JPH06168281A - Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keyword - Google Patents
Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keywordInfo
- Publication number
- JPH06168281A JPH06168281A JP4321950A JP32195092A JPH06168281A JP H06168281 A JPH06168281 A JP H06168281A JP 4321950 A JP4321950 A JP 4321950A JP 32195092 A JP32195092 A JP 32195092A JP H06168281 A JPH06168281 A JP H06168281A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- article information
- keyword
- information
- importance
- article
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【産業上の利用分野】本発明は、記事情報の重要度を判
定する装置、並びにキーワード辞書内のキーワードに優
先度情報を付加・更新する装置に関する。より詳しく
は、記事情報表示装置を用いて記事情報を閲覧参照する
に際し、該記事情報の重要度を自動的に判定し、その結
果を重要度情報として出力できる記事情報重要度判定装
置及び方法、並びに、記事情報の重要度に基づいて、キ
ーワード辞書にエントリされたキーワードに優先度情報
を付加し又はキーワード優先度情報を学習更新すること
のできるキーワード学習装置及び方法に関する。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a device for determining the importance of article information, and a device for adding / updating priority information to a keyword in a keyword dictionary. More specifically, when browsing and referring to the article information using the article information display device, the importance of the article information is automatically determined, and an article information importance determination device and method capable of outputting the result as the importance information, Further, the present invention relates to a keyword learning device and method capable of adding priority information to a keyword entered in a keyword dictionary or learning and updating the keyword priority information based on the importance of article information.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年、文書ファイリング装置等は益々大
容量化し、大量の文書や画像情報を収容できるようにな
っている。しかしながら、文書ファイリング装置等にた
とい大量の情報を収容できたとしても、収容された情報
が利用者にとって効率良く利用できる状態になければ、
該装置の利用価値は半減してしまう。2. Description of the Related Art In recent years, document filing devices and the like have become increasingly large in capacity and can accommodate a large amount of documents and image information. However, even if a large amount of information can be accommodated in the document filing device or the like, if the accommodated information is not in a state where the user can efficiently use it,
The utility value of the device is halved.
【0003】したがって、文書ファイリング装置等には
効率良く情報を検索できる手段が不可欠となるが、最
近、情報検索作業の高能率化、省労力化等を目的とし
て、種々の情報検索システムが提案されている。ところ
で、情報検索システムは一般に、文書ファイリング装置
等に文書や画像情報を記憶させる際に、これら文章等に
キーワード情報を付属させて入力するなどし、キーワー
ドを手掛かりとして利用者が望む情報を検索する方法が
採られている。例えば、特開平1−145721号公報
は、個々の文献に付与するキーワードに、その文献にお
ける重要度を示す情報を付属させ、該付属情報付きキー
ワードを利用して検索者の意図に近い文献を優先的に検
索するという文献の検索妥当性判定方式を提案してい
る。また、特開平1−112331号公報は、個々の記
事情報からキーワードを抽出し、該キーワードの優先度
を予め評価しておくことによって、重要なキーワードに
よる検索を可能ならしめるキーワード優先度自動評価装
置を提案している。Therefore, a means for efficiently searching information is indispensable for a document filing apparatus or the like, but recently, various information search systems have been proposed for the purpose of improving the efficiency of information search work and labor saving. ing. By the way, generally, when storing a document or image information in a document filing device or the like, an information retrieval system searches for information desired by a user using keyword as a clue, by inputting keyword information attached to these sentences and the like. The method is adopted. For example, in Japanese Laid-Open Patent Publication No. 1-145721, a keyword assigned to each document is attached with information indicating the degree of importance of the document, and a document close to the searcher's intention is prioritized by using the keyword with attached information. We propose a search validity judgment method for documents that is searched automatically. Further, Japanese Patent Laid-Open No. 1-123131 discloses a keyword priority automatic evaluation device which enables a search by an important keyword by extracting a keyword from individual article information and evaluating the priority of the keyword in advance. Is proposed.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開平1−145721号公報記載の技術においては、大
量に登録された記事情報から所望する文献を閲覧参照し
ようとする場合、検索者は明確な検索意図をもって、少
なくとも一つ以上の検索式を作成して入力指示しなけれ
ばならなかった。よって、所望の文献を効率的に検索す
るためには、検索者がキーワード選択に関する専門的知
識と検索式を構築する高度な技術を有することが前提と
なる。However, in the technique described in Japanese Patent Laid-Open No. 1-145721, when a desired document is browsed and referenced from a large amount of registered article information, the searcher can perform a clear search. I had to intentionally create at least one search formula and input it. Therefore, in order to efficiently search for a desired document, it is premised that the searcher has specialized knowledge about keyword selection and advanced technology for constructing a search formula.
【0005】また、特開平1−112331号公報記載
の技術においては、文献に付与されたキーワード情報と
その文献におけるキーワードの重要度は、検索当事者の
認識とは無関係に一定の評価基準に従って評価されるた
め、検索者の意図に適合しない重要度が付される場合が
ある。よって、真に検索者の意図する検索が行なわれ難
いといった問題があった。Further, in the technique disclosed in Japanese Patent Laid-Open No. 1-131331, the keyword information given to a document and the importance of the keyword in the document are evaluated according to a certain evaluation standard irrespective of the recognition of the searching party. Therefore, a degree of importance that does not match the searcher's intention may be given. Therefore, there is a problem in that it is difficult for a searcher to truly perform a search.
【0006】本発明はかかる点に鑑み、先づ文献情報の
記事内容に対する検索当事者の関心の程度や意向を反映
させて記事情報の重要度を判定できる記事情報重要度判
定装置及び方法を提供し、更に記事情報の重要度に基づ
きキーワードの重要度を学習更新することのできるキー
ワード学習装置及び方法を提供することを目的とする。In view of the above point, the present invention provides an article information importance degree determining apparatus and method capable of determining the degree of importance of article information by reflecting the degree of interest and intention of the searching party to the article content of the literature information. Another object of the present invention is to provide a keyword learning device and method capable of learning and updating the importance of keywords based on the importance of article information.
【0007】なお、本発明は上記目的を達成することに
より、例えば文献(記事情報)を閲覧参照する際に、検
索式の入力等の特別な操作を必要とせず自動的に、その
検索者にとって関心の高い文献を優先して順次提示する
ことのできる自動文献検索システムなどの提供を可能な
らしめることを更なる目的とする。By achieving the above-mentioned object, the present invention allows the searcher to automatically search the document (article information) without special operation such as inputting a search formula. It is a further object of the invention to provide an automatic document retrieval system or the like that can preferentially and sequentially present documents of high interest.
【0008】[0008]
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、記事情報を表示する記事情報表
示手段と、記事情報表示手段によって特定の記事情報が
表示されていた時間を測定する記事情報読取時間測定手
段と、前記記事情報の情報量を測定する情報量測定手段
と、前記記事情報読取手段が測定した記事情報表示時間
と、前記情報量測定手段が測定した情報量に基づき、前
記記事情報がどの程度重要であるかを判定する重要度判
定手段とを備えた記事情報重要度判定装置であることを
特徴とする。In order to achieve the above-mentioned object, the invention of claim 1 has an article information display means for displaying article information, and a time during which specific article information is displayed by the article information display means. Article information reading time measuring means for measuring, the information amount measuring means for measuring the information amount of the article information, the article information display time measured by the article information reading means, and the information amount measured by the information amount measuring means Based on the above, the article information importance degree determining device is provided with an importance degree determining means for determining how important the article information is.
【0009】請求項2の発明は、記事情報を表示するス
テップと、記事情報表示手段によって特定の記事情報が
表示されていた時間を測定するステップと、記事情報の
情報量を測定するステップと、前記記事情報読み取りス
テップで測定された記事情報表示時間と、前記情報量測
定ステップで測定された情報量に基づき、前記記事情報
がどの程度重要であるかを判定するステップとを備えた
重要度判定方法であることを特徴とする。According to the second aspect of the invention, the step of displaying article information, the step of measuring the time during which the specific article information is displayed by the article information display means, the step of measuring the information amount of the article information, Importance determination including an article information display time measured in the article information reading step and a step of determining how important the article information is based on the information amount measured in the information amount measuring step It is a method.
【0010】請求項3の発明は、請求項1に記載の記事
情報重要度判定装置おいて更に、操作者により周辺装置
に関する操作及び記事情報表示に関する操作以外の操作
がなされたか否かを監視し、操作者により周辺装置に関
する操作及び記事情報に関する操作以外の操作がなされ
た場合には、その操作開始からその操作に基づく作動状
態が終了するまでの時間を計測し、前記計測した時間
を、記事情報読取時間測定手段により測定された記事情
報表示時間から除くための信号を、記事情報読取時間測
定手段に出力する装置監視手段を、追加してなる重要度
判定装置であることを特徴とする。According to a third aspect of the present invention, in the article information importance level determining apparatus according to the first aspect, it is further monitored whether or not the operator has performed an operation other than an operation related to peripheral devices and an operation related to article information display. When the operator performs an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information, the time from the start of the operation to the end of the operation state based on the operation is measured, and the measured time is referred to as the article. It is characterized in that it is an importance determining device to which a device monitoring means for outputting a signal for removing from the article information display time measured by the information reading time measuring means to the article information reading time measuring means is added.
【0011】請求項4の発明は、請求項2に記載の記事
情報重要度判定方法おいて更に、操作者により周辺装置
に関する操作及び記事情報表示に関する操作以外の操作
がなされたか否かを監視するステップと、操作者により
周辺装置に関する操作及び記事情報に関する操作以外の
操作がなされた場合には、その操作開始からその操作に
基づく作動状態が終了するまでの時間を計測するステッ
プと、前記計測した時間を、記事情報読取時間測定手段
により測定された記事情報表示時間から除くための信号
を、記事情報読取時間測定手段に出力するステップとを
追加して備える重要度判定方法であることを特徴とす
る。According to a fourth aspect of the present invention, in the article information importance determining method according to the second aspect, it is further monitored whether or not the operator performs an operation other than an operation related to peripheral devices and an operation related to article information display. And a step of measuring the time from the start of the operation to the end of the operating state based on the operation, when the operator performs an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information. And a step of outputting to the article information reading time measuring means a signal for removing the time from the article information display time measured by the article information reading time measuring means. To do.
【0012】請求項5の発明は、請求項3に記載の記事
情報重要度判定装置において更に、記事情報の表示され
ている画面がスクロールされたか否かを監視し、該記事
情報の表示開始のち所定時間経過するまでの間にスクロ
ール操作がなされなかった場合は、操作者により該記事
情報が読まれていない状態にあったと見なし、重要度判
定手段に重要度判定を行わないよう指令する挙動監視手
段とを、追加してなる記事情報重要度判定装置であるこ
とを特徴とする。According to a fifth aspect of the invention, in the article information importance level determination device according to the third aspect, it is further monitored whether or not the screen on which the article information is displayed is scrolled, and after the display of the article information is started. If the scroll operation is not performed before the lapse of a predetermined time, it is considered that the article information is not read by the operator, and the behavior monitoring is instructed to the importance determination means not to perform the importance determination. Means for determining the degree of importance of article information.
【0013】請求項6の発明は、請求項4に記載の記事
情報重要度判定方法において更に、記事情報の表示され
ている画面がスクロールされたか否かを監視するステッ
プと、該記事情報の表示開始のち所定時間経過するまで
の間にスクロール操作がなされなかった場合は、操作者
により該記事情報が読まれていない状態にあったと見な
し、重要度判定手段に重要度判定を行わないよう指令す
るステップとを追加して備える記事情報重要度判定方法
であることを特徴とする。According to the invention of claim 6, in the article information importance judging method according to claim 4, further comprising a step of monitoring whether or not the screen on which the article information is displayed is scrolled, and displaying the article information. If the scroll operation is not performed before the lapse of a predetermined time after the start, it is considered that the article information is not read by the operator, and the importance determination means is instructed not to perform the importance determination. And an article information importance level determination method.
【0014】請求項7の発明は、記事情報と前記記事情
報に付されたキーワード情報を表示する記事情報表示手
段と、キーワード情報を記憶した個人キーワード辞書と
を備え、前記表示された記事情報に付されたキーワード
と同一のキーワードが、キーワード辞書内にエントリさ
れているか否かを参照し、同一のキーワードがエントリ
されている場合には該キーワードを保持するキーワード
参照手段と、前記入力された記事情報がどの程度重要で
あるかを判定する重要度判定手段と、重要度判定手段の
判定に基づき、キーワード学習辞書内のキーワードに付
された優先度情報を更新するキーワード辞書更新手段と
を備えてなるキーワード学習装置であることを特徴とす
る。The invention according to claim 7 comprises article information display means for displaying article information and keyword information attached to the article information, and a personal keyword dictionary storing the keyword information. Reference is made whether or not the same keyword as the attached keyword is entered in the keyword dictionary, and if the same keyword is entered, keyword reference means for holding the keyword and the input article And a keyword dictionary updating means for updating the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance judging means, and the importance judging means for judging how important the information is. It is a keyword learning device.
【0015】請求項8の発明は、記事情報と前記記事情
報に付されたキーワード情報を表示するステップと、前
記表示された記事情報に付されたキーワードと同一のキ
ーワードがキーワード辞書内にエントリされているか否
かを参照するステップと、前記入力された記事情報がど
の程度重要であるかを判定する重要度判定ステップと、
重要度判定ステップでの判定に基づき、キーワード学習
辞書内のキーワードに付された優先度情報を更新するス
テップとを備えるキーワード学習方法であることを特徴
とする。According to the invention of claim 8, the step of displaying the article information and the keyword information attached to the article information, and the same keyword as the keyword attached to the displayed article information is entered in the keyword dictionary. And a step of referring to whether or not the input article information is important, and an importance degree determining step of determining how important the input article information is,
And a step of updating the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary based on the determination in the importance degree determining step.
【0016】請求項9の発明は、請求項7に記載のキー
ワード学習装置において、重要度判定手段が、記事情報
がどの程度重要であるかを操作者の指示に基づき判定す
るものであるキーワード学習装置であることを特徴とす
る。請求項10の発明は、請求項8に記載のキーワード
学習方法において、重要度判定ステップが、記事情報が
どの程度重要であるかを操作者の指示に基づき判定する
ことを内容とするキーワード学習方法であることを特徴
とする。According to a ninth aspect of the present invention, in the keyword learning device according to the seventh aspect, the importance degree determining means determines how important the article information is based on an operator's instruction. It is a device. A tenth aspect of the invention is the keyword learning method according to the eighth aspect, wherein the importance degree determining step determines how important the article information is based on an operator's instruction. Is characterized in that.
【0017】請求項11の発明は、記事情報を表示する
記事情報表示手段と、キーワード情報を記憶した個人キ
ーワード辞書とを備え、更に表示された記事情報から、
個人キーワード辞書にエントリされたキーワードと同じ
キーワードを検索し、該キーワードを保持するキーワー
ド参照手段と、前記表示された記事情報について、その
重要度を判定する重要度判定手段と、前記キーワード参
照手段で検索されたキーワードについて前記重要度判定
手段の判定に基づき、キーワード学習辞書内の優先度情
報を更新するキーワード辞書更新手段とを備えてなるキ
ーワード学習装置であることを特徴とする。The invention of claim 11 comprises article information display means for displaying article information, and a personal keyword dictionary storing keyword information, and further, from the displayed article information,
The keyword reference unit that searches for the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary and holds the keyword, the importance determination unit that determines the importance of the displayed article information, and the keyword reference unit The keyword learning device is characterized by comprising keyword dictionary updating means for updating the priority information in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance degree judging means for the retrieved keyword.
【0018】請求項12の発明は、記事情報を表示する
記事情報表示ステップと、表示された記事情報から、個
人キーワード辞書にエントリされたキーワードと同じキ
ーワードを検索し、該キーワードを保持するキーワード
参照ステップと、前記表示された記事情報の重要度を判
定する重要度判定ステップと、前記キーワード参照ステ
ップで検索されたキーワードについて前記重要度判定ス
テップの判定に基づき、キーワード学習辞書内の優先度
情報を更新するキーワード辞書更新ステップとを備える
キーワード学習方法であることを特徴とする。According to the twelfth aspect of the present invention, an article information displaying step of displaying article information, and searching the displayed article information for the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary, and referring to the keyword holding the keyword. Step, the importance degree determining step of determining the degree of importance of the displayed article information, and the priority information in the keyword learning dictionary based on the determination of the importance degree determining step for the keyword searched in the keyword reference step. And a keyword dictionary updating step of updating.
【0019】請求項13の発明は、請求項7又は9又は
11に記載のキーワード学習装置において、更に個人キ
ーワード辞書に新たなキーワードをエントリさせ、また
個人キーワード辞書の優先度情報を書き換えることので
きるキーワード情報入力手段を追加してなるキーワード
学習装置であることを特徴とする。According to a thirteenth aspect of the present invention, in the keyword learning device according to the seventh or ninth or eleventh aspect, it is possible to further enter a new keyword in the personal keyword dictionary and rewrite the priority information of the personal keyword dictionary. It is characterized in that it is a keyword learning device in which keyword information input means is added.
【0020】請求項14の発明は、請求項8又は10又
は12に記載のキーワード学習方法において個人キーワ
ード辞書に新たなキーワードをエントリさせ、また個人
キーワード辞書の優先度情報を書き換えることのできる
ステップを追加してなるキーワード学習方法であること
を特徴とする。According to a fourteenth aspect of the present invention, in the keyword learning method according to the eighth or tenth or twelfth aspect, a step of causing a new keyword to be entered in the personal keyword dictionary and rewriting the priority information of the personal keyword dictionary is provided. It is characterized by an additional keyword learning method.
【0021】[0021]
【作用】請求項1の発明の各構成は次のように作用す
る。記事情報表示手段が記事情報を表示する。記事情報
読取時間測定手段が、前記記事情報表示手段によってあ
る特定の記事情報がデスプレイ上に表示されていた時間
を、操作者によって該記事情報が読まれていた時間とみ
なし、この時間を記事情報読み取り時間として測定す
る。情報量測定手段が、例えば文字数を計測することに
より、前記記事情報の情報量を測定する。そして重要度
判定手段が、前記記事情報読取手段の測定した記事情報
読取時間と、前記情報量測定手段の測定した情報量に基
づき、前記記事情報がどの程度重要であるかを判定す
る。Each structure of the invention of claim 1 operates as follows. Article information display means displays the article information. The article information reading time measuring means regards the time when the specific article information is displayed on the display by the article information displaying means as the time when the article information is read by the operator, and this time is referred to as the article information. Measure as read time. The information amount measuring means measures the information amount of the article information, for example, by measuring the number of characters. Then, the importance degree determining means determines how important the article information is based on the article information reading time measured by the article information reading means and the information amount measured by the information amount measuring means.
【0022】以上の様に各構成が作用することによって
請求項1の発明は、入力された記事情報に対する操作者
の記事情報読取時間(見掛け読取時間)と該記事情報の
情報量とを判断要素として、記事情報の重要度を判定す
る作用をなす。請求項3の発明は、上記請求項1記載の
記事情報重要度判定装置に更に、装置監視手段を追加し
て構成されており、この装置監視手段は、操作者により
周辺装置に関する操作及び記事情報表示に関する操作以
外の操作がなされたか否かを監視し、操作者により周辺
装置に関する操作及び記事情報に関する操作以外の操作
がなされた場合には、その操作開始からその操作に基づ
く作動状態が終了するまでの時間を計測する。そして記
事情報読取時間測定手段に対し、該測定手段が測定した
記事情報読取時間から前記計測した時間を除くための信
号を出力する。これによって、請求項3に記載の記事情
報重要度判定装置は、ある特定の記事情報がデスプレイ
上に表示されその表示状態の継続中に、周辺装置に関す
る操作及び記事情報に関する操作以外の操作(周辺装置
を含む)が行なわれた場合には、その周辺装置に関する
操作及び記事情報に関する操作以外の操作が行われた時
からその操作に基づく作動状態が終了する時又は前記表
示が終了する時のいずれか早い時までの時間は、操作者
がデスプレイ上の記事情報を読んでいなかった時間と見
なし、この時間を前記記事情報表示時間から差し引くこ
とによって、記事情報読み取り時間を算出できる。した
がって、請求項3の発明は、より真値に近い記事情報読
み取り時間に基づく記事情報重要度判定を行い得るとい
う作用を奏する。With each of the above-described functions acting, the invention of claim 1 determines the operator's article information reading time (apparent reading time) with respect to the input article information and the information amount of the article information. As a result, it serves to determine the importance of article information. According to a third aspect of the present invention, the article information importance degree determination device according to the first aspect is further configured by adding a device monitoring unit, and the device monitoring unit is operated by an operator regarding peripheral devices and article information. It is monitored whether an operation other than the operation related to the display is performed, and when the operator performs an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information, the operation state based on the operation ends from the start of the operation. Measure the time to. Then, a signal for removing the measured time from the article information reading time measured by the measuring means is output to the article information reading time measuring means. As a result, the article information importance level determination device according to claim 3 operates the peripheral device and the operations other than the operations related to the article information (periphery) while certain specific article information is displayed on the display and the display state continues. (Including the device) is performed, from when an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information is performed to when the operating state based on the operation ends or when the display ends. The time until the earliest is regarded as the time when the operator has not read the article information on the display, and the article information reading time can be calculated by subtracting this time from the article information display time. Therefore, the invention of claim 3 has an effect that the article information importance can be determined based on the article information reading time closer to the true value.
【0023】請求項5の発明は、上記請求項3の発明に
更に、挙動監視手段を追加して構成されており、この挙
動監視手段は、ある特定の記事情報の表示が開始された
のち所定時間経過するまでの間に、操作者によって画面
スクロール操作がなされなかった場合には、操作者によ
って該記事情報が読まれていない状態にあったと見なし
て、重要度判定手段に重要度判定を行わないよう指令す
る。したがって請求項5の発明は上記請求項3に記載の
作用に加え、ある特定の記事情報の表示状態の継続中に
周辺装置に関する操作及び記事情報に関する操作以外の
操作(周辺装置を含む)が行なわれなかった場合であっ
ても、画面スクロール操作がなされなかった場合には操
作者によって前記記事情報が読まれていないと見なして
処理でき、これによって無意味な重要度判定を回避する
という作用を奏する。The invention of claim 5 is configured by further adding behavior monitoring means to the invention of claim 3, and this behavior monitoring means is predetermined after the display of certain specific article information is started. When the screen scroll operation is not performed by the operator until the time elapses, it is considered that the article information has not been read by the operator, and the importance determination unit performs the importance determination. Order not to. Therefore, according to the invention of claim 5, in addition to the operation described in claim 3, operations (including peripheral devices) other than operations related to peripheral devices and operations related to article information are performed while the display state of specific article information is continued. Even if it is not performed, if the screen scroll operation is not performed, it can be considered that the article information has not been read by the operator and can be processed, thereby avoiding meaningless importance determination. Play.
【0024】請求項7の発明の各構成は次のように作用
する。記事情報表示手段が記事情報と前記記事情報に付
されたキーワード情報を表示する。個人キーワード辞書
がキーワード情報を記憶する。更に、キーワード参照手
段が前記表示された記事情報に付されたキーワードと同
一のキーワードがキーワード辞書内にエントリされてい
るか否かを参照し、同一のキーワードがエントリされて
いる場合には該キーワードを保持する。重要度判定手段
が、前記入力された記事情報がどの程度重要であるかを
記事情報読み取り時間に基づき判定する。キーワード辞
書更新手段が重要度判定手段の判定に基づき、キーワー
ド学習辞書内のキーワードに付された優先度情報を更新
する。各構成が以上の様に作用することによって、請求
項7の発明は、記事情報と共に入力された該記事情報の
キーワードについて、該キーワードが個人キーワード辞
書内にエントリされている場合には該エントリされたキ
ーワードの重要度を前記入力された記事情報の重要度に
応じて、優先度を軽重し更新するというキーワード学習
作用を奏する。Each structure of the invention of claim 7 operates as follows. The article information display means displays article information and keyword information attached to the article information. The personal keyword dictionary stores keyword information. Further, the keyword reference means refers to whether or not the same keyword as the keyword attached to the displayed article information is entered in the keyword dictionary, and if the same keyword is entered, the keyword is referred to. Hold. The importance determining means determines how important the input article information is, based on the article information reading time. The keyword dictionary updating means updates the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance judging means. By the above-described operations of the respective components, the invention of claim 7 is such that the keyword of the article information input together with the article information is entered when the keyword is entered in the personal keyword dictionary. The keyword learning effect of updating the importance of the keyword according to the importance of the input article information and updating the priority is lightened.
【0025】請求項9の発明は、上記請求項7に記載の
キーワード学習装置において重要度判定手段が、記事情
報がどの程度重要であるかを操作者の指示に基づき判定
するものであることを特徴とし、これによって操作者の
記事情報に対する認識を直接反映させた重要度判定をな
し得、この記事情報重要度に基づいたキーワード学習作
用を奏する。According to a ninth aspect of the present invention, in the keyword learning device according to the seventh aspect, the importance degree determining means determines how important the article information is based on an operator's instruction. As a feature, by this, importance determination can be performed by directly reflecting the operator's recognition of article information, and a keyword learning action based on this article information importance is achieved.
【0026】請求項11の発明の各構成要素は次ぎの様
に作用する。記事情報表示手段が記事情報を表示する。
個人キーワード辞書がキーワード情報を記憶する。キー
ワード参照手段が入力された記事情報中から個人キーワ
ード辞書にエントリされたキーワードと同じキーワード
(文字列等)を検索し、該キーワードを保持する。重要
度判定手段が前記表示された記事情報について、その重
要度を判定する。キーワード辞書更新手段が前記キーワ
ード参照手段で検索されたキーワードについて前記重要
度判定手段の判定に基づき、キーワード学習辞書内の優
先度情報を更新する。以上によって、請求項9の発明
は、個人キーワード辞書にエントリされているキーワー
ドと同一のキーワードが、表示されている記事情報中に
あるか否かを参照し、ある場合には該キーワードを保持
し、このキーワードの優先度情報を、重要度判定手段が
なした記事情報重要度判定結果に基づき更新するという
キーワード学習作用を奏する。The respective constituent elements of the invention of claim 11 operate as follows. Article information display means displays the article information.
The personal keyword dictionary stores keyword information. The keyword reference means searches the input article information for the same keyword (character string or the like) as the keyword entered in the personal keyword dictionary, and holds the keyword. The importance determining means determines the importance of the displayed article information. The keyword dictionary updating means updates the priority information in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance judging means for the keyword searched by the keyword referring means. As described above, the invention according to claim 9 refers to whether or not the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary is present in the displayed article information, and if there is, holds the keyword. The keyword learning action of updating the priority information of the keyword based on the article information importance determination result made by the importance determining means is achieved.
【0027】請求項13の発明は、上記請求項7又は9
又は11に記載のキーワード学習装置に更に、個人キー
ワード辞書に新たなキーワードをエントリでき、また個
人キーワード辞書の優先度を書き換えることのできるキ
ーワード情報入力手段を追加してある。よって請求項1
3の発明は、上記請求項7又は9又は11に記載の作用
に加え、キーワード参照手段が表示された記事情報中か
ら個人キーワード辞書にエントリされたキーワードと同
じキーワードを検索し得なかった場合等において、該記
事情報に対応したキーワードを新たに個人キーワード辞
書にエントリさせることを可能とし、また個人キーワー
ド辞書の優先度情報を操作者が自由に書き換えることを
可能とする作用を奏する。The invention of claim 13 is the same as claim 7 or 9 above.
Alternatively, the keyword learning device described in 11 is further provided with a keyword information input means capable of entering a new keyword in the personal keyword dictionary and rewriting the priority of the personal keyword dictionary. Therefore, claim 1
In the third aspect of the invention, in addition to the operation described in claim 7 or 9 or 11, when the keyword reference means cannot retrieve the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary from the displayed article information, etc. In this case, the keyword corresponding to the article information can be newly entered in the personal keyword dictionary, and the operator can freely rewrite the priority information of the personal keyword dictionary.
【0028】なお、請求項2、4、6、8、10、1
2、14の各方法発明の作用については、それぞれ上記
請求項1、3、5、7、9、11、13の各発明の作用
と基本的に同様であるので、それらの説明を省略する。Claims 2, 4, 6, 8, 10, 1
The operation of each of the method inventions 2 and 14 is basically the same as the operation of each of the inventions of claims 1, 3, 5, 7, 9, 9, 11 and 13, and therefore the description thereof will be omitted.
【0029】[0029]
【実施例】本発明を実施例に基づき説明する。 [第一実施例]図1に、本発明第一実施例の記事情報重
要度判定装置について、その基本構成図を示す。この記
事情報重要度判定装置は、記事情報記憶手段1、記事情
報表示手段2、情報量測定手段3、記事情報読取時間測
定手段4、装置監視手段5、挙動監視手段6、重要度判
定手段7及び重要度情報出力部8を具備して構成されて
おり、ハードウェア的には、例えばCPU、ROM、R
AM、ハードディスク、フロッピィディスクなどの記憶
装置、キーボードやポインティングディバイスなどの入
力装置、およびCRTや液晶表示パネルなどの表示装置
などで構成し得る。そして、その動作は、ROMや記憶
装置に格納されているプログラムがCPUによって実行
されることにより実現さる。EXAMPLES The present invention will be described based on examples. [First Embodiment] FIG. 1 shows a basic configuration diagram of an article information importance level judgment apparatus according to the first embodiment of the present invention. This article information importance degree determination device includes article information storage means 1, article information display means 2, information amount measurement means 3, article information reading time measurement means 4, device monitoring means 5, behavior monitoring means 6, and importance degree determination means 7. And an importance degree information output unit 8, and in terms of hardware, for example, CPU, ROM, R
It may be composed of a storage device such as an AM, a hard disk, a floppy disk, an input device such as a keyboard or a pointing device, and a display device such as a CRT or a liquid crystal display panel. Then, the operation is realized by the CPU executing the program stored in the ROM or the storage device.
【0030】上記各構成部の詳細は以下のようである。
記事情報記憶手段1は、記事情報を記憶するものであ
り、例えばフロッピィディスク、RAMなどの記憶装置
で構成される。記事情報表示手段2は、記事情報記憶手
段1から記事情報を読みだしデイスプレイ上に表示する
ものであり、例えば、表示指示のためのキーや表示終了
指示のためのキーを備えたキーボード及び記事情報を表
示するデスプレイ装置などで構成される。 なお、ここ
では前記記事情報は文書に限定されるものでなく、画像
情報をも含めた意味で使われる。Details of each of the above components are as follows.
The article information storage means 1 stores article information, and is composed of a storage device such as a floppy disk or a RAM. The article information display means 2 reads article information from the article information storage means 1 and displays it on the display. For example, a keyboard provided with a key for display instruction and a key for display end instruction and article information. It is composed of a display device for displaying. Here, the article information is not limited to a document and is used in the meaning including image information.
【0031】情報量測定手段3は、デイスプレイ上に表
示された記事情報の情報量を測定するものであり、記事
情報は公知の方法により測定される。記事情報読取時間
測定手段4は、記事情報表示手段2によってある特定の
記事情報がデイスプレイ上に表示されていた時間(T
X)を測定すると共に、装置監視手段5から指令があっ
た場合には、前記装置監視手段の測定した時間(下記t
n)を前記TXから減じ、記事情報読み取り時間(T=TX
−tn)を算出するものである。この記事情報読取時間測
定手段4はその構成要素としてタイマーを有しており、
該タイマーの制御及び該タイマーから得られる情報と前
記装置監視手段から出力された情報の処理は、CPU等
によりソフト的に実現できるようになっている。The information amount measuring means 3 measures the information amount of the article information displayed on the display, and the article information is measured by a known method. The article information reading time measuring means 4 measures the time (T) during which certain article information is displayed on the display by the article information display means 2.
X) is measured, and when there is a command from the device monitoring means 5, the time measured by the device monitoring means (t below) is measured.
n) is subtracted from TX, and the article information read time (T = TX
-Tn) is calculated. This article information reading time measuring means 4 has a timer as its component,
The control of the timer and the processing of the information obtained from the timer and the information output from the device monitoring means can be realized by software such as a CPU.
【0032】装置監視手段5は、操作者により周辺装置
に関する操作及び記事情報に関する操作以外の操作がな
されたか否かを監視し、操作者により周辺装置に関する
操作及び記事情報に関する操作以外の操作がなされた場
合に、その操作開始からその操作に基づく作動状態が終
了するまでの時間を計測し、前記計測した時間を、記事
情報読取時間測定手段により測定された記事情報表示時
間から除くための信号を記事情報読取時間測定手段4に
出力するものである。The device monitoring means 5 monitors whether or not the operator has performed an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information, and the operator performs an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information. In this case, the time from the start of the operation to the end of the operating state based on the operation is measured, and a signal for removing the measured time from the article information display time measured by the article information reading time measuring means is provided. It is output to the article information reading time measuring means 4.
【0033】具体的には、例えば記事情報表示手段2に
よって記事情報が表示されているウィンドウに、オーバ
ラップする他のウィンドウが開かれている場合には、そ
の記事情報が実際には読まれていない慨然性が高い。し
たがって、前記ウィンドウが開かれている状態やその時
間を監視し、記事情報表示以外のウインドウがひらかれ
ている場合には、操作者が記事情報を読んでいなかった
ものとみなし、前記計測時間を記事情報読取時間測定手
段4に出力する。また、例えばプリンタの操作パネルが
操作されてオフラインになった場合には、操作者が記事
情報を読んでいない慨然性が高いので、上記操作中やプ
リント作動中の時間を監視し、その情報を記事情報読取
時間測定手段4に出力する。Specifically, for example, when another window that overlaps the window in which the article information is displayed by the article information display means 2 is opened, the article information is actually read. There is a high degree of fear. Therefore, the state in which the window is opened and its time are monitored, and when a window other than the article information display is opened, it is considered that the operator has not read the article information, and the measurement time is Is output to the article information reading time measuring means 4. Also, for example, when the printer's operation panel is operated to go offline, it is highly likely that the operator has not read the article information.Therefore, monitor the time during the above operation or print operation and display the information. It is output to the article information reading time measuring means 4.
【0034】上記のこのことを図4に基づき、更に具体
的に説明する。図4はデイスプレイの同一画面上に複数
のウィンドウが開かれ、それらのウィンドウの一部が互
いに重複している状態を示す図である。ここで、仮に斜
線枠Aが本装置の記事情報記憶手段1に係る記事情報表
示ウィンドウとし、白地枠Bが他のウィンドウとする
と、図4(1)では記事情報表示ウィンドウAが前面に出
ているため、操作者は該記事情報を読んでいる慨然性が
高い。一方、図4(2)の場合は他のウィンドウBが前面
に出ているため、通常操作者は他のウィンドウBを見て
おり、記事情報を読んでいない。したがって、記事情報
読取時間測定手段4が周辺装置等を監視し、図4(2)に
関する操作がなされた時点(t1)と、図4(1)の状態に
なった時点又はウィンドウBが消された時点(t2)を
知り、その情報を記事情報読取時間測定手段4に出力す
る。そして、記事情報読取時間測定手段4が、実際には
記事情報が読まれていなかった時間t(t2−t1)を自
らが測定した記事情報表示時間TXから減算する。 な
お、上記t1、t2時点の監視等は、公知の技術に基づき
例えばCPUに入出力される信号情報を検知するなどに
よって実現できる。This will be described more specifically with reference to FIG. FIG. 4 is a diagram showing a state in which a plurality of windows are opened on the same screen of the display, and some of these windows overlap each other. Here, if the shaded frame A is the article information display window related to the article information storage means 1 of this device and the white frame B is another window, the article information display window A appears in the front in FIG. 4 (1). Therefore, the operator is likely to be reading the article information. On the other hand, in the case of FIG. 4 (2), since the other window B is in the foreground, the normal operator is looking at the other window B and has not read the article information. Therefore, the article information reading time measuring means 4 monitors the peripheral devices and the like, and the time (t1) when the operation related to FIG. 4 (2) is performed and the time when the state of FIG. The time (t2) is known and the information is output to the article information reading time measuring means 4. Then, the article information reading time measuring means 4 subtracts the time t (t2-t1) at which the article information was not actually read from the article information display time TX measured by itself. The monitoring at the time points t1 and t2 can be realized based on a known technique, for example, by detecting signal information input / output to / from the CPU.
【0035】挙動監視手段6は、記事情報の表示されて
いる画面がスクロールされたか否かを監視し、該記事情
報の表示開始のち所定時間経過するまでの間にスクロー
ル操作がなされなかった場合には、該記事情報が読まれ
ていない状態にあったと見なし、重要度判定手段7に対
し重要度判定を行わないよう指令するものである。ここ
で、前記スクロールには、行単位のスクロールや、いわ
ゆるページめくりなどと称されるページ単位のスクロー
ルを含む。The behavior monitoring means 6 monitors whether or not the screen on which the article information is displayed is scrolled, and when the scroll operation is not performed within a predetermined time after the start of the display of the article information. Means that the article information is regarded as not being read, and instructs the importance degree determination means 7 not to perform the importance degree determination. Here, the scroll includes line-by-line scrolling and page-by-page scrolling called so-called page turning.
【0036】また前記所定時間は、記事情報に対する通
常人の読み取り速度を勘案して定められるものであり、
本実施例では以下のように設定してある。記事情報表示
手段2が一画面に表示できる最大量の文字数をLとし、
通常人の文字読み取り速度をV(単位時間当りの読み取
り文字数)、記事情報文字数をCとすれば、L<Cの場
合、記事情報は1画面に収まらないため、操作者はスク
ロールすることなくして、完全に記事情報を読み取るこ
とができない。したがって、かかる場合、スクロールを
行う時間間隔の期待値〔L/V〕より充分な時間の経過
した後(α)もスクロールが行なわれなければ、操作者
が途中で座を外した等の原因により該記事情報を読んで
いなかったといえる。したがって、所定時間を〔 L/
V +α 〕に設定し、この間にスクロールがなされな
かった場合には、前記記事情報表示時間が該記事情報に
対する操作者の関心程度(重要性)を反映していなと見
なして、重要度判定の回避指令を出力するようにしてあ
る。 なお、上記αを適当に設定することによって、記
事情報量が一画面に表示できる最大量以下であり本来ス
クロールが不要である場合に、誤って重要度判定回避指
令がだされるという不都合をなくすこともできる。Further, the predetermined time is determined in consideration of the reading speed of ordinary persons for article information,
In this embodiment, the settings are as follows. Let L be the maximum number of characters that the article information display unit 2 can display on one screen,
Assuming that the character reading speed of a normal person is V (the number of characters read per unit time) and the number of article information characters is C, if L <C, the article information will not fit on one screen, and the operator does not have to scroll. , Can't read the article information completely. Therefore, in such a case, if the scroll is not performed even after a sufficient time (α) has passed after the expected value [L / V] of the scrolling time interval, the operator may have removed the seat midway. It can be said that he did not read the article information. Therefore, the predetermined time is [L /
V + α], and if no scroll is made during this period, it is considered that the article information display time does not reflect the degree of interest (importance) of the operator with respect to the article information, and the importance level determination is performed. An avoidance command is output. By properly setting α, it is possible to eliminate the inconvenience that the importance determination avoidance command is erroneously issued when the amount of article information is less than the maximum amount that can be displayed on one screen and scrolling is originally unnecessary. You can also
【0037】重要度判定手段7は、前記情報量測定手段
3が測定した情報量と、前記記事情報読取手段4が測定
した記事情報表示時間に基づき、前記記事情報がどの程
度重要であるかを判定するものであり、CPUがそれを
実現している。この重要度判定手段7による記事情報の
重要度の判定は、例えば次のように行われる。情報量測
定手段3から入力された情報量、例えば文字数Cと、記
事情報読取時間測定手段4から入力された記事情報読み
取り時間Tに基づき、C/Tを算出する。このC/Tは
操作者の実際の読み取り速度(文字/時間)を意味す
る。The importance determining means 7 determines how important the article information is based on the information amount measured by the information amount measuring means 3 and the article information display time measured by the article information reading means 4. It is a judgment, and the CPU realizes it. The importance of the article information is judged by the importance judging means 7 as follows, for example. C / T is calculated based on the amount of information input from the information amount measuring means 3, for example, the number of characters C, and the article information reading time T input from the article information reading time measuring means 4. This C / T means the actual reading speed (characters / time) of the operator.
【0038】ここで、通常人の読み取り速度は約10文
字/秒であるから、C/T値が10文字/秒より大きい
場合は操作者が記事情報を読み飛ばしたと判断し得る。
よって重要度判定手段7は該記事情報が重要でないと判
定する。他方、C/T値が10文字/秒より小さい場合
は操作者が記事情報を読み取ったと判断し得る。よっ
て、重要度判定手段7は該記事情報が重要であると判定
する。Here, since the reading speed of a normal person is about 10 characters / second, if the C / T value is larger than 10 characters / second, it can be judged that the operator has skipped the article information.
Therefore, the importance degree determination means 7 determines that the article information is not important. On the other hand, when the C / T value is less than 10 characters / second, it can be determined that the operator has read the article information. Therefore, the importance degree determination means 7 determines that the article information is important.
【0039】なお、判定基準は自由に設定することがで
き、例えば判定基準を、例えばC/T値が10未満を重
要度+1、10〜11を重要度±0、11を越えるとき
を−1とし、上記に比較しよりきめ細かな判定をするよ
うに重要度判定手段7を構成することもできる。重要度
情報出力部8は、重要度判定手段7によりなされた重要
度決定の結果を受け、外部装置に記事情報重要度情報を
出力する。以上のように構成された第一実施例の記事情
報重要度判定装置について、その基本的動作を図2及び
図3フローチャートに基づき説明する。The judgment standard can be set freely. For example, the judgment standard is, for example, a C / T value of less than 10 has an importance of +1 and 10 to 11 has an importance of ± 0. Then, the importance degree determination means 7 can be configured to make a more detailed determination in comparison with the above. The importance degree information output unit 8 receives the result of the importance degree determination made by the importance degree determination means 7 and outputs the article information importance degree information to an external device. The basic operation of the article information importance level determining apparatus of the first embodiment configured as described above will be described with reference to the flowcharts of FIGS. 2 and 3.
【0040】先ず記事情報表示手段2が、記事情報記憶
手段1から読み出した記事情報を1つデイスプレイ上に
表示する(S1)。この表示を受け記事情報読取時間測
定手段4は、Aタイマーをリセットし表示時間の計測を
スタートする(S2)。他方、装置監視手段5は、上記
表示を受けBタイマーをリセットする(S21)と共
に、予め定められている所定のキー(他の装置を含む)
についてその操作がなされたか否かの監視を開始する
(S3)。そして、所定のキーがONされた場合には、
Bタイマーをスタートさせ(S4)、そのキーに対応す
る所定のキーがOFFされたか否かを監視し(S5)、
操作者によってステップS7の操作がなされる前に前記
所定キーがOFFされた時にはBタイマーをストップす
る(S6)。First, the article information display means 2 displays one article information read from the article information storage means 1 on the display (S1). Upon receipt of this display, the article information reading time measuring means 4 resets the A timer and starts measuring the display time (S2). On the other hand, the device monitoring means 5 receives the above display and resets the B timer (S21), and at the same time, a predetermined key (including other devices) is set in advance.
Then, monitoring of whether or not the operation has been performed is started (S3). Then, when a predetermined key is turned on,
The B timer is started (S4), and it is monitored whether a predetermined key corresponding to the key is turned off (S5),
When the predetermined key is turned off before the operator performs the operation of step S7, the B timer is stopped (S6).
【0041】なお、前記Aタイマーは操作者によって次
の記事情報の表示操作がなされるか又はその記事情報表
ついて表示を終了させる操作がなされるまで時間計測の
カウントを続行する(S7)。また、前記Bタイマーに
よる時間測定は、デイスプレイ上に同一の記事情報が表
示されている間中(S7;NO)行われ、あるキーがO
N、OFFされた後にこのキーと異なる他の所定キーが
ONされると、再びBタイマーをスタートさせ、先行し
たキー操作のON、OFFに基づく時間に加算した時間
を測定するようになっている。また、上記記事情報の表
示を受け、挙動監視手段6は該表示画面についてスクロ
ールの監視を開始する。The A timer continues counting the time until the operator performs an operation to display the next article information or an operation to terminate the display of the article information table (S7). Also, the time measurement by the B timer is performed while the same article information is displayed on the display (S7; NO), and a certain key is O
When another predetermined key different from this key is turned on after being turned off N, the timer B is started again, and the time added to the time based on the ON / OFF of the preceding key operation is measured. . Further, in response to the display of the above-mentioned article information, the behavior monitoring means 6 starts monitoring scrolling of the display screen.
【0042】ステップS7において、操作者によって次
の記事情報の表示操作がなされるか、又はその記事情報
表ついて表示終了の操作がなされた場合(S7;YE
S)には、動作はステップS8へと進む。ステップS8
において、Aタイマーがスタートされた後所定時間(L
/V +α)経過する前に、表示画面がスクロールされ
たことを条件として(S8;YES)、記事情報読取時
間測定手段4はAタイマーをストップし、その時間TX
を読み取る(S9)。また、装置監視手段5はBタイマ
ーをストップし、その累積時間tnを読み取り、その情
報を記事情報読取時間測定手段4に出力する(s1
0)。記事情報読取時間測定手段4は前記TXとtnに基
づき、記事情報読み取り時間T=TX+tnを算出する
(S11)。更に情報量測定手段3が前記記事情報の文
字数Cを計測する(S12)。なお、情報量測定手段3
による記事情報中の文字数の測定は、図3フローチャー
トではステップS12に位置付けてあるが、ステップS
1からステップS13の間で行われていればよい。In step S7, when the operator performs an operation of displaying the next article information or an operation of ending the display of the article information table (S7; YE).
In S), the operation proceeds to step S8. Step S8
At the specified time (L
/ V + α), the article information reading time measuring means 4 stops the A timer, and the time TX is reached, provided that the display screen is scrolled (S8; YES).
Is read (S9). Further, the device monitoring means 5 stops the B timer, reads the accumulated time tn, and outputs the information to the article information reading time measuring means 4 (s1).
0). The article information reading time measuring means 4 calculates the article information reading time T = TX + tn based on TX and tn (S11). Further, the information amount measuring means 3 measures the number C of characters of the article information (S12). The information amount measuring means 3
Although the measurement of the number of characters in the article information according to step S12 is positioned in step S12 in the flowchart of FIG.
It may be performed between 1 and step S13.
【0043】ステップS13で、重要度判定手段7が上
記T及びCに基づいて重要度判定値C/Tを算出し、ス
テップS14で〔C/T〕<10か、10≦〔C/T〕
≦11か、11<〔C/T〕かの比較を行う。そして、
〔C/T〕<10の場合を「重要度低い」、10≦〔C
/T〕≦11の場合を「重要度普通」、11<〔C/
T〕の場合を「重要度高い」の決定を行い(S14〜S
17)、この重要度情報を対応する記事情報の重要度と
して出力する(S18)。In step S13, the importance degree judging means 7 calculates the importance degree judgment value C / T based on the above T and C, and in step S14 [C / T] <10 or 10≤ [C / T].
A comparison is made as to whether ≦ 11 or 11 <[C / T]. And
[C / T] <10 is “low importance”, 10 ≦ [C
/ T] ≦ 11 is “important importance”, 11 <[C /
In the case of [T], "high importance" is determined (S14 to S
17), this importance information is output as the importance of the corresponding article information (S18).
【0044】一方、ステップS8で、Aタイマーがスタ
ートされた後所定時間(L/V +α)経過する前に、
表示画面がスクロールされなかった場合(S8;NO)
には、ステップS9からステップS18の動作は行われ
ず、ステップS8からそのままステップS19に進む。
なぜなら、前記したごとく所定時間内に全くスクロール
がなされない場合は、操作者がその表示画面を読んでい
ない慨然性が高いことから、かかる場合には重要度判定
を行わないこととしたからである。On the other hand, in step S8, before the predetermined time (L / V + α) has elapsed after the timer A was started,
When the display screen is not scrolled (S8; NO)
In this case, the operations from step S9 to step S18 are not performed, and the process directly proceeds from step S8 to step S19.
This is because if there is no scrolling within the predetermined time as described above, it is highly probable that the operator has not read the display screen, and in such a case it is decided not to perform importance determination. .
【0045】ステップS18の後、操作者によって次ぎ
の記事情報に対する表示指示がなされ(s19)、且つ
表示すべき次ぎの記事情報が残っている場合(s20;
NO)は、ステップはS1にリターンし上記と同様な動
作が繰り返されることになる。一方、操作者によって表
示終了指示がなされた場合または全ての記事情報につい
て表示が終了した場合(s20;YES)は、重要度判
定の全ステップが終了することになる。After step S18, when the operator issues a display instruction for the next article information (s19), and the next article information to be displayed remains (s20;
If NO, the step returns to S1 and the same operation as above is repeated. On the other hand, when the operator gives an instruction to end the display or when the display of all the article information ends (s20; YES), all the steps of the importance degree determination end.
【0046】なお、ステップS18で、出力された重要
度情報は、後記する第二実施例における利用例の他、例
えば、対応する記事情報に重要度A(重要)、重要度B
(普通)又は重要度C(重要性なし)等の情報を付加さ
せた形で記憶手段に記憶させ、その後、該記憶手段から
それら記事情報を検索参照する場合に、より高い重要度
の付された記事情報を優先して順次提示できるようにす
るなど、考え得るあらゆる利用に供されことになるが、
利用態様については本発明の主題でないので説明を省略
する。 。 [第二実施例]図5に、本発明
キーワード学習装置の一実施例の基本構成図を示す。こ
のキーワード学習装置は、記事情報入力手段100、記
事情報表示手段2、情報量測定手段3、記事情報読取時
間測定手段4、装置監視手段5、挙動監視手段6、重要
度判定手段7、キーワード辞書更新手段101、キーワ
ード参照手段102、個人キーワード辞書103、キー
ワード情報入力手段104、及びキーワード情報表示手
段105を具備して構成されており、ハードウェア的に
は、例えばCPU、ROM、RAM、ハードディスク、
フロッピィディスクなどの記憶装置、キーボードやポイ
ンティングディバイスなどの入力装置、およびCRTや
液晶表示パネルなどの表示装置などにより構成できる。
そして、その動作は、ROMや記憶装置に格納されてい
るプログラムがCPUによって実行されることにより実
現される。The importance information output in step S18 is not limited to the usage example in the second embodiment to be described later. For example, the importance information A (important) and importance B are added to the corresponding article information.
When information such as (ordinary) or importance C (not important) is added to the storage means, and then the article information is retrieved and referenced from the storage means, a higher degree of importance is assigned. It will be provided for every conceivable use, such as enabling prioritized presentation of article information that has been
The usage mode is not the subject of the present invention, and therefore its description is omitted. . [Second Embodiment] FIG. 5 shows a basic block diagram of an embodiment of the keyword learning device of the present invention. This keyword learning device includes article information input means 100, article information display means 2, information amount measuring means 3, article information reading time measuring means 4, device monitoring means 5, behavior monitoring means 6, importance determination means 7, keyword dictionary. The update unit 101, the keyword reference unit 102, the personal keyword dictionary 103, the keyword information input unit 104, and the keyword information display unit 105 are provided, and in terms of hardware, for example, a CPU, a ROM, a RAM, a hard disk,
It can be constituted by a storage device such as a floppy disk, an input device such as a keyboard or a pointing device, and a display device such as a CRT or a liquid crystal display panel.
Then, the operation is realized by the CPU executing the program stored in the ROM or the storage device.
【0047】上記各構成の詳細は以下のようである。な
お、上記構成のうち記事情報表示手段2、情報量測定手
段3、記事情報読取時間測定手段4、装置監視手段5、
重要度判定手段7は前記第一実施例と同様であるのでそ
れらについての説明は省略する。記事情報入力手段10
0は、記事情報を入力するものである。入力される記事
情報はいわゆるフルテキストそのものであってもよい
し、また既にキーワードの付されたキーワード情報付き
記事情報であってもよい。図7(A)に記事情報、同
(B)にその記事情報に付されたキーワード情報を例示
する。The details of each of the above-mentioned configurations are as follows. In the above configuration, the article information display means 2, the information amount measuring means 3, the article information reading time measuring means 4, the device monitoring means 5,
The importance degree determining means 7 is the same as that in the first embodiment, and the description thereof will be omitted. Article information input means 10
0 is for inputting article information. The article information to be input may be so-called full text itself or may be article information with keyword information already attached with keywords. FIG. 7A illustrates article information, and FIG. 7B illustrates keyword information attached to the article information.
【0048】キーワード辞書更新手段101は、重要度
判定手段の判定に基づき、キーワード学習辞書内のキー
ワードに付された優先度情報を更新するものである。キ
ーワード参照手段102は、前記表示された記事情報に
付されたキーワードと同一のキーワードがキーワード辞
書内にエントリされているか否かを参照し、同一のキー
ワードがエントリされている場合には該キーワードを保
持するものである。ここで前記キーワードの保持は、例
えば、該キーワードを記憶手段に一時記憶させる方法
や、個人キーワード辞書103内の該当するキーワード
にフラグを立てて置く方法等があるがその方法は特に限
定されるものではない。The keyword dictionary updating means 101 updates the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance judging means. The keyword reference means 102 refers to whether or not the same keyword as the keyword attached to the displayed article information is entered in the keyword dictionary, and if the same keyword is entered, the keyword is referred to. To hold. Here, the holding of the keyword includes, for example, a method of temporarily storing the keyword in a storage unit, a method of setting a flag for a corresponding keyword in the personal keyword dictionary 103, and the like, but the method is not particularly limited. is not.
【0049】個人キーワード辞書103は、キーワード
情報を記憶したものであって、その記憶内容は操作者の
個性や意向を反映したものである。キーワード情報入力
手段104は、個人キーワード辞書内に操作者によって
新たにキーワードをエントリさせ、またキーワード学習
辞書内のキーワードの優先度情報を更新するためのもの
であって、例えばキーボードやマウスなどから構成され
る。The personal keyword dictionary 103 stores keyword information, and the stored contents reflect the individuality and intention of the operator. The keyword information input means 104 is for allowing the operator to newly enter a keyword in the personal keyword dictionary and for updating the priority information of the keyword in the keyword learning dictionary, and is composed of, for example, a keyboard or a mouse. To be done.
【0050】キーワード情報表示手段105は、個人キ
ーワード辞書内のキーワード情報(キーワードと該キー
ワードに付属する優先度情報)をデイスプレイ上に表示
するものである。以上の様な構成要素からなる本発明の
キーワード学習装置について、図6フローチャートに従
いその基本的動作を説明する。The keyword information display means 105 displays the keyword information (keyword and priority information attached to the keyword) in the personal keyword dictionary on the display. The basic operation of the keyword learning device of the present invention having the above components will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0051】記事情報入力手段を介し記事情報が入力さ
れると(S101)、記事情報表示手段2が1つの記事
情報をデイスプレイする(S102)。次いで、キーワ
ード参照手段102は、記事情報表示手段2によって現
に表示されている記事情報中に個人キーワード辞書にエ
ントリされたキーワードと同一のキーワードがあるか否
かを検索し、同一のキーワードがある場合にはそのキー
ワードを一時記憶する等して保持する(s103)。When article information is input through the article information input means (S101), the article information display means 2 displays one article information (S102). Next, the keyword reference unit 102 searches the article information currently displayed by the article information display unit 2 for the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary, and when the same keyword exists. The keyword is temporarily stored and retained (s103).
【0052】このキーワード参照手段によるキーワード
検索は、ステップS101で入力された記事情報が、キ
ーワード情報の付された記事情報である場合には、この
キーワード情報に対してなされることになり、他方、キ
ーワード情報の付されていない記事情報の場合には、公
知の方法により該記事情報中の文字列等を個人キーワー
ド辞書103にエントリされているキーワードと参照し
て、同一のキーワードを検索するようにしてある。な
お、図7(A)、(B)にキーワード情報の付された記
事情報を例示する。図7(A)はステップS102で表
示される記事情報であり、図7(B)はステップS10
1において前記記事情報に付属させて入力されたキーワ
ード情報を示す。If the article information input in step S101 is the article information to which the keyword information is added, the keyword search by the keyword reference means will be performed for this keyword information, and on the other hand, In the case of article information to which no keyword information is attached, a character string in the article information is referred to a keyword entered in the personal keyword dictionary 103 by a known method to search for the same keyword. There is. 7A and 7B exemplify the article information to which the keyword information is attached. FIG. 7 (A) shows the article information displayed in step S102, and FIG. 7 (B) shows step S10.
1 shows the keyword information added to the article information and input.
【0053】ステップS103で、個人キーワード辞書
103にエントリされたキーワードを同一のキーワード
が記事情報中又はキーワード情報中にあった場合(S1
03;YES)には、動作はステップS105に進む。
例えば、記事情報に付されたキーワード情報が図7
(B)であり、個人キーワード辞書のキーワードエント
リが図7であれば、少なくとも「車」、「自動車」につ
いてはキーワード学習が可能であることを意味する。In step S103, if the same keyword entered in the personal keyword dictionary 103 exists in the article information or the keyword information (S1)
03; YES), the operation proceeds to step S105.
For example, the keyword information attached to the article information is shown in FIG.
In FIG. 7B, if the keyword entry in the personal keyword dictionary is as shown in FIG. 7, it means that at least “car” and “car” can be learned by the keyword.
【0054】ここでステップS105はC/T算出手続
きであり、その詳細は前記第一実施例の図2及び図3に
示したステップS2からステップS13の動作と同様で
ある。ステップS103において、個人キーワード辞書
103にエントリされたキーワードと同一のキーワード
が記事情報中又はキーワード情報中になかった場合(S
103;NO)には、操作者によって記事情報中又はキ
ーワード情報中にあるキーワードと同一のキーワード
が、個人キーワード辞書103に追加エントリさせたと
きのみステップS105に進むことになる(S104;
YES)。一方、追加エントリのないときは(S10
4;NO)、優先度情報を学習させるべき対象(キーワ
ード)がないため、キーワード学習に関する動作を行う
ことなく、ステップはS110に進むことになる。Here, step S105 is a C / T calculation procedure, the details of which are the same as the operations of steps S2 to S13 shown in FIGS. 2 and 3 of the first embodiment. In step S103, when the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary 103 is not present in the article information or the keyword information (S
103; NO), the operator proceeds to step S105 only when the operator makes an additional entry of the same keyword in the article information or the keyword information in the personal keyword dictionary 103 (S104;
Yes). On the other hand, if there is no additional entry (S10
4; NO), since there is no target (keyword) to learn the priority information, the step proceeds to S110 without performing the operation related to the keyword learning.
【0055】ステップS105で、C/T算出手続きが
なされた場合、重要度判定手段7がC/T値に基づき記
事情報の重要度を判定する(S106)。そして、C/
T>11のときは個人キーワード辞書103の該当キー
ワードの重要度値に−1を加算し(S107)、10≦
C/T≧11のとき同様のキーワード重要度値に±0を
加算し(S108)、C/T<10のとき同様のキーワ
ード重要度値に+1を加算する(S109)。When the C / T calculation procedure is performed in step S105, the importance determining means 7 determines the importance of the article information based on the C / T value (S106). And C /
When T> 11, -1 is added to the importance value of the corresponding keyword in the personal keyword dictionary 103 (S107), 10≤
When C / T ≧ 11, ± 0 is added to the same keyword importance value (S108), and when C / T <10, +1 is added to the same keyword importance value (S109).
【0056】装置監視手段5は、記事情報表示装置のキ
ーボードなどや、記事情報表示装置に接続されるプリン
タなどの周辺装置に対してなされた操作や、これらの装
置の状態等を監視して、表示内容を操作者が実際に見て
いるかどうかの判断情報として、記事情報読取時間測定
手段4に出力するものである。ここで上記ステップS1
07〜S109を具体的に説明する。例えば、表示記事
情報が図7(A)で、該記事情報に付されたキーワード
情報が同(B)であり、個人キーワード辞書のキーワー
ド情報の内容が図8であるとする。そして、操作者が記
事情報付属キーワード情報にあって個人キーワード辞書
にない、「排気ガス」というキーワードを、本装置の動
作がステップS105に進む前に割込み指示操作(S1
12)により個人キーワード辞書に追加エントリさせた
とする。この場合において、前記記事情報の重要度判定
値C/Tが10未満であると、「車」、「自動車」、
「排気ガス」のキーワードについて、対応する個人キー
ワード辞書内の優先度値がそれぞれ+1される。但し、
記事情報付属キーワード情報に含まれていず、また新た
に追加エントリされなかった「エンジン」、「単車」に
ついては優先度値の更新がなされない。図9にキーワー
ド学習後の個人キーワード辞書の内容を示す(図7〜9
参照)。The device monitoring means 5 monitors operations performed on the keyboard of the article information display device, peripheral devices such as a printer connected to the article information display device, and the states of these devices. It is output to the article information reading time measuring means 4 as judgment information as to whether the operator is actually watching the display contents. Here, the above step S1
07 to S109 will be specifically described. For example, it is assumed that the displayed article information is FIG. 7A, the keyword information attached to the article information is the same (B), and the content of the keyword information of the personal keyword dictionary is FIG. Then, before the operation of the apparatus proceeds to step S105, an interrupt instruction operation (S1
It is assumed that an additional entry is made in the personal keyword dictionary according to 12). In this case, if the importance judgment value C / T of the article information is less than 10, “car”, “car”,
For the keyword “exhaust gas”, the priority value in the corresponding personal keyword dictionary is incremented by +1. However,
The priority value is not updated for “engine” and “motorcycle” that are not included in the keyword information attached to the article information and have not been newly added. FIG. 9 shows the contents of the personal keyword dictionary after keyword learning (FIGS. 7-9).
reference).
【0057】なお、第二実施例装置では、キーワード情
報表示手段105によって個人キーワード辞書の内容一
覧をデスプレイ上で見ることができるようにしてあり、
操作者はキーワード情報一覧を見つつ、割込み操作によ
って、何時でも自らの望むキーワード又は優先度情報を
個人キーワード辞書103に追加・更新し又は不要のキ
ーワード等を削除できる。In the second embodiment, the keyword information display means 105 allows the contents list of the personal keyword dictionary to be viewed on the display.
While looking at the keyword information list, the operator can add / update the desired keyword or priority information to the personal keyword dictionary 103 or delete unnecessary keywords by interrupt operation at any time.
【0058】ステップS107〜S109により、S1
02で表示されたある1つの記事情報に基づくキーワー
ド学習動作が終了する。よって、操作者によって次ぎの
記事情報に対する表示指示操作がなされ(S110)、
且つまだ表示すべき他の記事情報が残っているときには
(S111;NO)、ステップS102にリターンする
ことになる。一方、ステップS110で操作者により表
示終了操作がなされるか、ステップS101で入力され
た全ての記事情報についてS102からS110の動作
が終了している場合には(S111;YES)、キーワ
ード学習動作は完了する(エンド)。なお、上記図6フ
ローチャートでは流れの複雑化をさけるため記載を省略
したが、入力記事情報にキーワード情報が付されている
場合には、キーワード参照手段102の検索の結果、個
人キーワード辞書103にエントリされていないキーワ
ードがあったときにはそのキーワードを個人キーワード
辞書に自動的に追加できるようにしてもよい。By steps S107 to S109, S1
The keyword learning operation based on one piece of article information displayed in 02 ends. Therefore, the operator performs a display instruction operation for the next article information (S110),
When there is still other article information to be displayed (S111; NO), the process returns to step S102. On the other hand, when the display end operation is performed by the operator in step S110, or when the operations of S102 to S110 are completed for all the article information input in step S101 (S111; YES), the keyword learning operation is Completed (end). It should be noted that although omitted in the flowchart of FIG. 6 to avoid complication of the flow, when keyword information is added to the input article information, as a result of the search by the keyword reference unit 102, an entry is made in the personal keyword dictionary 103. If there is a keyword that has not been added, the keyword may be automatically added to the personal keyword dictionary.
【0059】[0059]
【発明の効果】以上の説明により明かなように、記事情
報重要度判定装置に係る本発明によれば、記事情報表示
装置を用いて記事情報を閲覧参照する場合において、閲
覧参照した記事情報の重要性について操作者が特別な操
作や労力を払わなくとも、本発明装置が記事情報に対す
る操作者の関心程度を自動的に読み取り、その記事情報
の重要度を判定し、その判定結果を重要度情報として該
記事情報に付加することができるという効果が得られ
る。As is apparent from the above description, according to the present invention relating to the article information importance level judging device, when the article information is browsed and referenced using the article information display device, the article information referred to by the browsing Regarding the importance, even if the operator does not pay special operation or labor, the apparatus of the present invention automatically reads the degree of interest of the operator to the article information, determines the importance of the article information, and determines the determination result as the importance. The effect that it can be added to the article information as information is obtained.
【0060】また、キーワード学習装置に係る本発明に
よれば、操作者自身が全くキーワードを意識しない場合
であっても、操作者の記事情報に対する関心の程度を反
映させた前記重要度情報に基づいて、個人キーワード辞
書内のキーワードに優先度情報を学習させることがで
き、これによって操作者の記事情報に対する関心程度や
検索意図を反映させた個人キーワード辞書を構築できる
という効果が得られる。Further, according to the present invention related to the keyword learning device, even if the operator himself does not consider the keyword at all, based on the importance information reflecting the degree of interest of the operator in the article information. As a result, the priority information can be learned for the keywords in the personal keyword dictionary, and thus the personal keyword dictionary reflecting the degree of interest of the operator in the article information and the search intention can be constructed.
【0061】更に、本発明の記事情報重要度判定装置及
びキーワード学習装置は、従来装置に比較して、複雑で
大がかりな機構を必要としないため、経済的且つコンパ
クトな装置で上記効果を実現できる。なお、本発明が上
記効果を奏する結果、本発明キーワード学習装置によっ
て構築された個人キーワード辞書に公知の文献検索手段
を付加することにより、文書ファイリング装置等に収容
された大量の情報から操作者がキーワードまたはキーワ
ード検索式の入力等の面倒な操作をすることなしに、操
作者の嗜好に適合したキーワード優先度情報に基づく優
先順序で自動的に記事情報の提示を行わせることを可能
とする文献検索装置が提供できることになる。Further, since the article information importance judging device and the keyword learning device of the present invention do not require a complicated and large-scale mechanism as compared with the conventional device, the above effect can be realized by an economical and compact device. . As a result of the present invention having the above effects, by adding a known document search means to the personal keyword dictionary constructed by the keyword learning device of the present invention, the operator can operate from a large amount of information stored in the document filing device or the like. It is possible to automatically present article information in the priority order based on the keyword priority information that matches the operator's preference without the troublesome operations such as inputting keywords or keyword search expressions Article A search device can be provided.
【図1】本発明の第一実施例における記事情報重要度判
定装置のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of an article information importance level determination device according to a first exemplary embodiment of the present invention.
【図2】本発明の第一実施例における記事情報重要度判
定装置の基本的動作を示すフローチャートである。FIG. 2 is a flowchart showing a basic operation of the article information importance level judgment device in the first exemplary embodiment of the present invention.
【図3】本発明の第一実施例における記事情報重要度判
定装置の基本的動作(図2の続き)を示すフローチャー
トである。FIG. 3 is a flowchart showing a basic operation (continuation of FIG. 2) of the article information importance level judgment device in the first exemplary embodiment of the present invention.
【図4】記事情報表示画面のディスプレイ状態を示す図
である。FIG. 4 is a diagram showing a display state of an article information display screen.
【図5】本発明の第二実施例におけるキーワード学習装
置のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of a keyword learning device according to a second embodiment of the present invention.
【図6】本発明の第二実施例におけるキーワード学習装
置の基本的動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the basic operation of the keyword learning device in the second exemplary embodiment of the present invention.
【図7】記事情報と該記事情報に付属するキーワード情
報を例示したものである。FIG. 7 shows an example of article information and keyword information attached to the article information.
【図8】本発明の第二実施例におけるキーワード学習前
のキーワード辞書の内容を示すものである。FIG. 8 shows the contents of a keyword dictionary before keyword learning in the second embodiment of the present invention.
【図9】本発明の第二実施例におけるキーワード学習後
のキーワード辞書の内容を示すものである。FIG. 9 shows the contents of the keyword dictionary after keyword learning in the second embodiment of the present invention.
1 記事情報記憶手段 2 記事情報表示手段 3 情報量測定手段 4 記事情報読取時間測定手段 5 装置監視手段 6 挙動監視手段 7 重要度判定手段 8 重要度情報出力部 100 記事情報入力手段 101 キーワード辞書更新手段 102 キーワード参照手段 103 個人キーワード辞書 104 キーワード情報入力手段 105 キーワード情報表示手段 1 Article Information Storage Means 2 Article Information Display Means 3 Information Amount Measuring Means 4 Article Information Reading Time Measuring Means 5 Device Monitoring Means 6 Behavior Monitoring Means 7 Importance Determining Means 8 Importance Information Output Units 100 Article Information Input Means 101 Keyword Dictionary Update Means 102 Keyword Reference Means 103 Personal Keyword Dictionary 104 Keyword Information Input Means 105 Keyword Information Display Means
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 楠見 雄規 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 下地 達也 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (72) Inventor Yuuki Kusumi 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Prefecture Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. (72) Tatsuya Shimoji, 1006 Kadoma, Kadoma City, Osaka Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Claims (14)
記事情報表示手段によって特定の記事情報が表示されて
いた時間を測定する記事情報読取時間測定手段と、 前記記事情報の情報量を測定する情報量測定手段と、 前記記事情報読取手段が測定した記事情報表示時間と、
前記情報量測定手段が測定した情報量に基づき、前記記
事情報がどの程度重要であるかを判定する重要度判定手
段と、を備えたことを特徴とする記事情報重要度判定装
置。1. An article information display means for displaying article information, an article information reading time measuring means for measuring a time during which specific article information is displayed by the article information display means, and an information amount of the article information. Information amount measuring means, article information display time measured by the article information reading means,
An article information importance degree determination device, comprising: an importance degree determination means for determining how important the article information is based on the information amount measured by the information amount measurement means.
表示手段によって特定の記事情報が表示されていた時間
を測定するステップと、 前記記事情報の情報量を測定するステップと、 前記記事情報読み取りステップで測定された記事情報読
み取り時間と、前記情報量測定ステップで測定された情
報量に基づき、前記記事情報がどの程度重要であるかを
判定するステップと、を備えたことを特徴とする記事情
報重要度判定方法。2. A step of displaying article information, a step of measuring a time during which specific article information is displayed by the article information display means, a step of measuring an information amount of the article information, and a step of reading the article information. Article information reading time measured in step 1, and a step of determining how important the article information is, based on the information amount measured in the information amount measuring step, article information characterized by the following: Importance determination method.
置において更に、 操作者により周辺装置に関する操作及び記事情報表示に
関する操作以外の操作がなされたか否かを監視し、操作
者により周辺装置に関する操作及び記事情報に関する操
作以外の操作がなされた場合には、その操作開始からそ
の操作に基づく作動状態が終了するまでの時間を計測
し、前記計測した時間を、記事情報読取時間測定手段に
より測定された記事情報表示時間から除くための信号を
記事情報読取時間測定手段に出力する装置監視手段を、
追加してなることを特徴とする記事情報重要度判定装
置。3. The article information importance level determination device according to claim 1, further monitoring whether or not an operation other than an operation related to the peripheral device and an operation related to article information display is performed by the operator, and the peripheral device is determined by the operator. When an operation other than the operation related to the information and the operation related to the article information is performed, the time from the start of the operation to the end of the operating state based on the operation is measured, and the measured time is measured by the article information reading time measuring means. A device monitoring means for outputting a signal for removing from the measured article information display time to the article information reading time measuring means,
An article information importance degree judgment device characterized by being added.
法において更に、 操作者により周辺装置に関する操作及び記事情報表示に
関する操作以外の操作がなされたか否かを監視するステ
ップと、 操作者により周辺装置に関する操作及び記事情報に関す
る操作以外の操作がなされた場合には、その操作開始か
らその操作に基づく作動状態が終了するまでの時間を計
測するステップと、前記計測した時間を、記事情報読取
時間測定手段により測定された記事情報表示時間から除
くための信号を、記事情報読取時間測定手段に出力する
ステップとを追加して備えることを特徴とする重要度判
定方法。4. The article information importance level determination method according to claim 2, further comprising a step of monitoring whether or not the operator has performed an operation other than an operation related to peripheral devices and an operation related to article information display; When an operation other than the operation related to the peripheral device and the operation related to the article information is performed, the step of measuring the time from the start of the operation to the end of the operation state based on the operation, and the measured time are referred to as article information reading. And a step of outputting a signal for removing from the article information display time measured by the time measuring means to the article information reading time measuring means, in addition to the step of outputting the signal.
置において更に、 記事情報の表示されている画面がスクロールされたか否
かを監視し、該記事情報の表示開始のち所定時間経過す
るまでの間にスクロール操作がなされなかった場合は、
操作者により該記事情報が読まれていない状態にあった
と見なし、重要度判定手段に重要度判定を行わないよう
指令する挙動監視手段とを、追加して備えてなることを
特徴とする記事情報重要度判定装置。5. The article information importance degree determination device according to claim 3, further monitoring whether or not the screen on which the article information is displayed is scrolled, until a predetermined time elapses after the display of the article information is started. If no scroll operation was performed during
Article information, characterized in that it is additionally provided with behavior monitoring means for judging that the article information has not been read by the operator and for instructing the importance degree determining means not to perform importance degree determination. Importance determination device.
法において更に、 記事情報の表示されている画面がスクロールされたか否
かを監視するステップと、 該記事情報の表示開始のち所定時間経過するまでの間に
スクロール操作がなされなかった場合は、操作者により
該記事情報が読まれていない状態にあったと見なし、重
要度判定手段に重要度判定を行わないよう指令するステ
ップとを追加してなることを特徴とする記事情報重要度
判定方法。6. The article information importance determining method according to claim 4, further comprising the step of monitoring whether or not the screen on which the article information is displayed has been scrolled, and a predetermined time has elapsed after starting the display of the article information. If the scroll operation is not performed before the operation, it is considered that the article information has not been read by the operator, and a step of instructing the importance degree determination means not to perform the importance degree determination is added. A method for determining the importance of article information, which is characterized by:
ワード情報を表示する記事情報表示手段と、キーワード
情報を記憶した個人キーワード辞書とを備え、 前記表示された記事情報に付されたキーワードと同一の
キーワードが、キーワード辞書内にエントリされている
か否かを参照し、同一のキーワードがエントリされてい
る場合には該キーワードを保持するキーワード参照手段
と、 前記入力された記事情報がどの程度重要であるかを判定
する重要度判定手段と、 重要度判定手段の判定に基づき、キーワード学習辞書内
のキーワードに付された優先度情報を更新するキーワー
ド辞書更新手段と、 を備えることを特徴とするキーワード学習装置。7. An article information display unit for displaying article information and keyword information attached to the article information, and a personal keyword dictionary storing the keyword information, and a keyword attached to the displayed article information, It is referred to whether the same keyword is entered in the keyword dictionary, and when the same keyword is entered, a keyword reference unit that holds the keyword and how important the input article information is And a keyword dictionary updating means for updating the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary based on the judgment of the importance degree judging means. Keyword learning device.
ワード情報を表示するステップと前記表示された記事情
報に付されたキーワードと同一のキーワードが、キーワ
ード辞書内にエントリされているか否かを参照するステ
ップと、 前記入力された記事情報がどの程度重要であるかを判定
する重要度判定ステップと重要度判定ステップでの判定
に基づき、キーワード学習辞書内のキーワードに付され
た優先度情報を更新するステップとを備えることを特徴
とするキーワード学習方法。8. A step of displaying article information and keyword information attached to the article information, and whether or not the same keyword as the keyword attached to the displayed article information is entered in the keyword dictionary. Based on the step of referring, and the determination in the importance determination step and the importance determination step to determine how important the input article information is, the priority information attached to the keyword in the keyword learning dictionary is displayed. And a step of updating the keyword learning method.
おいて、重要度判定手段が、記事情報がどの程度重要で
あるかを操作者の指示に基づき判定するものであること
を特徴とするキーワード学習装置。9. The keyword learning device according to claim 7, wherein the importance degree determining means determines how important the article information is based on an operator's instruction. apparatus.
において、重要度判定ステップが、記事情報がどの程度
重要であるかを操作者の指示に基づき判定するステップ
であることを特徴とするキーワード学習方法。10. The keyword learning method according to claim 8, wherein the importance degree determining step is a step of determining how important the article information is based on an operator's instruction. Method.
と、キーワード情報を記憶した個人キーワード辞書とを
備え、更に表示された記事情報から、個人キーワード辞
書にエントリされたキーワードと同じキーワードを検索
し、該キーワードを保持するキーワード参照手段と、 前記表示された記事情報について、その重要度を判定す
る重要度判定手段と、 前記キーワード参照手段で検索されたキーワードについ
て前記重要度判定手段の判定に基づき、キーワード学習
辞書内の優先度情報を更新するキーワード辞書更新手段
とを備えることを特徴とするキーワード学習装置。11. An article information display means for displaying article information and a personal keyword dictionary storing keyword information are provided, and the same keyword as the keyword entered in the personal keyword dictionary is searched from the displayed article information. A keyword reference unit that holds the keyword, an importance degree determination unit that determines the degree of importance of the displayed article information, and a keyword retrieved by the keyword reference unit based on the determination of the importance degree determination unit A keyword learning device, comprising: a keyword dictionary updating means for updating priority information in the keyword learning dictionary.
ップと、 表示された記事情報から、個人キーワード辞書にエント
リされたキーワードと同じキーワードを検索し、該キー
ワードを保持するキーワード参照ステップと、 前記表示された記事情報の重要度を判定する重要度判定
ステップと、 前記キーワード参照ステップで検索されたキーワードに
ついて前記重要度判定ステップの判定に基づき、キーワ
ード学習辞書内の優先度情報を更新するキーワード辞書
更新ステップとを備えることを特徴とするキーワード学
習方法。12. An article information display step of displaying article information, a keyword reference step of searching the displayed article information for the same keyword as a keyword entered in a personal keyword dictionary, and holding the keyword, the display Importance level determination step of determining the importance level of the article information, and the keyword dictionary update for updating the priority level information in the keyword learning dictionary based on the determination of the importance level determination step for the keyword searched in the keyword reference step. A method for learning a keyword, comprising:
ワード学習装置において、更に個人キーワード辞書に新
たなキーワードをエントリさせ、また個人キーワード辞
書の優先度情報を書き換えることのできるキーワード情
報入力手段を追加してなることを特徴とするキーワード
学習装置。13. The keyword learning device according to claim 7, 9 or 11, further comprising a keyword information input unit capable of further entering a new keyword in the personal keyword dictionary and rewriting the priority information of the personal keyword dictionary. A keyword learning device characterized by being added.
ーワード学習方法において個人キーワード辞書に新たな
キーワードをエントリさせ、また個人キーワード辞書の
優先度情報を書き換えることのできるステップを追加し
てなることを特徴とするキーワード学習方法。14. The keyword learning method according to claim 8 or 10 or 12, further comprising the step of allowing a new keyword to be entered in the personal keyword dictionary and rewriting the priority information of the personal keyword dictionary. A keyword learning method characterized by.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4321950A JPH06168281A (en) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keyword |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4321950A JPH06168281A (en) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keyword |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06168281A true JPH06168281A (en) | 1994-06-14 |
Family
ID=18138245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4321950A Pending JPH06168281A (en) | 1992-12-01 | 1992-12-01 | Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keyword |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06168281A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH096806A (en) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Sharp Corp | Character information output device |
JPH09153065A (en) * | 1995-12-01 | 1997-06-10 | Hitachi Ltd | Electronic newspaper article display data amount automatic adjustment method |
JP2003248647A (en) * | 2001-12-12 | 2003-09-05 | Microsoft Corp | Control and display for adaptive communication prioritization and routing system preference acquisition and behavior inspection and learning and guiding decision policy |
JP2017059255A (en) * | 2016-12-08 | 2017-03-23 | ヤフー株式会社 | Estimation apparatus, estimation method, and estimation program |
-
1992
- 1992-12-01 JP JP4321950A patent/JPH06168281A/en active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH096806A (en) * | 1995-06-22 | 1997-01-10 | Sharp Corp | Character information output device |
JPH09153065A (en) * | 1995-12-01 | 1997-06-10 | Hitachi Ltd | Electronic newspaper article display data amount automatic adjustment method |
JP2003248647A (en) * | 2001-12-12 | 2003-09-05 | Microsoft Corp | Control and display for adaptive communication prioritization and routing system preference acquisition and behavior inspection and learning and guiding decision policy |
JP2017059255A (en) * | 2016-12-08 | 2017-03-23 | ヤフー株式会社 | Estimation apparatus, estimation method, and estimation program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20030169288A1 (en) | Representative image generating apparatus | |
CN112306256B (en) | Application program switching processing method and device and electronic equipment | |
JPH06309370A (en) | Equipment and method for data retrieving | |
JPH06168281A (en) | Device and method for judging degree of importance for article information, device and method for learning keyword | |
JP5358945B2 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and information processing program | |
JP3933517B2 (en) | DOCUMENT SEARCH METHOD, DOCUMENT SEARCH DEVICE, DOCUMENT SEARCH PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM CONTAINING THE PROGRAM | |
JP2003196273A (en) | Character string input device and character string input method | |
US5247435A (en) | Data control apparatus for managing data possessing time information | |
JPS63308624A (en) | Displaying method for operating menu | |
JP2004272678A (en) | Information display control device and program | |
JPH10260918A (en) | Information display device | |
JPH0863438A (en) | Data processor | |
JPH08263333A (en) | Programming support device and method | |
JPH0728618A (en) | Data processor | |
JPH08147272A (en) | Document processing device | |
JPH10260956A (en) | Presentation system with scenario change function | |
JP3436597B2 (en) | Waveform display method of waveform observation device | |
JPH0193812A (en) | System for displaying help screen | |
JP2625972B2 (en) | Information processing device | |
JPH07225576A (en) | Electronic equipment and method of controlling data display | |
JPH09269942A (en) | Document generation device and same sound candidate output control method | |
JPS617938A (en) | Document retrieving device | |
JP2001067161A (en) | Information providing system, its method and computer readable recording medium recording information providing program | |
JPH02220148A (en) | Display system for error contents of on-line processing system | |
JP2009140342A (en) | Display image data output device and display image data output method |