JPH0629074Y2 - 自動車の開閉式屋根幌 - Google Patents
自動車の開閉式屋根幌Info
- Publication number
- JPH0629074Y2 JPH0629074Y2 JP1988067690U JP6769088U JPH0629074Y2 JP H0629074 Y2 JPH0629074 Y2 JP H0629074Y2 JP 1988067690 U JP1988067690 U JP 1988067690U JP 6769088 U JP6769088 U JP 6769088U JP H0629074 Y2 JPH0629074 Y2 JP H0629074Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hood
- fixing plate
- automobile
- fixing means
- fixed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60J—WINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
- B60J7/00—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs
- B60J7/08—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position
- B60J7/12—Non-fixed roofs; Roofs with movable panels, e.g. rotary sunroofs of non-sliding type, i.e. movable or removable roofs or panels, e.g. let-down tops or roofs capable of being easily detached or of assuming a collapsed or inoperative position foldable; Tensioning mechanisms therefor, e.g. struts
- B60J7/1291—Soft tops for closed vehicle bodies
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 a.産業上の利用分野 本考案は前席の上部が開閉できる型式の屋根幌に関す
る。
る。
b.従来の技術 第5図は従来技術による屋根幌の断面図、第6図は第5
図の幌固定板を裏側から見た斜視図である。
図の幌固定板を裏側から見た斜視図である。
自動車本体の天井フレーム1a,1bを表面部材2が覆い、
その上に幌布3が取付けられている。幌布3の端部3aは
幌固定板4の前縁4aを囲り込み、幌布3の端部3aに設け
られた断面略コ字形状の係止部材5が幌固定板4に設け
られた長方形の係止穴6に係止されている。
その上に幌布3が取付けられている。幌布3の端部3aは
幌固定板4の前縁4aを囲り込み、幌布3の端部3aに設け
られた断面略コ字形状の係止部材5が幌固定板4に設け
られた長方形の係止穴6に係止されている。
幌固定板4は、自動車本体の屋根に設けられた回動軸7
を中心として回動可能な回動アーム8に固定されてい
る。自動車の上面に設けられた開部(図示せず)を閉じ
る時は、回動アーム8を水平に保持する。この時幌3の
中間部3bは幌固定板4によって張られる。
を中心として回動可能な回動アーム8に固定されてい
る。自動車の上面に設けられた開部(図示せず)を閉じ
る時は、回動アーム8を水平に保持する。この時幌3の
中間部3bは幌固定板4によって張られる。
自動車の上面に設けられた開部を開く時は、回動アーム
8を第5図に図示するように回動する。幌固定板4をこ
の状態で固定するために、幌布3の裏側に第6図に図示
するようにベルト通し9が設けられている。天井フレー
ム1bに一端が固定されたベルト10を、ベルト通し9に通
し、ベルクロファスナ(登録商標)11を用いて固定す
る。この結果、幌布は矢印で示されるように引かれるの
で、係止部材5が係止穴6から外れることはない。ベル
ト10およびベルクロファスナ11は位置固定手段として機
能する。ベルト10を使用しない時は表面部材2に取付け
られたホック12を用いてベルト10を保持する。
8を第5図に図示するように回動する。幌固定板4をこ
の状態で固定するために、幌布3の裏側に第6図に図示
するようにベルト通し9が設けられている。天井フレー
ム1bに一端が固定されたベルト10を、ベルト通し9に通
し、ベルクロファスナ(登録商標)11を用いて固定す
る。この結果、幌布は矢印で示されるように引かれるの
で、係止部材5が係止穴6から外れることはない。ベル
ト10およびベルクロファスナ11は位置固定手段として機
能する。ベルト10を使用しない時は表面部材2に取付け
られたホック12を用いてベルト10を保持する。
c.考案が解決しようとする課題 従来技術による時、ベルト通し9の寸法とベルト10の寸
法をかなり正確に合わせる必要があり、またベルトを挿
通させる作業が容易ではない。
法をかなり正確に合わせる必要があり、またベルトを挿
通させる作業が容易ではない。
また係止部材5を係止する穴6の幅が広い時は軽視が外
れやすく、狭い時は係止作業が困難である。
れやすく、狭い時は係止作業が困難である。
本考案は、上記問題点を解決した自動車の開閉式屋根幌
を提供することを課題とする。
を提供することを課題とする。
d.課題を解決するための手段 上記課題は、自動車の上面に設けられた開部を覆う幌で
あって、自動車本体の屋根に固定された一対の回動軸を
中心として回動可能な一対の回動アームと、回動アーム
の先端部に固定され、幌の末端を固定する幌固定板と、
幌固定板の上面を覆い、幌固定板の前縁を囲り込み幌固
定板の下側から幌固定板に固定されている幌布と、幌が
開いた位置で幌を固定する位置固定手段を備える自動車
の開閉式屋根幌において、上記幌布が幌固定板に係止す
るための断面略コ字形状の係止部材を端部に備え、上記
幌固定板が、上位係止部材を係止するための穴であっ
て、幅の広い部分と狭い部分を有する鍵形形状の係止穴
と、位置固定手段を挿通させるための固定手段挿通穴を
備え、上記位置固定手段が、一端が自動車本体天井部に
固定され、上記固定手段挿通穴を通過できる断面形状を
有し、固定手段挿通穴を通った部分を固定する固定部を
備えることを特徴とする自動車の開閉式屋根幌によって
解決された。
あって、自動車本体の屋根に固定された一対の回動軸を
中心として回動可能な一対の回動アームと、回動アーム
の先端部に固定され、幌の末端を固定する幌固定板と、
幌固定板の上面を覆い、幌固定板の前縁を囲り込み幌固
定板の下側から幌固定板に固定されている幌布と、幌が
開いた位置で幌を固定する位置固定手段を備える自動車
の開閉式屋根幌において、上記幌布が幌固定板に係止す
るための断面略コ字形状の係止部材を端部に備え、上記
幌固定板が、上位係止部材を係止するための穴であっ
て、幅の広い部分と狭い部分を有する鍵形形状の係止穴
と、位置固定手段を挿通させるための固定手段挿通穴を
備え、上記位置固定手段が、一端が自動車本体天井部に
固定され、上記固定手段挿通穴を通過できる断面形状を
有し、固定手段挿通穴を通った部分を固定する固定部を
備えることを特徴とする自動車の開閉式屋根幌によって
解決された。
e.作用 幌固定板に設けられた固定手段挿通穴にベルトを挿通し
ベルトを固定することにより、幌が開いた位置で幌固定
板が固定される。
ベルトを固定することにより、幌が開いた位置で幌固定
板が固定される。
係止穴が幅の広い部分と狭い部分を有するので、広い部
分を用いて係止部材を係止し、それを横に滑らせて狭い
部分に移動させることにより、係止が外れることを防止
する。
分を用いて係止部材を係止し、それを横に滑らせて狭い
部分に移動させることにより、係止が外れることを防止
する。
f.実施例 第1図は本考案に係る開閉式屋根幌を取付けた自動車の
側面図、第2図は本考案に係る開閉式屋根幌の回動アー
ムおよび幌固定板の部分の上面図、第3図は本考案に係
る開閉式屋根幌の断面図、第4図は第3図の係止穴の斜
視図である。
側面図、第2図は本考案に係る開閉式屋根幌の回動アー
ムおよび幌固定板の部分の上面図、第3図は本考案に係
る開閉式屋根幌の断面図、第4図は第3図の係止穴の斜
視図である。
自動車の前席上部に設けられた開口部13の上に幌が開閉
可能に取付けられる。
可能に取付けられる。
自動車の屋根に固定された回動軸7を中心として回動ア
ーム8が回動可能に取付けられている。回動アーム8は
略コ字形状を有し、先端部分に金属製の幌固定板4が溶
接等により固定されている。
ーム8が回動可能に取付けられている。回動アーム8は
略コ字形状を有し、先端部分に金属製の幌固定板4が溶
接等により固定されている。
幌固定板4の上面の参照符号Aで示した部分は、第3図
に図示するようにわずかにくぼんでいる。したがって幌
上面のこの部分は幌布3に接することがない。幌布3は
端部に略コ字形状の係止部材5を有し、幌固定板4の上
面および前縁をまわり込んだ幌布3は幌固定板4の裏側
から係止部材5を係止穴6に係止することにより、幌布
は幌固定板4に固定される。
に図示するようにわずかにくぼんでいる。したがって幌
上面のこの部分は幌布3に接することがない。幌布3は
端部に略コ字形状の係止部材5を有し、幌固定板4の上
面および前縁をまわり込んだ幌布3は幌固定板4の裏側
から係止部材5を係止穴6に係止することにより、幌布
は幌固定板4に固定される。
係止穴6は幅の広い部分6aと狭い部分6bを有するので、
幅の広い部分6aを用いて容易に係止し、狭い部分6bに移
動することにより確実に係止する。
幅の広い部分6aを用いて容易に係止し、狭い部分6bに移
動することにより確実に係止する。
第3図に示すように回動アーム8を回動させて、幌を開
いた位置で固定する時は、一端が自動車の天井に固定さ
れたベルト10を、幌固定板に設けられた固定手段挿通穴
14に通し、挿通したベルト10をベルクロファスナ11で固
定する。ベルト10とベルクロファスナが位置固定手段と
して機能する。
いた位置で固定する時は、一端が自動車の天井に固定さ
れたベルト10を、幌固定板に設けられた固定手段挿通穴
14に通し、挿通したベルト10をベルクロファスナ11で固
定する。ベルト10とベルクロファスナが位置固定手段と
して機能する。
第3図の幌は第5図の幌に対して、係止穴6の形状が異
る点と、幌固定板4が固定手段挿通穴14を備える点のみ
が異なるものであるので、他の部分については対応する
部材には同一の参照符号を付して説明を省略する。
る点と、幌固定板4が固定手段挿通穴14を備える点のみ
が異なるものであるので、他の部分については対応する
部材には同一の参照符号を付して説明を省略する。
g.考案の効果 i)幌固定板に設けられた固定手段挿通穴にベルトを通
して固定するので、従来技術に比して操作性が高い。
して固定するので、従来技術に比して操作性が高い。
ii)幌固定板の係止穴が幅の広い部分と狭い部分を有す
るので、係止操作が容易でありながら、係止が外れるお
それがない。
るので、係止操作が容易でありながら、係止が外れるお
それがない。
第1図は本考案に係る開閉式屋根幌を取付けた自動車の
側面図、第2図は本考案に係る開閉式屋根幌の回動アー
ムおよび幌固定板の部分の上面図、第3図は本考案に係
る開閉式屋根幌の断面図、第4図は第3図の係止穴の斜
視図、第5図は従来技術による屋根幌の断面図、第6図
は第5図の幌固定板を裏側から見た斜視図である。 1a,1b……天井フレーム、2……表面部材、 3……幌布、4……幌固定板、 5……係止部材、6……係止穴、 7……回動軸、8……回動アーム、 9……ベルト通し、10……ベルト、 11……ベルクロファスナ、12……ホック、 13……開口部、14……固定手段挿通穴。
側面図、第2図は本考案に係る開閉式屋根幌の回動アー
ムおよび幌固定板の部分の上面図、第3図は本考案に係
る開閉式屋根幌の断面図、第4図は第3図の係止穴の斜
視図、第5図は従来技術による屋根幌の断面図、第6図
は第5図の幌固定板を裏側から見た斜視図である。 1a,1b……天井フレーム、2……表面部材、 3……幌布、4……幌固定板、 5……係止部材、6……係止穴、 7……回動軸、8……回動アーム、 9……ベルト通し、10……ベルト、 11……ベルクロファスナ、12……ホック、 13……開口部、14……固定手段挿通穴。
Claims (1)
- 【請求項1】自動車の上面に設けられた開部を覆う幌で
あって、自動車本体の屋根に固定された一対の回動軸を
中心として回動可能な一対の回動アームと、回動アーム
の先端部に固定され、幌の末端を固定する幌固定板と、
幌固定板の上面を覆い、幌固定板の前縁を囲り込み幌固
定板の下側から幌固定板に固定されている幌布と、幌が
開いた位置で幌を固定する位置固定手段を備える自動車
の開閉式屋根幌において、上記幌布が幌固定板に係止す
るための断面略コ字形状の係止部材を端部に備え、上記
幌固定板が、上記係止部材を係止するための穴であっ
て、幅の広い部分と狭い部分を有する鍵形形状の係止穴
と、位置固定手段を挿通させるための固定手段挿通穴を
備え、上記位置固定手段が、一端が自動車本体天井部に
固定され、上記固定手段挿通穴を通過できる断面形状を
有し、固定手段挿通穴を通った部分を固定する固定部を
備えることを特徴とする自動車の開閉式屋根幌。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988067690U JPH0629074Y2 (ja) | 1988-05-23 | 1988-05-23 | 自動車の開閉式屋根幌 |
US07/330,127 US4898420A (en) | 1988-05-23 | 1989-03-29 | Vehicular openable roof hood |
CA000600046A CA1320243C (en) | 1988-05-23 | 1989-05-18 | Vehicular openable roof hood |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988067690U JPH0629074Y2 (ja) | 1988-05-23 | 1988-05-23 | 自動車の開閉式屋根幌 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01169431U JPH01169431U (ja) | 1989-11-29 |
JPH0629074Y2 true JPH0629074Y2 (ja) | 1994-08-10 |
Family
ID=13352229
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988067690U Expired - Lifetime JPH0629074Y2 (ja) | 1988-05-23 | 1988-05-23 | 自動車の開閉式屋根幌 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4898420A (ja) |
JP (1) | JPH0629074Y2 (ja) |
CA (1) | CA1320243C (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5299850A (en) * | 1991-08-28 | 1994-04-05 | Suzuki Motor Corporation | Automobile with canvas |
US6295713B1 (en) | 1996-10-22 | 2001-10-02 | Chrysler Corporation | Method for attaching a soft top to a motor vehicle body |
US6073989A (en) * | 1996-10-22 | 2000-06-13 | Daimlerchrysler Corporation | Removable door frame assembly for a motor vehicle |
US5992917A (en) * | 1996-10-22 | 1999-11-30 | Chrysler Corporation | Top system for a motor vehicle |
US5947546A (en) * | 1996-10-22 | 1999-09-07 | Chrysler Corporation | Apparatus for attaching a soft top to a motor vehicle |
US6036256A (en) * | 1996-10-22 | 2000-03-14 | Chrysler Corporation | Window assembly for a motor vehicle |
US5979969A (en) * | 1997-10-22 | 1999-11-09 | Chrysler Corporation | Apparatus for selectively mounting a hard top and a soft top to a motor vehicle |
US6196616B1 (en) * | 1998-10-13 | 2001-03-06 | Ralph J. Muszynski | Vehicle top accessory |
US7121619B2 (en) * | 2002-07-16 | 2006-10-17 | Decoma International Inc. | Removeable fabric top for vehicle |
FR2937591A1 (fr) * | 2008-10-28 | 2010-04-30 | Peugeot Citroen Automobiles Sa | Vehicule decouvrable |
US10065486B2 (en) | 2015-02-12 | 2018-09-04 | Lund Motion Products, Inc. | Convertible sliding top |
DE102018117486B4 (de) * | 2017-11-29 | 2024-04-04 | Webasto SE | Dachanordnung mit Dachbezug |
US11465476B2 (en) | 2018-10-26 | 2022-10-11 | Lund Motion Products, Inc. | Fold-back soft top for a vehicle |
US11207959B2 (en) | 2019-02-11 | 2021-12-28 | Lund Motion Products, Inc. | Rear mounted foldable top |
CN217320013U (zh) * | 2022-01-25 | 2022-08-30 | 常州市盛沃国际贸易有限公司 | 一种车辆敞篷软顶的翻转拉紧机构 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1580560C3 (de) * | 1966-10-07 | 1975-10-30 | Dr.-Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart | Mehrteiliges Kraftfahrzeugverdeck |
IT1045238B (it) * | 1972-08-24 | 1980-05-10 | Pininfarina Spa Carrozzeria | Autvettura con tetto apribile |
IT1057138B (it) * | 1976-02-06 | 1982-03-10 | Pininfarina Spa Carrozzeria | Autovettura con tetto apribile |
-
1988
- 1988-05-23 JP JP1988067690U patent/JPH0629074Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-03-29 US US07/330,127 patent/US4898420A/en not_active Expired - Lifetime
- 1989-05-18 CA CA000600046A patent/CA1320243C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA1320243C (en) | 1993-07-13 |
JPH01169431U (ja) | 1989-11-29 |
US4898420A (en) | 1990-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0629074Y2 (ja) | 自動車の開閉式屋根幌 | |
JP3275436B2 (ja) | フロントフード支持装置 | |
US4183575A (en) | Extensible stay for automobile closures | |
JPH0513888Y2 (ja) | ||
JP2555077Y2 (ja) | ドアヒンジ取付装置 | |
JP2518458Y2 (ja) | 開閉体支持装置 | |
JPS6261726U (ja) | ||
JPH049835Y2 (ja) | ||
JP2522196Y2 (ja) | 採光窓装置 | |
JPH0343871Y2 (ja) | ||
JP2517070Y2 (ja) | 車両のバックドアハンドル | |
JPH0426609Y2 (ja) | ||
JP2558248Y2 (ja) | スキーキャリア装置 | |
JPH0529342Y2 (ja) | ||
JPH0638764Y2 (ja) | 自動車のルーフキャリア取付装置 | |
JPH038785Y2 (ja) | ||
JPH0483820U (ja) | ||
JPH0326858Y2 (ja) | ||
JPH0422677Y2 (ja) | ||
JPH0630610Y2 (ja) | 車両用開閉体の開閉装置 | |
JPH0535911Y2 (ja) | ||
JPH078384Y2 (ja) | トラックの荷台用サイドゲートのロック装置 | |
JPH10317767A (ja) | スライドドアの全開ロック装置 | |
KR940007970Y1 (ko) | 자동차의 엔진실 측판 잠금장치 | |
JPS624060Y2 (ja) |