JPH06183173A - 両面刷りのためのオフセット輪転印刷機の、対応圧胴のカバーとしてのホイルと、そのホイルを使用する方法 - Google Patents
両面刷りのためのオフセット輪転印刷機の、対応圧胴のカバーとしてのホイルと、そのホイルを使用する方法Info
- Publication number
- JPH06183173A JPH06183173A JP5225767A JP22576793A JPH06183173A JP H06183173 A JPH06183173 A JP H06183173A JP 5225767 A JP5225767 A JP 5225767A JP 22576793 A JP22576793 A JP 22576793A JP H06183173 A JPH06183173 A JP H06183173A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foil
- pattern element
- convex
- wheel
- structural pattern
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000011888 foil Substances 0.000 claims description 48
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 9
- 235000013601 eggs Nutrition 0.000 description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003854 Surface Print Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000287828 Gallus gallus Species 0.000 description 1
- 229910018487 Ni—Cr Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K calcium;sodium;phosphate Chemical compound [Na+].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O QXJJQWWVWRCVQT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N chromium nickel Chemical compound [Cr].[Ni] VNNRSPGTAMTISX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000005323 electroforming Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 238000010147 laser engraving Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 1
- 238000005065 mining Methods 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N7/00—Shells for rollers of printing machines
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F22/00—Means preventing smudging of machine parts or printed articles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N2207/00—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
- B41N2207/02—Top layers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41N—PRINTING PLATES OR FOILS; MATERIALS FOR SURFACES USED IN PRINTING MACHINES FOR PRINTING, INKING, DAMPING, OR THE LIKE; PREPARING SUCH SURFACES FOR USE AND CONSERVING THEM
- B41N2207/00—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines
- B41N2207/10—Location or type of the layers in shells for rollers of printing machines characterised by inorganic compounds, e.g. pigments
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12389—All metal or with adjacent metals having variation in thickness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12493—Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
- Y10T428/12771—Transition metal-base component
- Y10T428/12806—Refractory [Group IVB, VB, or VIB] metal-base component
- Y10T428/12826—Group VIB metal-base component
- Y10T428/12847—Cr-base component
- Y10T428/12854—Next to Co-, Fe-, or Ni-base component
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/12—All metal or with adjacent metals
- Y10T428/12993—Surface feature [e.g., rough, mirror]
Landscapes
- Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Rotary Presses (AREA)
- Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
Abstract
対応圧胴のカバーとしてのホイルであって、印刷の品質
向上に関しホイルの印刷技術的な特性を改善する。 【構成】 このためホイル(1)の凸状の組織パターン
要素(2)が、天頂部(4)から凹状組織パターン要素
(6)の移行部(5)へ向かって次第に大きくなってい
る曲率半径を備えた卵形の形状を有している。
Description
基づく両面刷りのためのオフセットシート輪転印刷機
の、対応圧胴のカバーとしてのホイルに関する。
17776号明細書によって公知である。この場合担体
層としてニッケル、ニッケルクロム鋼又は高弾性率を備
えたプラスチックが使用されており、この担体層上にミ
クロ粗さで補整されたクロム層が位置している。この担
体層は、ドイツ国特許第2446188号明細書で公知
の、統計学的に均一でしかし不規則に分配された凸状及
び凹状の組織パターン要素を有しており、その際凸状の
組織パターン要素が球面突起状に形成されているため、
枚葉紙はこの球面突起の天頂部に支持される。対応圧胴
上に載置されたこのようなホイル−屡々非汚染ホイルと
して特徴付けられている−によって、枚葉紙を案内して
いる対応圧胴の套面のインキ伝達特性を、従来公知の構
成のものに較べて著しく改善することができる。このホ
イルは、枚葉紙反転後の片面印刷における印刷こすれを
阻止するだけでなく、裏面印刷の印刷品質をも改善して
いる。担体層の材料に関連してこの改善は、主として枚
葉紙を支持している球形突起としての面の構成によって
実現されている。それは、球面形が受け取られたインク
の引き離しに好都合であるからである。ホイルのクロム
鍍金は、始動時における良好なインキ伝達特性に役立っ
ており、かつ当初若干粗い担体層よりもより容易に洗浄
可能である。極めて硬質のクロム層は枚葉紙を案内して
いるホイルの寿命を長くすることができるので、実用上
はその寿命に亘るホイルの良好なインキ伝達特性もその
ままに保持されている。
圧胴のインキ伝達特性を改善するための別の提案では、
ヨーロッパ特許第0017776B1号明細書に記載の
ホイルで得られるような結果は達成されえないであろ
う。従ってドイツ国特許第2820549A1号明細書
で公知であるように、アルミニウム又は銅から成る担体
層のサンドブラストされた表面上には、硬質ニッケルコ
ーティング部を備えた薄いニッケル層が装着されてい
る。このニッケル層の代りに、ドイツ国特許第1258
873B1号明細書の場合にはクロム層が装着されてい
る。しかしインキ伝達特性の改良効果は、ヨーロッパ特
許第0017776B1号明細書に基づくホイルの効果
には及ばないであろう。
クチャリング社(Minnesota Mining& Manufacturing C
o. GmbH., Duesseldorf, Immermannstrasse 40)の“シ
リンダカバーは改善可能”(Der Zylinderaufzug wird
reformiert)という題名の会社の印刷物から、合成樹脂
層と、その内方に含まれた極めて小さなガラス球から成
る粉末とを備えている強力な麻ファイバパッキンから成
る、輪転印刷機の対応圧胴のためのカバーシートが公知
である。この装置によってウエブを両面刷りで印刷する
際、同じように球面突起から成る表面組織によって、ヨ
ーロッパ特許第0017776B1号明細書に基づくホ
イルの使用による効果に類似した効果が期待されてい
る。
細書によれば、両面刷りのための輪転印刷機の対応圧胴
用のカバーとしてニッケルから成る枚葉紙案内ホイルが
公知であり、その一方の面は平滑に形成され、かつその
反対側に位置する面には、統計学的に均一に分配されて
同一高さの球面突起を有する面が設けられている。この
外被ホイルは、ニッケルから成るネガ型の助けを借りて
電鋳成形の方法に基づいて製作されている。
ルは比較的平滑である。しかしホイルがより多く生産さ
れればされる程、組織化された表面にはより強力に微小
粗度が形成される。他方ではこのホイルは、始動位相で
運転開始された後にインキ伝達特性が劣化するというこ
とが観察された。機械内でカバーを長時間使用した後に
始めて、最適なインキ伝達特性を達成することができ
た。
刷りにおける印刷結果の品質向上に関し、とりわけ多色
印刷の際及び小さなスクリーン間隔による印刷の際、従
来公知の利点を維持しながら請求項1の上位概念に基づ
くホイルの、印刷技術的な特性の改善を達成できるよう
にすることにある。
記載の特徴によって上記課題を解決することができた。
より薄い紙及び1cm当り80乃至100ライン領域の
小さなスクリーンの場合に、明らかに目に見える印刷品
質の改善につながるような、インキ伝達特性の顕著な優
位性を達成することができた。この新しい形態によっ
て、同一の対応印刷面の場合により狭い支持点間隔が達
成されるようになり、それによってドーム当りの比圧力
を減少せしめることができる。ホイルの背面側の研磨に
よって極端に狭い公差限界内で極めて精確な肉厚を達成
することができ、それによってホイルは、特に両面刷り
における2倍大の圧胴に対しても乾燥作業なしで適合可
能である。
印刷機における両面刷りの印像の、明らかに認められる
品質の向上は、枚葉紙反転後印刷ギャップ内の圧力の共
通した微調節との関連において、紙の品質及び印刷形状
に依存する電子機器的なコンピュータ制御を介して達成
可能である。
似するものの先端形状に近似した、凸形組織パターン要
素の輪郭であり、該輪郭は、総て同じ高さに位置し、か
つ目的に適って細分化されたインキ伝達特性を発生せし
めている。支持点が今までよりもより大きな密度で配置
されていると有利である。その場合支持点は、球面突起
形状の場合よりも互いにより狭く起立しており、また同
一の対応印刷面の場合にはより小さな面圧で作業するこ
とができる。
は、突起部構造体の凸形のパターン要素が光学的に拡大
した場合卵先端部の形状を有するように構成されてい
る。
体層とから成るホイルの場合に公知でかつ利用されてい
る利点は、そのままに保持されており、特にホイルの交
換性能は、例えば異なった肉厚又は異なった節組織のホ
イルの選択によって印刷されるべき紙の品質及び印刷型
に前以て適合できるように従来通りに保持されている。
また従来形式のホイルに対する交換のオプションもその
ままに保持されていて、例えば1cm当り120ライン
までの、変更された印刷スクリーンの作業の場合にもホ
イルの交換ができるようになっている。
されるが、そのホイルの交換は場合によっては、自動的
なホイル交換装置の助けを借りた迅速交換で特に効果的
にこれを行うことができる。
的に成形するための型の製作は、電蝕技術を用いたエッ
チングによって又はレーザ彫版によって行われる。ホイ
ルの製作方法は、本発明の特徴によって影響を受けるよ
うなことはない。
例を図示している図面に沿って行うことにする。
している乃至は支持しているホイル1は、ニッケル、ニ
ッケルクロム鋼又はプラスチックから構成されていて、
約0.2mmから0.4mmまでの肉厚を有している。
ホイル1の表面は、統計学的に均一に分配された凸形及
び凹形の組織パターン要素から構成されており、その際
凸形の組織パターン要素2は、その天頂部がほぼ同一の
高さに位置しているドームとして形成されている。枚葉
紙はこのドーム2の天頂部上で対応圧胴に支持されてい
る。凹形組織部に対するドーム2の高さは、約0.03
mmから0.04mmである。図1の左側の縁部には、
枚葉紙をドーム2から持ち上げる際のインキの裂断状況
が象徴的に図示されてる。図1に図示の円3は、公知の
構成の球面突起部の形状を表わしており、これによって
従来技術に対する本発明の構成の相違点を明瞭に区別す
ることができる。本発明の凸形の組織パターン要素2
は、公知の球面突起よりもインキを受容するためのより
大きな中間室を実現している。この良好な空間配分は、
沈着したインキの除去にも好都合に作用する。つまりホ
イルをより簡単かつ迅速に洗浄することができる。
と同じホイル1が図示されている。凸形の組織パターン
要素2は、曲率半径が天頂部4から凹形組織パターン要
素6への移行部5に向かって常に大きくなっている、卵
形の形状を有している。このため特別な実施例にあって
は光学的に拡大した場合、図2にだけはっきりと図示さ
れている卵7の先端部の、特に鶏卵先端部の形状が出現
しており、その最大の長さは、天頂部4の先端部及びホ
イルの背面8によって規定されている。つまり卵先端部
によって規定されている凸形組織パターン要素の曲率半
径は、天頂部から凹形組織パターン要素6への移行部に
向かって次第に大きくなっている。
ン要素2の天頂部の先端部が同一の高さに位置してい
る。この凸形組織パターン要素2は、たとえこれらが不
規則に配置されていても、公知の形式で統計学的に可能
な限り均一に分配されている。有利な構成にあっては、
凸形組織パターン要素2が直接凹形組織パターン要素6
に移行しており、そのために凸形組織パターン要素2
は、図1に対応する公知の配置における場合よりもより
狭く起立している。これによって発生した、凸形組織パ
ターン要素の相対的に狭い配置状況が図3に図示されて
いる。枚葉紙を対応圧胴から引き離す際、球面形がイン
キの裂断に好都合であるという従来の理解とは異なり、
本発明に基づく卵形の形状にあっては、天頂先端部に向
かって常に小さくなっている凸形組織パターン要素の曲
率半径によってインキの裂断が顕著に改善されており、
それに伴って印刷品質の顕著な改善を達成することがで
きる。球面突起に比較して天頂部2の支持面が小さいこ
とによって、インキの供給量を低減化せしめることがで
き、そのため連続する枚葉紙にはより少ないインキを搬
送するだけで宜い。これによってインキの搬送がより確
実になる。
図示されており、該ホイル1は、2つの胴10及び15
による枚葉紙の反転後の裏面印刷の、オフセット枚葉印
刷機の2倍大の対応圧胴9上に配置されている。ゴム胴
11と2倍大の対応圧胴12との間の印刷ギャップ内で
表面刷りで印刷された枚葉紙13は、渡し胴14を通っ
て貯蔵胴10へ供給され、その後反転胴15によって反
転せしめられ、かつゴム胴16と対応圧胴9との間の印
刷ギャップ内へ搬送される。
図である。
同様の拡大断面図である。
ホイルの区分の斜視図である。
イルの、前述の図面より著しく小さい縮尺で図示された
概略図である。
Claims (4)
- 【請求項1】 両面刷りのためのオフセットシート輪転
印刷機の、対応圧胴のカバーとしてのホイルであって、
該ホイルは、良好なインキ伝達特性と統計学的に均一に
分布された凹状及び凸状の組織パターン要素を有する球
面組織から成る表面とを備えている、不撓性で化学的に
耐性のある耐摩耗性の担体層と、その上に位置して枚葉
紙を案内しかつ対応圧胴の套面を形成してミクロ粗度を
減少せしめているクロム層と、から構成されており、そ
の際枚葉紙は凸状組織パターン要素の天頂部に支持され
ている形式のものにおいて、 凸状の組織パターン要素(2)が、天頂部(4)から凹
状組織パターン要素(6)の移行部(5)へ向かって次
第に大きくなっている曲率半径を備えた卵形の形状を有
していることを特徴とする、両面刷りのためのオフセッ
ト輪転印刷機の、対応圧胴のカバーとしてのホイル。 - 【請求項2】 球面組織の凸状の組織パターン要素
(2)が、光学的に拡大した場合卵先端部の形状を有し
ていることを特徴とする、請求項1記載のホイル。 - 【請求項3】 凸状及び凹状の組織パターン要素(2,
6)が、互いに直接的に移行していることを特徴とす
る、請求項1又は2記載のホイル。 - 【請求項4】 処理さるべき印刷作業に対応して、天頂
部から谷部への良好な比率乃至は凸形の組織パターン要
素(2)から凹形の組織パターン要素(6)への良好な
比率を備えたホイルを使用することを特徴とする、請求
項1から3までのいずれか1項記載のホイルを使用する
方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE4230567.5 | 1992-09-12 | ||
DE4230567A DE4230567C2 (de) | 1992-09-12 | 1992-09-12 | Folie als Aufzug für einen Gegendruckzylinder einer Offset-Bogen-Rotationsdruckmaschine zum Schön- und Widerdruck |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06183173A true JPH06183173A (ja) | 1994-07-05 |
JP2703717B2 JP2703717B2 (ja) | 1998-01-26 |
Family
ID=6467816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5225767A Expired - Fee Related JP2703717B2 (ja) | 1992-09-12 | 1993-09-10 | 両面印刷用のオフセット枚葉紙輪転印刷機の圧胴に用いられる胴張りとして形成されたシート |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5397651A (ja) |
EP (1) | EP0588091B1 (ja) |
JP (1) | JP2703717B2 (ja) |
CN (1) | CN1030973C (ja) |
AT (1) | ATE135289T1 (ja) |
CA (1) | CA2077871C (ja) |
DE (2) | DE4230567C2 (ja) |
HK (1) | HK2197A (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4445457A1 (de) * | 1994-12-20 | 1996-07-04 | Heidelberger Druckmasch Ag | Verfahren zum Aufbringen eines Abstandstoffes auf einen Druckbogen und zur Durchführung des Verfahrens ausgerüstete Bogendruckmaschine |
DE19607037C2 (de) * | 1996-02-24 | 1999-03-25 | Roland Man Druckmasch | Verfahren zum Reinigen einer Druckmaschinenzylinderoberfläche mit einer Oberflächenstruktur |
US5981084A (en) * | 1996-03-20 | 1999-11-09 | Metal Technology, Inc. | Electrolytic process for cleaning electrically conducting surfaces and product thereof |
DE19745763A1 (de) * | 1997-10-16 | 1999-04-22 | Heidelberger Druckmasch Ag | Transporttrommel in Rotationsdruckmaschinen |
FR2775474B1 (fr) * | 1998-02-27 | 2000-05-19 | Heidelberger Druckmasch Ag | Rouleau guide de bandes de papier |
DE20107183U1 (de) | 2001-04-26 | 2001-07-05 | Man Roland Druckmaschinen Ag, 63069 Offenbach | Aufzug für einen Bogenführungszylinder in einer Verarbeitungsmaschine |
CN100434271C (zh) * | 2001-07-23 | 2008-11-19 | 三菱重工业株式会社 | 单张纸传送印刷机 |
DE10346659B3 (de) * | 2003-09-10 | 2004-11-18 | Janko Despot | Reinigungseinrichtung für eine zylindrische Fläche in einer Druckmaschine |
JP2008132721A (ja) * | 2006-11-29 | 2008-06-12 | Nitto Denko Corp | 印刷機用のクッションシート、印刷機、及び印刷方法 |
US8462391B2 (en) * | 2009-03-13 | 2013-06-11 | Heidelberger Druckmaschinen Ag | Method for producing a pseudo-stochastic master surface, master surface, method for producing a cylinder cover, cylinder cover, machine processing printing material, method for producing printed products and method for microstamping printing products |
JP5123965B2 (ja) | 2010-03-03 | 2013-01-23 | 東京印刷機材トレーディング株式会社 | オフセット枚葉印刷機用圧胴・渡し胴ジャケット |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4005654A (en) * | 1971-12-14 | 1977-02-01 | Xerox Corporation | Process for shallow relief printing |
EP0017776A1 (de) * | 1979-04-24 | 1980-10-29 | Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Bogenführende Folie als Aufzug für Gegendruckzylinder |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US487121A (en) * | 1892-11-29 | Mulleb | ||
DE486841C (de) * | 1925-06-18 | 1929-11-26 | Aeg | Kohlenstaubfeuerung mit Aschentrichter |
US2011181A (en) * | 1932-12-14 | 1935-08-13 | Carborundum Co | Method for preventing offset in printing |
US2064322A (en) * | 1933-10-11 | 1936-12-15 | Western Electric Co | Method of surface finishing articles |
US2221890A (en) * | 1937-11-23 | 1940-11-19 | Certain Teed Prod Corp | Pebbled surface |
FR956760A (ja) * | 1943-04-19 | 1950-02-07 | ||
FR955065A (ja) * | 1947-01-13 | 1950-01-07 | ||
US3308522A (en) * | 1962-12-14 | 1967-03-14 | Velcro Corp | Anti-offset roll |
US3261288A (en) * | 1964-06-08 | 1966-07-19 | Henry R Dickerson | Antismear jacket for transfer drum |
US3874331A (en) * | 1971-01-18 | 1975-04-01 | Gaf Corp | Apparatus for applying liquid to a web |
DE2446188C3 (de) * | 1974-09-27 | 1983-11-24 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg | Bogenführende Mantelfläche von Gegendruckzylindern oder Bogenüberführungszylindern in Rotationsoffsetdruckmaschinen |
FR2286715A2 (fr) * | 1974-10-01 | 1976-04-30 | Meudec Alain | Perfectionnements aux rouleaux d'imprimerie |
CH620863A5 (en) * | 1977-06-24 | 1980-12-31 | Von Roll Ag | Metal foil with sheet-bearing surface |
GB2081178A (en) * | 1980-07-29 | 1982-02-17 | Heidelberger Druckmasch Ag | Sheet-guiding Foil as a Dressing for Back Pressure Cylinders |
DE3422443C2 (de) * | 1984-06-16 | 1989-11-23 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg | Folie für bogenführende Zylinder und Trommeln in Rotations-Offsetdruckmaschinen |
DE4036252C1 (ja) * | 1990-11-14 | 1992-01-02 | Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De |
-
1992
- 1992-09-12 DE DE4230567A patent/DE4230567C2/de not_active Expired - Fee Related
-
1993
- 1993-07-06 CA CA002077871A patent/CA2077871C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-08-19 EP EP93113247A patent/EP0588091B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-19 DE DE59301871T patent/DE59301871D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-19 AT AT93113247T patent/ATE135289T1/de active
- 1993-09-02 CN CN93109743A patent/CN1030973C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1993-09-10 JP JP5225767A patent/JP2703717B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1993-09-13 US US08/121,046 patent/US5397651A/en not_active Expired - Lifetime
-
1997
- 1997-01-02 HK HK2197A patent/HK2197A/xx not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4005654A (en) * | 1971-12-14 | 1977-02-01 | Xerox Corporation | Process for shallow relief printing |
EP0017776A1 (de) * | 1979-04-24 | 1980-10-29 | Heidelberger Druckmaschinen Aktiengesellschaft | Bogenführende Folie als Aufzug für Gegendruckzylinder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2703717B2 (ja) | 1998-01-26 |
CN1085162A (zh) | 1994-04-13 |
CA2077871A1 (en) | 1994-03-13 |
CA2077871C (en) | 1999-07-06 |
EP0588091A1 (de) | 1994-03-23 |
DE4230567C2 (de) | 1994-06-30 |
US5397651A (en) | 1995-03-14 |
ATE135289T1 (de) | 1996-03-15 |
DE4230567A1 (de) | 1994-03-17 |
HK2197A (en) | 1997-01-10 |
EP0588091B1 (de) | 1996-03-13 |
CN1030973C (zh) | 1996-02-14 |
DE59301871D1 (de) | 1996-04-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5042383A (en) | Impression cylinder with domelike surface portions of uniform height | |
US4327135A (en) | Sheet-guiding foil as a covering for impression cylinders | |
US4184429A (en) | Constant bevel doctor blade and method and apparatus using same | |
EP1704052B1 (en) | Inking system for intaglio printing machine | |
JPH06183173A (ja) | 両面刷りのためのオフセット輪転印刷機の、対応圧胴のカバーとしてのホイルと、そのホイルを使用する方法 | |
JPH03120048A (ja) | 両面印刷用の枚葉紙オフセット印刷機の枚葉紙引渡し胴および対応圧胴のための胴張りとしての枚葉紙を案内するシート | |
CN100404248C (zh) | 供凹版印刷机用的橡皮布滚筒 | |
US5638751A (en) | Integrated doctor blade and back-up blade | |
GB2264766A (en) | Sheet-guiding cylinders | |
JP2000052625A (ja) | インキ着けロ―ラ、印刷帰および印刷方法 | |
JP3030836U (ja) | オフセット輪転印刷機に用いられるブレード | |
US4781791A (en) | Process for producing structured retaining areas on sheet grippers and sheet gripper supports for sheet handling machines | |
JPS6331397B2 (ja) | ||
US5890430A (en) | Impression cylinder having a multiple diameter and a sheet guiding foil | |
JP2001113676A (ja) | レインボー印刷可能なフレキソ印刷方法 | |
US20020174784A1 (en) | Printing unit with reversible image setting and digital changeover | |
JPH1120130A (ja) | 平版印刷版の版掛け方法 | |
JPH0318188Y2 (ja) | ||
JP2000006543A (ja) | 印刷用ブランケット | |
JP2005103961A (ja) | グラビア印刷機のシリンダー | |
JP3608276B2 (ja) | 印刷機 | |
US2187420A (en) | Two-tone gravure printing method | |
JP3481290B2 (ja) | 輪転謄写印刷機 | |
JPS5884771A (ja) | オフセツト印刷機用インキ装置 | |
JP2000085093A (ja) | 印刷機のドクタリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003 Year of fee payment: 14 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |