JPH0631798Y2 - 携帯型コ−ドレス電話器 - Google Patents
携帯型コ−ドレス電話器Info
- Publication number
- JPH0631798Y2 JPH0631798Y2 JP12780287U JP12780287U JPH0631798Y2 JP H0631798 Y2 JPH0631798 Y2 JP H0631798Y2 JP 12780287 U JP12780287 U JP 12780287U JP 12780287 U JP12780287 U JP 12780287U JP H0631798 Y2 JPH0631798 Y2 JP H0631798Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- transmitter
- side housing
- receiver
- housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Support Of Aerials (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、受話器、送話器、送受信器、プッシュボタン
等を筐体に装着した携帯型コードレス電話器に関するも
のである。
等を筐体に装着した携帯型コードレス電話器に関するも
のである。
(従来の技術) 従来、携帯型コードレス電話器用のアンテナとしては、
筐体に外装するホイップアンテナや、筐体に内装するフ
ェライトアンテナ、ループアンテナ等がある。
筐体に外装するホイップアンテナや、筐体に内装するフ
ェライトアンテナ、ループアンテナ等がある。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、ホイップアンテナは、アンテナ利得が高いと
いう特長がある反面、アンテナが筐体から突出する構成
になっているため、電話器が使用し難く、且つ、アンテ
ナや電話器を破損し易いという問題があった。
いう特長がある反面、アンテナが筐体から突出する構成
になっているため、電話器が使用し難く、且つ、アンテ
ナや電話器を破損し易いという問題があった。
又、フェライトアンテナ、ループアンテナ等は、電話器
に内蔵されているため、電話器が使用し易く、且つ、ア
ンテナや電話器が破損し難いという特長がある反面、十
分なアンテナ実効長が得られないため、アンテナ利得が
低いという問題があった。
に内蔵されているため、電話器が使用し易く、且つ、ア
ンテナや電話器が破損し難いという特長がある反面、十
分なアンテナ実効長が得られないため、アンテナ利得が
低いという問題があった。
本考案は、このような問題に鑑みてなされたもので、ア
ンテナや電話器が破損し難く、且つ、アンテナ利得が高
いアンテナを具備した携帯型コードレス電話器を提供す
ることを目的としている。
ンテナや電話器が破損し難く、且つ、アンテナ利得が高
いアンテナを具備した携帯型コードレス電話器を提供す
ることを目的としている。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、携帯型コードレス電話器の筐体を、ダイポー
ルアンテナの一方の素子として機能する導電性の受話器
側筐体と、ダイポールアンテナの他方の素子として機能
する導電性の送信器側筐体と、送信器側筐体と受信器側
筐体との間に介装して、それ等を電気的に絶縁する絶縁
筐体とで構成し、受話器側筐体と送話器側筐体とをアン
テナ給電点に接続したものである。
ルアンテナの一方の素子として機能する導電性の受話器
側筐体と、ダイポールアンテナの他方の素子として機能
する導電性の送信器側筐体と、送信器側筐体と受信器側
筐体との間に介装して、それ等を電気的に絶縁する絶縁
筐体とで構成し、受話器側筐体と送話器側筐体とをアン
テナ給電点に接続したものである。
(作用) 携帯型コードレス電話器の筐体自体をダイポールアンテ
ナとすることにより、アンテナが筐体から突出しなくな
って、アンテナや電話器が破損し難くなると共に、筐体
に内装するアンテナに比較してアンテナ実効面積が大き
くなるので、アンテナ利得が高くなる。
ナとすることにより、アンテナが筐体から突出しなくな
って、アンテナや電話器が破損し難くなると共に、筐体
に内装するアンテナに比較してアンテナ実効面積が大き
くなるので、アンテナ利得が高くなる。
(実施例) 図は本考案の一実施例の構成を示すもので、1は受話器
(図示しない)等を内装した受話器側筐体、2は送話器
((図示しない)等を内装し、且つ、操作部3等を外装
した送話器側筐体で、この送話器側筐体2の握り部分2
aの長さは受話器側筐体1の握り部分1aの長さより長
く形成されている。4は受話器側筐体1と送話器側筐体
2との間に介装して、それ等を電気的に絶縁する絶縁筐
体、5は受話器側筐体1と送話器側筐体2とを電気的に
励振するアンテナ給電点で、このアンテナ給電点5は実
際には受話器側筐体1或いは送話器側筐体2に内装され
ている。
(図示しない)等を内装した受話器側筐体、2は送話器
((図示しない)等を内装し、且つ、操作部3等を外装
した送話器側筐体で、この送話器側筐体2の握り部分2
aの長さは受話器側筐体1の握り部分1aの長さより長
く形成されている。4は受話器側筐体1と送話器側筐体
2との間に介装して、それ等を電気的に絶縁する絶縁筐
体、5は受話器側筐体1と送話器側筐体2とを電気的に
励振するアンテナ給電点で、このアンテナ給電点5は実
際には受話器側筐体1或いは送話器側筐体2に内装され
ている。
このように構成された本実施例において、アンテナ給電
点5から受話器側筐体1及び送話器側筐体2に高周波電
流を流せば、受話器側筐体1と送話器側筐体2とは、携
帯型コードレス電話器の筐体を最大限に利用した効率の
高いダイポールアンテナとして機能する。
点5から受話器側筐体1及び送話器側筐体2に高周波電
流を流せば、受話器側筐体1と送話器側筐体2とは、携
帯型コードレス電話器の筐体を最大限に利用した効率の
高いダイポールアンテナとして機能する。
尚、手で触れる部分よりも給電点5が上に位置するよう
に、絶縁筐体4の設置位置を筐体全体の真中から受話器
側にずらして設けることにより、手の握り位置の影響に
よるアンテナ特性の劣化を軽減することができる。
に、絶縁筐体4の設置位置を筐体全体の真中から受話器
側にずらして設けることにより、手の握り位置の影響に
よるアンテナ特性の劣化を軽減することができる。
又、本実施例では、送話器側筐体2の握り部分2aの長
さを受話器側筐体1の握り部分1aの長さよりも長くし
た例で声明したが、逆に、受話器側筐体1の握り部分1
aの長さを送話器側筐体2の握り部分2aの長さよりも
長くしてもよい。
さを受話器側筐体1の握り部分1aの長さよりも長くし
た例で声明したが、逆に、受話器側筐体1の握り部分1
aの長さを送話器側筐体2の握り部分2aの長さよりも
長くしてもよい。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、携帯型コードレ
ス電話器の筐体自体がダイポールアンテナとなっている
ので、アンテナが筐体から突出しなくなって、電話器の
取扱いが簡単になると共に、アンテナや電話器が破損し
難くなるという効果がある。又、筐体に内装するアンテ
ナに比較してアンテナ実効面積が大きくなるので、アン
テナ利得が高くなるという効果がある。
ス電話器の筐体自体がダイポールアンテナとなっている
ので、アンテナが筐体から突出しなくなって、電話器の
取扱いが簡単になると共に、アンテナや電話器が破損し
難くなるという効果がある。又、筐体に内装するアンテ
ナに比較してアンテナ実効面積が大きくなるので、アン
テナ利得が高くなるという効果がある。
図は本考案の一実施例の構成図である。 1……受話器側筐体、2……送話器側筐体、4……絶縁
筐体、5……アンテナ給電点。
筐体、5……アンテナ給電点。
Claims (1)
- 【請求項1】受話器,送話器,送受信器,プッシュボタ
ン等が筐体に装備されている携帯型コードレス電話器に
おいて、 前記筐体は、ダイポールアンテナの一方の素子として機
能する導電性の受話器側筐体と、前記ダイポールアンテ
ナの他方の素子として機能する導電性の送話器側筐体
と、前記受話器側筐体と前記送話器側筐体との間に介装
されて、それ等を電気的に絶縁する絶縁筐体とからな
り、 前記受話器側筐体と前記送話器側筐体とは、アンテナ給
電点に接続される ことを特徴とする携帯型コードレス電話器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12780287U JPH0631798Y2 (ja) | 1987-08-22 | 1987-08-22 | 携帯型コ−ドレス電話器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12780287U JPH0631798Y2 (ja) | 1987-08-22 | 1987-08-22 | 携帯型コ−ドレス電話器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6433248U JPS6433248U (ja) | 1989-03-01 |
JPH0631798Y2 true JPH0631798Y2 (ja) | 1994-08-22 |
Family
ID=31380557
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12780287U Expired - Lifetime JPH0631798Y2 (ja) | 1987-08-22 | 1987-08-22 | 携帯型コ−ドレス電話器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0631798Y2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004274730A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-09-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線通信装置 |
JP2005006091A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線機 |
JP2005295578A (ja) * | 2003-02-06 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線通信装置 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1445821A1 (en) | 2003-02-06 | 2004-08-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Portable radio communication apparatus provided with a boom portion |
JP4566103B2 (ja) * | 2003-02-06 | 2010-10-20 | パナソニック株式会社 | 携帯無線通信装置 |
JP3596774B1 (ja) * | 2003-06-12 | 2004-12-02 | 松下電器産業株式会社 | 携帯無線機 |
JP2005348097A (ja) * | 2004-06-03 | 2005-12-15 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 折畳式携帯無線機 |
-
1987
- 1987-08-22 JP JP12780287U patent/JPH0631798Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004274730A (ja) * | 2003-02-06 | 2004-09-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線通信装置 |
JP2005295578A (ja) * | 2003-02-06 | 2005-10-20 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線通信装置 |
JP2005006091A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 携帯無線機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6433248U (ja) | 1989-03-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100587276B1 (ko) | 휴대 전화기 및 휴대 전화기의 밧데리 | |
JPH0631798Y2 (ja) | 携帯型コ−ドレス電話器 | |
JPH06188805A (ja) | 無線装置 | |
US5940745A (en) | Portable transceiver having retractable antenna and matching circuit | |
JPH0238523Y2 (ja) | ||
JPH04252523A (ja) | 移動無線機 | |
JPH05102719A (ja) | 携帯無線機 | |
JP2003133838A5 (ja) | ||
JP2547223Y2 (ja) | 携帯型無線機用アンテナ | |
JPH07263931A (ja) | コードレス電話装置 | |
JP2579095B2 (ja) | 移動通信機用アンテナ装置 | |
US20030119567A1 (en) | Battery cap and wireless transmitter-receiver circuit assembly for mobile telephone | |
KR200187511Y1 (ko) | 정전기 방지용 안테나 | |
JPS6234404A (ja) | 無線機用アンテナ | |
JPS6429943U (ja) | ||
JP3054907U (ja) | 携帯電話機のアンテナトップの発光装置 | |
JPH10271060A (ja) | 携帯用無線通信装置 | |
JP3055876U (ja) | 携帯電話機のアンテナトップの発光装置 | |
JPH0685507U (ja) | 携帯無線機用内蔵アンテナ | |
JPH0756815B2 (ja) | 携帯用無線機の接地構造 | |
JPH084754Y2 (ja) | 移動体通信機 | |
JPH0334341U (ja) | ||
JPS5850540U (ja) | 可搬電話装置 | |
JPH0157835U (ja) | ||
JPH1051347A (ja) | 単一指向性の内蔵アンテナを有する小型携帯無線端末装置 |