[go: up one dir, main page]

JPH0631271Y2 - ポリエチレン管継手 - Google Patents

ポリエチレン管継手

Info

Publication number
JPH0631271Y2
JPH0631271Y2 JP15067788U JP15067788U JPH0631271Y2 JP H0631271 Y2 JPH0631271 Y2 JP H0631271Y2 JP 15067788 U JP15067788 U JP 15067788U JP 15067788 U JP15067788 U JP 15067788U JP H0631271 Y2 JPH0631271 Y2 JP H0631271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyethylene pipe
lock ring
nut
peripheral portion
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15067788U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0271195U (ja
Inventor
誠 福平
愼一 藤田
浩一 森
孝 穴水
Original Assignee
東京瓦斯株式会社
日立金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東京瓦斯株式会社, 日立金属株式会社 filed Critical 東京瓦斯株式会社
Priority to JP15067788U priority Critical patent/JPH0631271Y2/ja
Publication of JPH0271195U publication Critical patent/JPH0271195U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631271Y2 publication Critical patent/JPH0631271Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Joints With Sleeves (AREA)
  • Joints That Cut Off Fluids, And Hose Joints (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はポリエチレン管の接合に用いる外面防食メカニ
カル継手に関するものである。
[従来の技術] 従来ポリエチレン管の接合に用いる外面防食メカニカル
継手は第2図の要部断面図に示すように合成樹脂3を被
覆した継手本体1と合成樹脂4を被覆したナット2とパ
ッキン5、鉄板製のリング7を入れて補強したリテーナ
6、鋼製のロックリング8、ゴム製のUリング9より構
成されている。
なお、ポリエチレン管10には、径が収縮しないよう
に、鉄板製の筒であるステイフナー11が嵌入されてい
る。
ここでロックリング8はリング状で開口部が設けられて
おり、外周部にテーパ面8aを有し、内周部に小歯8b
を有し、テーパ面8aを押すことによって開口部の間隙
を小さくして径を収縮し得るものである。
メカニカル継手を組立て、ポリエチレン管10を継手本
体1に差し込み、パイプレインチを用いてナット2を締
め付けると、まずリテーナ6を介してパッキン5が、回
転作用が働かぬように押されてポリエチレン管10に圧
着して内部の流体をシールし、次にロックリング8の外
周部のテーパ面8aが、同一の傾斜角を有するナット2
の内周部のテーパ面2aに押されてロックリング8の径
が収縮し、小歯8bがポリエチレン管10に食い込み、
外力によって管が引張られた時に継手から管が抜け出す
のを防止する。
なお、継手本体1に被覆された合成樹脂3とナット2に
被覆された合成樹脂4との間にUリング9を入れて、外
部からの流体の侵入を防止する。
[考案が解決しようとする課題] 充分な管の抜け防止効果を得るには、或る食い込み量以
上にロックリング8の小歯8bが管に食い込むことが必
要であるが、−10℃位の低温下では、ポリエチレンの
強度と硬度が高くなることにより抜け防止と気密性に問
題がある。
即ち、管の強度が高くなるので、引張られる荷重の最大
値が大となり、より高い抜け防止効果が必要となる。
また、管の硬度が高くなるために、食い込み量を得るた
めに必要なエネルギーが常温時よりも大きくなり、その
分継手の気密性を確保するためのパッキン5を圧縮する
エネルギーが食われて(ナット2を締め付けるトルクは
一定であるから)、気密性が低下する。
上述のように、従来のポリエチレン管継手にあっては、
低温時に食い込み量が小さく、管が抜ける恐れがあり、
また、気密性が低下して内部流体が漏洩する恐れがある
という問題点があった。
本考案の目的は、上記の問題点を解決し、低温下で管の
抜け防止効果と気密性を確保したポリエチレン管継手を
提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するために本考案は、合成樹脂を被覆し
た継手本体と合成樹脂を被覆したナットとの間にパッキ
ン,リテーナ,ロックリング,Uリングを有するポリエ
チレン管継手において、前記ロックリングに開口部を設
け、外周部に前記ナット内周部のテーパ面と同一傾斜角
を有するテーパ面を設け、内周部に複数個の大歯と複数
個の小歯を組合せ設けたことを特徴とするポリエチレン
管継手である。
[作用] ナット締め付け時には、大歯のみが管に食い込むので、
締め付け時の必要エネルギーを減らし、気密性を確保す
る。
管が引張られると、大歯が充分に管に食い込んでいるた
め、ロックリングはテーパ面を滑りながら管と一緒に移
動し、径が収縮して大歯が管に更に食い込み、小歯も食
い込んで行って、管抜け防止効果を得ることができる。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本考案のポリエチレン管継手の要部断面図であ
る。第1図において、第2図と同一個所は同一の参照符
号が付してある。
第1図に示すように、ロックリング8の内周部に複数個
の大歯8cと複数個の小歯8bを組合せ設ける。図では
大歯8cを3枚とし、その間に2枚づつの小歯8bを組
合せた場合が例示してある。
なお、ロックリング8の外周部にナット2のテーパ面2
aと同一傾斜角を有するテーパ面8aが設けてある。
ポリエチレン管10を継手本体1に差し込み、パイプレ
ンチを用いてナット2を締め付けると、リテーナ6を介
してパッキン5が押されてポリエチレン管10に圧着し
て内部の流体をシールし、かつ、ロックリング8のテー
パ面8aがナット2のテーパ面2aに押されてロックリ
ング8の径が収縮し、その大歯8cのみがポリエチレン
管10に充分に食い込み、締め付け時の必要エネルギー
を減らし、気密性を確保する。
ポリエチレン管10が矢印方向に引張られると、大歯8
cが十分に食い込んでいるため、ロックリング8はテー
パ面8aがナット2のテーパ面2aを滑りながら矢印方
向に管と一緒に移動し、従って径が収縮して大歯8cが
管に更に食い込み、小歯8bも管に食い込んで行って、
継手から管が抜け出すのを防止することができる。
[考案の効果] 以上述べたように、本考案によれば、ロックリングの内
周部に複数個の大歯と複数個の小歯を組合せ設けたこと
により、低温下でナット締付時の必要エネルギを減ら
し、気密性を確保すると共に充分な管抜け防止効果を得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のポリエチレン管継手の要部断面図、第
2図は従来のポリエチレン管継手の要部断面図である。 1…継手本体、2…ナット、2a…テーパ面、3,4…
合成樹脂、5…パッキン、6…リテーナ、8…ロックリ
ング、8a…テーパ面、8b…小歯、8c…大歯、9…
Uリング、10…ポリエチレン管、11…スティフナ
ー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 穴水 孝 東京都新宿区納戸町21 市ヶ谷納戸町ハイ デンス404号

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】合成樹脂を被覆した継手本体と合成樹脂を
    被覆したナットとの間にパッキン,リテーナ,ロックリ
    ング,Uリングを有するポリエチレン管継手において、
    前記ロックリングに開口部を設け、外周部に前記ナット
    内周部のテーパ面と同一傾斜角を有するテーパ面を設
    け、内周部に複数個の大歯と複数個の小歯を組合せ設け
    たことを特徴とするポリエチレン管継手。
JP15067788U 1988-11-21 1988-11-21 ポリエチレン管継手 Expired - Lifetime JPH0631271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067788U JPH0631271Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 ポリエチレン管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15067788U JPH0631271Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 ポリエチレン管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0271195U JPH0271195U (ja) 1990-05-30
JPH0631271Y2 true JPH0631271Y2 (ja) 1994-08-22

Family

ID=31424035

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15067788U Expired - Lifetime JPH0631271Y2 (ja) 1988-11-21 1988-11-21 ポリエチレン管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631271Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2597882Y2 (ja) * 1991-05-31 1999-07-19 臼井国際産業株式会社 細径樹脂チューブ接続用継手
RU2552638C2 (ru) * 2010-01-04 2015-06-10 ЛОКРИНГ ТЕКНОЛОДЖИ, ЭлЭлСи Фитинг с механическим креплением для работы в кислой среде
JP2011220443A (ja) * 2010-04-09 2011-11-04 Hitachi Metals Ltd 多層管用管継手

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0271195U (ja) 1990-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3948818B2 (ja) 管継手の固定構造
US4417754A (en) Pipe joint for preventing separation
US4413845A (en) Pipe couplings
JPS61290291A (ja) 管継手
EP1337779B1 (en) Pipe joint reducing required tightening force, including a tightening nut with two threaded sections whose pitches differ.
JPH0631271Y2 (ja) ポリエチレン管継手
JPH0830547B2 (ja) 管継手
JP2565777Y2 (ja) メカニカル継手
JPH0215110Y2 (ja)
JP3528090B2 (ja) 管路用閉塞栓
GB2060803A (en) Improvements in or relating to pipe couplings
GB2234306A (en) Pipe fittings
JPH0942550A (ja) 管継手
JP3027062U (ja) 管継手の締付装置
JPH024310Y2 (ja)
JP2523405Y2 (ja) 管継手
JPH1019176A (ja) 管継手
GB2197410A (en) Pipe coupling
KR850002929Y1 (ko) 강관 연결장치
JPH0413492Y2 (ja)
JPS6244223Y2 (ja)
JPS5940630Y2 (ja) 管の逸脱防止装置
ES287808U (es) Racor monobloque
JPS5853502Y2 (ja) 管受口による接続構造
JPH09133275A (ja) 管継手