JPH0633499Y2 - 光沢を有する感熱発色ラベル - Google Patents
光沢を有する感熱発色ラベルInfo
- Publication number
- JPH0633499Y2 JPH0633499Y2 JP1985179564U JP17956485U JPH0633499Y2 JP H0633499 Y2 JPH0633499 Y2 JP H0633499Y2 JP 1985179564 U JP1985179564 U JP 1985179564U JP 17956485 U JP17956485 U JP 17956485U JP H0633499 Y2 JPH0633499 Y2 JP H0633499Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- label
- gloss
- barrier layer
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 23
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 23
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 claims description 21
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 21
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 12
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 claims description 11
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 11
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 claims description 11
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 56
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 18
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 polyol acrylate Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 2-(2-prop-2-enoyloxyethoxy)ethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCOCCOC(=O)C=C LEJBBGNFPAFPKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FECNOIODIVNEKI-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-aminobenzoyl)amino]benzoic acid Chemical class NC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1C(O)=O FECNOIODIVNEKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxypropyl prop-2-enoate Chemical compound CC(O)COC(=O)C=C GWZMWHWAWHPNHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(C)CCOC(=O)C=C FQMIAEWUVYWVNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 4-prop-2-enoyloxybutyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCOC(=O)C=C JHWGFJBTMHEZME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N biphenyl-4-ol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C1=CC=CC=C1 YXVFYQXJAXKLAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;2-methylprop-1-ene Chemical compound CC(C)=C.O=C1OC(=O)C=C1 RPOCFUQMSVZQLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N methyl 1,3-benzoxazole-2-carboxylate Chemical compound C1=CC=C2OC(C(=O)OC)=NC2=C1 YDKNBNOOCSNPNS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 235000006408 oxalic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N pyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CCCN1 HNJBEVLQSNELDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001755 resorcinol Drugs 0.000 description 1
- 238000007763 reverse roll coating Methods 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013053 water resistant agent Substances 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F3/00—Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
- G09F3/02—Forms or constructions
- G09F3/0291—Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time
- G09F3/0294—Labels or tickets undergoing a change under particular conditions, e.g. heat, radiation, passage of time where the change is not permanent, e.g. labels only readable under a special light, temperature indicating labels and the like
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、光沢を有し、加熱することによって発色す
る感熱発色ラベルに関するものである。
る感熱発色ラベルに関するものである。
(従来技術) 従来のこの種の感熱記録用紙は、普通紙の表面全体に、
発色剤が塗工されて発色剤層が形成されてなるものであ
り、その表面は、マット調である。
発色剤が塗工されて発色剤層が形成されてなるものであ
り、その表面は、マット調である。
(考案が解決しようとする問題点) しかし、最近では、感熱発色ラベルが、たとえばスーパ
の店頭で売られるような生鮮食料品等の包装材の表面に
貼着されることが多い。ところが、その商品を選択する
のは末端の消費者であるために、マット調で艶のない感
熱発色ラベルより、艶のあるラベルの方が、商品価値が
高いものとして選択されることがある。
の店頭で売られるような生鮮食料品等の包装材の表面に
貼着されることが多い。ところが、その商品を選択する
のは末端の消費者であるために、マット調で艶のない感
熱発色ラベルより、艶のあるラベルの方が、商品価値が
高いものとして選択されることがある。
したがって、この考案の主たる目的は、艶のある感熱発
色ラベルを提供することである。
色ラベルを提供することである。
(問題点を解決するための手段) この考案は、ラベル基材の主面に、加熱により発色する
感熱発色層が形成され、その感熱発色層の表面に水溶性
高分子を主体とするバリアー層が形成され、そのバリア
ー層の表面に、紫外線硬化型樹脂が印刷,塗工されて光
沢層が形成された、光沢を有する感熱発色ラベルであ
る。
感熱発色層が形成され、その感熱発色層の表面に水溶性
高分子を主体とするバリアー層が形成され、そのバリア
ー層の表面に、紫外線硬化型樹脂が印刷,塗工されて光
沢層が形成された、光沢を有する感熱発色ラベルであ
る。
(考案の作用・効果) この考案によれば、感熱発色層の上に、紫外線硬化型樹
脂がコーティングされているので、その外観をみれば、
キャストコート調で艶があり、ラベルが貼られた商品の
商品価値を上げる役割を果たすことができる。
脂がコーティングされているので、その外観をみれば、
キャストコート調で艶があり、ラベルが貼られた商品の
商品価値を上げる役割を果たすことができる。
しかも、バリアー層の表面に形成された光沢層が、低粘
度の紫外線硬化型樹脂が印刷,塗工されてなるために、
その製造工程において、紫外線エネルギを照射して瞬間
的に硬化できるため、より下層にある感熱記録層の発色
(地かぶり)を起こさずに完全に硬化でき、耐水強度の
高い感熱発色ラベルが得られる。また、光沢層を形成す
る紫外線硬化型樹脂は、比較的粘度が低いために、バリ
アー層の上に均一な印刷ができ、したがって感熱発色層
の発色特性を損なわず、印字むらも生じない。
度の紫外線硬化型樹脂が印刷,塗工されてなるために、
その製造工程において、紫外線エネルギを照射して瞬間
的に硬化できるため、より下層にある感熱記録層の発色
(地かぶり)を起こさずに完全に硬化でき、耐水強度の
高い感熱発色ラベルが得られる。また、光沢層を形成す
る紫外線硬化型樹脂は、比較的粘度が低いために、バリ
アー層の上に均一な印刷ができ、したがって感熱発色層
の発色特性を損なわず、印字むらも生じない。
更に、光沢層と感熱発色層との間に、水溶性高分子を主
体とするバリアー層が形成されているので、光沢層を形
成する紫外線硬化型樹脂の選択も比較的容易となり、ま
た、紫外線硬化型樹脂を硬化させるときの条件等につい
ても、比較的緩やかな条件を設定できる。
体とするバリアー層が形成されているので、光沢層を形
成する紫外線硬化型樹脂の選択も比較的容易となり、ま
た、紫外線硬化型樹脂を硬化させるときの条件等につい
ても、比較的緩やかな条件を設定できる。
この考案の上述の目的,その他の目的,特徴および利点
は、図面を参照して行なう以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
は、図面を参照して行なう以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
(実施例) 第1図は、この考案の一実施例たるラベル連続体の斜視
図である。
図である。
第2図は、第1図実施例の横断面図である。
第3図は、第1図実施例の平面図である。
このラベル連続体は、多数のラベル10が剥離紙12表面上
に、所定の間隔をおいて仮着されてなる。
に、所定の間隔をおいて仮着されてなる。
すなわち、表面にシリコン樹脂が塗布された帯状の剥離
紙12に、複数のラベル10が、その裏面に形成された粘着
剤からなる粘着剤層14にて仮着されて、ラベルの連続体
16が形成されている。
紙12に、複数のラベル10が、その裏面に形成された粘着
剤からなる粘着剤層14にて仮着されて、ラベルの連続体
16が形成されている。
このラベル10は、第2図に示したように、上質紙からな
るラベル基材18、印刷層20、感熱発色層22および空白層
24を含む。
るラベル基材18、印刷層20、感熱発色層22および空白層
24を含む。
この印刷層20は、従来技術であるグラビア印刷装置等に
より、所定のインクで、店名,小売業者等の住所,文
字,模様,データ等に基づいた固定的な情報を印刷した
ものである。
より、所定のインクで、店名,小売業者等の住所,文
字,模様,データ等に基づいた固定的な情報を印刷した
ものである。
この感熱発色層22は、後記する感熱発色剤をグラビア印
刷装置等の印刷・塗工装置により、印刷,コーティング
してなるものである。
刷装置等の印刷・塗工装置により、印刷,コーティング
してなるものである。
空白層24は、ラベル基材18の表面において、前記した印
刷層20および感熱発色層22が形成されていない部分であ
る。
刷層20および感熱発色層22が形成されていない部分であ
る。
この感熱発色層22の表面には、水溶性高分子を主体とす
る水溶性樹脂等がコーティングされて、バリアー層26が
形成されている。
る水溶性樹脂等がコーティングされて、バリアー層26が
形成されている。
このバリアー層26を形成する水溶性高分子としては、ポ
リビニルアルコール,カルボキシメチルセルロース,メ
チルセルロース,エチルセルロース,ヒドロキシメチル
セルロース,ヒドロキシエチルセルロース,ヒドロキシ
プロピルセルロース,ポリアクリルアミド,ポリビニ
ル,ピロリドン,ポリ酢酸ビニル,イソブチレン−無水
マレイン酸共重合体等の水溶性樹脂、アルギン酸ソーダ
等のアルギン酸アルカリ金属塩あるいはデンプン,ゼラ
チン,カゼイン等の天然物があげられる。
リビニルアルコール,カルボキシメチルセルロース,メ
チルセルロース,エチルセルロース,ヒドロキシメチル
セルロース,ヒドロキシエチルセルロース,ヒドロキシ
プロピルセルロース,ポリアクリルアミド,ポリビニ
ル,ピロリドン,ポリ酢酸ビニル,イソブチレン−無水
マレイン酸共重合体等の水溶性樹脂、アルギン酸ソーダ
等のアルギン酸アルカリ金属塩あるいはデンプン,ゼラ
チン,カゼイン等の天然物があげられる。
バリアー層26は、感熱発色層22を減色させたり、発色さ
せたりするもの、たとえば後述する光沢層28を形成する
紫外線硬化型樹脂に含まれる溶剤,可塑材等が感熱発色
層22にしみ込むことを防いでいる。また、バリアー層26
を溶剤型のもので形成せず、水溶性高分子を主体とする
水溶性樹脂をもって形成したのは、溶剤型では感熱発色
層22を阻害するからである。
せたりするもの、たとえば後述する光沢層28を形成する
紫外線硬化型樹脂に含まれる溶剤,可塑材等が感熱発色
層22にしみ込むことを防いでいる。また、バリアー層26
を溶剤型のもので形成せず、水溶性高分子を主体とする
水溶性樹脂をもって形成したのは、溶剤型では感熱発色
層22を阻害するからである。
このバリアー層26の表面を含むラベル基材18の表面に
は、光沢層28が形成されている。
は、光沢層28が形成されている。
この光沢層28は、300cps以下の低粘度の紫外線硬化型の
樹脂を、印刷,塗布してなる。
樹脂を、印刷,塗布してなる。
この紫外線硬化型樹脂を構成している成分を例示すれば
次の如くである。
次の如くである。
紫外線硬化型樹脂中には、光重合性オリゴマーで硬化物
の基本物性を与えるプレポリマー、光重合性のモノマ
ー、光開始剤、増感剤および光安定剤,熱安定剤,可塑
剤などが含まれる助剤などから構成される。
の基本物性を与えるプレポリマー、光重合性のモノマ
ー、光開始剤、増感剤および光安定剤,熱安定剤,可塑
剤などが含まれる助剤などから構成される。
プレポリマーとしては、ポリエステルアクリレート、ポ
リエステルウレタンアクリレート、エポキシアクリレー
ト、ポリオールアクリレートなどが使用できる。
リエステルウレタンアクリレート、エポキシアクリレー
ト、ポリオールアクリレートなどが使用できる。
モノマーとしては、2−エチルヘキシルアクリレート、
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレートなどの単官能アクリレート、1,3−
ブタンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオール
ジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレー
ト、ジエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチ
ルグリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール
400ジアクリレート、ヒドロキシビバリン酸エステルネ
オベンチルグリコールジアクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリ
アクリレート、ジペンタエリストールヘキサアクリレー
トなどの単官能アクリレートが挙げられる。
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシプ
ロピルアクリレートなどの単官能アクリレート、1,3−
ブタンジオールジアクリレート、1,4−ブタンジオール
ジアクリレート、1,6−ヘキサンジオールジアクリレー
ト、ジエチレングリコールジアクリレート、ネオペンチ
ルグリコールジアクリレート、ポリエチレングリコール
400ジアクリレート、ヒドロキシビバリン酸エステルネ
オベンチルグリコールジアクリレート、トリメチロール
プロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリ
アクリレート、ジペンタエリストールヘキサアクリレー
トなどの単官能アクリレートが挙げられる。
粘度を300cps以下に限定したのは、印刷・塗布した紫外
線硬化型樹脂を早くレベリングさせるためであり、それ
以上であると印刷・塗布された紫外線硬化型樹脂が平滑
になるのに時間を要し固化したときに光沢を出しにくい
からである。
線硬化型樹脂を早くレベリングさせるためであり、それ
以上であると印刷・塗布された紫外線硬化型樹脂が平滑
になるのに時間を要し固化したときに光沢を出しにくい
からである。
なお、この紫外線硬化型樹脂は、20ミクロン以下、より
好ましくは3〜10ミクロン塗布し、1ないし2秒間UVラ
ンプ(高圧水銀等)などによってUV照射を行なうことに
より、前記紫外線硬化型樹脂を硬化させ、光沢層28を形
成するようにする。
好ましくは3〜10ミクロン塗布し、1ないし2秒間UVラ
ンプ(高圧水銀等)などによってUV照射を行なうことに
より、前記紫外線硬化型樹脂を硬化させ、光沢層28を形
成するようにする。
実施例I まず、下記組成の物質を混合し、混合物Iを製成する。
・無色染料たるクリスタル バイオレットラクトン(CVL) 35重量部 ・バインダたる ポリビニルアルコール(PVA) 10重量部 ・水 150重量部 次に、下記組成の物質を混合し、混合物IIを製成する。
・発色性酸性物質たる ビスフエノールA 35重量部 ・バインダたる ポリビニルアルコール(PVA) 150重量部 ・水 65重量部 その次に、前記の混合物Iと混合物IIとを次の配合で混
合して発色剤を得る。
合して発色剤を得る。
・混合物I 33重量部 ・混合物II 67重量部 そして、この発色剤を40〜110g/m2の上質紙たるラベル
基材18の表面に10〜15g/m2の割合で印刷,塗布装置等
によって塗工して、感熱発色層22を形成する。
基材18の表面に10〜15g/m2の割合で印刷,塗布装置等
によって塗工して、感熱発色層22を形成する。
塗工方法としては、まず、発色剤を塗工しない部分に、
既存の印刷方法(グラビヤ印刷等)によって、所定文字
等の画線を印刷し、次に、ラベル基材18の表面において
前記の既存の印刷方法によって形成された画線部以外の
部分に、グラビア印刷等の印刷装置または塗布装置等の
印刷,塗布装置によって、前記の発色剤を塗工する方法
をとる。
既存の印刷方法(グラビヤ印刷等)によって、所定文字
等の画線を印刷し、次に、ラベル基材18の表面において
前記の既存の印刷方法によって形成された画線部以外の
部分に、グラビア印刷等の印刷装置または塗布装置等の
印刷,塗布装置によって、前記の発色剤を塗工する方法
をとる。
次に、下記組成の物質をもって、グラビア印刷等の印刷
装置または塗布装置等の印刷,塗布装置によって、前記
の感熱発色層22を含むラベル基材18の全表面に、バリア
ー層26を形成する水溶性樹脂を印刷,塗工する。
装置または塗布装置等の印刷,塗布装置によって、前記
の感熱発色層22を含むラベル基材18の全表面に、バリア
ー層26を形成する水溶性樹脂を印刷,塗工する。
・ポリビニルアルコール(PVA) 10重量部 ・その他添加剤 (耐水化剤,フィラー,ワックス) 5重量部 ・水 80重量部 さらに、光沢層28を形成する下記のアクリル樹脂系の紫
外線硬化型樹脂(I,II,III)を溶融させ、前記したバリ
アー層26を形成する方法と同様に、グラビア印刷,リバ
ースロール塗布装置等の印刷,塗布装置によって、前記
のバリアー層26表面上に塗布する。
外線硬化型樹脂(I,II,III)を溶融させ、前記したバリ
アー層26を形成する方法と同様に、グラビア印刷,リバ
ースロール塗布装置等の印刷,塗布装置によって、前記
のバリアー層26表面上に塗布する。
このようにして、I,IIおよびIIIのアクリル樹脂系紫外
線硬化型樹脂を塗布して形成されたラベルの表面をみる
と、いずれもキャストコート調の艶のあるラベルが得ら
れた。
線硬化型樹脂を塗布して形成されたラベルの表面をみる
と、いずれもキャストコート調の艶のあるラベルが得ら
れた。
なお、感熱発色剤は前記した例に限定されるものではな
い。たとえば無色染料として、クリスタルバイオレット
ラクトン(CVL)の他、マラカイドグリーン・ラクト
ン、ローダミン−B−ラクタム等の染料またはその染料
中間体物質等が掲げられ、発色性酸性物質として、ビス
フェノールAの他、P−フェニルフェノール、レゾルシ
ンおよびシュウ酸またはマレイン酸等の有機酸等が掲げ
られ、バインダとして、ポリビニルアルコール(PVA)
の他、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース
等の水溶性高分子たるバインダが掲げられる。
い。たとえば無色染料として、クリスタルバイオレット
ラクトン(CVL)の他、マラカイドグリーン・ラクト
ン、ローダミン−B−ラクタム等の染料またはその染料
中間体物質等が掲げられ、発色性酸性物質として、ビス
フェノールAの他、P−フェニルフェノール、レゾルシ
ンおよびシュウ酸またはマレイン酸等の有機酸等が掲げ
られ、バインダとして、ポリビニルアルコール(PVA)
の他、カルボキシメチルセルロース、メチルセルロース
等の水溶性高分子たるバインダが掲げられる。
また、無色染料としてクリスタルバイオレットラクトン
(CVL)以外の無色染料を用いてもよく、発色性酸性物
質としてビスフェノールA以外の発色性酸性物質を用い
てもよく、バインダとしてポリビニルアルコール(PV
A)以外のバインダを用いてもよく、また、発色剤にお
いて、無色染料、発色性酸性物質、バインダ等の混合比
を適宜に変更してもよく、その他の助剤として、パラフ
ィンワックス,高級脂肪酸等の滑剤、カオリン,炭酸カ
ルシウム等のクレー類、オクチルアルコール,シクロク
キサノール,スパン等の消泡剤及び耐水化剤等を適当に
混合してもよい。
(CVL)以外の無色染料を用いてもよく、発色性酸性物
質としてビスフェノールA以外の発色性酸性物質を用い
てもよく、バインダとしてポリビニルアルコール(PV
A)以外のバインダを用いてもよく、また、発色剤にお
いて、無色染料、発色性酸性物質、バインダ等の混合比
を適宜に変更してもよく、その他の助剤として、パラフ
ィンワックス,高級脂肪酸等の滑剤、カオリン,炭酸カ
ルシウム等のクレー類、オクチルアルコール,シクロク
キサノール,スパン等の消泡剤及び耐水化剤等を適当に
混合してもよい。
この考案は、前記の実施例に限定されるものではなく、
例えば、ラベル基材18に上質紙以外の用紙や合成樹脂シ
ート等を用いてもよい。
例えば、ラベル基材18に上質紙以外の用紙や合成樹脂シ
ート等を用いてもよい。
また、空白層24を形成せずに、感熱発色層22、バリアー
層26および光沢層28を全面的に形成してもよく、印刷層
20をバリアー層26と光沢層28の間にあるいは光沢層28の
表面上に形成する方法を選択してもよい。
層26および光沢層28を全面的に形成してもよく、印刷層
20をバリアー層26と光沢層28の間にあるいは光沢層28の
表面上に形成する方法を選択してもよい。
本考案は、上記の様に構成されているので、艶が出る
他、光沢層28を形成する材料として、耐水性に優れたも
のを選択でき、耐水性、耐湿性に優れたラベルを得るこ
とも可能となる。
他、光沢層28を形成する材料として、耐水性に優れたも
のを選択でき、耐水性、耐湿性に優れたラベルを得るこ
とも可能となる。
第1図は、この考案の一実施例たるラベル連続体の斜視
図である。 第2図は、第1図実施例の断面図である。 第3図は、第1図実施例の平面図である。 図において、10はラベル、12は剥離紙、14は粘着層、16
はラベル連続体、18はラベル基材、20は印刷層、22は感
熱発色層、24は空白層、26はバリアー層、28は光沢層を
示す。
図である。 第2図は、第1図実施例の断面図である。 第3図は、第1図実施例の平面図である。 図において、10はラベル、12は剥離紙、14は粘着層、16
はラベル連続体、18はラベル基材、20は印刷層、22は感
熱発色層、24は空白層、26はバリアー層、28は光沢層を
示す。
Claims (3)
- 【請求項1】ラベル基材の主面に、加熱により発色する
感熱発色層が形成され、その感熱発色層の表面に水溶性
高分子を主体とするバリアー層が形成され、そのバリア
ー層の表面に、300cps以下の低粘度の紫外線硬化型樹脂
が印刷,塗工されて光沢層が形成された、光沢を有する
感熱発色ラベル。 - 【請求項2】バリアー層は、水溶性高分子を主体とする
水溶性樹脂がコーティングされて形成された、実用新案
登録請求の範囲第1項記載の光沢を有する感熱発色ラベ
ル。 - 【請求項3】バリアー層は、ポリビニルアルコールを含
む水溶性樹脂がコーティングされて形成された、実用新
案登録請求の範囲第2項記載の光沢を有する感熱発色ラ
ベル。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985179564U JPH0633499Y2 (ja) | 1985-11-21 | 1985-11-21 | 光沢を有する感熱発色ラベル |
DE19863639772 DE3639772A1 (de) | 1985-11-21 | 1986-11-21 | Glaenzender waermeempfindlicher farbaufkleber |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985179564U JPH0633499Y2 (ja) | 1985-11-21 | 1985-11-21 | 光沢を有する感熱発色ラベル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6287368U JPS6287368U (ja) | 1987-06-04 |
JPH0633499Y2 true JPH0633499Y2 (ja) | 1994-08-31 |
Family
ID=16067936
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985179564U Expired - Lifetime JPH0633499Y2 (ja) | 1985-11-21 | 1985-11-21 | 光沢を有する感熱発色ラベル |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0633499Y2 (ja) |
DE (1) | DE3639772A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5766795A (en) * | 1984-08-16 | 1998-06-16 | Zweckform Etikettiertechnik Gmbh | Multilayer adhesive label |
DE3909089A1 (de) * | 1989-03-20 | 1990-09-27 | Haack Karl Werner An | Etikett aus kunststoffolie und verfahren zur etikettierung von mehrwegbehaeltern mit einem solchen etikett |
DE4123915A1 (de) * | 1990-07-19 | 1992-01-23 | Herberts Gmbh | Verfahren zum schutz von thermisch empfindlichen aufzeichnungsmaterialien gegen aeussere einfluesse unter verwendung von radikalisch polymerisierbaren ueberzugsmitteln |
DE29513170U1 (de) | 1995-08-16 | 1997-01-02 | Zweckform Etikettiertechnik | Haftetikett |
JPH10105068A (ja) * | 1996-10-02 | 1998-04-24 | Oji Paper Co Ltd | 感熱記録ラベル |
US11326943B2 (en) | 2016-02-16 | 2022-05-10 | Carrier Corporation | Irradiation decection in data collection devices |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59222383A (ja) * | 1983-06-02 | 1984-12-14 | Dainippon Printing Co Ltd | 感熱記録シ−ト |
-
1985
- 1985-11-21 JP JP1985179564U patent/JPH0633499Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1986
- 1986-11-21 DE DE19863639772 patent/DE3639772A1/de not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3639772A1 (de) | 1987-06-19 |
JPS6287368U (ja) | 1987-06-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4388362A (en) | Released heat-sensitive recording paper | |
US4112138A (en) | Manifold carbonless form and process for the production thereof | |
US4063754A (en) | Process for the production of pressure sensitive carbonless record sheets using novel hot melt systems and products thereof | |
US4091122A (en) | Process for producing pressure-sensitive copy sheets using novel radiation curable coatings | |
US4022926A (en) | Label assemblies without die-cutting | |
US4097619A (en) | Manifold carbonless form and process for the continuous production thereof | |
US4591887A (en) | Solvent resistant thermally printable material | |
US4203619A (en) | Production of pressure-sensitive carbonless record sheets using alkane dioic acid hot melt systems and products thereof | |
US4336067A (en) | Hot melt chromogenic coating composition | |
US5084492A (en) | High solids cf printing ink | |
JPH0633499Y2 (ja) | 光沢を有する感熱発色ラベル | |
CA1107955A (en) | Manifold carbonless form and process for the continuous production thereof | |
JPH0320355B2 (ja) | ||
JPH0734449Y2 (ja) | 感熱発色ラベル | |
JPH0412530Y2 (ja) | ||
US4264365A (en) | Production of pressure-sensitive carbonless record sheets using dioic acid hot melt systems and products thereof | |
JPS5825986A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPH041576Y2 (ja) | ||
JP2003261840A (ja) | 粘着シート | |
CA1116852A (en) | Production of pressure-sensitive carbonless record sheets using dioic acid hot melt systems and products thereof | |
JPS6216185A (ja) | 感熱記録用剥離ラベル | |
JPH01125278A (ja) | 感熱記録材料 | |
JP4263833B2 (ja) | 熱転写媒体 | |
JP2878827B2 (ja) | 感熱記録体 | |
JPH0410874B2 (ja) |