[go: up one dir, main page]

JPH0642852A - 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置 - Google Patents

熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置

Info

Publication number
JPH0642852A
JPH0642852A JP4014169A JP1416992A JPH0642852A JP H0642852 A JPH0642852 A JP H0642852A JP 4014169 A JP4014169 A JP 4014169A JP 1416992 A JP1416992 A JP 1416992A JP H0642852 A JPH0642852 A JP H0642852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
chamber
thermoelectric
storage
air circulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4014169A
Other languages
English (en)
Inventor
Jae-Dong Shin
載東 沈
Dohin Gen
道彬 玄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Original Assignee
Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST filed Critical Korea Advanced Institute of Science and Technology KAIST
Publication of JPH0642852A publication Critical patent/JPH0642852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B21/00Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B21/02Machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effect; using Nernst-Ettinghausen effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/021Control thereof
    • F25B2321/0212Control thereof of electric power, current or voltage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/023Mounting details thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2321/00Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects
    • F25B2321/02Details of machines, plants or systems, using electric or magnetic effects using Peltier effects; using Nernst-Ettinghausen effects
    • F25B2321/025Removal of heat
    • F25B2321/0251Removal of heat by a gas
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/065Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return
    • F25D2317/0651Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air return through the bottom
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0661Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the bottom

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】吸排熱構造を、改良し性能を著しく向上させ、
使用電源も外部電源は勿論内蔵バッテリも使用可能な実
用性に富む熱電式冷蔵/温蔵兼用装置を提供する。 【構成】内壁体14、貯蔵室16と内部空気循環室2
8、放熱室29、断熱層15及び外壁体13とからなる
本体と貯蔵室16の開閉用断熱性蓋2と貯蔵室16の吸
熱冷却及び放熱加熱する熱電モジュール22と内部空気
循環室28と放熱室29にそれぞれ配置の送風羽根2
0,25を同一軸に固着し放熱室29内に設置のファン
モータ24と、内部空気循環室28と放熱室29との間
に吸熱フィン19/熱伝導ブロック21/熱電モジュー
ル22/放熱器23の順に密着してなる熱交換部19〜
23と、熱電モジュール22の過熱防止と貯蔵室16の
温度制御回路と電源スイッチ、冷/温切り替スイッチ及
び動作ランプを含む操作パネルと外部電源断電時、装置
の作動用の内蔵のバッテリから構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱電半導体素子のペルチ
エル(Peltier)効果を利用して貯蔵物の保冷又は保温
に使用できる熱電式冷蔵/温蔵兼用装置の構造と作動方
式の改良に関し、特に複数個の熱電素子からなる熱電モ
ジュールに直流電流を流せば、貯蔵室の内部が冷却又は
加熱され、貯蔵物を希望する温度に維持する一種の固体
回路式電子冷熱装置に関する。
【0002】上述のように、冷却及び加熱方式は電子の
エネルギー吸収と放出作用によるもので、既存のガス圧
縮式冷却方式とは異なり冷媒ガス、圧縮機、ガス配管等
が不要であるので構造が簡単で、小形軽量で、一つの装
置で加熱と冷却が可能である長点を有する。
【0003】
【従来の技術】従来、このような熱電式冷却装置として
は米国特許4,143,711(1979)、4,35
0,016(1982)及び4,407,133(19
83)等で見るように薬品又は食品の保存又は輸送搬用
として数種の特許を提案している。
【0004】しかしながら、これらの発明においては熱
交換方式又は熱交換部の構造が不適で実用的用途に使用
するのに冷却効率面で問題があった。又、これらの発明
においては利用電源として内蔵バッテリ、又は外部の直
流電源を採用しているが前者の場合にはバッテリ交換又
は再充電が装置の停止時に行なわれ、後者の場合には外
部電源からの分離時に装置が停止し、熱交換部を通じた
熱の流入又は放出により貯蔵室の温度が急激に変化する
欠点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等はこのよう
な欠点を補完するために熱交換部の構造を改良し、使用
電源は内蔵バッテリと外部電源の兼用により家庭用、野
外用、自動車用等の冷蔵庫又は温蔵庫として使用可能な
冷蔵/温蔵装置を改発し特許出願(韓国特許出願番号:
1991年第12101号)した。上記の第12101
号特許出願書には貯蔵室の内壁を熱伝導性金属薄板でラ
イニングし吸熱板(加熱の場合には放熱板)の役割をす
るようにした。
【0006】この場合、貯蔵室内部においての熱伝達は
自然対流に依存するので熱伝達抵抗が大きいため、熱交
換速度が緩慢で装置の効率が低下する短点がある。
【0007】
【課題を解決するための手段】最近本発明者等は更に既
出願の第12101号特許の改良として強制対流による
熱伝達方式を採用し、放熱器の構造を改良することによ
り従来の発明に比べて顕しい性能の向上を確認した。
【0008】本発明の、熱電式冷蔵/温蔵兼用装置は、
内壁体14により限定される貯蔵室16と、内部空気循
環室28及び放熱室29と、上記貯蔵室16の保温のた
めの断熱層15と、上記断熱層15を囲む外壁体13と
からなる本体1と、上記貯蔵室を開閉する断熱性蓋2
と、上記貯蔵室16の吸熱冷却及び放熱加熱する少くと
も1個以上の熱電モジュール22と、上記貯蔵室16の
内部空気環流と放熱室29の外部空気の環流による排熱
のために上記内部空気循環室28と上記放熱室29にそ
れぞれ配置した送風羽根20、25を同一軸に固着し、
放熱室29内に設置したファンモータ24と、上記貯蔵
室16内部と外部間の熱交換のために上記内部空気循環
室28と上記放熱室29との間に熱伝達のために吸熱フ
ィン19/熱伝導ブロック21/熱電モジュール22/
放熱器23の順に密着してなる熱交換部19〜23と、
上記熱電モジュール22の過熱防止と貯蔵室16の温度
制御のための温度制御回路と、電源スイッチ8、冷蔵/
温蔵切り替えスイッチ9及び動作ランプ7を含む操作パ
ネルと外部電源の断電時、装置の作動のための内蔵のバ
ッテリ40とから構成される。
【0009】
【実施例】以下、添付図面を参照して本発明の内容と技
術的特徴を説明する。図1は本発明の冷蔵/温蔵兼用装
置の外観図である。外観の構成は貯蔵室の本体1、蓋
2、蓋開閉用固定掛け金4、両面持ち上げ金具3、コネ
クタ線受納室5、バッテリ収納室6、動作ランプ7、冷
蔵/温蔵(COOL/HEAT)切り替えスイッチ9、
電源(ON/OFF)スイッチ8、空気吸込口10、空
気排出口11、電源ソケット12からなる。本発明の装
置の外観は必ずしも図1に限定されるものではなく、各
部の構成と位置は実用的用途に従って変更が可能であ
る。
【0010】図2は貯蔵室及び熱交換部の内部構造図で
あり、貯蔵室16、内部空気循環室28、吸熱フィン1
9−熱伝導ブロック21−熱伝モジュール22−放熱フ
ィン23からなる熱交換部及び放熱室29から構成され
る。
【0011】貯蔵室の外壁体13と内壁体14は機械的
強度と内衝撃性を有する材料であり、断熱性のABSプラ
スチックのような材料が好ましい。外壁体13と内壁体
14との間隙には外部との熱の出入を防止するために断
熱性の優れた充填材をつめて断熱層15を形成する。
【0012】このような断熱充填材として発泡ポリウレ
タンを使用したら良好な効果を得る。内部空気循環室2
8は内部空気吸込口18と排出口17を有する格子板に
より貯蔵室と分離され、内部空気循環室内には吸熱フィ
ン19と内部空気環流用送風羽根20が設置されてい
る。内部空気環流のための空気環流用送風羽根20は電
動機の発生熱による冷却負荷の増加を防止するために放
熱室29に設置したファンモータ24により作動する。
吸熱フィンの下部にはアルミニウムのように熱伝導性の
良い金属材熱伝導ブロック21が密着しており、熱電モ
ジュール22は熱伝導ブロック21と放熱フィン23と
の間に密着されている。放熱室29は断熱層を境界と
し、内部空気循環室28の外側に設置され、空気排出口
26、空気吸込口27、外部空気環流用送風羽根25、
ファンモータ24及び放熱フィン23から構成される。
【0013】本発明に使用する熱電モジュールの種類、
寸法、吸熱フィン又は放熱フィンの仕様等は貯蔵室の内
容積、断熱状態、貯蔵物の熱容量、希望温度等の設計条
件に従って適切に設定すべきである。従って、図2は、
本発明の構造に対する一例に過ぎないもので熱電モジュ
ール又は吸熱フィン又は放熱フィンの個数を2個と限定
するものではない。しかしながら、2個の熱電モジュー
ルを使用する場合には吸熱フィン、熱伝導ブロック放熱
フィンからなる熱交換部を図2のようにそれぞれ独立に
分離して配設し、内部及び外部空気環流用送風羽根をそ
の間に設置し、吸入した空気を両方に分散させることに
より吸熱効果と放熱効果を増大したことも本発明の技術
的特徴の一つである。
【0014】図3は装置内部の側断面図を示し、熱交換
部を含む空気循環室は貯蔵室の有効内容積の増大のため
に装置の下部側壁に設置した。放熱室29の上方の空間
32は余裕の空間であるので装置の作動に必要なコネク
ター線又はバッテリ等の収納室として活用される。
【0015】図4は熱交換部の断面図であり、各部の構
造と取り付け方法を示す。吸熱フィン19と熱伝導ブロ
ック21は吸熱フィン固定ボルト33で結合し、放熱フ
ィン23は放熱フィン固定ボルト34により装置の本体
と結合する。このために熱伝導ブロックとボルトホール
ベイス35にはボルト締結用雌ネジ孔が加工されてい
る。熱電モジュール22は熱伝導ブロック21と放熱フ
ィン23との間に密着性良く挿入する。熱伝導ブロック
21と熱電モジュール22の厚さLは断熱層の厚さL’
より若干厚くし、放熱フィンと外壁体との間に伸縮性を
有する断熱ガスケット31を挟んで放熱フィン固定ボル
ト34を締め付けて熱伝導ブロック21、熱電モジュー
ル22及び放熱フィン23との密着性を確保する。熱伝
導ブロック21と外壁体13との間の空間36には断熱
材を充填したら良いが、空気の熱伝導が充分に小さいの
で小空間をそのまま残してもかまわない。
【0016】断熱性材料で充填する場合には図5のよう
に予じめ熱交換部を装着した後、ポリウレタンの発泡に
より断熱層の空間に埋め込む方法も好ましい。本発明の
動作原理を説明する。例えば冷却の場合、熱電モジュー
ル22に直流電流を流せば、熱伝導ブロック21と接触
している熱電モジュール22の上段で吸熱が生じ冷却さ
れ、吸収した熱は熱電モジュール22を通じて放熱器2
3に伝達されて排出口26を通じて外部に排熱される。
従って、貯蔵室16内部の熱は吸熱フィン19→熱伝導
ブロック21→熱電モジュール22→放熱器23の経路
をたどり連続的に除かれ、貯蔵室の貯蔵温度まで冷却し
た後、断熱層15を貫通して外部から侵入する熱量と熱
電モジュールによる吸熱量がバランスをとるように動作
する。又、通電と同時にファンモータ24の動作により
貯蔵室内部と外部の空気は図2の→方向に環流するので
貯蔵室16内部では吸熱効果が増大され、放熱室29で
は排熱効果が増大されて冷却効率が増大する。冷蔵/温
蔵切り替えスイッチ9により直流電流の方向を冷却の場
合と反対にしたら、吸熱フィン19と接触している熱電
モジュール22の上段で放熱が生じ、放熱された熱が冷
却の場合とは反対の経路をたどり移動するので貯蔵室の
温度は上昇する。
【0017】このように貯蔵室の冷蔵/温蔵の選択を直
流電気の極性を選択する冷蔵/温蔵(COOL/HEA
T)切り替えスイッチ9により行なうことができる。図
6は装置の作動のための操作パネルを示し、図7は動作
回路の一例を示す。操作パネル37には電源スイッチ
8、冷蔵/温蔵切り替えスイッチ9、動作ランプ7等を
設けている。
【0018】本発明の冷蔵/温蔵装置の動作には自動車
用バッテリ又は家庭用電源等の外部電源を使用すること
ができ、内蔵のバッテリ40も使用できるように設計し
ている。外部電源の使用の際、コネクタ線38を装置の
プラグ39と外部電源とに連結した状態で電源スイッチ
8をONしたら装置の動作と同時に内蔵バッテリ40が
充電され、動作中、外部電源が断電したら、内蔵バッテ
リ40により装置の動作を続ける。OFFしたら装置の
動作は停止するが、内蔵バッテリ40は充電を続ける。
外部電源から分離された状態では電源スイッチ88のO
N操作だけで内蔵バッテリにより動作を続ける。又、冷
蔵/温蔵切り替えスイッチ9をHEAT位置にセットし
たら貯蔵室は加熱され、COOL位置にセットしたら冷
却される。
【0019】外部電源と内蔵バッテリは使用する熱電モ
ジュールの仕様により選択する。即ち、本発明の装置を
12ボルト自動車用電源を使用するように製作する場合
には内蔵バッテリとAC/DC変換機もDC12ボルト
用とする。
【0020】一方、冷蔵/温蔵切り替えスイッチをHE
AT位置で使用する場合には吸熱フィン19と接触して
いる熱電モジュール22の上段で発熱が生ずるので過熱
防止のための温度制御回路の構成が必要である。このた
めにサーミスタ(図示しない)を熱伝導ブロック21又
は吸熱フィン19に取り付け、使用温度の上限以上に上
昇しないように温度制御して熱電モジュール自体の過熱
を防止する。貯蔵室の内部温度の制御は別個のサーミス
タを貯蔵室内部の適当な位置に取り付けて制御する。
【0021】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の装置は貯
蔵室内部の伝熱方式として強制環流方式を採用して吸熱
及び放熱構造を改良することにより従来の発明に比べて
その性能を顕しく向上させ、しかも使用電源も家庭用電
源、直流電源等の外部電源は勿論、内蔵バッテリによる
動作も可能であるので家庭用、自動車用、医療用、研究
室用、野外用冷蔵庫又は温蔵庫として使用できるので実
用性を顕しく向上したものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による冷蔵/温蔵兼用装置の外観図。
【図2】 図1の(1-1)方向から見た内部構造図。
【図3】 図2の(2-2)方向から見た内部構造図。
【図4】 本発明による熱交換部の第1実施例の構成
図。
【図5】 熱交換部の第2実施例の構成図。
【図6】 操作パネルを示す図。
【図7】 電源操作回路図。
【符号の説明】
1・・・本体 2・・・断熱性蓋 7・・・動作ランプ 8・・・電源スイッチ 9・・・冷蔵/温蔵切り替えスイッチ 13・・・外壁体 14・・・内壁体 15・・・断熱層 16・・・貯蔵室 19・・・吸熱フィン 20、25・・・送風羽根 21・・・熱伝導ブロック 22・・・熱電モジュール 23・・・放熱器 24・・・ファンモータ 28・・・内部空気循環室 29・・・放熱室 40・・・バッテリ

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内壁体(14)により限定される貯蔵室
    (16)と、 内部空気循環室(28)及び放熱室(29)と、上記貯
    蔵室(16)の保温のための断熱層(15)と、上記断
    熱層(15)を囲む外壁体(13)とからなる本体
    (1)と、 上記貯蔵室を開閉する断熱性蓋(2)と、 上記貯蔵室(16)の吸熱冷却及び放熱加熱する少くと
    も1個以上の熱電モジュール(22)と、 上記貯蔵室(16)の内部空気環流と放熱室(29)の
    外部空気の環流による排熱のために上記内部空気循環室
    (28)と上記放熱室(29)にそれぞれ配置した送風
    羽根(20、25)を同一軸に固着し、放熱室(29)
    内に設置したファンモータ(24)と、 上記貯蔵室(16)内部と外部間の熱交換のために上記
    内部空気循環室(28)と上記放熱室(29)との間に
    熱伝達のために吸熱フィン(19)/熱伝導ブロック
    (21)/熱電モジュール(22)/放熱器(23)の
    順に密着してなる熱交換部(19〜23)と、 上記熱電モジュール(22)の過熱防止と貯蔵室(1
    6)の温度制御のための温度制御回路と、 電源スイッチ(8)、冷蔵/温蔵切り替えスイッチ
    (9)及び動作ランプ(7)を含む操作パネルと外部電
    源の断電時、装置の作動のための内蔵のバッテリ(4
    0)とから構成される熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
  2. 【請求項2】 上記内部空気循環室(28)は内部空気
    吸込口(18)と排出口(17)を有する格子板により
    上記貯蔵室(16)と分離され、その内部に上記吸熱フ
    ィン(19)と内部空気環流用送風羽根(20)が設け
    られ、これによる上記貯蔵室(16)内部の空気環流に
    より吸熱効果を増大したことを特徴とする請求項1記載
    の熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
  3. 【請求項3】 上記放熱器(23)、空気吸込口(2
    7)、空気排出口(26)、外部空気環流用送風羽根
    (25)が設けられ、これによる外部空気の環流により
    排熱効果が増大されることを特徴とする請求項1記載の
    熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
  4. 【請求項4】 上記熱交換部(19〜23)は上記熱電
    モジュール(22)を2個使用する場合、これらを独立
    に分離構成し、それらの間に内部空気環流用送風羽根
    (20)及び外部空気環流用送風羽根(25)を配設し
    て構成することによりそれぞれの吸入した空気を両方に
    分散して吸熱効果と排熱効果を増大したことを特徴とす
    る請求項1記載の冷蔵/温蔵兼用装置。
  5. 【請求項5】 上記温度制御回路は上記熱電モジュール
    (22)の過熱防止及び上記貯蔵室(16)の内部温度
    制御のための温度感知用サーミスタを上記熱伝導ブロッ
    ク又は上記吸熱フィン(19)と、上記貯蔵室(16)
    内にそれぞれ配設したことを特徴とする請求項1記載の
    熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
  6. 【請求項6】 上記内蔵バッテリ(40)は、外部電源
    からコンネクタ(38)を通じて装置に通電したら、電
    源スイッチ(8)のON/OFF位置に関係なく充電さ
    れ、装置の動作中に外部電源が断電したら内蔵バッテリ
    (40)自体が電源となり装置の動作を継続することを
    特徴とする請求項1記載の熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
  7. 【請求項7】 上記操作パネルは冷蔵/温蔵切り替えス
    イッチ(9)を含み、COOL位置で貯蔵室が冷却さ
    れ、HEAT位置で加熱されることを特徴とする請求項
    1記載の熱電式冷蔵/温蔵兼用装置。
JP4014169A 1991-09-30 1992-01-29 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置 Pending JPH0642852A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1991-17047 1991-09-30
KR1019910017047A KR930006408A (ko) 1991-09-30 1991-09-30 열전 반도체 소자를 이용한 열전식 냉장/온장 겸용장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642852A true JPH0642852A (ja) 1994-02-18

Family

ID=19320531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4014169A Pending JPH0642852A (ja) 1991-09-30 1992-01-29 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0642852A (ja)
KR (1) KR930006408A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163773A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Sanden Corp ショーケース
JP2001174120A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Matsushita Refrig Co Ltd 車載用冷蔵庫
KR100408798B1 (ko) * 2001-03-05 2003-12-11 김용재 화장품 냉장고
WO2004005808A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Delta T, Llc Food chiller with ductless air circulation
WO2004005809A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Delta T, Llc Space saving food chiller
JP2007510443A (ja) * 2003-10-22 2007-04-26 ソルマルテック・ソシエテ・アノニム 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示
JP2008232596A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Komatsu Electronics Inc 流体温調装置
JP2009011574A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Kazuo Kawamoto 冷却装置およびそれを用いた遺体保管装置
CN104329858A (zh) * 2014-03-28 2015-02-04 海尔集团公司 一种具有冷藏冷冻功能的混合制冷冰箱
CN104677005A (zh) * 2015-02-04 2015-06-03 台州市泰澄电子科技有限公司 一种冰箱
CN105157315A (zh) * 2015-10-26 2015-12-16 天津商业大学 一种多库房同温冷库轮回降温送风制冷系统
CN106766484A (zh) * 2016-12-26 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 一种具有半导体风冷间室的冰箱
WO2018101144A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 日立工機株式会社 保温又は保冷庫
WO2018131919A1 (ko) * 2017-01-12 2018-07-19 (주)케이에스에스 냉온방장치
KR20180083279A (ko) * 2018-06-29 2018-07-20 (주) 케이에스에스 냉온방장치
KR20200093731A (ko) * 2019-01-28 2020-08-06 충북대학교 산학협력단 열전소자를 이용한 냉온장고
CN112802805A (zh) * 2020-12-22 2021-05-14 湖南工业大学 一种轧机用带温度检测的功率半导体器件
CN113285160A (zh) * 2021-05-28 2021-08-20 深圳市倍特力电池有限公司 一种使用持久的户外电源
CN114688785A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 武汉海尔电冰柜有限公司 卧式制冷柜
CN114941919A (zh) * 2022-04-12 2022-08-26 纯钧新材料(深圳)有限公司 冷藏转运箱
CN115431859A (zh) * 2022-09-07 2022-12-06 一汽奔腾轿车有限公司 一种半导体式车载冰箱

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102766351B1 (ko) * 2019-02-25 2025-02-13 엘지전자 주식회사 현관용 냉장고

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670769U (ja) * 1979-11-06 1981-06-11
JPS59195477U (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 株式会社日立製作所 車載用冷蔵庫
JPS6387483U (ja) * 1986-11-25 1988-06-07
JPH0238073U (ja) * 1988-09-01 1990-03-13
JPH02107507U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5670769U (ja) * 1979-11-06 1981-06-11
JPS59195477U (ja) * 1983-06-15 1984-12-26 株式会社日立製作所 車載用冷蔵庫
JPS6387483U (ja) * 1986-11-25 1988-06-07
JPH0238073U (ja) * 1988-09-01 1990-03-13
JPH02107507U (ja) * 1989-02-15 1990-08-27

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1163773A (ja) * 1997-08-28 1999-03-05 Sanden Corp ショーケース
JP2001174120A (ja) * 1999-12-14 2001-06-29 Matsushita Refrig Co Ltd 車載用冷蔵庫
KR100408798B1 (ko) * 2001-03-05 2003-12-11 김용재 화장품 냉장고
WO2004005808A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Delta T, Llc Food chiller with ductless air circulation
WO2004005809A1 (en) * 2002-07-10 2004-01-15 Delta T, Llc Space saving food chiller
JP2007510443A (ja) * 2003-10-22 2007-04-26 ソルマルテック・ソシエテ・アノニム 熱で損傷するばら菓子製品の冷却状態での保存及び展示
JP2008232596A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Komatsu Electronics Inc 流体温調装置
JP2009011574A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Kazuo Kawamoto 冷却装置およびそれを用いた遺体保管装置
CN104329858A (zh) * 2014-03-28 2015-02-04 海尔集团公司 一种具有冷藏冷冻功能的混合制冷冰箱
CN104677005A (zh) * 2015-02-04 2015-06-03 台州市泰澄电子科技有限公司 一种冰箱
CN105157315A (zh) * 2015-10-26 2015-12-16 天津商业大学 一种多库房同温冷库轮回降温送风制冷系统
WO2018101144A1 (ja) * 2016-11-30 2018-06-07 日立工機株式会社 保温又は保冷庫
JPWO2018101144A1 (ja) * 2016-11-30 2019-08-08 工機ホールディングス株式会社 保温又は保冷庫
CN106766484A (zh) * 2016-12-26 2017-05-31 青岛海尔股份有限公司 一种具有半导体风冷间室的冰箱
WO2018131919A1 (ko) * 2017-01-12 2018-07-19 (주)케이에스에스 냉온방장치
KR20180083279A (ko) * 2018-06-29 2018-07-20 (주) 케이에스에스 냉온방장치
KR20200093731A (ko) * 2019-01-28 2020-08-06 충북대학교 산학협력단 열전소자를 이용한 냉온장고
CN112802805A (zh) * 2020-12-22 2021-05-14 湖南工业大学 一种轧机用带温度检测的功率半导体器件
CN114688785A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 武汉海尔电冰柜有限公司 卧式制冷柜
CN113285160A (zh) * 2021-05-28 2021-08-20 深圳市倍特力电池有限公司 一种使用持久的户外电源
CN114941919A (zh) * 2022-04-12 2022-08-26 纯钧新材料(深圳)有限公司 冷藏转运箱
CN115431859A (zh) * 2022-09-07 2022-12-06 一汽奔腾轿车有限公司 一种半导体式车载冰箱

Also Published As

Publication number Publication date
KR930006408A (ko) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0642852A (ja) 熱電半導体素子を利用した熱電式冷蔵/温蔵兼用装置
US5367879A (en) Modular thermoelectric assembly
KR102207199B1 (ko) 냉각코어로서 반도체를 사용하는 차량의 공조장치
CN210363603U (zh) 用于电动汽车的中央扶手箱
CN211084550U (zh) 冰箱
KR20020019787A (ko) 효율이 뛰어난 차량용 열전 냉·온장고
CN209857252U (zh) 空气调节系统和空气调节装置
JP7263713B2 (ja) 保温装置
CN107228434B (zh) 一种基于半导体制冷片的迷你型空调
KR19990016782A (ko) 열전냉각기가 구비된 냉장장치
CN209857250U (zh) 空气调节系统和空气调节装置
KR101863501B1 (ko) 코어 일체형 저전력 실내 온도조절장치
CN207395226U (zh) 一种带储能器的动力电池组环境温度控制装置
CN215809555U (zh) 冰箱
CN222098504U (zh) 一种储能电源收纳包
CN220243064U (zh) 车载冰箱和车辆
CN220624579U (zh) 冷热柜
CN221997171U (zh) 一种用于吹风机的能量发生装置
JP2004278890A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN216111184U (zh) 一种压缩机舱散热机构及冰箱
CN218526652U (zh) 电器盒及空调器
CN214307749U (zh) 一种半导体制冷冰箱的散热结构
CN220624578U (zh) 冷热柜
CN211212619U (zh) 电压力锅及其锅体结构
CN221139413U (zh) 一种制冷或制热双功能储物箱结构