JPH06312937A - 創傷部の治療効果を有する物質の製造方法 - Google Patents
創傷部の治療効果を有する物質の製造方法Info
- Publication number
- JPH06312937A JPH06312937A JP5104725A JP10472593A JPH06312937A JP H06312937 A JPH06312937 A JP H06312937A JP 5104725 A JP5104725 A JP 5104725A JP 10472593 A JP10472593 A JP 10472593A JP H06312937 A JPH06312937 A JP H06312937A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- wound
- producing
- mycelium
- fruiting body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
質の製造方法を提供することを目的とする。 【構成】 創傷部の治療効果を有する物質の製造方法で
あって、マイタケの菌糸体若しくは子実体から抽出する
方法である。
Description
創傷部の治療効果を有する物質の製造方法に関するもの
である。
の治療には、その組織の結合及び癒着が早く行われる
こと、或いは血管から該組織に栄養及び酸素の供給が
十分に与えられることが必要となる。本発明者は種々検
討した結果、マイタケからの抽出成分が、前記,を
促すという事実を確認し、本発明を完成させた。
明の要旨を説明する。
であって、マイタケの菌糸体若しくは子実体から抽出す
ることを特徴とする創傷部の治療効果を有する物質の製
造方法に係るものである。
れらを熱水処理して得られる可溶性画分にアルコールを
添加して得られる不溶性物質に、デンプンなどの支持体
を混合して生成することを特徴とする創傷部の治療効果
を有する物質の製造方法に係るものである。
する物質の製造方法において、マイタケの菌糸体若しく
は子実体として、粉末のマイタケの菌糸体若しくは子実
体を採用したことを特徴とする創傷部の治療効果を有す
る物質の製造方法に係るものである。
どを含む。)粉末500g(栄養菌糸体および子実体の
いずれでも可)、またこれから熱水1lで抽出して得た
可溶性画分70〜80gに、エチルアルコールを30〜
85%濃度(重量濃度)になるよう添加して得られた不
溶性物質15〜20gに、デンプン,乳糖などを支持体
として200mg混合し、各々を打錠した錠剤及び、これ
らをカプセルにつめたカプセル剤を作製した。
とで該アルコールに溶出する物質を抽出している。即
ち、抽出物質は脂質が主体となる物質である為、抽出に
際してアルコールを使用している。
切傷を皮膚に手術的に作製したマウスに1日あたり1〜
2錠または同量のカプセル剤を経口的に投与した。
切部の癒着程度を調べるため一端を固定後切傷の一端を
引張り、開傷するのに要する重量を測定した。
は無処理群に比べ約2倍以上を必要とする結果が得られ
た。この結果は創傷部の癒着(創傷部の結合組織を介し
ての閉傷効果)が本物質によって促進されたことを示
す。
表2の結果を得た。
物質によって肥厚し創傷部の閉傷が促された事実を示す
ものである。
物質の投与による結果であるが、前記各抽出物質を混入
させた錠剤やカプセル錠でも同様な結果が確認されてい
る。更に、支持体を用いず各抽出物質を皮下投与した場
合には、その効果はより強く発現されることも見出し
た。
記各抽出物質は、経口投与するか、或いは創傷部に皮下
注射するか、或いはこれらを創傷部に塗布することによ
って創傷部を治療する効果を有することが明らかであ
る。
創傷部の治療効果を有する物質の製造方法となる。
Claims (3)
- 【請求項1】 創傷部の治療効果を有する物質の製造方
法であって、マイタケの菌糸体若しくは子実体から抽出
することを特徴とする創傷部の治療効果を有する物質の
製造方法。 - 【請求項2】 マイタケの菌糸体若しくは子実体または
これらを熱水処理して得られる可溶性画分にアルコール
を添加して得られる不溶性物質に、デンプンなどの支持
体を混合して生成することを特徴とする創傷部の治療効
果を有する物質の製造方法。 - 【請求項3】 請求項1,2記載の創傷部の治療効果を
有する物質の製造方法において、マイタケの菌糸体若し
くは子実体として、粉末のマイタケの菌糸体若しくは子
実体を採用したことを特徴とする創傷部の治療効果を有
する物質の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104725A JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104725A JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06312937A true JPH06312937A (ja) | 1994-11-08 |
JP2698956B2 JP2698956B2 (ja) | 1998-01-19 |
Family
ID=14388478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5104725A Expired - Lifetime JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2698956B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1170015A1 (de) * | 2000-07-06 | 2002-01-09 | Laboratoires Serobiologiques(Societe Anonyme) | Verwendung von Extrakten des Pilzes Grifola frondosa |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52117493A (en) * | 1976-03-26 | 1977-10-01 | Kisaku Mori | Extraction of medically effective substance of mushroom |
JPS5893702A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-03 | Sankyo Co Ltd | β−1,3−グルカンおよびその製法 |
JPS638336A (ja) * | 1986-06-27 | 1988-01-14 | Iwase Kosufua Kk | 皮膚外用剤 |
JPH0449244A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-18 | Chiba Seifun Kk | 抗糖尿病剤、動物用抗糖尿病剤 |
-
1993
- 1993-04-30 JP JP5104725A patent/JP2698956B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52117493A (en) * | 1976-03-26 | 1977-10-01 | Kisaku Mori | Extraction of medically effective substance of mushroom |
JPS5893702A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-03 | Sankyo Co Ltd | β−1,3−グルカンおよびその製法 |
JPS638336A (ja) * | 1986-06-27 | 1988-01-14 | Iwase Kosufua Kk | 皮膚外用剤 |
JPH0449244A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-18 | Chiba Seifun Kk | 抗糖尿病剤、動物用抗糖尿病剤 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1170015A1 (de) * | 2000-07-06 | 2002-01-09 | Laboratoires Serobiologiques(Societe Anonyme) | Verwendung von Extrakten des Pilzes Grifola frondosa |
WO2002002129A1 (de) * | 2000-07-06 | 2002-01-10 | Cognis France S.A. | Verwendung von extrakten des pilzes grifola frondosa |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2698956B2 (ja) | 1998-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1095656A3 (de) | Pharmazeutische Zubereitung mit dem Cholinesterase-Hemmstoff Galanthamin | |
WO2003053362A3 (en) | Systems and methods for treating patients with collagen-rich material extracted from adipose tissue | |
HU227944B1 (en) | Vaccines containing a saponin and a sterol | |
ATE142483T1 (de) | Verfahren zur behandlung infizierter gewebe | |
EP2335727A3 (en) | Combination treatment for non-hematologic malignancies using an anti-IGF-1R antibody | |
WO2001052921A3 (en) | Valve arrangement | |
WO1988008851A1 (en) | Method for inducing biological coverings in wounds | |
JP2001169774A (ja) | 発芽活性化された赤色ガノデルマルシダム胞子及びその製造方法 | |
JP2005519985A5 (ja) | ||
WO2000040269A3 (en) | Pharmaceutical compositions for treatment of diseased tissues | |
US6007813A (en) | Method and composition for treating ulcers and secretion of gastric acid | |
IE882091L (en) | Pharmaceutical compositions comprising sometostatin¹analogues | |
Honn et al. | Inhibition of DNA synthesis in Harding-Passey melanoma cells by prostaglandins A1 and A2: comparison with chemotherapeutic agents | |
DE69721759T2 (de) | Transdermale vorrichtung | |
WO2005027936A3 (en) | Pharmaceutical compositions and therapeutical treatment with oligo-beta-(1, 3)-glucans | |
EP0329008A3 (de) | Cephalosporinderivative und Verfahren zu ihrer Herstellung | |
JPH06312937A (ja) | 創傷部の治療効果を有する物質の製造方法 | |
JP4896332B2 (ja) | 担子菌類とウコギ科植物の有効成分に基づく生理活性組成物 | |
CN111701012A (zh) | Il-12在术后抗肿瘤方面的应用 | |
CN104940934A (zh) | 一种用于促进皮肤愈合的药物组合物及其应用 | |
WO2005077395A1 (ja) | 生理活性組成物及びその製造方法 | |
WO2003097092A1 (de) | Verwendung eines impfstoffes zur aktiven immunisierung gegen krebs | |
CA2590549C (en) | Therapeutic agent for polycystic ovary syndrome (pcos) | |
Manna et al. | The effect of povidone-iodine paint on fungal infection | |
JP2003040795A (ja) | 抗高脂血症組成物及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |