JPH06253915A - ステッキ - Google Patents
ステッキInfo
- Publication number
- JPH06253915A JPH06253915A JP4424693A JP4424693A JPH06253915A JP H06253915 A JPH06253915 A JP H06253915A JP 4424693 A JP4424693 A JP 4424693A JP 4424693 A JP4424693 A JP 4424693A JP H06253915 A JPH06253915 A JP H06253915A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- umbrella
- stick
- stick body
- handle
- main body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】傘を使わないときは内部に収納できるようにし
たステッキを提供することを目的とする。 【構成】パイプ状のステッキ本体1の上端にステッキ本
体1の上端を覆うように把手部4を着脱自在に設け、前
記ステッキ本体1の内部には取り出し自在に傘7を収納
してあり、傘7を使わないときはステッキ本体1の内部
に傘7を収納でき、傘7が必要なときにステッキ本体1
から傘7を取り出して使用できるようにした。
たステッキを提供することを目的とする。 【構成】パイプ状のステッキ本体1の上端にステッキ本
体1の上端を覆うように把手部4を着脱自在に設け、前
記ステッキ本体1の内部には取り出し自在に傘7を収納
してあり、傘7を使わないときはステッキ本体1の内部
に傘7を収納でき、傘7が必要なときにステッキ本体1
から傘7を取り出して使用できるようにした。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ステッキに関するもの
で、さらに詳しくは内部に取り出し自在に傘を収納した
ステッキに関するものである。
で、さらに詳しくは内部に取り出し自在に傘を収納した
ステッキに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、年寄りや身障者の人が歩行を助け
るために本人がステッキを携帯することが一般的である
が、例えば雨が降りそうなときに介添え者がいないとき
は、本人がステッキとは別に傘を持ち歩かねばならなか
った。
るために本人がステッキを携帯することが一般的である
が、例えば雨が降りそうなときに介添え者がいないとき
は、本人がステッキとは別に傘を持ち歩かねばならなか
った。
【0003】しかしながら、歩行が困難である人がステ
ッキとは別に傘を持ち歩くことは本人にとって大変な体
力を費やすという問題があった。
ッキとは別に傘を持ち歩くことは本人にとって大変な体
力を費やすという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はこのような課
題を解決するもので、傘を使わないときは内部に収納で
きるようにしたステッキを提供することを目的とするも
のである。
題を解決するもので、傘を使わないときは内部に収納で
きるようにしたステッキを提供することを目的とするも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、パイプ状のステッキ本体の上端にステッキ
本体の上端を覆うように把手部を着脱自在に設け、前記
ステッキ本体の内部には取り出し自在に傘を収納したも
のである。
に本発明は、パイプ状のステッキ本体の上端にステッキ
本体の上端を覆うように把手部を着脱自在に設け、前記
ステッキ本体の内部には取り出し自在に傘を収納したも
のである。
【0006】
【作用】この構成により、傘を使わないときはステッキ
本体の内部に傘を収納でき、傘が必要なときにステッキ
本体から傘を取り出して使用できるものである。
本体の内部に傘を収納でき、傘が必要なときにステッキ
本体から傘を取り出して使用できるものである。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づき説明
する。図1〜図3において、1はパイプ状のステッキ本
体で、下端には滑り止め用のゴムキャップ2が嵌め込ま
れて閉じられている。前記ステッキ本体1の上端外面に
は雄ねじ部3が形成され、この雄ねじ部3に把手部4か
ら下向きに連設された軸部5の内面雌ねじ部6が螺合し
てステッキ本体1の上端に把手部4がステッキ本体1の
上端を覆うように取り付けられるようになっている。7
は前記ステッキ本体1の内部に収納される傘で、この傘
7の把手部8は断面円形に成形されて傘7の柄9の上端
に柄9と同一軸芯上に位置するように取り付けられてい
る。詳しくは、傘7の柄9の上端外面の雄ねじ部10が把
手部8の下端の雌ねじ部11に螺合して傘7の柄9の上端
に把手部8が取り付けられている。また、把手部8は軸
芯方向中央部より上側が下側よりも径が大きく形成され
て、その境界部には段部12が形成され、傘7がステッキ
本体1の内部に収納されたとき、前記段部12がステッキ
本体1の上端に載るように構成されている。13は前記ス
テッキ本体1の下端内部に設けられたスプリングで、こ
のスプリング13には傘7の柄9の下端を嵌入させて受け
る受け板14が取り付けられ、前記把手部4をステッキ本
体1から外したとき、スプリング13の復元力により受け
板14を介して傘7を浮上させ、ステッキ本体1から傘7
を取り出しやすいように構成されている。
する。図1〜図3において、1はパイプ状のステッキ本
体で、下端には滑り止め用のゴムキャップ2が嵌め込ま
れて閉じられている。前記ステッキ本体1の上端外面に
は雄ねじ部3が形成され、この雄ねじ部3に把手部4か
ら下向きに連設された軸部5の内面雌ねじ部6が螺合し
てステッキ本体1の上端に把手部4がステッキ本体1の
上端を覆うように取り付けられるようになっている。7
は前記ステッキ本体1の内部に収納される傘で、この傘
7の把手部8は断面円形に成形されて傘7の柄9の上端
に柄9と同一軸芯上に位置するように取り付けられてい
る。詳しくは、傘7の柄9の上端外面の雄ねじ部10が把
手部8の下端の雌ねじ部11に螺合して傘7の柄9の上端
に把手部8が取り付けられている。また、把手部8は軸
芯方向中央部より上側が下側よりも径が大きく形成され
て、その境界部には段部12が形成され、傘7がステッキ
本体1の内部に収納されたとき、前記段部12がステッキ
本体1の上端に載るように構成されている。13は前記ス
テッキ本体1の下端内部に設けられたスプリングで、こ
のスプリング13には傘7の柄9の下端を嵌入させて受け
る受け板14が取り付けられ、前記把手部4をステッキ本
体1から外したとき、スプリング13の復元力により受け
板14を介して傘7を浮上させ、ステッキ本体1から傘7
を取り出しやすいように構成されている。
【0008】上記構成において、傘7を使わないときは
図3に示すようにステッキ本体1の内部に傘7を収納し
た状態でステッキのみを使用すれば良く、また雨降りで
傘7が必要になったときは把手部4をステッキ本体1か
ら外してステッキ本体1から傘7を取り出し、その後ス
テッキ本体1の上端に把手部4を付け直せば、ステッキ
と傘7を両方使用することができる。
図3に示すようにステッキ本体1の内部に傘7を収納し
た状態でステッキのみを使用すれば良く、また雨降りで
傘7が必要になったときは把手部4をステッキ本体1か
ら外してステッキ本体1から傘7を取り出し、その後ス
テッキ本体1の上端に把手部4を付け直せば、ステッキ
と傘7を両方使用することができる。
【0009】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、傘を使わ
ないときはステッキ本体の内部に傘を収納でき、傘が必
要なときにステッキ本体から傘を取り出して使用できる
ものである。
ないときはステッキ本体の内部に傘を収納でき、傘が必
要なときにステッキ本体から傘を取り出して使用できる
ものである。
【図1】本発明の一実施例におけるステッキの分解斜視
図である。
図である。
【図2】同ステッキの完成斜視図である。
【図3】同ステッキの断面図である。
1 ステッキ本体 3 雄ねじ部 4 把手部 5 軸部 6 雌ねじ部 7 傘 8 把手部 9 柄 12 段部
Claims (1)
- 【請求項1】 パイプ状のステッキ本体の上端にステッ
キ本体の上端を覆うように把手部を着脱自在に設け、前
記ステッキ本体の内部には取り出し自在に傘を収納した
ことを特徴とするステッキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4424693A JPH06253915A (ja) | 1993-03-05 | 1993-03-05 | ステッキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4424693A JPH06253915A (ja) | 1993-03-05 | 1993-03-05 | ステッキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06253915A true JPH06253915A (ja) | 1994-09-13 |
Family
ID=12686184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4424693A Pending JPH06253915A (ja) | 1993-03-05 | 1993-03-05 | ステッキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06253915A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007136217A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-06-07 | Shinano:Kk | ウォーキングステッキ |
US7311111B2 (en) | 2002-10-03 | 2007-12-25 | George Stanec | Connector for cane handle |
KR200477748Y1 (ko) * | 2015-02-23 | 2015-07-15 | 김성용 | 우산을 구비한 등산 스틱 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4994848A (ja) * | 1973-01-25 | 1974-09-09 |
-
1993
- 1993-03-05 JP JP4424693A patent/JPH06253915A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4994848A (ja) * | 1973-01-25 | 1974-09-09 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7311111B2 (en) | 2002-10-03 | 2007-12-25 | George Stanec | Connector for cane handle |
JP2007136217A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-06-07 | Shinano:Kk | ウォーキングステッキ |
KR200477748Y1 (ko) * | 2015-02-23 | 2015-07-15 | 김성용 | 우산을 구비한 등산 스틱 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5954074A (en) | Universal adjustable walking crutch and/or cane | |
US4044784A (en) | Walking aid cane | |
US5329954A (en) | Stick-like means for physically handicapped person | |
US5193567A (en) | Mobility enhancement device | |
US20100101615A1 (en) | Reconfigurable, modular, two-in-one walking support system | |
US4776361A (en) | Shaft | |
JPH06253915A (ja) | ステッキ | |
GB2142227A (en) | Carrier bag hand grip | |
US20020153381A1 (en) | Ergonomic handles and grips for beverage containers | |
JPH0536059B2 (ja) | ||
US6290080B1 (en) | Nursing bottle | |
JP3649951B2 (ja) | 液体容器 | |
US4684090A (en) | Transportable seating device | |
JP2001070021A (ja) | 傘を収蔵した杖 | |
JP2001128715A (ja) | 歩行者用杖 | |
KR200157049Y1 (ko) | 간이의자로서 사용가능한 지팡이 | |
JPS6125480Y2 (ja) | ||
JP3077297U (ja) | 傘装着可能杖 | |
JP3009476U (ja) | 登山用杖 | |
JPH09313224A (ja) | 立上り補助ハンドル付2段杖 | |
JP3001745U (ja) | 手動指圧器及び交換部品 | |
JPH0889321A (ja) | 登山用杖 | |
JP3101296U (ja) | 杖 | |
JPH06319608A (ja) | ステッキ用脚部金具およびそれを使用したステッキ | |
JPH0725985Y2 (ja) | アレイ用サポーター |