JPH063347U - 間欠尿道留置カテーテルセット - Google Patents
間欠尿道留置カテーテルセットInfo
- Publication number
- JPH063347U JPH063347U JP042410U JP4241092U JPH063347U JP H063347 U JPH063347 U JP H063347U JP 042410 U JP042410 U JP 042410U JP 4241092 U JP4241092 U JP 4241092U JP H063347 U JPH063347 U JP H063347U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catheter
- catheter body
- branch pipe
- valve
- guide passage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 24
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims abstract description 6
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 claims description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- 210000003708 urethra Anatomy 0.000 description 6
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 5
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 4
- 208000019206 urinary tract infection Diseases 0.000 description 3
- 241000272525 Anas platyrhynchos Species 0.000 description 2
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010046580 Urinary tract malformation Diseases 0.000 description 2
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 2
- 230000027939 micturition Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 2
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 2
- CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylpyrrolidin-2-one;molecular iodine Chemical compound II.C=CN1CCCC1=O CPKVUHPKYQGHMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- 108010093965 Polymyxin B Proteins 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 1
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000024 polymyxin B Polymers 0.000 description 1
- 229960005266 polymyxin b Drugs 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】 カテーテルに自己導尿機能と留置機能とをも
たせること。 【構成】 カテーテルユニット1は、導尿通路111お
よび導水通路112を有するカテーテル本体11と、導
水通路112に連通したバルーン12と、カテーテル本
体11の中間部に取り付けられた弾性栓13と、導水通
路112に連通した分岐管14と、滅菌水15を貯留す
るリザーバ16と、開閉弁17とからなる。消毒ケース
2は、弾性栓に着脱自在に密封嵌合しかつ栓よりも下方
にあるカテーテル本体の下部を収容するとともに消毒液
21を貯留する。キャップ3は、弾性栓の上方に着脱自
在に嵌合し、栓の上方にあるカテーテル本体の上部、分
岐管、開閉弁、リザーバを被覆する。分岐管はカテーテ
ル本体に着脱自在に装着できる。
たせること。 【構成】 カテーテルユニット1は、導尿通路111お
よび導水通路112を有するカテーテル本体11と、導
水通路112に連通したバルーン12と、カテーテル本
体11の中間部に取り付けられた弾性栓13と、導水通
路112に連通した分岐管14と、滅菌水15を貯留す
るリザーバ16と、開閉弁17とからなる。消毒ケース
2は、弾性栓に着脱自在に密封嵌合しかつ栓よりも下方
にあるカテーテル本体の下部を収容するとともに消毒液
21を貯留する。キャップ3は、弾性栓の上方に着脱自
在に嵌合し、栓の上方にあるカテーテル本体の上部、分
岐管、開閉弁、リザーバを被覆する。分岐管はカテーテ
ル本体に着脱自在に装着できる。
Description
【0001】
本考案は、間欠的に尿道にカテーテルを留置して、導尿を行うことのできる間 欠尿道留置カテーテルセットに関するものである。
【0002】
従来の排尿管理を目的としたカテーテルには、その先端にバルーンを取り付け たものがある。尿道への挿入時には、バルーンがカテーテル本体に密着しており 、また、留置時にはカテーテル本体の基端から滅菌水をバルーン内に注入し、バ ルーンを膨張させてカテーテルの先端が膀胱から脱落することを防止いている。
【0003】 このようなカテーテルを長時間使用すると尿路感染症を起こす場合があり、ま た、使用者の行動を拘束する。
【0004】 そこで、尿路感染を防止し、使用者の行動の自由をある程度保証した自己導尿 法に用いるネラトンカテーテルがある。このネラトンカテーテルは、先端にバル ーンが取り付けられていないので、カテーテルを尿道に長時間留置しておくこと はできない。使用者は、ネラトンカテーテルを消毒液の入ったケースに入れて常 時持ち運び、必要なときにネラトンカテーテルをケースから取り出し、それを自 分で尿道から膀胱まで挿入し、排尿をしている。
【0005】 このネラトンカテーテルは、常時持ち運ばなければならぶ、不便である。
【0006】 脊髄損傷患者、脳血管障害患者、または先天性尿路奇形に伴う排尿障害患者等 は、本人が覚醒しているとき、または介護者が身近にいるときには、カテーテル の留置は不要である。一方、介護者等が身近にいないときには、カテーテルの留 置が必要になる。
【0007】
本考案は、従来のバルーン付きカテーテルのもつ留置機能と、従来のバルーン なしカテーテル(ネラトンカテーテル)のもつ自己導尿機能とを兼ね備えた間欠 尿道留置カテーテルセットを得ることを課題にしている。
【0008】
本考案の間欠尿道留置カテーテルセットは、カテーテルユニットと、消毒ケー スと、キャップとからできている。
【0009】 カテーテルユニットは、長手方向にそって互いに独立して導尿通路および導水 通路を有するカテーテル本体と、該カテーテル本体の先端部に膨縮自在に取り付 けられていて前記導水通路に連通したバルーンと、該カテーテル本体の中間部に 取り付けられた弾性栓と、該弾性栓の上方において前記カテーテル本体から分岐 しかつ前記導水通路に連通した分岐管と、該分岐管の自由端に膨縮自在に取り付 けられていて滅菌水を貯留するリザーバと、前記分岐管の中間部に取り付けられ た開閉弁とからなる。
【0010】 消毒ケースは、弾性栓に着脱自在に密封嵌合しかつ該栓よりも下方にあるカテ ーテル本体の下部を収容するとともに消毒液を貯留する。
【0011】 キャップは、弾性栓の上方に着脱自在に嵌合し、該栓の上方にあるカテーテル 本体の上部、前記分岐管、開閉弁、リザーバを被覆する。
【0012】 分岐管は、カテーテル本体に着脱自在に装着されてもよい。
【0013】 開閉弁は、ダックビル弁またはクランパでもよい。
【0014】
カテーテル本体を含むカテーテルユニットは、キャップおよび消毒ケースを取 り外すことによって、使用可能状態になる。開閉弁を開いて、手動でリザーバを 加圧するとリザーバ内に貯留されていた滅菌水がカテーテル本体内の導水通路を かいしてバルーン内に流入し、バルーンが膨張する。開閉弁を閉じると、バルー ンは膨張状態を保持する。
【0015】 再び、開閉弁を開くとバルーン内の滅菌水がバルーン自体の弾性とリザーバ内 の負圧とによってリザーバ内に逆流し、バルーン内の滅菌水を完全に排出するこ とができる。開閉弁を再び閉じると、リザーバ内に滅菌水が貯留され、バルーン は収縮状態を維持する。
【0016】
図面を参照して、本考案の間欠尿道留置カテーテルセットの実施例について説 明する。
【0017】 図1,2に示すように、本考案の間欠尿道留置カテーテルセット10は、カテ ーテルユニット1と、消毒ケース2と、キャップ3とからできている。
【0018】 カテーテルユニット1は、長手方向にそって互いに独立して導尿通路111お よび導水通路112を有するカテーテル本体11と、カテーテル本体11の先端 部に膨縮自在に取り付けられていて導水通路112に連通したバルーン12と、 カテーテル本体11の中間部に取り付けられた弾性栓13と、弾性栓13の上方 においてカテーテル本体11から分岐しかつ導水通路112に連通した分岐管1 4と、分岐管14の自由端に膨縮自在に取り付けられていて滅菌水15を貯留す るリザーバ16と、分岐管14の中間部に取り付けられた開閉弁17とからなる 。
【0019】 消毒ケース2は、弾性栓13に着脱自在に密封嵌合しかつ栓13よりも下方に あるカテーテル本体11の下部を収容するとともに、消毒液21を貯留する。
【0020】 キャップ3は、弾性栓13の上方に着脱自在に嵌合し、栓13の上方にあるカ テーテル本体11の上部、分岐管14、開閉弁17、リザーバ16を被覆する。
【0021】 弾性栓13は、ゴム、可撓性樹脂等からつくられる。リザーバ16は、PVC 、ポリウレタン等の可撓性樹脂からつくられる。カテーテル本体11およびバル ーン12は従来の材料からつくられる。
【0022】 滅菌水15は、通常の生理食塩水等でよい。消毒液21は、ハイアミン液と滅 菌グリセリン液との混合液、0.02%ポリミキシンB液、または2%イソジン 液等が好ましい。
【0023】 開閉弁17の各種形体を図3に示す。(A)図に示す開閉弁17は、慣用のダ ックビル弁171である。ダックビル弁171は分岐管14内に設けられる。ダ ックビル弁171は通常の一方弁の機能を有している。一方弁としての機能を解 除するには、(B)図に示すように、ダックビル弁171の下端外周部を圧迫す ればよい。
【0024】 (C)図に示す開閉弁17は板クランパ172である。板クランパ172はテ ーパの付いた長穴173が設けられていて、この長穴173に分岐管14が挿入 される。分岐管14が長穴173の大径部にあるときは、分岐管14は通常の太 さになっている。((A)図)。板クランパ172を図面で左側に移動させたと き((D)図)、分岐管14は長穴173の小径部に押し込められ、分岐管14 を偏平に圧迫し、分岐管14の流路を閉塞する。
【0025】 (E)図に示す開閉弁17は、ニップル式のクランパ174である。クランパ 174の板バネ175が解放されているとき((E)図)、分岐管14は開かれ ており、また、板バネ175がロックされているとき((F)図)、分岐管14 はクランパ174の足176によって押しつぶされ、流路を閉塞する。
【0026】 消毒ケース2は、図4に示すように、U字形状にしてもよい。
【0027】 図5に示すように、分岐管14は、たけの子型コネクタ141によって着脱式 に構成してもよい。
【0028】 本考案のカテーテルセットの使用例について図6を参照して説明する。まず、 カテーテルユニット1からキャップ3および消毒ケース2を取り外し、カテーテ ル本体を尿道から膀胱5内に挿入する((A)図)。このとき、バルーン12は 収縮している。次いで、開閉弁17を開いて、手動でリザーバを加圧することに よって、リザーバ16内にある滅菌液16をバルーン12内に注入し、バルーン を膨張させる((B)図)。次いで開閉弁17を閉じる。
【0029】 バルーンの膨張により、カテーテルユニット1は膀胱に留置される。膀胱内の 尿はカテーテル本体11の導尿通路111(図1)をかいして排尿される。
【0030】 留置が不要になったとき、開閉弁17を開いて滅菌水をバルーン12からリザ ーバ16内に戻し、バルーン12を収縮すればよい。使用後のカテーテルユニッ ト1は消毒ケース2内に戻し、キャップ3を付けて、保管することができる。
【0031】
本考案のカテーテルセットによれば、例えば半日(日中または夜間)、カテー テルユニットを膀胱に留置しておくことができるので、その間はおむつ、排尿に 要する看護、介助等が不要になる。一方、自己導尿も可能となるので、使用者の 行動範囲を拘束することはない。留置時間は比較的短いので、尿路感染のおそれ もない。
【0032】 本考案のカテーテルセットは、脊髄損傷患者、脳血管障害患者、先天性尿路奇 形に伴う排尿障害患者等の使用に適している。
【図1】本考案の間欠尿道留置カテーテルセットの縦断
面図である。
面図である。
【図2】図1のカテーテルの分解図である。
【図3】本考案のカテーテルセットに用いられる各種開
閉弁の断面図および斜視図である。
閉弁の断面図および斜視図である。
【図4】本考案のカテーテルセットの構成要素の1つで
ある消毒ケースの別の実施例を示す縦断面図である。
ある消毒ケースの別の実施例を示す縦断面図である。
【図5】本考案のカテーテルセットの構成要素の1つで
ある分岐管の別の実施例を示す側面図である。
ある分岐管の別の実施例を示す側面図である。
【図6】本考案のカテーテルセットの使用例を示す説明
図である。
図である。
1:カテーテルユニット 2:消毒ケース 3:キャップ 5:膀胱 11:カテーテル本体 12:バルーン 13:弾性栓 14:分岐管 15:滅菌液 16:リザーバ 17:開閉弁 21:消毒液 111:導尿通路 121:導水通路 10:間欠尿道留置カテーテルセット
Claims (4)
- 【請求項1】 長手方向にそって互いに独立して導尿通
路および導水通路を有するカテーテル本体と、該カテー
テル本体の先端部に膨縮自在に取り付けられていて前記
導水通路に連通したバルーンと、該カテーテル本体の中
間部に取り付けられた弾性栓と、該弾性栓の上方におい
て前記カテーテル本体から分岐しかつ前記導水通路に連
通した分岐管と、該分岐管の自由端に膨縮自在に取り付
けられていて滅菌水を貯留するリザーバと、前記分岐管
の中間部に取り付けられた開閉弁とからなるカテーテル
ユニット、 前記弾性栓に着脱自在に密封嵌合しかつ該栓よりも下方
にあるカテーテル本体の下部を収容するとともに消毒液
を貯留する消毒ケース、 前記弾性栓の上方に着脱自在に嵌合し、該栓の上方にあ
るカテーテル本体の上部、前記分岐管、開閉弁、リザー
バを被覆するキャップ、 からなる間欠尿道留置カテーテルセット。 - 【請求項2】 前記分岐管が前記カテーテル本体に着脱
自在に装着されることを特徴とした請求項1記載のカテ
ーテルセット。 - 【請求項3】 前記開閉弁がダックビル弁であることを
特徴とした請求項1記載のカテーテルセット。 - 【請求項4】 前記開閉弁がクランパであることを特徴
とした請求項1記載のカテーテルセット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4241092U JP2587642Y2 (ja) | 1992-06-19 | 1992-06-19 | 間欠尿道留置カテーテルセット |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4241092U JP2587642Y2 (ja) | 1992-06-19 | 1992-06-19 | 間欠尿道留置カテーテルセット |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH063347U true JPH063347U (ja) | 1994-01-18 |
JP2587642Y2 JP2587642Y2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=12635303
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4241092U Expired - Fee Related JP2587642Y2 (ja) | 1992-06-19 | 1992-06-19 | 間欠尿道留置カテーテルセット |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2587642Y2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016139814A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 株式会社 塚田メディカルリサーチ | バルーンカテーテル用ユニット及び尿道留置バルーンカテーテル |
CN110180040A (zh) * | 2019-06-24 | 2019-08-30 | 北京小汤山医院 | 女用导尿器 |
KR20210118557A (ko) * | 2020-03-23 | 2021-10-01 | 전북대학교산학협력단 | 폐쇄형 방광세척용 카테터연결기 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE60326495D1 (de) * | 2003-08-21 | 2009-04-16 | Tsukada Medical Res Co Ltd | Intermittierendes selbsthaltendes harnröhren-katheterset |
-
1992
- 1992-06-19 JP JP4241092U patent/JP2587642Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016139814A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2016-09-09 | 株式会社 塚田メディカルリサーチ | バルーンカテーテル用ユニット及び尿道留置バルーンカテーテル |
JPWO2016139814A1 (ja) * | 2015-03-03 | 2018-03-01 | 株式会社塚田メディカル・リサーチ | バルーンカテーテル用ユニット及び尿道留置バルーンカテーテル |
US10888685B2 (en) | 2015-03-03 | 2021-01-12 | Tsukada Medical Research Co., Ltd. | Unit for balloon catheter, and indwelling urethral balloon catheter |
CN110180040A (zh) * | 2019-06-24 | 2019-08-30 | 北京小汤山医院 | 女用导尿器 |
KR20210118557A (ko) * | 2020-03-23 | 2021-10-01 | 전북대학교산학협력단 | 폐쇄형 방광세척용 카테터연결기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2587642Y2 (ja) | 1998-12-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4359285B2 (ja) | 間欠尿道留置カテーテルセット | |
US5417657A (en) | No-sepsis urinary drainage catheter | |
JP2819260B2 (ja) | カテーテル延長チューブ | |
US5267988A (en) | Non-invasive female urine collection device | |
US6231501B1 (en) | Urinary occlusion device | |
US20080183157A1 (en) | D. A. W. (Non-Invasive) Catheters | |
US20170007801A1 (en) | Flushing device and a catheter kit comprising a flushing device | |
JP5134450B2 (ja) | 腸管理システム | |
US5090424A (en) | Conformable urethral plug | |
US20150359660A1 (en) | Hydro-block air vent female external catheter and method of use | |
US20140214009A1 (en) | Method and apparatus for treatment of human urinary incontinence | |
TW201720482A (zh) | 用於充氣裝置之閥系統 | |
CN107427669B (zh) | 球囊导管用单元以及尿道留置球囊导管 | |
EP0737051A1 (en) | Valve | |
US20040049170A1 (en) | Balloon-free urinary catheter | |
JPWO2019049955A1 (ja) | 尿道カテーテル | |
EP0265207A1 (en) | Trans-urethral incontinence device | |
JP2006314479A (ja) | 直腸カテーテル装置 | |
US20110087181A1 (en) | External catheter tube | |
WO1996002214A1 (en) | Urinary catheter | |
US6558312B2 (en) | Intraurethral device for incontinence | |
JPH063347U (ja) | 間欠尿道留置カテーテルセット | |
US20050107771A1 (en) | Device for draining urine from the human bladder | |
US20100331608A1 (en) | Surgically implantable urethra pressure control valve | |
JPH10502269A (ja) | 尿失禁防止装置及び失禁防止法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |