JPH06145540A - 感熱転写用色素及び感熱転写シート - Google Patents
感熱転写用色素及び感熱転写シートInfo
- Publication number
- JPH06145540A JPH06145540A JP4302410A JP30241092A JPH06145540A JP H06145540 A JPH06145540 A JP H06145540A JP 4302410 A JP4302410 A JP 4302410A JP 30241092 A JP30241092 A JP 30241092A JP H06145540 A JPH06145540 A JP H06145540A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- dye
- heat
- transfer sheet
- sensitive transfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003086 colorant Substances 0.000 title 1
- -1 tetrahydrofurfuryl Chemical group 0.000 claims abstract description 25
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N quinoline yellow Chemical compound C1=CC=CC2=NC(C3C(C4=CC=CC=C4C3=O)=O)=CC=C21 IZMJMCDDWKSTTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 7
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 4
- 125000004183 alkoxy alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims abstract description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims abstract 2
- 125000002425 furfuryl group Chemical group C(C1=CC=CO1)* 0.000 claims abstract 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 7
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 4
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 31
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 17
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 125000006226 butoxyethyl group Chemical group 0.000 description 5
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 5
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 5
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000006225 propoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N n-(9,10-dioxoanthracen-1-yl)-4-[4-[[4-[4-[(9,10-dioxoanthracen-1-yl)carbamoyl]phenyl]phenyl]diazenyl]phenyl]benzamide Chemical compound O=C1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=CC=C2NC(=O)C(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1N=NC(C=C1)=CC=C1C(C=C1)=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC2=C1C(=O)C1=CC=CC=C1C2=O AJDUTMFFZHIJEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 3
- 239000001043 yellow dye Substances 0.000 description 3
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 2
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 2
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 2
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 2
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004200 2-methoxyethyl group Chemical group [H]C([H])([H])OC([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical group ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002433 Vinyl chloride-vinyl acetate copolymer Polymers 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 235000019568 aromas Nutrition 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000011086 glassine Substances 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940035429 isobutyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000013034 phenoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920006287 phenoxy resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【構成】 一般式(I)で示される感熱転写用キノフタ
ロン系色素及び該色素を色材層に含有する感熱転写シー
ト。 【化1】 (式中、R1 :低級アルキル基;X:H、ハロゲン原
子;Y:H、−COOR2、−CONR3 R4 ;R2 、
R3 、R4 :アルキル基、アルコキシアルキル基、シク
ロアルキル基、アリル基、アラルキル基、フルフリル
基、テトラヒドロフルフリル基) 【効果】 本発明の色素を用いた感熱転写シートによれ
ば低エネルギーで高濃度の鮮明な黄色の記録物を得るこ
とが出来且つ記録物の耐光性もすぐれている。
ロン系色素及び該色素を色材層に含有する感熱転写シー
ト。 【化1】 (式中、R1 :低級アルキル基;X:H、ハロゲン原
子;Y:H、−COOR2、−CONR3 R4 ;R2 、
R3 、R4 :アルキル基、アルコキシアルキル基、シク
ロアルキル基、アリル基、アラルキル基、フルフリル
基、テトラヒドロフルフリル基) 【効果】 本発明の色素を用いた感熱転写シートによれ
ば低エネルギーで高濃度の鮮明な黄色の記録物を得るこ
とが出来且つ記録物の耐光性もすぐれている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は感熱転写記録、特に色素
転写型感熱転写記録に使用される感熱転写用色素及びそ
れを用いた感熱転写記録用シートに関する。
転写型感熱転写記録に使用される感熱転写用色素及びそ
れを用いた感熱転写記録用シートに関する。
【0002】
【従来の技術】色素転写型感熱転写記録は、ベースフィ
ルム上に熱移行性の色素を含む色材層を有する感熱転写
シートと、色素受容層を表面に有する受像シートを重ね
合わせ、感熱転写シートを加熱する事により感熱転写シ
ート中の色素を受像シートに転写する事により記録を行
う記録方法である。本記録方法は加熱エネルギーの大き
さにより色素の転写量を制御し、階調表現ができるた
め、ビデオプリンターなどフルカラー画像記録用に応用
されている。
ルム上に熱移行性の色素を含む色材層を有する感熱転写
シートと、色素受容層を表面に有する受像シートを重ね
合わせ、感熱転写シートを加熱する事により感熱転写シ
ート中の色素を受像シートに転写する事により記録を行
う記録方法である。本記録方法は加熱エネルギーの大き
さにより色素の転写量を制御し、階調表現ができるた
め、ビデオプリンターなどフルカラー画像記録用に応用
されている。
【0003】色素転写型感熱転写記録においては、転写
シート及び転写シート用のインキ組成物に用いられる色
素は転写記録のスピード、記録物の画質、保存安定性な
どに大きな影響を与えるので非常に重要であり、以下の
様な条件を満たす事が必要である。 熱記録ヘッドの作動条件で容易に昇華及び/または熱
拡散する事。 熱記録ヘッドの作動条件で熱分解しない事。 色再現上、好ましい色相を有する事。 分子吸光係数が大きい事。 熱、光、湿気、薬品などに対して安定である事。 合成が容易な事。 インク化適正が優れている事。 安全性上問題の無い事。
シート及び転写シート用のインキ組成物に用いられる色
素は転写記録のスピード、記録物の画質、保存安定性な
どに大きな影響を与えるので非常に重要であり、以下の
様な条件を満たす事が必要である。 熱記録ヘッドの作動条件で容易に昇華及び/または熱
拡散する事。 熱記録ヘッドの作動条件で熱分解しない事。 色再現上、好ましい色相を有する事。 分子吸光係数が大きい事。 熱、光、湿気、薬品などに対して安定である事。 合成が容易な事。 インク化適正が優れている事。 安全性上問題の無い事。
【0004】上記の条件を全て満足する色素はこれまで
見出されておらず、特にイエロー色素においては種々の
欠点を有し未だ満足なものが無い。イエロー色素として
は従来、本発明で使用される色素と同じ基本骨格を有す
るキノフタロン系色素が優れた特性を持つことが特開昭
60−53565、特開昭63−182193、特開昭
63−189289などに示されている。しかしながら
これらに示された色素も特に転写感度の面で未だ充分と
はいえない。
見出されておらず、特にイエロー色素においては種々の
欠点を有し未だ満足なものが無い。イエロー色素として
は従来、本発明で使用される色素と同じ基本骨格を有す
るキノフタロン系色素が優れた特性を持つことが特開昭
60−53565、特開昭63−182193、特開昭
63−189289などに示されている。しかしながら
これらに示された色素も特に転写感度の面で未だ充分と
はいえない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、キノフタロ
ン系色素で特に従来品より転写感度が向上し、且つ全て
の特性の優れた性能を有するイエロー色素及びそれを使
用した感熱転写シートを提供するものである。
ン系色素で特に従来品より転写感度が向上し、且つ全て
の特性の優れた性能を有するイエロー色素及びそれを使
用した感熱転写シートを提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記請求項1に
記載された一般式(I)で示されるキノフタロン系色素
及び基材上に結着剤と該キノフタロン系色素を含む色材
層を有することよりなる感熱転写シートをその要旨とす
る。以下、本発明を詳細に説明する。
記載された一般式(I)で示されるキノフタロン系色素
及び基材上に結着剤と該キノフタロン系色素を含む色材
層を有することよりなる感熱転写シートをその要旨とす
る。以下、本発明を詳細に説明する。
【0007】本発明の前記一般式(I)で示されるキノ
フタロン色素は、従来公知の方法に従って製造する事が
できる。本発明の前記一般式(I)で示される色素につ
いて具体的に説明すると、式中R1 で表わされる低級ア
ルキル基としては、C1 〜C4 の直鎖状もしくは分岐鎖
状のアルキル基で、具体的には、メチル基、エチル基、
(n)−プロピル基、(i)−プロピル基、(n)−ブ
チル基、(i)−ブチル基等が挙げられる。R2、
R3 、R4 で表わされるアルキル基としてはC1 〜C12
の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。
R2 、R3 、R4 で表わされるアルコキシアルキル基と
しては2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、
2−(n)プロポキシエチル基、2−(iso)プロポ
キシエチル基、2−(n)ブトキシエチル基、2−(i
so)ブトキシエチル基、2−(sec)ブトキシエチ
ル基、2−(n)ペンチルオキシエチル基、2−(n)
ヘキシルオキシエチル基、2−(n)オクチルオキシエ
チル基、2−(2′−エチルヘキシルオキシ)エチル
基、1−メチル−2−メトキシエチル基、1−メチル−
2−エトキシエチル基、1−メチル−2−(n)プロポ
キシエチル基、1−メチル−2−(iso)プロポキシ
エチル基、1−メチル−2−(n)ブトキシエチル基、
1−メチル−2−(iso)ブトキシエチル基、1−メ
チル−2−(n)ヘキシルオキシエチル基、1−メチル
−2−(2′−エチルヘキシルオキシ)エチル基、3−
メトキシブチル基、3−エトキシブチル基、1−エチル
−2−メトキシエチル基、1−エチル−2−エトキシエ
チル基などが挙げられるが、特にC3 〜C8 のβ−アル
コキシエチル基が好ましい。R2 、R3 、R4 で表わさ
れるアラルキル基としてはベンジル基、β−フェネチル
基などが挙げられる。R2 、R3 、R4 で表わされるシ
クロアルキル基としてはシクロペンチル基、シクロヘキ
シル基などが挙げられる。Xで表わされるハロゲン原子
としては塩素原子、臭素原子などが挙げられる。
フタロン色素は、従来公知の方法に従って製造する事が
できる。本発明の前記一般式(I)で示される色素につ
いて具体的に説明すると、式中R1 で表わされる低級ア
ルキル基としては、C1 〜C4 の直鎖状もしくは分岐鎖
状のアルキル基で、具体的には、メチル基、エチル基、
(n)−プロピル基、(i)−プロピル基、(n)−ブ
チル基、(i)−ブチル基等が挙げられる。R2、
R3 、R4 で表わされるアルキル基としてはC1 〜C12
の直鎖状もしくは分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。
R2 、R3 、R4 で表わされるアルコキシアルキル基と
しては2−メトキシエチル基、2−エトキシエチル基、
2−(n)プロポキシエチル基、2−(iso)プロポ
キシエチル基、2−(n)ブトキシエチル基、2−(i
so)ブトキシエチル基、2−(sec)ブトキシエチ
ル基、2−(n)ペンチルオキシエチル基、2−(n)
ヘキシルオキシエチル基、2−(n)オクチルオキシエ
チル基、2−(2′−エチルヘキシルオキシ)エチル
基、1−メチル−2−メトキシエチル基、1−メチル−
2−エトキシエチル基、1−メチル−2−(n)プロポ
キシエチル基、1−メチル−2−(iso)プロポキシ
エチル基、1−メチル−2−(n)ブトキシエチル基、
1−メチル−2−(iso)ブトキシエチル基、1−メ
チル−2−(n)ヘキシルオキシエチル基、1−メチル
−2−(2′−エチルヘキシルオキシ)エチル基、3−
メトキシブチル基、3−エトキシブチル基、1−エチル
−2−メトキシエチル基、1−エチル−2−エトキシエ
チル基などが挙げられるが、特にC3 〜C8 のβ−アル
コキシエチル基が好ましい。R2 、R3 、R4 で表わさ
れるアラルキル基としてはベンジル基、β−フェネチル
基などが挙げられる。R2 、R3 、R4 で表わされるシ
クロアルキル基としてはシクロペンチル基、シクロヘキ
シル基などが挙げられる。Xで表わされるハロゲン原子
としては塩素原子、臭素原子などが挙げられる。
【0008】R2 、R3 、R4 で表わされる基の内特に
有利なものはC1 〜C8 のアルキル基であり、Xとして
特に有利なものは水素原子、臭素原子である。前記一般
式(I)で表わされる色素の更に具体的な物としては、
第1表に示されるものが挙げられる。
有利なものはC1 〜C8 のアルキル基であり、Xとして
特に有利なものは水素原子、臭素原子である。前記一般
式(I)で表わされる色素の更に具体的な物としては、
第1表に示されるものが挙げられる。
【0009】
【表1】
【0010】
【表2】
【0011】本発明の感熱転写シートに上記の色素を用
いて色材層を形成する場合、その方法は特に限定され
ず、通常、色素を結着剤とともに媒体中に溶解あるいは
微粒子状に分散させる事によりインクを調製し、該イン
クを基材としてのベースフィルムに塗布、乾燥する事に
より実施する事ができる。インクの調製のための結着剤
としては、セルロース系、アクリル酸系、澱粉系、エポ
キシ系などの水溶性樹脂及びアクリル樹脂、メタクリル
樹脂、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスルホ
ン、ポリエーテルスルホン、ポリビニルブチラール、エ
チルセルロース、アセチルセルロース、ポリエステル、
AS樹脂、フェノキシ樹脂などの有機溶剤に可溶性の樹
脂を挙げる事ができる。
いて色材層を形成する場合、その方法は特に限定され
ず、通常、色素を結着剤とともに媒体中に溶解あるいは
微粒子状に分散させる事によりインクを調製し、該イン
クを基材としてのベースフィルムに塗布、乾燥する事に
より実施する事ができる。インクの調製のための結着剤
としては、セルロース系、アクリル酸系、澱粉系、エポ
キシ系などの水溶性樹脂及びアクリル樹脂、メタクリル
樹脂、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリスルホ
ン、ポリエーテルスルホン、ポリビニルブチラール、エ
チルセルロース、アセチルセルロース、ポリエステル、
AS樹脂、フェノキシ樹脂などの有機溶剤に可溶性の樹
脂を挙げる事ができる。
【0012】インク調製のための媒体としては水の他
に、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、イソブチルアルコールなどのアルコール
類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソ
ルブ類、トルエン、キシレン、クロロベンゼンなどの芳
香族類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノンなどのケトン類、塩化メチレン、
クロロホルム、トリクロロエチレンなどの塩素系溶剤、
テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類、
N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン
などの有機溶剤を挙げる事ができる。
に、メチルアルコール、エチルアルコール、イソプロピ
ルアルコール、イソブチルアルコールなどのアルコール
類、メチルセロソルブ、エチルセロソルブなどのセロソ
ルブ類、トルエン、キシレン、クロロベンゼンなどの芳
香族類、酢酸エチル、酢酸ブチルなどのエステル類、ア
セトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケト
ン、シクロヘキサノンなどのケトン類、塩化メチレン、
クロロホルム、トリクロロエチレンなどの塩素系溶剤、
テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル類、
N,N−ジメチルホルムアミド、N−メチルピロリドン
などの有機溶剤を挙げる事ができる。
【0013】上記のインク中には上記の成分の他に必要
に応じて有機、無機の非昇華性微粒子、分散剤、帯電防
止剤、消泡剤、酸化防止剤、粘度調整剤などを添加する
事ができる。転写シート作製のためのインクを塗布する
ベースフィルムとしては、コンデンサー紙、グラシン紙
のような薄葉紙、ポリエステル、ポリカーボネート、ポ
リアミド、ポリイミド、ポリアラミドのような耐熱性の
良好なプラスチックのフィルムが適しているが、それら
の厚さとしては3〜50μmの範囲を挙げる事ができ
る。
に応じて有機、無機の非昇華性微粒子、分散剤、帯電防
止剤、消泡剤、酸化防止剤、粘度調整剤などを添加する
事ができる。転写シート作製のためのインクを塗布する
ベースフィルムとしては、コンデンサー紙、グラシン紙
のような薄葉紙、ポリエステル、ポリカーボネート、ポ
リアミド、ポリイミド、ポリアラミドのような耐熱性の
良好なプラスチックのフィルムが適しているが、それら
の厚さとしては3〜50μmの範囲を挙げる事ができ
る。
【0014】上記のベースフィルムのうちポリエチレン
テレフタレートフィルムが機械的強度、耐溶剤性、経済
性などを考慮すると特に有利である。しかし、場合によ
ってはポリエチレンテレフタレートフィルムは必ずしも
耐熱性が充分でなく、サーマルヘッドの走行性が不十分
であるので色材層の反対面に潤滑剤、滑性の高い耐熱性
粒子などを含む耐熱性樹脂の層を設ける事により、サー
マルヘッドの走行性を改良したものを用いる事ができ
る。
テレフタレートフィルムが機械的強度、耐溶剤性、経済
性などを考慮すると特に有利である。しかし、場合によ
ってはポリエチレンテレフタレートフィルムは必ずしも
耐熱性が充分でなく、サーマルヘッドの走行性が不十分
であるので色材層の反対面に潤滑剤、滑性の高い耐熱性
粒子などを含む耐熱性樹脂の層を設ける事により、サー
マルヘッドの走行性を改良したものを用いる事ができ
る。
【0015】インクをベースフィルムに塗布する方法と
しては、グラビアコーター、リバースロールコーター、
ロッドコーター、エアドクタコーターなどを使用して実
施する事ができ、インクの塗布層の厚さは乾燥後0.1
〜5μmの範囲となるように塗布すれば良い。更に、本
発明の感熱転写シートは加熱手段としてサーマルヘッド
のみならず赤外線、レーザー光なども利用する事ができ
る。又、ベースフィルムそのものに電気を流す事によっ
て発熱する通電発熱フィルムを用いて、通電型染料転写
シートとして用いる事ができる。
しては、グラビアコーター、リバースロールコーター、
ロッドコーター、エアドクタコーターなどを使用して実
施する事ができ、インクの塗布層の厚さは乾燥後0.1
〜5μmの範囲となるように塗布すれば良い。更に、本
発明の感熱転写シートは加熱手段としてサーマルヘッド
のみならず赤外線、レーザー光なども利用する事ができ
る。又、ベースフィルムそのものに電気を流す事によっ
て発熱する通電発熱フィルムを用いて、通電型染料転写
シートとして用いる事ができる。
【0016】
【実施例】以下実施例により本発明を具体的に説明する
が、かかる実施例は本発明を限定するものではない。 実施例1
が、かかる実施例は本発明を限定するものではない。 実施例1
【表3】 a)インクの調製 前記第1表色素NO.1 6g 酢酸セルロース(製品名:L−30;ダイセル化学株式会社製品) 10g メチルエチルケトン 80g 合 計 96g 上記組成の混合物をペイントコンディショナーで10分
間処理し、インクの調製を行った。
間処理し、インクの調製を行った。
【0017】b)転写シートの作製 上記のインクをワイヤバーを用いて背面が耐熱滑性処理
のされたポリエチレンテレフタレートフィルム(6μm
厚)上に塗布、乾燥し(乾燥膜厚約1μm)転写シート
を得た。なお、ポリエチレンテレフタレートフィルムの
耐熱滑性処理は、ポリエチレンテレフタレートフィルム
に下記式
のされたポリエチレンテレフタレートフィルム(6μm
厚)上に塗布、乾燥し(乾燥膜厚約1μm)転写シート
を得た。なお、ポリエチレンテレフタレートフィルムの
耐熱滑性処理は、ポリエチレンテレフタレートフィルム
に下記式
【0018】
【化2】
【0019】で表わされる繰返し構造単位を有するポリ
カーボネート樹脂8重量部、リン酸エステル系界面活性
剤(製品名:プライサーフA−208B;第一工業製薬
株式会社製品)1重量部、トルエン91重量部からなる
液を塗布、乾燥(乾燥膜厚約1μm)する事により行っ
た。
カーボネート樹脂8重量部、リン酸エステル系界面活性
剤(製品名:プライサーフA−208B;第一工業製薬
株式会社製品)1重量部、トルエン91重量部からなる
液を塗布、乾燥(乾燥膜厚約1μm)する事により行っ
た。
【0020】c)受像体の作製 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合樹脂(製品名:VYH
D;ユニオンカーバイド製品)10部、アミノ変性シリ
コーン(製品名:KF−393;信越化学工業株式会社
製品)0.5部、メチルエチルケトン15部、キシレン
15部からなる液を合成紙(製品名:ユポFPG15
0;王子油化株式会社製品)にワイヤーバーで塗布、乾
燥し(乾燥膜厚約5μm)、更にオーブン中で80℃で
30分間処理する事により作製した。
D;ユニオンカーバイド製品)10部、アミノ変性シリ
コーン(製品名:KF−393;信越化学工業株式会社
製品)0.5部、メチルエチルケトン15部、キシレン
15部からなる液を合成紙(製品名:ユポFPG15
0;王子油化株式会社製品)にワイヤーバーで塗布、乾
燥し(乾燥膜厚約5μm)、更にオーブン中で80℃で
30分間処理する事により作製した。
【0021】d)転写記録 上記転写シートのインク塗布面を受像体と重ね、サーマ
ルヘッドを用いて下記条件で記録し、第2表に示す色濃
度の黄色の記録物を得た。
ルヘッドを用いて下記条件で記録し、第2表に示す色濃
度の黄色の記録物を得た。
【表4】記録条件 主走査、副走査の記録密度 : 6ドット/mm 記録電力 : 0.21W/ドット 通電時間 : 10ミリ秒 色濃度はマクベス社製デンシトメーターTR−927型
を用いて測定した。
を用いて測定した。
【0022】e)耐光性試験 得られた記録物(色濃度約1.0のもの)の耐光性試験
をキセノンランプフェードメーター(スガ試験機株式会
社製造)を用いて実施し(ブラックパネル温度:63±
2℃)、80時間照射後の記録物の変退色の程度{ΔE
(L* a* b*)}を第2表に示した。
をキセノンランプフェードメーター(スガ試験機株式会
社製造)を用いて実施し(ブラックパネル温度:63±
2℃)、80時間照射後の記録物の変退色の程度{ΔE
(L* a* b*)}を第2表に示した。
【0023】実施例2〜10 実施例1で用いた色素の代りに後記第2表に示す色素を
用い、実施例1と同様の方法によりインクの調製、転写
シートの作製、受像体の作製及び転写記録、耐光性試験
を行ない第2表に示す結果を得た。
用い、実施例1と同様の方法によりインクの調製、転写
シートの作製、受像体の作製及び転写記録、耐光性試験
を行ない第2表に示す結果を得た。
【0024】比較例1〜4 実施例1で用いた色素の代りに各々下記式の色素(A)
〜(D)を用いたほかは実施例1と同様の方法によりイ
ンクの調製、転写シートの作製、受像体の作製及び転写
記録、耐光性試験を行ない第2表に示す結果を得た。
〜(D)を用いたほかは実施例1と同様の方法によりイ
ンクの調製、転写シートの作製、受像体の作製及び転写
記録、耐光性試験を行ない第2表に示す結果を得た。
【0025】
【化3】
【0026】尚、使用した色素は色素A(特開昭60−
53565:実施例1の色素)、色素B(特開昭60−
53565:実施例2−3の色素)、色素C(特開昭6
3−182193:実施例1の色素)、色素D(特開昭
63−189289:実施例1の色素)である。
53565:実施例1の色素)、色素B(特開昭60−
53565:実施例2−3の色素)、色素C(特開昭6
3−182193:実施例1の色素)、色素D(特開昭
63−189289:実施例1の色素)である。
【0027】
【表5】
【0028】実施例11 実施例1で用いたインクの代りに下記方法で調製したイ
ンクを用いて、実施例1と同様の方法により転写シート
の作製、受像体の作製及び転写記録、耐光性試験を行な
った結果、鮮明なイエローで均一な色濃度の記録を得る
事ができた。また得られた記録の耐光性及び転写シート
の暗所保存安定性はいずれも良好であった。
ンクを用いて、実施例1と同様の方法により転写シート
の作製、受像体の作製及び転写記録、耐光性試験を行な
った結果、鮮明なイエローで均一な色濃度の記録を得る
事ができた。また得られた記録の耐光性及び転写シート
の暗所保存安定性はいずれも良好であった。
【0029】
【表6】 インクの調製 実施例1と同一の色素 6g AS樹脂(製品名:デンカAS−S;電気化学工業(株)製品) 10g トルエン 70g シクロヘキサノン 10g 合 計 96g
【0030】
【発明の効果】本発明の感熱転写シートを用いた場合、
低エネルギーで高い濃度の鮮明な黄色の記録物を得る事
ができ、更に得られた記録物の耐光性が非常に良好であ
る。
低エネルギーで高い濃度の鮮明な黄色の記録物を得る事
ができ、更に得られた記録物の耐光性が非常に良好であ
る。
Claims (2)
- 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 (式中、R1 は低級アルキル基を表わし、Xは水素原子
またはハロゲン原子を表わし、Yは水素原子、−COO
R2 基または−CONR3 R4 基を表わす。R2、
R3 、R4 はアルキル基、アルコキシアルキル基、シク
ロアルキル基、アリル基、アラルキル基、フルフリル基
またはテトラヒドロフルフリル基を表わす)で示される
感熱転写用キノフタロン系色素。 - 【請求項2】 基材上に請求項1に記載の一般式(I)
で示されるキノフタロン系色素、樹脂よりなる結着剤を
含む色材層を有することを特徴とする感熱転写シート。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4302410A JPH06145540A (ja) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | 感熱転写用色素及び感熱転写シート |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4302410A JPH06145540A (ja) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | 感熱転写用色素及び感熱転写シート |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06145540A true JPH06145540A (ja) | 1994-05-24 |
Family
ID=17908587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4302410A Pending JPH06145540A (ja) | 1992-11-12 | 1992-11-12 | 感熱転写用色素及び感熱転写シート |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06145540A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1125990A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-08-22 | Mitsui Chemicals, Inc. | Yellow compound and water-based ink-jet recording ink containing the compound |
JP2007144890A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
JP2007144893A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
JP2007144889A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
-
1992
- 1992-11-12 JP JP4302410A patent/JPH06145540A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1125990A1 (en) * | 1999-07-29 | 2001-08-22 | Mitsui Chemicals, Inc. | Yellow compound and water-based ink-jet recording ink containing the compound |
EP1125990A4 (en) * | 1999-07-29 | 2002-10-09 | Mitsui Chemicals Inc | YELLOW COMPOUND, AND WATER-CONTENT JET PRINTING INK COMPRISING THE COMPOUND |
US7091261B1 (en) | 1999-07-29 | 2006-08-15 | Mitsui Chemicals, Inc. | Yellow hue compound and aqueous ink for ink-jet recording system using the same |
JP2007144890A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
JP2007144893A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
JP2007144889A (ja) * | 2005-11-29 | 2007-06-14 | Fujifilm Corp | 熱転写記録システム |
JP4584128B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2010-11-17 | 富士フイルム株式会社 | 熱転写記録システム |
JP4584126B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2010-11-17 | 富士フイルム株式会社 | 熱転写記録システム |
JP4584127B2 (ja) * | 2005-11-29 | 2010-11-17 | 富士フイルム株式会社 | 熱転写記録システム |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0815820B2 (ja) | 黒色系感熱転写シート | |
JPH06145540A (ja) | 感熱転写用色素及び感熱転写シート | |
JPH085253B2 (ja) | 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート | |
JPH0825342B2 (ja) | マゼンタ色系感熱転写シート | |
JP3635933B2 (ja) | 感熱転写用ピリドンアゾ系色素、及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク | |
JPH085257B2 (ja) | 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート | |
JP3367199B2 (ja) | 感熱転写シート | |
JPH0848082A (ja) | 感熱転写シート | |
JP3353445B2 (ja) | 感熱転写シート | |
JP3061314B2 (ja) | 感熱転写シートおよび感熱転写シート用インキ組成物 | |
JPH085255B2 (ja) | 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート | |
JP2920991B2 (ja) | 感熱転写シート及び感熱転写シート用インキ組成物 | |
JP2502997B2 (ja) | 感熱転写記録用色素及び感熱転写シ―ト | |
JPH0815817B2 (ja) | ピラゾロンアゾ系感熱転写記録用色素及び感熱転写シート | |
JPH0825341B2 (ja) | 黄色系感熱転写シート | |
JPH085256B2 (ja) | 感熱転写シ−ト | |
US6309807B1 (en) | Disazo dye for thermal transfer recording and thermal transfer sheet and ink for thermal transfer recording, employing it | |
JP3911993B2 (ja) | 感熱転写用キノフタロン系色素及びそれを用いた感熱転写用シート並びに感熱転写用インク | |
JP2527185B2 (ja) | 感熱転写シ−ト | |
JP3368660B2 (ja) | 感熱転写シート | |
JPH05169839A (ja) | 赤外線加熱型感熱転写記録用シート | |
JPH02219692A (ja) | 感熱転写シート | |
JP2909962B2 (ja) | 感熱転写記録用アゾ色素 | |
JPH085254B2 (ja) | 感熱転写記録用色素及び感熱転写シート | |
JPH10305666A (ja) | 感熱転写記録用色素、感熱転写記録用シート及び感熱転写インク |