JP2698956B2 - 創傷部治療剤の製造方法 - Google Patents
創傷部治療剤の製造方法Info
- Publication number
- JP2698956B2 JP2698956B2 JP5104725A JP10472593A JP2698956B2 JP 2698956 B2 JP2698956 B2 JP 2698956B2 JP 5104725 A JP5104725 A JP 5104725A JP 10472593 A JP10472593 A JP 10472593A JP 2698956 B2 JP2698956 B2 JP 2698956B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wound
- treatment agent
- wound treatment
- maitake
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Description
創傷部治療剤の製造方法に関するものである。
の治療には、その組織の結合及び癒着が早く行われる
こと、或いは血管から該組織に栄養及び酸素の供給が
十分に与えられることが必要となる。
らの抽出成分が、前記,を促すという事実を確認
し、本発明を完成させた。
る。
理して得られる可溶性画分にアルコールを最終濃度30
〜75%(重量%)になるように添加し、得られる不溶
性物質を採取することを特徴とする創傷部治療剤の製造
方法に係るものである。
方法において、得られる不溶性物質にデンプン,乳糖な
どの支持体を混合することを特徴とする創傷部治療剤の
製造方法に係るものである。
どを含む。)粉末500g(栄養菌糸体および子実体の
いずれでも可)、またはこれから熱水1lで抽出して得
た可溶性画分70〜80gに、エチルアルコールを30
〜75%濃度(重量%)になるよう添加して得られた不
溶性物質15〜20gに、デンプン,乳糖などを支持体
として200g混合し、各々を打錠した錠剤及び、これ
らをカプセルにつめたカプセル剤を作製した。
切傷を皮膚に手術的に作製したマウスに1日あたり1〜
2錠または同量のカプセル剤を経口的に投与した。
切部の癒着程度を調べるため一端を固定後切傷の一端を
引張り、開傷するのに要する重量を測定した。
比べ約2倍以上を必要とする結果が得られた。この結果
は創傷部の癒着(創傷部の結合組織を介しての閉傷効
果)が本物質によって促進されたことを示す。
表2の結果を得た。
物質によって肥厚し創傷部の閉傷が促された事実を示す
ものである。
よる結果であるが、前記各抽出物質を混入させた錠剤や
カプセル剤でも同様な結果が確認されている。更に、支
持体を用いず各抽出物質を皮下投与した場合には、その
効果はより強く発現されることも見出した。
出物質は、経口投与するか、或いは創傷部に皮下注射す
ることによって創傷部を治療する効果を有することが明
らかである。
創傷部治療剤の製造方法となる。
Claims (2)
- 【請求項1】 マイタケの菌糸体若しくは子実体を熱水
処理して得られる可溶性画分にアルコールを最終濃度3
0〜75%(重量%)になるように添加し、得られる不
溶性物質を採取することを特徴とする創傷部治療剤の製
造方法。 - 【請求項2】 請求項1記載の創傷部治療剤の製造方法
において、得られる不溶性物質にデンプン,乳糖などの
支持体を混合することを特徴とする創傷部治療剤の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104725A JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5104725A JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06312937A JPH06312937A (ja) | 1994-11-08 |
JP2698956B2 true JP2698956B2 (ja) | 1998-01-19 |
Family
ID=14388478
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5104725A Expired - Lifetime JP2698956B2 (ja) | 1993-04-30 | 1993-04-30 | 創傷部治療剤の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2698956B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1170015A1 (de) * | 2000-07-06 | 2002-01-09 | Laboratoires Serobiologiques(Societe Anonyme) | Verwendung von Extrakten des Pilzes Grifola frondosa |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52117493A (en) * | 1976-03-26 | 1977-10-01 | Kisaku Mori | Extraction of medically effective substance of mushroom |
JPS5893702A (ja) * | 1981-12-01 | 1983-06-03 | Sankyo Co Ltd | β−1,3−グルカンおよびその製法 |
JPH075472B2 (ja) * | 1986-06-27 | 1995-01-25 | 岩瀬コスフア株式会社 | 皮膚外用剤 |
JPH0449244A (ja) * | 1990-06-15 | 1992-02-18 | Chiba Seifun Kk | 抗糖尿病剤、動物用抗糖尿病剤 |
-
1993
- 1993-04-30 JP JP5104725A patent/JP2698956B2/ja not_active Expired - Lifetime
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
水野卓ら編著,「キノコの化学・生化学」,株式会社学会出版センター,237−248頁,1992年1月15日初版発行 |
難波宏彰著,「マイタケの不思議パワー」,KKベストセラーズ,74−75頁,10月5日初版発行 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06312937A (ja) | 1994-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
SK11192001A3 (sk) | Prostriedok sušený mrazením obsahujúci paramylon, jeho výroba a použitie | |
EP1095656A3 (de) | Pharmazeutische Zubereitung mit dem Cholinesterase-Hemmstoff Galanthamin | |
CA2233961A1 (en) | Stimulation of hair follicles | |
JPH1072336A (ja) | コラーゲンゲル収縮促進剤 | |
JPH10500126A (ja) | ラミナリン及びラミナリン由来オリゴ糖鎖の化粧品への、並びに、皮膚治療薬調製のための使用 | |
JP2003040787A (ja) | 生理活性を有する組成物およびその製造方法 | |
ATE91883T1 (de) | Pharmazeutisches praeparat mit hautregenerierenden eigenschaften, das den wirkstoff der mimosa tenuiflora enthaelt und verfahren zu dessen herstellung. | |
JP2698956B2 (ja) | 創傷部治療剤の製造方法 | |
JPH09143024A (ja) | 外用剤組成物 | |
US4296099A (en) | Process for extracting embryonic calf skin and pharmaceutical compositions containing the same | |
US4908206A (en) | Extracts of embryonic organs, process for their preparation and pharmaceutical preparation containing them | |
EP1680067B1 (en) | Composition for the cosmetic treatment of age-related dermatological symptoms | |
CA2590549C (en) | Therapeutic agent for polycystic ovary syndrome (pcos) | |
JP2753936B2 (ja) | ▲i▼型及び▲ii▼型糖尿病改善剤の製造方法 | |
Manna et al. | The effect of povidone-iodine paint on fungal infection | |
JP2003040795A (ja) | 抗高脂血症組成物及びその製造方法 | |
JP2664699B2 (ja) | 外用剤 | |
JP3382149B2 (ja) | 頭部用外用剤 | |
JP2005139141A (ja) | コラーゲン合成促進剤及び皮膚外用剤 | |
JPS63196507A (ja) | 養毛化粧料 | |
Wilkinson | The Anti-Anæmic Principle in Stomach Tissue | |
JP3195916B2 (ja) | Aidsにおけるヘルパーt細胞数の減少抑制若しくは増加剤 | |
JPS63183537A (ja) | 抗炎症剤 | |
ATE66816T1 (de) | Zusammensetzung fuer die bereitung eines arzneimittels zur topischen behandlung paradentaler krankheiten. | |
JP2889491B2 (ja) | 血圧降下剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070926 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080926 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090926 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100926 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110926 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120926 Year of fee payment: 15 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130926 Year of fee payment: 16 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |