
US5888992A (en) * | 1992-03-11 | 1999-03-30 | Narhex Limited | Polar substituted hydrocarbons |
WO1993023368A1 (en) * | 1992-05-20 | 1993-11-25 | G.D. Searle & Co. | Urea-containing hydroxyethylamine compounds as retroviral protease inhibitors |
CA2136312A1 (en) * | 1992-05-21 | 1993-11-25 | Michael Clare | Retroviral protease inhibitors |
US5559256A (en) * | 1992-07-20 | 1996-09-24 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Aminediol protease inhibitors |
AU669223B2 (en) * | 1992-08-25 | 1996-05-30 | G.D. Searle & Co. | Sulfonylalkanoylamino hydroxyethylamino sulfonamides useful as retroviral protease inhibitors |
US7141609B2 (en) | 1992-08-25 | 2006-11-28 | G.D. Searle & Co. | α- and β-amino acid hydroxyethylamino sulfonamides useful as retroviral protease inhibitors |
KR100336699B1 (ko) | 1992-08-25 | 2002-05-13 | 윌리암스 로저 에이 | 레트로바이러스 프로테아제 저해제로서 유용한히드록시에틸아미노 술폰아미드 |
US6743929B1 (en) | 1992-08-25 | 2004-06-01 | G. D. Searle & Co. | Sulfonylalkanoylamino hydroxyethylamino sulfonamides useful as retroviral protease inhibitors |
US5723490A (en) * | 1992-09-08 | 1998-03-03 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | THF-containing sulfonamide inhibitors of aspartyl protease |
US5783701A (en) | 1992-09-08 | 1998-07-21 | Vertex Pharmaceuticals, Incorporated | Sulfonamide inhibitors of aspartyl protease |
IS2334B (is) | 1992-09-08 | 2008-02-15 | Vertex Pharmaceuticals Inc., (A Massachusetts Corporation) | Aspartyl próteasi hemjari af nýjum flokki súlfonamíða |
PT885881E (pt) * | 1992-10-30 | 2003-07-31 | Searle & Co | Acidos sulfonilalcanoilamino hidroxietilamino sulfamicos uteis como inibidores de protease retroviral |
DK0666841T3 (da) * | 1992-10-30 | 1997-02-10 | Searle & Co | Succinoylamino-hydroxyethylaminosulfaminsyrederivater til anvendelse som inhibitorer af retrovirale proteaser |
US5733906A (en) * | 1993-10-12 | 1998-03-31 | Eli Lilly And Company | Inhibitors of HIV Protease useful for the treatment of Aids |
US5434265A (en) * | 1992-12-22 | 1995-07-18 | Eli Lilly And Company | Inhibitors of HIV protease |
MX9308016A (es) | 1992-12-22 | 1994-08-31 | Lilly Co Eli | Compuestos inhibidores de la proteasa del virus de la inmunodeficiencia humana, procedimiento para su preparacion y formulacion farmaceutica que los contiene. |
EP0626178A1 (de) * | 1993-05-17 | 1994-11-30 | Ciba-Geigy Ag | Verwendung von Hemmstoffen von HIV-Aspartatproteasen zur Bekämpfung von Tumorerkrankungen |
US5750648A (en) * | 1993-08-20 | 1998-05-12 | G.D. Searle & Co. | Retroviral protease inhibitors and combinations thereof |
AU7518694A (en) * | 1993-08-20 | 1995-03-21 | G.D. Searle & Co. | Retroviral protease inhibitors and combinations thereof |
IL110898A0 (en) * | 1993-09-10 | 1994-11-28 | Narhex Australia Pty Ltd | Polar-substituted hydrocarbons |
IL110752A (en) * | 1993-09-13 | 2000-07-26 | Abbott Lab | Liquid semi-solid or solid pharmaceutical composition for an HIV protease inhibitor |
US5559158A (en) * | 1993-10-01 | 1996-09-24 | Abbott Laboratories | Pharmaceutical composition |
US5602119A (en) * | 1993-10-29 | 1997-02-11 | Vazquez; Michael L. | Succinoylamino hydroxyethylamino sulfamic acid derivatives useful as retroviral protease inhibitors |
US5455351A (en) * | 1993-12-13 | 1995-10-03 | Abbott Laboratories | Retroviral protease inhibiting piperazine compounds |
AU8074894A (en) * | 1994-02-02 | 1995-08-21 | Eli Lilly And Company | Hiv protease inhibitors and intermediates |
US5480887A (en) * | 1994-02-02 | 1996-01-02 | Eli Lilly And Company | Protease inhibitors |
EP0749421B1 (en) * | 1994-03-07 | 1999-09-15 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Sulphonamide derivatives as aspartyl protease inhibitors |
UA49803C2 (uk) * | 1994-06-03 | 2002-10-15 | Дж.Д. Сьорль Енд Ко | Спосіб лікування ретровірусних інфекцій |
US5831117A (en) | 1995-01-20 | 1998-11-03 | G. D. Searle & Co. | Method of preparing retroviral protease inhibitor intermediates |
US5691372A (en) * | 1995-04-19 | 1997-11-25 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Oxygenated-Heterocycle containing sulfonamide inhibitors of aspartyl protease |
US6004957A (en) * | 1995-06-07 | 1999-12-21 | Vertex Pharmaceuticals, Incorporated | Sulfonamide inhibitors of aspartyl protease |
US6037157A (en) | 1995-06-29 | 2000-03-14 | Abbott Laboratories | Method for improving pharmacokinetics |
ATE299707T1 (de) | 1995-11-13 | 2005-08-15 | Vitaleech Bioscience N V | Antivirale isolate von blutegeln |
US5914332A (en) | 1995-12-13 | 1999-06-22 | Abbott Laboratories | Retroviral protease inhibiting compounds |
ES2183905T3 (es) * | 1995-12-20 | 2003-04-01 | Hoffmann La Roche | Inhibidores de metaloproteasa de matriz. |
ZA9710071B (en) * | 1996-11-21 | 1998-05-25 | Abbott Lab | Pharmaceutical composition. |
US6232333B1 (en) | 1996-11-21 | 2001-05-15 | Abbott Laboratories | Pharmaceutical composition |
US6436989B1 (en) | 1997-12-24 | 2002-08-20 | Vertex Pharmaceuticals, Incorporated | Prodrugs of aspartyl protease inhibitors |
EP0965592A1 (en) * | 1998-06-18 | 1999-12-22 | F. Hoffmann-La Roche Ag | Process for preparing 3-arylsulfur hydroxamic acids |
ES2235492T3 (es) | 1998-06-19 | 2005-07-01 | Vertex Pharmaceuticals Incorporated | Inhibidores de aspartil proteasa de tipo sulfonamida. |
EP1172359A4 (en) * | 1999-04-07 | 2002-09-11 | Santen Pharmaceutical Co Ltd | N-SUBSTITUTED-N'-SUBSTITUTED UREA DERIVATIVE, AND ITS USE AS AN INHIBITOR OF TNF PRODUCTION- $ g (a) |
AR031520A1 (es) * | 1999-06-11 | 2003-09-24 | Vertex Pharma | Un compuesto inhibidor de aspartilo proteasa, una composicion que lo comprende y un metodo para tratar un paciente con dicha composicion |
CZ304118B6 (cs) | 2000-01-19 | 2013-11-06 | Abbott Laboratories | Farmaceutická kompozice |
JP2005520791A (ja) * | 2001-11-08 | 2005-07-14 | イーラン ファーマスーティカルズ、インコーポレイテッド | N,n’−置換−1,3−ジアミノ−2−ヒドロキシプロパン誘導体 |
US7351738B2 (en) * | 2002-11-27 | 2008-04-01 | Elan Pharmaceuticals, Inc. | Substituted ureas and carbamates |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4604402A (en) * | 1984-03-30 | 1986-08-05 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Hydroxy substituted ureido amino and imino acids |
CA1297631C (en) * | 1985-12-23 | 1992-03-17 | Sesha I. Natarajan | Ureido renin inhibitors |
DE3635907A1 (de) * | 1986-10-22 | 1988-04-28 | Merck Patent Gmbh | Hydroxy-aminosaeurederivate |
CH676988A5 (ja) * | 1987-01-21 | 1991-03-28 | Sandoz Ag | |
USH725H (en) * | 1987-02-26 | 1990-01-02 | E. R. Squibb & Sons, Inc. | Ureido amino and imino acids, compositions and methods for use |
DE3830825A1 (de) * | 1987-09-15 | 1989-03-23 | Sandoz Ag | Hydrophile reninhemmer, ihre herstellung und verwendung |
EP0413750A1 (en) * | 1988-05-03 | 1991-02-27 | The Upjohn Company | Renin inhibitory peptides containing a substituted phenoxyacetyle group |
IL91307A0 (en) * | 1988-08-24 | 1990-03-19 | Merck & Co Inc | Hiv protease inhibitors and pharmaceutical compositions for the treatment of aids containing them |
IL92011A0 (en) * | 1988-10-19 | 1990-07-12 | Abbott Lab | Heterocyclic peptide renin inhibitors |
-
1991
- 1991-11-18 DE DE69130070T patent/DE69130070T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 AT AT97105352T patent/ATE296625T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-18 HU HU931447A patent/HU9301447D0/hu unknown
- 1991-11-18 EP EP97105350A patent/EP0813867B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 CA CA002096409A patent/CA2096409C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 AU AU90925/91A patent/AU661667B2/en not_active Ceased
- 1991-11-18 AT AT92900449T patent/ATE170169T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-18 ES ES97105352T patent/ES2243960T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 DK DK97105352T patent/DK0813868T3/da active
- 1991-11-18 EP EP92900449A patent/EP0558603B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 AT AT97105350T patent/ATE296624T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-18 DK DK92901068.4T patent/DK0558630T3/da active
- 1991-11-18 AT AT97105351T patent/ATE296626T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-18 JP JP4501088A patent/JPH06502860A/ja active Pending
- 1991-11-18 DK DK92900449T patent/DK0558603T3/da active
- 1991-11-18 DE DE69133464T patent/DE69133464T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 WO PCT/US1991/008617 patent/WO1992008688A1/en active IP Right Grant
- 1991-11-18 EP EP97105351A patent/EP0815856B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 DK DK97105350T patent/DK0813867T3/da active
- 1991-11-18 AT AT92901068T patent/ATE164839T1/de not_active IP Right Cessation
- 1991-11-18 DE DE69133466T patent/DE69133466T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 DE DE69129235T patent/DE69129235T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 EP EP97105352A patent/EP0813868B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 EP EP92901068A patent/EP0558630B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 ES ES92900449T patent/ES2059293T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 AU AU90531/91A patent/AU9053191A/en not_active Abandoned
- 1991-11-18 CA CA002096525A patent/CA2096525C/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 JP JP4501319A patent/JPH06505963A/ja active Pending
- 1991-11-18 ES ES92901068T patent/ES2059295T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 ES ES97105351T patent/ES2243959T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 DK DK97105351T patent/DK0815856T3/da active
- 1991-11-18 ES ES97105350T patent/ES2243958T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1991-11-18 DE DE69133463T patent/DE69133463T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1991-11-18 WO PCT/US1991/008613 patent/WO1992008701A1/en active Search and Examination
- 1991-11-19 MX MX9102139A patent/MX9102139A/es unknown
- 1991-11-19 ZA ZA919164A patent/ZA919164B/xx unknown
- 1991-11-19 ZA ZA919160A patent/ZA919160B/xx unknown
- 1991-11-19 IL IL100086A patent/IL100086A0/xx unknown
- 1991-11-19 IE IE402291A patent/IE914022A1/en not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 ZA ZA919163A patent/ZA919163B/xx unknown
- 1991-11-19 MX MX9102136A patent/MX9102136A/es unknown
- 1991-11-19 IL IL100087A patent/IL100087A0/xx unknown
- 1991-11-19 MX MX9102137A patent/MX9102137A/es unknown
- 1991-11-19 ZA ZA919161A patent/ZA919161B/xx unknown
- 1991-11-19 IE IE402091A patent/IE914020A1/en not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 PT PT99553A patent/PT99553A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 MX MX9102151A patent/MX9102151A/es unknown
- 1991-11-19 ZA ZA919162A patent/ZA919162B/xx unknown
- 1991-11-19 IE IE402191A patent/IE914021A1/en not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 PT PT99552A patent/PT99552A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 PT PT99554A patent/PT99554A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-11-19 IL IL100084A patent/IL100084A0/xx unknown
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06505963A (ja) | レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤 | |
CA2096407C (en) | Retroviral protease inhibitors | |
AU662309B2 (en) | Retroviral protease inhibitors | |
CA2096408C (en) | Retroviral protease inhibitors | |
US5475013A (en) | Retroviral protease inhibitors | |
WO1993023368A1 (en) | Urea-containing hydroxyethylamine compounds as retroviral protease inhibitors | |
US5610190A (en) | Retroviral protease inhibitors | |
US5475027A (en) | Retroviral protease inhibitors | |
PT99555A (pt) | Inibidores de protease retroviral |