JPH06183927A - 水添乳脂含有化粧料 - Google Patents
水添乳脂含有化粧料Info
- Publication number
- JPH06183927A JPH06183927A JP35603292A JP35603292A JPH06183927A JP H06183927 A JPH06183927 A JP H06183927A JP 35603292 A JP35603292 A JP 35603292A JP 35603292 A JP35603292 A JP 35603292A JP H06183927 A JPH06183927 A JP H06183927A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- milk fat
- hydrogenated
- present
- test
- odor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000021243 milk fat Nutrition 0.000 title claims abstract description 83
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 21
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 29
- 239000002253 acid Substances 0.000 abstract description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 10
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract description 7
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 abstract description 6
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 6
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 27
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 22
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 22
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 17
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 15
- 235000013336 milk Nutrition 0.000 description 14
- 239000008267 milk Substances 0.000 description 14
- 210000004080 milk Anatomy 0.000 description 14
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 11
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 11
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 10
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 8
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 7
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 6
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 6
- -1 waxy Substances 0.000 description 6
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 5
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 4
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 4
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 4
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 4
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 4
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 4
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 4
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 3
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 3
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 3
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 3
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 description 3
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 3
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 3
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 3
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 3
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N N,N-bis(2-hydroxyethyl)dodecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)N(CCO)CCO AOMUHOFOVNGZAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 229920001214 Polysorbate 60 Polymers 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N arachidonic acid Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCC(O)=O YZXBAPSDXZZRGB-DOFZRALJSA-N 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 2
- 239000008294 cold cream Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000033444 hydroxylation Effects 0.000 description 2
- 238000005805 hydroxylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229940031957 lauric acid diethanolamide Drugs 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000020777 polyunsaturated fatty acids Nutrition 0.000 description 2
- 235000015277 pork Nutrition 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 2
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 2
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 2
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 2
- BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N (2S)-N-[4-(cyclopropylamino)-3,4-dioxo-1-[(3S)-2-oxopyrrolidin-3-yl]butan-2-yl]-2-[[(E)-3-(2,4-dichlorophenyl)prop-2-enoyl]amino]-4,4-dimethylpentanamide Chemical compound CC(C)(C)C[C@@H](C(NC(C[C@H](CCN1)C1=O)C(C(NC1CC1)=O)=O)=O)NC(/C=C/C(C=CC(Cl)=C1)=C1Cl)=O BIIBYWQGRFWQKM-JVVROLKMSA-N 0.000 description 1
- QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N (3s)-n-[(3s,5s,6r)-6-methyl-2-oxo-1-(2,2,2-trifluoroethyl)-5-(2,3,6-trifluorophenyl)piperidin-3-yl]-2-oxospiro[1h-pyrrolo[2,3-b]pyridine-3,6'-5,7-dihydrocyclopenta[b]pyridine]-3'-carboxamide Chemical compound C1([C@H]2[C@H](N(C(=O)[C@@H](NC(=O)C=3C=C4C[C@]5(CC4=NC=3)C3=CC=CN=C3NC5=O)C2)CC(F)(F)F)C)=C(F)C=CC(F)=C1F QIVUCLWGARAQIO-OLIXTKCUSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N (z)-1-[(z)-octadec-9-enoxy]octadec-9-ene Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOCCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC FFJCNSLCJOQHKM-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 1
- HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 4-ethoxy-2-piperazin-1-yl-7-pyridin-4-yl-5h-pyrimido[5,4-b]indole Chemical compound C1=C2NC=3C(OCC)=NC(N4CCNCC4)=NC=3C2=CC=C1C1=CC=NC=C1 HFGHRUCCKVYFKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011627 DL-alpha-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000001815 DL-alpha-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010025476 Malabsorption Diseases 0.000 description 1
- 208000004155 Malabsorption Syndromes Diseases 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021314 Palmitic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 241000282849 Ruminantia Species 0.000 description 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940069428 antacid Drugs 0.000 description 1
- 239000003159 antacid agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 1
- 229940114079 arachidonic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000021342 arachidonic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015155 buttermilk Nutrition 0.000 description 1
- CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N butylated hydroxyanisole Chemical compound COC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1.COC1=CC=C(O)C=C1C(C)(C)C CZBZUDVBLSSABA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000013351 cheese Nutrition 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 235000020186 condensed milk Nutrition 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 150000001923 cyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004332 deodorization Methods 0.000 description 1
- 235000013367 dietary fats Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N dodecyl sulfate;tris(2-hydroxyethyl)azanium Chemical compound OCCN(CCO)CCO.CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O JZKFHQMONDVVNF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124274 edetate disodium Drugs 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000021588 free fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000012812 general test Methods 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015243 ice cream Nutrition 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002045 lasting effect Effects 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N n-Pentadecanoic acid Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O WQEPLUUGTLDZJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N n-[(1s)-1-(5-fluoropyrimidin-2-yl)ethyl]-3-(3-propan-2-yloxy-1h-pyrazol-5-yl)imidazo[4,5-b]pyridin-5-amine Chemical compound N1C(OC(C)C)=CC(N2C3=NC(N[C@@H](C)C=4N=CC(F)=CN=4)=CC=C3N=C2)=N1 AYOOGWWGECJQPI-NSHDSACASA-N 0.000 description 1
- VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N n-[4-[chloro(difluoro)methoxy]phenyl]-6-[(3r)-3-hydroxypyrrolidin-1-yl]-5-(1h-pyrazol-5-yl)pyridine-3-carboxamide Chemical compound C1[C@H](O)CCN1C1=NC=C(C(=O)NC=2C=CC(OC(F)(F)Cl)=CC=2)C=C1C1=CC=NN1 VOVZXURTCKPRDQ-CQSZACIVSA-N 0.000 description 1
- 235000008935 nutritious Nutrition 0.000 description 1
- XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N odevixibat Chemical compound C12=CC(SC)=C(OCC(=O)N[C@@H](C(=O)N[C@@H](CC)C(O)=O)C=3C=CC(O)=CC=3)C=C2S(=O)(=O)NC(CCCC)(CCCC)CN1C1=CC=CC=C1 XULSCZPZVQIMFM-IPZQJPLYSA-N 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 235000014593 oils and fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 229940071139 pyrrolidone carboxylate Drugs 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 1
- 235000021391 short chain fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 150000004666 short chain fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000002884 skin cream Substances 0.000 description 1
- 230000004215 skin function Effects 0.000 description 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N vorolanib Chemical compound C1N(C(=O)N(C)C)CC[C@@H]1NC(=O)C1=C(C)NC(\C=C/2C3=CC(F)=CC=C3NC\2=O)=C1C KMIOJWCYOHBUJS-HAKPAVFJSA-N 0.000 description 1
- 235000013618 yogurt Nutrition 0.000 description 1
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Medicinal Preparation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】本発明は、水素添加された乳脂を含有する化粧
料を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、水素添加乳脂は過酸化物価・酸価量
の変動が長期的に抑えられ、非常に品質の安定な物であ
り、酸敗・劣化されにくく、又、特異臭が除去されてい
るものである。従って、本発明の水素添加乳脂を化粧料
に含有して用いれば、化粧品自体が経時安定であり、特
異臭も除去され、更に保湿効果もある。又、その他の利
用分野としては、医薬品、医薬部外品等の外用剤として
利用できる。
料を提供することを目的とする。 【構成】本発明は、水素添加乳脂は過酸化物価・酸価量
の変動が長期的に抑えられ、非常に品質の安定な物であ
り、酸敗・劣化されにくく、又、特異臭が除去されてい
るものである。従って、本発明の水素添加乳脂を化粧料
に含有して用いれば、化粧品自体が経時安定であり、特
異臭も除去され、更に保湿効果もある。又、その他の利
用分野としては、医薬品、医薬部外品等の外用剤として
利用できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素添加した乳脂肪を
化粧料に応用することにあり、具体的には、医薬品、医
薬部外品、化粧品類(人及びその他の動物用に使用する
製剤)等の各種皮膚外用製剤類への応用に関するもので
ある。
化粧料に応用することにあり、具体的には、医薬品、医
薬部外品、化粧品類(人及びその他の動物用に使用する
製剤)等の各種皮膚外用製剤類への応用に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】乳脂肪(milk fat)の出発原料は新鮮な
牛乳であり、その牛乳を遠心分離法によって分離したク
リームをもとに、更に、そのクリームを加熱し、油相分
と水相分に分け、油相分を精製して得られたものが乳脂
肪である。
牛乳であり、その牛乳を遠心分離法によって分離したク
リームをもとに、更に、そのクリームを加熱し、油相分
と水相分に分け、油相分を精製して得られたものが乳脂
肪である。
【0003】乳脂肪(以下、乳脂という)の出発原料
は、上記の如く、牛乳であり、牛乳を原料として作られ
る食料品(乳製品)は数多く上げることができる。例え
ば、ヨーグルト、チーズ、粉乳、練乳、バター、クリー
ム、アイスクリーム等がそうであり、それら乳製品に
は、水分、蛋白質、脂質、糖質、無機質並びにビタミン
等が多く含まれ、非常に栄養的バランスのとれた食品と
して知られている。又、乳脂に、食塩、バターミルク等
を添加し、チャーニング及びワーキング等の工程を経て
製造されるバターは、非常に古くから食されてきた代表
的な乳製品であり、乳脂の人体に対する安全性は、非常
に信頼度が高いものと言える。
は、上記の如く、牛乳であり、牛乳を原料として作られ
る食料品(乳製品)は数多く上げることができる。例え
ば、ヨーグルト、チーズ、粉乳、練乳、バター、クリー
ム、アイスクリーム等がそうであり、それら乳製品に
は、水分、蛋白質、脂質、糖質、無機質並びにビタミン
等が多く含まれ、非常に栄養的バランスのとれた食品と
して知られている。又、乳脂に、食塩、バターミルク等
を添加し、チャーニング及びワーキング等の工程を経て
製造されるバターは、非常に古くから食されてきた代表
的な乳製品であり、乳脂の人体に対する安全性は、非常
に信頼度が高いものと言える。
【0004】牛乳脂肪中のポリ不飽和脂肪酸は、総脂肪
酸の3〜4%を占め、その内、1.2〜1.5%がリノー
ル酸、0.6〜1%がリノレン酸、0.3〜0.4%がア
ラキドン酸であり、他に、極く微量のトリエン酸及びテ
トラエン酸も存在していることが知られている。(牛乳
の脂質III ポリ不飽和脂肪酸の問題,Tech Lait,N
o.888P7〜14(1976))
酸の3〜4%を占め、その内、1.2〜1.5%がリノー
ル酸、0.6〜1%がリノレン酸、0.3〜0.4%がア
ラキドン酸であり、他に、極く微量のトリエン酸及びテ
トラエン酸も存在していることが知られている。(牛乳
の脂質III ポリ不飽和脂肪酸の問題,Tech Lait,N
o.888P7〜14(1976))
【0005】又、乳脂は、牛乳1kg中に約33g程度
含まれており、乳脂中の成分としては、98〜99%が
脂肪球中のトリグリセリドであり、他にリン脂質とコレ
ステロールなどが含まれている。具体的には、乳脂は、
200種類以上もの脂肪酸で構成されているが、それぞ
れについての含有量は僅かなもので、脂肪酸は、飽和、
不飽和、分枝脂肪酸、オキシ酸や環状化合物として存在
しており、更に、乳脂の1%以上を占める脂肪酸は15
種類のみであるが短鎖脂肪酸(炭素数C4〜C8)の含量
比が他の生物起源の油脂に比べて高いのが特徴である。
そして、乳脂は食餌性の脂肪や油脂の中で、最も消化性
に優れ、また容易に吸収されやすい性質を持つ。この
為、乳脂は脂肪吸収不全や胃や腸に疾患を持つ人に対し
て非常に都合の良い脂質であることが知られている。
(畜産食品−化学と利用−1990:発行文永堂)
含まれており、乳脂中の成分としては、98〜99%が
脂肪球中のトリグリセリドであり、他にリン脂質とコレ
ステロールなどが含まれている。具体的には、乳脂は、
200種類以上もの脂肪酸で構成されているが、それぞ
れについての含有量は僅かなもので、脂肪酸は、飽和、
不飽和、分枝脂肪酸、オキシ酸や環状化合物として存在
しており、更に、乳脂の1%以上を占める脂肪酸は15
種類のみであるが短鎖脂肪酸(炭素数C4〜C8)の含量
比が他の生物起源の油脂に比べて高いのが特徴である。
そして、乳脂は食餌性の脂肪や油脂の中で、最も消化性
に優れ、また容易に吸収されやすい性質を持つ。この
為、乳脂は脂肪吸収不全や胃や腸に疾患を持つ人に対し
て非常に都合の良い脂質であることが知られている。
(畜産食品−化学と利用−1990:発行文永堂)
【0006】一方、乳脂の利用に関する先願特許技術
(公開特許公報)について調査してみると、例えば、次
のようなものが存在している。ウインナーコーヒー用
クリーム(特開昭59-17946)、雌豚のミルクの脂肪含
量を高めるためのフエネタノールアミン類(特開昭62-1
30650)、抗腫瘍物質(特開昭62-277327)、反すう
動物フイード用のカリウム、ナトリウム及び塩素を含有
する制酸剤(特開昭63-3763)、乳脂肪を含有する構
造化脂質(特公表03-504868)、流動性を付与した高
脂肪含有粉乳(特開平03-112444)、洗浄用香料組成
物(特開平4-45198)。
(公開特許公報)について調査してみると、例えば、次
のようなものが存在している。ウインナーコーヒー用
クリーム(特開昭59-17946)、雌豚のミルクの脂肪含
量を高めるためのフエネタノールアミン類(特開昭62-1
30650)、抗腫瘍物質(特開昭62-277327)、反すう
動物フイード用のカリウム、ナトリウム及び塩素を含有
する制酸剤(特開昭63-3763)、乳脂肪を含有する構
造化脂質(特公表03-504868)、流動性を付与した高
脂肪含有粉乳(特開平03-112444)、洗浄用香料組成
物(特開平4-45198)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前記に示した通り、牛
乳中の油性物質である乳脂は、食品としての利用は非常
に盛んに行われており、乳脂の利用分野は、その殆どが
食料品分野である。しかしながら、乳脂は特異的な臭気
を有しており、飲用する場合にはマスキングして使用す
る場合が多く、そのため高価な物になってしまい、実際
の使用量は余り多くないのが実状である。
乳中の油性物質である乳脂は、食品としての利用は非常
に盛んに行われており、乳脂の利用分野は、その殆どが
食料品分野である。しかしながら、乳脂は特異的な臭気
を有しており、飲用する場合にはマスキングして使用す
る場合が多く、そのため高価な物になってしまい、実際
の使用量は余り多くないのが実状である。
【0008】一方、化粧料分野でも乳液やクリームなど
に用いられてはいるが、乳脂自体、温度、湿度、熱、細
菌、光などの影響を受け易く、非常に酸化されやすい性
質がある。それに、特異臭(ミルク臭・酸臭等)が著し
いということもあって、それほど繁用されているもので
はない。
に用いられてはいるが、乳脂自体、温度、湿度、熱、細
菌、光などの影響を受け易く、非常に酸化されやすい性
質がある。それに、特異臭(ミルク臭・酸臭等)が著し
いということもあって、それほど繁用されているもので
はない。
【0009】すなわち、現在のところ乳脂の利用は、食
料品分野の域を抜け出ていないのである。こうした事情
に鑑みて、本発明者らは、乳脂の新規有効的な利用方法
・作用の検討、追求に関して、鋭意研究を進めてきた。
その結果、本発明者らは、水素添加された乳脂が非常に
経時安定性が良く、又特異臭が除去されていることを見
出し、化粧料(皮膚・頭髪化粧品)に応用することが非
常に有効であることを知見し、これに基づいて本発明を
完成した。
料品分野の域を抜け出ていないのである。こうした事情
に鑑みて、本発明者らは、乳脂の新規有効的な利用方法
・作用の検討、追求に関して、鋭意研究を進めてきた。
その結果、本発明者らは、水素添加された乳脂が非常に
経時安定性が良く、又特異臭が除去されていることを見
出し、化粧料(皮膚・頭髪化粧品)に応用することが非
常に有効であることを知見し、これに基づいて本発明を
完成した。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、水素添加した
ことにより特異臭を除去し、更に、安定化された乳脂を
含有することを特徴とする、皮膚又は/及び頭髪用化粧
料を提供するものである。尚、以下に、本発明について
詳細に説明する。
ことにより特異臭を除去し、更に、安定化された乳脂を
含有することを特徴とする、皮膚又は/及び頭髪用化粧
料を提供するものである。尚、以下に、本発明について
詳細に説明する。
【0011】下記に製造例を開示し、より詳しく述べる
が、以下によって示される方法は、後述の作用等の確認
試験において用いた製造例であり、これに限定されるこ
とはない。
が、以下によって示される方法は、後述の作用等の確認
試験において用いた製造例であり、これに限定されるこ
とはない。
【0012】
【製造例】原料である乳脂12kgを脱ガム、脱酸処理し
た後、温水にて洗浄し、約10kgの乳脂を得る。これを
更に、活性白土を入れ、約100℃で数分間処理するこ
とにより十分精製する。次に、精製して得られた乳脂約
10kgをオートクレーブに入れ、0.5重量%のニッケ
ル触媒を加え、缶内をN2に置換後、更に、H2置換して
加圧下、約200℃にて水素添加を行う。尚、必要に応
じて、再度、同一条件にて処理を行い、水素添加しても
良い。次に、反応が終了した後、濾過によって触媒を除
き、更に、約270℃、減圧下で数分間、脱臭処理を行
い、水素添加乳脂、約8Kgを得る。
た後、温水にて洗浄し、約10kgの乳脂を得る。これを
更に、活性白土を入れ、約100℃で数分間処理するこ
とにより十分精製する。次に、精製して得られた乳脂約
10kgをオートクレーブに入れ、0.5重量%のニッケ
ル触媒を加え、缶内をN2に置換後、更に、H2置換して
加圧下、約200℃にて水素添加を行う。尚、必要に応
じて、再度、同一条件にて処理を行い、水素添加しても
良い。次に、反応が終了した後、濾過によって触媒を除
き、更に、約270℃、減圧下で数分間、脱臭処理を行
い、水素添加乳脂、約8Kgを得る。
【0013】
【試験例1】 水素添加乳脂の過酸化物価
【0014】上記の製造例で得られた水素添加(以下、
水添と述べる)乳脂について、過酸化物価を測定した。
水添と述べる)乳脂について、過酸化物価を測定した。
【0015】(a)試験方法 検体1gを計り取り、酢酸・クロロホルム(3:2)2
5mLに、必要があれば、加温して溶かし、用時調製した
飽和KI溶液1mLを加え、ゆっくり振り混ぜた後、暗所
に10分間放置し、水30mLを加えて激しく振り混ぜた
後、デンプン試液1mLを指示薬として、0.01N Na2
S2O4溶液で滴定する。又、空試験を行って補正を行う。
尚、0.01N Na2S2O4溶液での滴定数(mL)をa、空
試験における0.01N Na2S2O4溶液での滴定数(mL)
をbとして、過酸化物価(meq/kg)を数1により求め
た。尚、検体(水添乳脂及び乳脂)は、40℃の恒温槽
に保存して、試験前から90日後迄の安定性を比較し
た。
5mLに、必要があれば、加温して溶かし、用時調製した
飽和KI溶液1mLを加え、ゆっくり振り混ぜた後、暗所
に10分間放置し、水30mLを加えて激しく振り混ぜた
後、デンプン試液1mLを指示薬として、0.01N Na2
S2O4溶液で滴定する。又、空試験を行って補正を行う。
尚、0.01N Na2S2O4溶液での滴定数(mL)をa、空
試験における0.01N Na2S2O4溶液での滴定数(mL)
をbとして、過酸化物価(meq/kg)を数1により求め
た。尚、検体(水添乳脂及び乳脂)は、40℃の恒温槽
に保存して、試験前から90日後迄の安定性を比較し
た。
【0016】
【数1】
【0017】
【表1】
【0018】(b)試験結果 結果は表1の如く、本発明の水添乳脂(製造例)は、通
常の乳脂に比較し、過酸化物価が常時安定した数値を示
しており、これは本発明の水添乳脂が酸敗されにくく、
安定であり、又、劣化しにくいものである事が言える。
常の乳脂に比較し、過酸化物価が常時安定した数値を示
しており、これは本発明の水添乳脂が酸敗されにくく、
安定であり、又、劣化しにくいものである事が言える。
【0019】
【試験例2】 水素添加乳脂の酸価
【0020】上記の製造例で得られた水添乳脂につい
て、酸価を測定した。
て、酸価を測定した。
【0021】(a)試験方法 検体(乳脂及び水添乳脂:製造例)20gを取り、共栓
フラスコに入れ、溶媒として、エーテル・エタノール溶
液(1:1)を100mL加え、必要があれば、加温して
溶かし、フェノールフタレン試液数滴を加え、0.1N
水酸化カリウム・エタノール液で30秒間持続し淡赤色
を呈するまで滴定する。但し、冷時濁りを生ずるとき
は、温時滴定する。又、使用する溶媒には、使用前にフ
ェノールフタレン試液を指示薬として、30秒間持続す
る淡赤色を呈するまで、0.1N水酸化カリウム・エタ
ノール液を加える。尚、0.1N水酸化カリウム・エタ
ノール液の消費量(mL)をaとして、酸価(mg)を数2
により求めた。又、検体(水添乳脂及び乳脂)は、40
℃の恒温槽に保存して、試験前から90日後迄の安定性
を比較した。
フラスコに入れ、溶媒として、エーテル・エタノール溶
液(1:1)を100mL加え、必要があれば、加温して
溶かし、フェノールフタレン試液数滴を加え、0.1N
水酸化カリウム・エタノール液で30秒間持続し淡赤色
を呈するまで滴定する。但し、冷時濁りを生ずるとき
は、温時滴定する。又、使用する溶媒には、使用前にフ
ェノールフタレン試液を指示薬として、30秒間持続す
る淡赤色を呈するまで、0.1N水酸化カリウム・エタ
ノール液を加える。尚、0.1N水酸化カリウム・エタ
ノール液の消費量(mL)をaとして、酸価(mg)を数2
により求めた。又、検体(水添乳脂及び乳脂)は、40
℃の恒温槽に保存して、試験前から90日後迄の安定性
を比較した。
【0022】
【数2】
【0023】
【表2】
【0024】(b)試験結果 結果は表2の如く、本発明の水添乳脂(製造例)は、通
常の乳脂と同様に酸価量の変動がなく、常時、安定した
数値を示しており、これは本発明の水添乳脂が温度、湿
度、熱、細菌、光等の要因による遊離脂肪酸の生成を起
こしにくいものと言える。
常の乳脂と同様に酸価量の変動がなく、常時、安定した
数値を示しており、これは本発明の水添乳脂が温度、湿
度、熱、細菌、光等の要因による遊離脂肪酸の生成を起
こしにくいものと言える。
【0025】
【試験例3】 水素添加乳脂の臭気官能試験
【0026】上記の製造例で得られた本発明の水添乳脂
について、臭気官能試験を行った。
について、臭気官能試験を行った。
【0027】(a)試験方法 本発明の水添乳脂(製造例)1gを量り取り、健康な成
人男女25名をパネラーとして手渡し、室温(約25
℃)の条件化で、以下に示す評価方法にて、臭気官能試
験を行った。尚、検体は室温保存したものを使用し、比
較検体として、一般的に市販されている乳脂、及び化粧
品に通常良く使われるミンク油、豚油、オリーブ油を用
いた。結果を表3に示した。
人男女25名をパネラーとして手渡し、室温(約25
℃)の条件化で、以下に示す評価方法にて、臭気官能試
験を行った。尚、検体は室温保存したものを使用し、比
較検体として、一般的に市販されている乳脂、及び化粧
品に通常良く使われるミンク油、豚油、オリーブ油を用
いた。結果を表3に示した。
【0028】(b)評価方法 臭気については、無臭を1とし、何等かの弱い臭いを感
じるを2とし、若干の特異的な臭いを感じるを3、特異
臭を感じるを4、強い特異臭を感じるを5、として答え
てもらった。
じるを2とし、若干の特異的な臭いを感じるを3、特異
臭を感じるを4、強い特異臭を感じるを5、として答え
てもらった。
【0029】
【表3】
【0030】(c)試験結果 結果は表3の如く、本発明の水添乳脂(製造例1)は、
市販乳脂に比較し、臭いが無いか、又は何等かの弱い臭
いを感じる程度のものが殆どであった。更に、通常化粧
品に使用されるミンク油や豚油に比べ、特異臭を感じな
いことが確認出来た。
市販乳脂に比較し、臭いが無いか、又は何等かの弱い臭
いを感じる程度のものが殆どであった。更に、通常化粧
品に使用されるミンク油や豚油に比べ、特異臭を感じな
いことが確認出来た。
【0031】
【試験例4】 水素添加乳脂の物性
【0032】上記の製造例で得られた水添乳脂及び市販
乳脂について、各項目の物性試験を行った。尚、試験方
法は、化粧品原料基準:第二版の一般試験法により行っ
た「発行所:(株)薬事日報社 昭和58年2月1日発
行」。又、試験結果は表4に示す如くである。
乳脂について、各項目の物性試験を行った。尚、試験方
法は、化粧品原料基準:第二版の一般試験法により行っ
た「発行所:(株)薬事日報社 昭和58年2月1日発
行」。又、試験結果は表4に示す如くである。
【0033】
【表4】
【0034】(a)試験結果 結果は表4に示す如く、本発明の水添乳脂(製造例)
は、市販乳脂と比較すると、性状において、乳脂特有の
異臭を伴わず、殆ど無臭の白色を呈し、その他の点にお
いては、何等、市販乳脂と遜色のない物性であることが
確認出来た。
は、市販乳脂と比較すると、性状において、乳脂特有の
異臭を伴わず、殆ど無臭の白色を呈し、その他の点にお
いては、何等、市販乳脂と遜色のない物性であることが
確認出来た。
【0035】
【試験例5】 経時安定性
【0036】上記の製造例で得られた本発明の水添乳脂
について、以下に示す処方例をあげて、経時安定性試験
を行うが、本発明はこれにより限定されるものではな
い。
について、以下に示す処方例をあげて、経時安定性試験
を行うが、本発明はこれにより限定されるものではな
い。
【0037】 処方例 エモリエントクリーム 配合量(%) 「処方A」「処方B」「処方C」 (1)ミツロウ 6.0 − − (2)乳脂 − 6.0 − (3)水添乳脂 − − 6.0 (4)セタノール 5.0 5.0 5.0 (5)還元ラノリン 8.0 8.0 8.0 (6)スクワラン 37.5 37.5 37.5 (7)自己乳化型モノステアリン酸ク゛リセリン 4.0 4.0 4.0 (8)親油型モノステアリン酸ク゛リセリン 2.0 2.0 2.0 (8)P.O.Eソルヒ゛タンモノラノリン酸エステル(20EO) 2.0 2.0 2.0 (9)防腐剤 0.2 0.2 0.2 (10)フ゜ロヒ゜レンク゛リコール 5.0 5.0 5.0 (11)精製水 30.3 30.3 30.3 「製法」(1)から(3)個々を油層部(4)から
(8)へ入れて、70℃で加温溶解し、別々に(1)か
ら(3)を配合したものをAとする。別に(9)から
(11)も同様に70℃で加温溶解し、Bとする。次に、
Aを攪拌しながら、Bを徐々に添加して、30℃まで攪
拌した後、自然冷却する。よって、「処方A」「処方
B」「処方C」の3タイプのエモリエントクリームを処
方する。
(8)へ入れて、70℃で加温溶解し、別々に(1)か
ら(3)を配合したものをAとする。別に(9)から
(11)も同様に70℃で加温溶解し、Bとする。次に、
Aを攪拌しながら、Bを徐々に添加して、30℃まで攪
拌した後、自然冷却する。よって、「処方A」「処方
B」「処方C」の3タイプのエモリエントクリームを処
方する。
【0038】(a)試験方法 上記に示した処方例、「処方A」「処方B」「処方C」
の3タイプのエモリエントクリームを用いて、経時安定
性試験を実施した。試験条件は、40℃に保温保存し、
試験前から90日後迄の経時安定性の指標として、エモ
リエントクリームの分離状態及び臭気の変化を観察し
た。尚、結果を表5に示した。
の3タイプのエモリエントクリームを用いて、経時安定
性試験を実施した。試験条件は、40℃に保温保存し、
試験前から90日後迄の経時安定性の指標として、エモ
リエントクリームの分離状態及び臭気の変化を観察し
た。尚、結果を表5に示した。
【0039】
【表5】
【0040】(b)試験結果 結果は表5の如く、本発明の水添乳脂を添加したエモリ
エントクリーム「処方C」は、通常の乳脂を添加した
「処方B」と比較すると、乳脂特有の異臭の発生もな
く、又、乳化状態も非常に安定であった。更に、「処方
A」のミツロウとは比較出来ないくらい、経時安定性が
良好なことが確認出来た。
エントクリーム「処方C」は、通常の乳脂を添加した
「処方B」と比較すると、乳脂特有の異臭の発生もな
く、又、乳化状態も非常に安定であった。更に、「処方
A」のミツロウとは比較出来ないくらい、経時安定性が
良好なことが確認出来た。
【0041】
【試験例6】 感触評価試験
【0042】上記で得られた処方例「処方A」「処方
B」「処方C」の使用感に関しての、官能評価試験を行
うが、本発明はこれにより限定されるものではない。
B」「処方C」の使用感に関しての、官能評価試験を行
うが、本発明はこれにより限定されるものではない。
【0043】(a)試験方法 上記に示した処方例、「処方A」「処方B」「処方C」
の3タイプのエモリエントクリームを用いて、健康な成
人男女10名をパネラーとして手に少量渡し、室温(約
25℃)の条件化で、以下に示す評価方法にて、官能評
価試験を実施した。表6中のABCDEは人数を示す。
又、結果を表6に示した。
の3タイプのエモリエントクリームを用いて、健康な成
人男女10名をパネラーとして手に少量渡し、室温(約
25℃)の条件化で、以下に示す評価方法にて、官能評
価試験を実施した。表6中のABCDEは人数を示す。
又、結果を表6に示した。
【0044】(b)評価方法 評価は、評価A:かなり優れている、評価B:優れてい
る、評価C:普通、評価D:劣っている、評価E:かな
り劣っている、として答えてもらった。
る、評価C:普通、評価D:劣っている、評価E:かな
り劣っている、として答えてもらった。
【0045】
【表6】
【0046】(c)試験結果 結果は表6の如く、官能評価では、本発明の水添乳脂を
添加したエモリエントクリーム「処方C」は、通常の乳
脂を添加した「処方B」とほぼ同様か又は、若干ではあ
るが総合的に良い評価が得られた。更に「処方A」のミ
ツロウよりしっとり感、のび、つやの点で全体的に良好
な結果が得られた。
添加したエモリエントクリーム「処方C」は、通常の乳
脂を添加した「処方B」とほぼ同様か又は、若干ではあ
るが総合的に良い評価が得られた。更に「処方A」のミ
ツロウよりしっとり感、のび、つやの点で全体的に良好
な結果が得られた。
【0047】以下に実施例を示し、本発明の利用方法を
更に詳述するが、本発明は以下の実施例に特定されるこ
とはなく、各種の化粧品類、医薬品、医薬部外品等に含
有・配合して用いることができ、又、食品分野における
利用も可能である。尚、各実施例は各製品の製造におけ
る常法により製造したもので良く、配合量のみを示し、
水添乳脂は従来より知られる公知の水添方法により製造
したものを使用した。
更に詳述するが、本発明は以下の実施例に特定されるこ
とはなく、各種の化粧品類、医薬品、医薬部外品等に含
有・配合して用いることができ、又、食品分野における
利用も可能である。尚、各実施例は各製品の製造におけ
る常法により製造したもので良く、配合量のみを示し、
水添乳脂は従来より知られる公知の水添方法により製造
したものを使用した。
【0048】更に、本発明の水添乳脂の配合量として
は、0.1重量%以上(以下、断わりのない限り、重量
%で表わす)、好ましくは、1.0%濃度以上の水添乳
脂をエマルジョン、ワックス状、固形状、溶液、粉末、
ゲル状等様々な形態で、皮膚に塗布、塗擦して使用す
る。又、水添乳脂は公知の化粧料又は外用剤用の基剤等
に常法により配合して、ローション、スキンクリーム、
乳液、洗顔料、パック、エモリエントクリーム、ヘアー
クリーム、シャンプー、リンス、浴用剤、その他の化粧
品、医薬品、医薬部外品(人及びその他の動・植物用に
用いられる各種製剤も含む)の薬液、軟膏等の皮膚外用
剤として用いることができ、更に、水添乳脂はビタミン
類、動植物エキス、皮膚機能亢進剤、各種界面活性剤、
溶剤、香料、着色料、殺菌剤、防腐剤、抗酸化剤、保湿
剤、その他の各種添加剤、各種化粧品基剤に対しても安
定であり、これらと共に配合し、併用して用いることが
出来る。
は、0.1重量%以上(以下、断わりのない限り、重量
%で表わす)、好ましくは、1.0%濃度以上の水添乳
脂をエマルジョン、ワックス状、固形状、溶液、粉末、
ゲル状等様々な形態で、皮膚に塗布、塗擦して使用す
る。又、水添乳脂は公知の化粧料又は外用剤用の基剤等
に常法により配合して、ローション、スキンクリーム、
乳液、洗顔料、パック、エモリエントクリーム、ヘアー
クリーム、シャンプー、リンス、浴用剤、その他の化粧
品、医薬品、医薬部外品(人及びその他の動・植物用に
用いられる各種製剤も含む)の薬液、軟膏等の皮膚外用
剤として用いることができ、更に、水添乳脂はビタミン
類、動植物エキス、皮膚機能亢進剤、各種界面活性剤、
溶剤、香料、着色料、殺菌剤、防腐剤、抗酸化剤、保湿
剤、その他の各種添加剤、各種化粧品基剤に対しても安
定であり、これらと共に配合し、併用して用いることが
出来る。
【0049】実施例−1:化粧用オイル 流動パラフィン 29.5% スクワラン 20.0 パルミチン酸イソプロピル 30.0 ブチルヒドロキシアニソール 0.2 香料 0.3 水添乳脂 20.0 上記の配合の化粧用オイルを製造した。
【0050】実施例−2:二層タイプ化粧水 イソオクタン酸セチル 3.0% テトラオレイン酸ポリオキシ エチレンソルビット 0.15 水添乳脂 5.0 dl−α−トコフェロール 0.05 香料 0.2 精製水 70.5 グリセリン 6.0 エタノール 10.0 dl−ピロリドンカルボン酸ナトリウム液 5.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 色素 適 量 上記の配合の二層タイプ化粧水を製造した。
【0051】実施例−3:コールドクリーム 流動パラフィン 22.0% ラノリン 10.0 水添乳脂 11.0 アーモンド油 15.0 ホウ砂 0.5 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 精製水 41.0 香料 0.3 上記の配合でコールドクリームを製造した。
【0052】実施例−4:乳液 流動パラフィン 10.0% 水添乳脂 10.0 ステアリン酸 5.0 セタノール 1.0 パラオキシ安息香酸プロピル 0.05 プロピレングリコール 10.0 カルボキシビニルポリマー 0.3 水酸化ナトリウム 0.5 精製水 63.15 香料 適 量 上記の配合で乳液を製造した。
【0053】実施例−5:バニシングクリーム ステアリン酸 15.0% セタノール 2.0 水添乳脂 5.0 水酸化カリウム 1.0 グリセリン 5.0 プロピレングリコール 5.0 精製水 65.8 香料 0.2 上記の配合のバニシングクリームを製造した。
【0054】実施例−6:洗顔クリーム ステアリン酸 15.0% パルミチン酸 15.0 水添乳脂 15.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 1.0 ラウリル硫酸ナトリウム 1.0 セタノール 2.0 グリセリン 15.0 水酸化カリウム 5.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.05 香料 0.2 精製水 30.75 上記の配合の洗顔クリームを製造した。
【0055】実施例−7:O/W型クリームファンデー
ション ステアリン酸 4.0% モノステアリン酸グリセリン 3.0 セタノール 1.5 ミリスチン酸イソプロピル 7.0 流動パラフィン 10.0 水添乳脂 3.0 精製水 48.0 トリエタノールアミン 1.5 グリセリン 3.0 ベントナイト 1.0 防腐剤 適 量 酸化チタン 8.0 カオリン 3.0 タルク 3.0 着色顔料 1.0 香料 適 量 上記の配合のO/W型クリームファンデーションを製造
した。
ション ステアリン酸 4.0% モノステアリン酸グリセリン 3.0 セタノール 1.5 ミリスチン酸イソプロピル 7.0 流動パラフィン 10.0 水添乳脂 3.0 精製水 48.0 トリエタノールアミン 1.5 グリセリン 3.0 ベントナイト 1.0 防腐剤 適 量 酸化チタン 8.0 カオリン 3.0 タルク 3.0 着色顔料 1.0 香料 適 量 上記の配合のO/W型クリームファンデーションを製造
した。
【0056】実施例−8:ピールオフパック エタノール 7.0% ポリオキシエチレン オレイルエーテル(20E.O.) 1.0 水添乳脂 5.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 香料 0.2 精製水 58.7 グリセリン 5.0 プロピレングリコール 5.0 ポリビニルアルコール 15.0 上記の配合のピールオフパックを製造した。
【0057】実施例−9:ヘアクリーム 水添乳脂 20.0% 自己乳化型モノステアリン酸グリセリン 3.0 モノステアリンポリオキシ エチレンソルビタン(20E.O.) 3.0 還元ラノリン 3.0 酸化防止剤 適 量 ホウ砂 0.5 グリセリン 3.0 精製水 67,1 カルボキシビニルポリマー 0.2 香料 0.2 上記の配合でヘアクリームを製造した。
【0058】 実施例−10:シャンプー ラウリル硫酸トリエタノールアミン 5.0% ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム 12.0 1,3−ブチレンエタノール 4.0 ラウリン酸ジエタノールアミド 2.0 水添乳脂 2.0 エデト酸二ナトリウム 0.1 パラオキシ安息香酸メチル 0.2 香料 0.3 精製水 76.3 上記の配合でシャンプーを製造した。
【0059】
【発明の効果】本発明の水素添加乳脂は、過酸化物価・
酸価量の変動が長期的に抑えられ、非常に品質の安定な
物であり、酸敗・劣化されにくく、又、特異臭が除去さ
れているものである。従って、本発明の水素添加乳脂を
化粧料に含有して用いれば、化粧品自体が経時安定であ
り、特異臭も除去され、更に保湿効果がある。又、その
他の利用分野としては、医薬品、医薬部外品等の外用剤
として利用できる。
酸価量の変動が長期的に抑えられ、非常に品質の安定な
物であり、酸敗・劣化されにくく、又、特異臭が除去さ
れているものである。従って、本発明の水素添加乳脂を
化粧料に含有して用いれば、化粧品自体が経時安定であ
り、特異臭も除去され、更に保湿効果がある。又、その
他の利用分野としては、医薬品、医薬部外品等の外用剤
として利用できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福渡 康夫 神奈川県川崎市麻生区虹ケ丘3−1−4 (72)発明者 小室 昭 神奈川県横浜市神奈川区松見町2−9−1
Claims (1)
- 【請求項1】 水素添加乳脂肪を含有することを特徴と
する化粧料
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35603292A JPH06183927A (ja) | 1992-12-17 | 1992-12-17 | 水添乳脂含有化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP35603292A JPH06183927A (ja) | 1992-12-17 | 1992-12-17 | 水添乳脂含有化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06183927A true JPH06183927A (ja) | 1994-07-05 |
Family
ID=18446984
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP35603292A Pending JPH06183927A (ja) | 1992-12-17 | 1992-12-17 | 水添乳脂含有化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06183927A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990001152A1 (en) * | 1988-07-21 | 1990-02-08 | Sensortech, L.P. | Magnetostrictive torque sensor |
WO2020142823A3 (pt) * | 2019-01-09 | 2020-09-10 | Universidade Estadual De Campinas | Processo de obtenção de gordura anidra do leite totalmente hidrogenada, gordura anidra do leite totalmente hidrogenada assim obtida e uso da mesma |
-
1992
- 1992-12-17 JP JP35603292A patent/JPH06183927A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1990001152A1 (en) * | 1988-07-21 | 1990-02-08 | Sensortech, L.P. | Magnetostrictive torque sensor |
WO2020142823A3 (pt) * | 2019-01-09 | 2020-09-10 | Universidade Estadual De Campinas | Processo de obtenção de gordura anidra do leite totalmente hidrogenada, gordura anidra do leite totalmente hidrogenada assim obtida e uso da mesma |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH023495A (ja) | 抗酸化剤 | |
JP2008088075A (ja) | プロフィラグリン/フィラグリン産生促進剤、表皮角化細胞増殖促進剤、表皮/角層正常化用皮膚外用剤、プロフィラグリン及び/又はフィラグリン産生促進方法、及び表皮角化細胞増殖促進方法 | |
EP0375082B1 (en) | Cosmetic composition | |
JP4100805B2 (ja) | 化粧料 | |
JPS6094903A (ja) | 化粧料 | |
JP2000247987A (ja) | 高度水素添加レシチン | |
JPH06183927A (ja) | 水添乳脂含有化粧料 | |
KR20000065305A (ko) | 안정화시킨 레티놀, 파이토스핑고신 및 율피추출물을 함유하는피부보호 화장료 조성물 | |
JP2004149729A (ja) | 抗酸化剤 | |
JP2673887B2 (ja) | 化粧料 | |
JPH11302147A (ja) | 化粧料 | |
JPH02169507A (ja) | 化粧料 | |
JP7506945B2 (ja) | 組成物 | |
JPH08310938A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JPH111422A (ja) | 化粧料 | |
JP3702393B2 (ja) | 外用剤 | |
JPH0781140B2 (ja) | 酸化防止剤組成物 | |
WO2006107184A1 (en) | A pharmaceutical composition for the treatment of atopic dermatitis containing 4-hydroxy-5-methoxy-4-[2-methyl-3-(3-methyl-2-butenyl)-2-oxiranyl]-1-oxaspiro [2,5]octan-6-one | |
RU2127579C1 (ru) | Средство для ухода за кожей головы | |
JP3668538B2 (ja) | 活性酸素消去剤及びそれを含む組成物 | |
JP5144048B2 (ja) | ラジカル消去剤、抗酸化用皮膚外用剤、及びラジカルの消去方法 | |
JPS5959605A (ja) | アラントイン含有乳化型化粧料 | |
JPH0436214A (ja) | 酸化防止剤 | |
JPH03112913A (ja) | 乳化型化粧料 | |
RU2134569C1 (ru) | Крем для кожи лица "спящая красавица" |