[go: up one dir, main page]

JPH0614244B2 - 膨らめることができる風船で包んだメディアディスプレー装置及びメッセージ等を人に伝達する方法 - Google Patents

膨らめることができる風船で包んだメディアディスプレー装置及びメッセージ等を人に伝達する方法

Info

Publication number
JPH0614244B2
JPH0614244B2 JP2071741A JP7174190A JPH0614244B2 JP H0614244 B2 JPH0614244 B2 JP H0614244B2 JP 2071741 A JP2071741 A JP 2071741A JP 7174190 A JP7174190 A JP 7174190A JP H0614244 B2 JPH0614244 B2 JP H0614244B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
balloon
sheet
media display
accordion
media
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2071741A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02282787A (ja
Inventor
ジェイ ローヴィック クレイグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH02282787A publication Critical patent/JPH02282787A/ja
Publication of JPH0614244B2 publication Critical patent/JPH0614244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/008Inflatable advertising means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F1/00Cardboard or like show-cards of foldable or flexible material
    • G09F1/04Folded cards
    • G09F1/06Folded cards to be erected in three dimensions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Toys (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、広くは、風変わりな新商品(novelty item
s)に関し、より詳しくは、膨らめることができる比較
的透明な風船内に固定できる引き伸ばし可能なグリーテ
ィングカード又は同様なメディアディスプレー装置であ
って、風船を膨らめたときにカードが徐々に引き伸ばさ
れて、該カードに印刷されたメッセージ及び/又は絵画
的ディスプレー又はグラフィックディスプレーが、膨張
された風船の側壁を通して観察者が視ることができるよ
うに構成した引き伸ばし可能なグリーティングカード又
は同様なメディアディスプレー装置に関する。更に詳し
くは、本発明は、風船に入れることができる引き伸ばし
可能なグリーティングカード及び/又は絵画的ディスプ
レー装置であって、風船が膨らめられるときに、風船の
側壁との協働により徐々に引き伸ばされて、カードに記
載された印刷媒体(絵、グラフィックデザイン又はディ
スプレー、又はこれらを組み合わせたもの)が、風船の
側壁を通して観察者が視ることができるように構成し
た、風船に入れられる引き伸ばし可能なグリーティング
カード及び/又は絵画的ディスプレー装置、及び、上記
印刷媒体の新規なディスプレー方法に関する。
誕生日、記念日、結婚式、卒業式及びその他の同様な儀
式において一般に取り交わされれる形式の、例えばグリ
ーティングカード(文章的表現及び/又はグラフィック
ディスプレーを含んでいてもいなくてもよい)のような
何らかの通常ではない方法で、一人以上の他人にメッセ
ージを伝達したいと思う多くの場合がある。また、この
ような祭典には、膨らめることができる風船を使用する
ことが広く行われている。実際に、メッセージ及び/又
はグラフィックディスプレーが風船の側壁に印刷されて
いる特殊な目的の風船が、誕生日のあいさつやバレンタ
インデーのあいさつに使用されていることは良く知られ
ている。
また、近年では、玩具、ギフト、フラワー、小さな装身
具等の贈り物を、膨らめた風船内に詰めことができるよ
うにした種々の装置及び/又はシステムが考案されてお
り、これが、特定の贈り物についてはしばしば魅力的で
ユニークなパッケージとなっている。従って、風船の側
壁が透明である場合には、風船を受け取った人及び他人
は、風船内の贈り物を視ることができるが、風船の側壁
が不透明である場合には、風船を受け取った人が風船を
割るまでは、中身の贈り物が隠されたままに保たれてお
り、このため、驚きを増進させることができる。
しかしながら、一般的なパーティの贈り物等に長年に亘
って広く使用されている風船とは別に、最近では、玩
具、フラワー、小さなギフト等のパーティ用贈り物の容
器及び/又はギフトパッケージとして風船が限定的に使
用されている。しかしながら、あいさつの取り交わし及
び/又は絵やグラフィックメディアのディスプレーを行
うためのグリーティングカード及び/又は同様なメディ
ア伝達装置として風船を使用することについては、本発
明より前に行われていないし、何らの示唆もされていな
い。
従って本発明の目的は、グリーティングカード及び/又
は該カードと同様な目的物(これらのカード等には、絵
やグラフィック等のディスプレーメディアが印刷されて
いる)のパッケージとして風船を使用している簡単で、
効果的で経済的な風変わりな商品(以下、「メディアデ
ィスプレー装置」と呼ぶ)であって、風船に空気を吹き
込むと風船が膨らむという固有の性質を利用して、風船
に取り付けられたアコーディオンプリーツ付きメディア
ディスプレー装置を開き(すなわち引き伸ばし)、該メ
ディアディスプレー装置に印刷されたメディアを徐々に
露出させていくように構成されたメディアディスプレー
装置を提供することにある。この目的を達成するため、
本発明のメディアディスプレー装置は、最初に、アコー
ディオンプリーツを付すようにして、コンパクトな長い
折畳み形状に折り畳むのが好ましい。次に、アコーディ
オンプリーツ付きメディアディスプレー装置の一方の縁
部の中間点に第1取付け部材を固定し、次に、このよう
にして折り畳まれたアコーディオンプリーツ付き装置の
反対側の縁部の2つの半部が互いに対面関係をなすよう
に、縁部の中間点で折り重ねる。次に、全体として管状
をなしているエレメントと軸線方向に延在しているフラ
ンジ部分とを備えた第2取付け部材を、折り畳まれたメ
ディアディスプレー装置に固定する。この固定作業は、
前記軸線方向に延在しているフランジを、アコーディオ
ンプリーツ付きメディアディスプレー装置の折り畳まれ
た反対側の縁部の互いに対面している2つの半部の間に
入れ、これらの半部に固定することにより行われる。こ
の状態で、管状エレメントはメディアディスプレー装置
の一端から軸線方向に延在しており、第1取付け部材
は、メディアディスプレー装置の反対側の端部から軸線
方向に延在している。
このように構成することにより、折り畳まれたアコーデ
ィオンプリーツ付きメディアディスプレー装置は、普通
の風船を膨らめる前に、該風船の(空気)吹込み口及び
くびれた首部を通して容易に挿入することができる。メ
ディァディスプレー装置を風船内に挿入したならば、第
1取付け部材を、風船の吹込み口から最も離れた側の極
端部すなわち頂部(アペックス)における風船の側壁の
内面に固定する。この固定は、例えば、風船の側壁と第
1取付け部材とがオーバーラップした部分を包み込むよ
うにして、風船の側壁の外側の回りに、適当な接着剤を
付すことにより、又は小さなOリング、C字形クランプ
又はゴムバンドを用いて行われる。同様に、接着剤、ゴ
ムバンド、又は適当な小さなOリング又はクランプを使
用して、第2取付け部材を、風船のくびれた首部(風船
の中心に近い側の首部)の端部内に固定し、このとき、
風船の中心から離れた側の首部の端部は、風船を膨らめ
た後で結ぶこと及び解くことができる長さを残してお
く。
使用に際し、風船は全く普通の方法で、例えばくびれた
首部及び第2取付け部材の管状部材(管状部分)を通し
て口で空気を吹き込むことにより、又はポンプ等を用い
て自動的に膨らめることができる。風船が膨らめられる
と、その側壁は、未だ膨らめられていない弛んだ状態か
ら、部分的に膨らんだ(すなわち引っ張られた)状態を
経て、完全に膨らんだ(引っ張られた)状態に至る。風
船の対向するそれぞれの極位置(極端部)において、風
船の内壁には第1取付け部材及び第2取付け部材が固定
されているため、風船が膨らむときに、アコーディオン
プリーツ付きメディアディスプレー装置が徐々に引き伸
ばされ、これにより、該装置に印刷されたメディアが風
船の透明な側壁を通して視ることができるようになる。
本発明の上記及び他の目的及び利点は、添付図面を参照
して述べる以下の詳細な説明により明らかになるであろ
う。
初めに第1図〜第3図を参照すれば、ここには、本発明
の特徴を具現化する模範的なメディアディスプレー装置
の全体が番号10で示してある。図示のように、本発明
のメディアディスプレー装置10はペーパ状のディスプ
レーエレメント11を備えている。必ずしもそうする必
要はないけれども、ディスプレーエレメント11は、そ
の外形が、膨らめられていない普通の風船(第1図〜第
3図には示されていない)の形状にほぼ一致するよう
に、幾分円形又は卵形にすることができる。また、ディ
スプレーエレメント11には、交互に反対方向に折り畳
まれる複数の平行な折畳み線12、14により形成されるア
コーディオンプリーツが設けられている。全体を番号1
5で示す第1取付け部材は、軸線方向に延在している剛
性のある部材16を有しており、該剛性部材16は、横
方向に延びている1対のフランジ19、20を備えたペ
ーパ状の包囲タブ18内に固定されている。剛性部材1
6は、第1図〜第3図に示すように、例えば接着剤、ス
テープル(ホチキス)等の任意の適当な手段(図示せ
ず)により、アコーディオンプリーツ付きメディアディ
スプレーエレメント11の1つの最外方の折畳み縁部に
固定される。従って、この第1取付け部材15は、風船
(第1図〜第3図には図示せず)の吹込み口から最も離
れた位置(遠い位置)にある風船の極端部(polar en
d)に、本発明の膨張可能なアコーディオンプリーツ付
きメディアディスプレー装置10の一端を取り付け手段
を構成するものである。
本発明の1つの重要な特徴は、次のような2つの機能を
備えた第2取付け部材(その全体を番号22で示してあ
る)が設けられていることである。すなわち2つの機能
とは、i)吹込み口及びくびれた首部を備えた風船の極
端部に、本発明のメディアディスプレー装置10を取り
付ける機構を構成すること、及びii)従来と全く同様な
方法で風船を膨らめることができることである。この機
能を得るため、第2取付け部材22は、全体として軸線
方向に延びているフランジ25で一端が終端している比
較的剛性のある中空管状部材24で構成するのが好まし
い。第2取付け部材22をペーパ状のディスプレーエレ
メント11に組み付けるには、該エレメント11の最上
縁部21から最も遠い縁部(例えば、この実施例の場合
は最下縁部)26を、その中間点(midpoint)28の回
りで折り重ね、僅かに拡がる1対の縁部の半部(edge h
alves)26L、26RからなるほぼV字形の形状にし
て、第2取付け部材22のフランジ25を両半部26
L、26Rの間に挿入し、例えば接着剤、ステープル等
の任意の適当な手段(図示せず)により両半部に固定す
る。
このようにして組み立てられたメディアディスプレー装
置10を、未だ膨らめられていない従来の風船内に挿入
するのに先ず必要なことは、互いに隣接して対向する折
畳み線12、14により形成される長手方向の各セグメ
ント29の面と面とを互いに密接させて、アコーディオ
ンプリーツ付き装置10の上半分を折り畳み、コンパク
トな直線状の形状にすることである。次に、メディアデ
ィスプレー装置10の全体を、その中間点28の回りで
装置10自体の上に折り畳み、第4図及び第5図に示す
ように、徐々によりコンパクトな形状にする。第5図に
示すような完全に折り畳まれて圧縮された形状になった
ならば、未だ膨らめられていない極く普通の風船(番号
30で示す)内に容易に挿入することができる。
本発明を実施するには、この折り畳まれた膨張可能なア
コーディオンプリーツ付きメディアディスプレー装置1
0の第1取付け部材15が、風船30の吹込み口31か
ら最も遠い位置にある極端部34に向くようにして、風
船30の吹込み口31及びくびれた首部32から軸線方
向に挿入する。そのようにして、メディアディスプレー
装置10が風船30内に完全に挿入されたとき、装置1
0及び風船30は第6図に示すような相対位置を占め
る。この時点で必要とされることは、第1取付け部材1
5を、風船30の極端部34における側壁の内面に固定
し、同時に、第2取付け部材22を、風船30の首部3
2により形成される風船の反対側の極端部に取り付ける
ことである。この目的のため、風船30内に装置10を
挿入する前に、例えば第1取付け部材15及び第2取付
け部材22の管状部材24の外面に接着剤を付着してお
くこともできる。
別の方法として、第1取付け部材15及び第2取付け部
材22の上に被せられた風船30の部分を包囲する外部
クランプ手段のような取り外し自在の適当なファスナ
(緊締具)を使用することにより、メディアディスプレ
ー装置10を風船30内に固定することができる。例え
ば、第1取付け部材15を包囲する風船30の極端部3
4の上から可撓性のあるOリング35を嵌めることがで
き、一方、風船30の首部32は、ゴムバンド36を用
いて第2取付け部材22の管状部分24に固定すること
ができる。もちろん、当業者ならば、この場合のOリン
グ35の代わりにゴムバンド36を用いること、及び逆
にゴムバンド36に代えてOリング35を用いることが
できるし、所望ならば他の形式の普通のクランプ構造を
用いて両取付け部材15、22を風船30の極端部3
2、34に固定できることに気付くであろう。
折り畳まれた膨張自在のメディアディスプレー装置10
が、風船30内に配置されかつその極端部32、34に
おいて風船30に固定されたならば、吹込み口31から
例えば空気やヘリウムガス等を極く普通の方法で吹き込
むことにより、風船30を膨張させることができる。第
2取付け部材22の軸線方向に突出している部分24が
管状をなしておりかつ風船30のくびれた首部32内に
固定されているため、空気その他の膨張媒体を極く普通
の方法で容易に風船30内に吹き込んで、風船30を徐
々に膨らませることができる。風船30が膨らむとき、
両極端部32、34は互いに徐々に引き離されていく。
また、第1取付け部材15及び第2取付け部材22が、
i)メディアディスプレーエレメント11の異なる箇
所、すなわち、それぞれ上縁部(最上縁部)21及び下
縁部(最下縁部)26に固定されていること、及びii)
風船30の異なる箇所、すなわち、それぞれ極端部34
及び32に固定されていることから、風船30の膨張作
用により、風船30内に入れられたアコーディオンプリ
ーツ付きの折り畳まれた延伸自在のメディアディスプレ
ー装置10が徐々に引き伸ばされていく。これにより、
第7図に最も良く示すように、メディアディスプレーエ
レメント11上に記載された全てのグラフィックメディ
ア、絵画的メディア又は他の視覚メディアを、風船30
の透明な側壁を通して観ることができるようになる。風
船30を完全に膨らめたとき、該風船30及びメディア
ディスプレー装置10は第7図に示すような状態にな
り、この状態で、第2取付け部材22の管状部分24を
超えて延在している風船30のくびれた首部32を、例
えば結び目38を作る等の任意の慣用的な方法で閉じ、
風船30を封止する。
第8図には、僅かに変更したメディアディスプレー装置
の全体が、番号39で示されている。図示のように、こ
のメディアディスプレー装置39には、アコーディオン
プリーツ付きの1対のディスプレーエレメント11a、
11bが設けられている。これらの各ディスプレーエレ
メント11a、11bは互いに本質的に同じものであ
り、また、第1図に関連して前に図示しかつ説明したデ
ィスプレーエレメント11とも本質的に同じである。し
かしながら、第8図に示すメディアディスプレー装置3
9では、ディスプレーエレメント11bの上下が反転さ
れていて、その折り畳まれてV字形をなす最下縁部26
L、26R(これらは、第8図の上下が反転された実施
例では最上縁部になるが、第8図には示されていない)
が、ディスプレーエレメント11aの最下縁部26L、
26R(これらも第8図には示されていない)に固定さ
れるようになっており、両ディスプレーエレメント11
a、11bが互いにほぼ垂直になるように配置される。
第1取付け部材15は、第1図及び第2図の実施例に関
連して前に説明した方法と全く同じ方法で、ディスプレ
ーエレメント11aの最上縁部21に固定される。しか
しながら、この第8図の実施例の場合には、第2取付け
部材22のフランジ25が90゜の角度で折り曲げられ
て、ディスプレーエレメント11bの縁部21に取り付
けられる。
従ってこのアコーディオンプリーツ付きの折り畳まれた
膨張可能なメディアディスプレー装置39も、第5図に
示したメディアディスプレー装置10と同様な方法で完
全に折り畳むことができるように構成されており、完全
に折り畳んだ場合には、第5図及び第6図に関連して前
に説明した方法と同じ方法で、風船内に挿入しかつ固定
することができる。風船を膨らめると、コンパクトに折
り畳まれた両メディアディスプレーエレメント11a、
11bが引き伸ばされ、これらの両メディアディスプレ
ーエレメント11a、11bは、風船の上半分及び下半
分において互いにほぼ垂直に配置された第1及び第2の
メディアディスプレーエレメント11a、11bを構成
する。従ってこれらの両メディアディスプレーエレメン
ト11a 、11bは、風船の透明な側壁(第8図には示さ
れていない)を通して、実際上あらゆる方向から視るこ
とができる本質的に3次元のメディアディスプレー装置
39を構成する。
以上、簡単に説明したけれども、当業者には、本発明の
メディアディスプレー装置が、普通の風船内に入れられ
るペーパ状のアコーディオンプリーツ付きカードに、絵
や漫画の主人公及び/又は個人的なメッセージ及びあい
さつ等を記載しておき、この風船を受け取った人が風船
を膨らめたときに、これらのあいさつ、メッセージ、そ
の他の絵画的すなわちグラフィックディスプレーが徐々
に露出されるようにディスプレーできる極めて有効な装
置であることに気付くであろう。本発明にとって、メデ
ィアディスプレー装置10、39を作るための特定の材
料については重要な事項ではない。普通のペーパ材料を
用いてディスプレーエレメント11、11a、11b、
第1取付け部材15及び第2取付け部材22を作ること
により、優れた結果が得られている。しかしながら、所
望ならば、1つ以上のコンポーネンツを、厚紙、板紙、
プラスチック及び/又はプラスチックで被覆した紙製品
で構成することができる。しかしながら、第2取付け部
材22の管状部材24を形成するのにいかなる材料を使
用する場合でも、充分な厚さと剛性とをもたせて、風船
30を膨らめるときに自立した管状を維持できるように
構成することが重要である。風船及びメディアディスプ
レー装置は、所望ならば、組み立てた状態(但し、風船
は膨らめられていない状態)にプリパッケージしておく
ことができるし、又は、風船が膨らめられた組み立て状
態にしてパッケージするか消費者に供給してもよい。或
いは、キットとして販売するか、各コンボーネンツを別
個に販売し、購入者がディスプレー装置に特別なあいさ
つ、メッセージ又は他の視覚媒体を記入して個性化でき
るようにしてもよい。
本発明について種々の変更が可能であろうけれども、添
付図面には本発明の特定の実施例を示して説明した。し
かしながら、本発明は図示の特定の実施例に限定される
ものではなく、本発明の精神及び範囲に含まれるあらゆ
る変更及び均等物も本発明によりカバーされるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の特徴を具現化するメディアディスプ
レー装置の一実施例の分解側面図であり、引き伸ばされ
た状態のペーパ状メディアディスプレーエレメント、及
び該メディアディスプレーエレメントに取り付ける前の
第1取付け部材及び第2取付け部材が、未だ膨らめられ
ていない普通の風船に入れられる前の状態を示すもので
ある。 第2図は、第1図と同様な側面図であるが、本発明のメ
ディアディスプレー装置の3つの基本的コンポーネンツ
が組み立てられた状態にありかつこれらのコンポーネン
ツが取り付けられる風船を膨らませたときに占める引き
伸ばされた状態を示す示すものである。 第3図は、第2図の3−3線に沿う断面図であり、本発
明のメディアディスプレー装置の3つの基本的コンポー
ネンツを互いに取り付ける方法の詳細を示すものであ
る。 第4図は、第2図に示した組み立てられた状態の本発明
のメディアディスプレー装置の側面図であり、該装置が
部分的に折り畳まれた状態を示すものである。 第5図は、第1図〜第4図に示す本発明のメディアディ
スプレー装置の側面図であり、該装置が実質的に折り畳
まれた状態にありかつ未だ膨らめられていない普通の風
船の吹込み口及び首部を通して挿入されている状態を示
すものである。 第6図は、第5図と同様な側面図であるが、本発明のメ
ディアディスプレー装置が未だ膨らめられていない風船
内に完全に挿入されていて、取り外し可能な外部ファス
ナにより所定位置に固定されている状態を示すものであ
る。 第7図は、風船内に本発明のメディアディスプレー装置
を挿入して組み立てた後、風船を完全に膨らめた状態の
側面図であり、組立体のメディアディスプレー装置が完
全に開かれて、風船の透明な側壁を通して視ることがで
きるようになった状態を示すものである。 第8図は、第2図のメディアディスプレー装置とは幾分
異なった形式のメディアディスプレー装置の斜視図であ
り、未だ膨らめいない普通の風船内に挿入できる3次元
メディアディスプレー装置を形成すべく、アコーディオ
ンプリーツ付きの1対のペーパ状ディスプレーエレメン
トを互いに突き合わせて連結し、2つのペーパ状ディス
プレーエレメントのそれぞれの反対側の端部に第1取付
け部材と第2取付け部材とが取り付けられている状態を
示すものである。 10……メディアディスプレー装置、 11……メディアディスプレーエレメント、 11a……メディアディスプレーエレメント、 11b……メディアディスプレーエレメント、 12、14……折畳み線、15……第1取付け部材、 16……剛性部材、19、20……フランジ、 21……メディアディスプレーエレメントの最上縁部、 22……第2取付け部材、24……中空管状部材、 25……フランジ、 26……メディアディスプレーエレメントの最下縁部、 26L、26R……半縁部、 28……中間点、29……セグメント、 30……風船、31……吹込み口、 32……風船の首部(極端部)、 34……極端部、35……Oリング、 36……ゴムバンド、38……結び目、 39……メディアディスプレー装置。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】未だ膨らめられていない普通の透明な風船
    内に挿入されかつ風船の互いに反対側にある両極端部に
    固定されるメディアディスプレー装置において、 a)印刷されたメッセージ、絵、グラフィックデザイ
    ン、グラフィックディスプレー及びこれらを組み合せた
    形態をなす視認可能なメディアを表示できる可撓性のあ
    る折畳み可能な材料で作られた少なくとも1枚のシート
    からなるメディアディスプレーエレメントを有してお
    り、前記少なくとも1枚のシートが、平行な折畳み線に
    沿って反対方向に折り畳まれ、露出した第1及び第2の
    対抗縁部を備えていて直線状に配向されたアコーディオ
    ンプリーツが付された形状に形成されており、 b)前記少なくとも1枚のアコーディオンプリーツ付き
    シートの露出した前記第1の対向端部に固定される第1
    取付け手段と、 c)管状部分と全体として軸線方向に延在しているフラ
    ンジとを備えている第2取付け手段とを有しており、前
    記フランジが、前記少なくとも1枚のアコーディオンプ
    リーツ付きシートの露出した前記第2の対向縁部に固定
    されており、 d)前記アコーディオンプリーツ付きシートの折り畳ま
    れた部分の右側半部と左側半部とが、本質的に平行で、
    僅かに拡がっていて、かつ前記少なくとも1枚の折り重
    ねられたアコーディオンプリーツ付きシートの一端から
    軸線方向に突出している前記第1取付け手段に関して同
    心状に配向されるように、前記少なくとも1枚の直線状
    に配向されたアコーディオンプリーツ付きシートがその
    中間点において折り重ねられており、前記第2取付け手
    段が、前記少なくとも1枚の折り畳まれたアコーディオ
    ンプリーツ付きシートの反対側の端部から軸線方向に突
    出しており、 前記メディアディスプレーエレメントが、普通の未だ膨
    らめられていない透明な風船の吹込み口及びくびれた首
    部から軸線方向に通されて風船内へと挿入されるとき、
    前記第1取付け手段の前記軸線方向に突出している部分
    を、風船の前記吹込み口から離れた極位置において風船
    の側壁の内面に固定でき、前記第2取付け手段の前記管
    状部分を、風船のくびれた首部の内面に固定でき、風船
    を膨らめると風船の側壁が引っ張られて大きくなり、前
    記プリーツが付されたメディアディスプレーエレメント
    が徐々に引き伸ばされて露出され、該メディアディスプ
    レーエレンメント上に形成された視覚メディアが風船の
    透明な側壁を通して徐々に観察者に露出されるように構
    成したことを特徴とするメディアデイスプレー装置。
  2. 【請求項2】風船内に入れられる印刷及び/又はクラフ
    ィックメディアディスプレー装置において、 a)印刷されたメッセージ、絵、グラフィックデザイ
    ン、グラフィックディスプレー及び/又はこれらを組み
    合せた形態をなす視覚メディアを表示できる可撓性のあ
    る折畳み可能な材料で作られた少なくとも1枚のシート
    からなるメディアディスプレーエレメントを有してお
    り、前記シートが、平行な線に沿って交互に反対方向に
    折り畳まれて、露出した第1及び第2の対向縁部を備え
    ていて直線状に配向されたアコーディオンプリーツが付
    された形状に形成されており、 b)前記少なくとも1枚のアコーディオンプリーツ付き
    シートの露出した前記第1の対向端部に固定される第1
    取付け手段と、 c)管状部分と全体として軸線方向に延在しているフラ
    ンジとを備えている第2取付け手段とを有しており、前
    記フランジが、前記少なくとも1枚のアコーディオンプ
    リーツ付きシートの露出した前記第2対向縁部に固定さ
    れており、 d)前記アコーディオンプリーツ付きのシートの折り畳
    まれた部分の右側半部と左側半部とが、本質的に平行
    で、僅かに拡がっていて、かつ前記少なくとも1枚の折
    り重まれたアコーディオンプリーツ付きのシートの一端
    から軸線方向に突出している前記第1取付け手段に関し
    て同心状に配向されるように、前記少なくとも1枚の直
    線状に配向されたアコーディオンプリーツ付きシートが
    その中間点において折り重ねられており、前記第2取付
    け手段が、前記少なくとも1枚の折り畳まれたアコーデ
    ィオンプリーツ付きシートの反対側の端部から軸線方向
    に突出しており、 e)透明な側壁と吹込み口とくびれた首部とを備えた未
    だ膨らめられていない風船を有しており、前記メディア
    ディスプレーエレメントが、前記吹込み口及び前記くび
    れた首部を通して前記風船内に挿入されていて、前記第
    1取付け手段が、前記吹込み口から最も離れた側の風船
    の極端部の内壁と係合し、前記管状部分が風船の前記く
    びれた首部内に配置されており、 f)前記吹込み口から離れた側の前記極端部を、前記第
    1取付け手段に固定する第1手段と、 g)前記風船の前記くびれた首部を、前記管状部分に固
    定する第2手段とを更に有しており、 前記風船が、前記吹込み口から空気又は他の膨張媒体を
    導入することにより膨らめられるとき、前記膨張媒体が
    前記くびれた首部及び前記管状部分を通って前記風船の
    内部に導入されて前記風船が膨張され、かつ、前記風船
    の対向する両極端位置において前記風船の内部にそれぞ
    れ取り付けられる前記第1及び第2取付け手段が互いに
    引き離されて、前記アコーディオンプリーツ付きメディ
    アディスプレーエレメントを引き伸ばし、該メディアデ
    ィスプレーエレメントに記載された印刷メディア及び/
    又はグラフィックメディアを前記風船の透明な側壁を通
    して視ることができるように構成したことを特徴とする
    風船内に入れられる印刷及び/又はグラフィックメディ
    アディスプレー装置。
  3. 【請求項3】文字、絵、グラフィックディスプレー及び
    /又はグラフィックデザインの形態をなすメッセージ等
    を1人以上の人に伝達する方法において、 a)伝達すべきメッセージを表すことができるペーパ状
    材料からなる少なくとも1枚の可撓性のある折畳み可能
    なシートを、アコーディオンプリーツ付きの折畳み形状
    に形成して、該アコーディオンプリーツ付きの折畳みシ
    ートの左側半部及び右側半部が共通軸線に隣接して配置
    されるようにし、 b)前記アコーディオンプリーツ付き折畳みシートの軸
    線方向の一端部に、第1取付け部材を固定し、 c)管状部分及び一体フランジを備えた第2取付け部材
    の前記一体フランジを、前記アコーディオンプリーツ付
    き折畳みシートの反対側の軸線方向端部に取り付けるこ
    とにより、前記第2取付け部材を前記アコーディオンプ
    リーツ付き折畳みシートに固定し、 d)前記アコーディオンプリーツ付き折畳みシートを軸
    線方向に配向されたコンパクトな形に維持した状態で、
    該アコーディオンプリーツ付き折畳みシートを、透明な
    普通の風船の吹込み口及びくびれた首部から風船の内部
    に挿入し、 e)未だ膨らめられていない風船の吹込み口から最も離
    れた極端部が、前記第1取付け部材に対面して包囲する
    関係をなすようにして、 前記極端部を前記第1取付け部材に固定し、 f)未だ膨らめられていない風船の前記くびれた首部に
    より形成される反対側の極端部が、前記第2取付け部材
    の管状部分に対面して包囲する関係をなすようにして、
    前記反対側の極端部を前記第2取付け部材の前記管状部
    材に固定し、 g)前記風船を膨らめて風船の側癖が引っ張られるよう
    にし、風船の膨張により、前記第1及び第2の極端部を
    互いに引き離しかつ前記アコーディオンプリーツ付き折
    畳みシートを徐々に引き伸ばし、前記アコーディオンプ
    リーツ付きシートに記載されたメッセージを、前記風船
    の透明な側壁を通して視ることができるようにすること
    を特徴とする文字、絵、グラフィックディスプレー及び
    /又はグラフィックデザインの形態をなすメッセージ等
    を1人以上の人に伝達する方法。
JP2071741A 1989-03-20 1990-03-20 膨らめることができる風船で包んだメディアディスプレー装置及びメッセージ等を人に伝達する方法 Expired - Lifetime JPH0614244B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/325,882 US5024012A (en) 1989-03-20 1989-03-20 Expandable balloon wrapped media display system
US325882 1989-03-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02282787A JPH02282787A (ja) 1990-11-20
JPH0614244B2 true JPH0614244B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=23269872

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071741A Expired - Lifetime JPH0614244B2 (ja) 1989-03-20 1990-03-20 膨らめることができる風船で包んだメディアディスプレー装置及びメッセージ等を人に伝達する方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5024012A (ja)
JP (1) JPH0614244B2 (ja)
AU (1) AU614688B2 (ja)
BR (1) BR9001275A (ja)
CA (1) CA2012448A1 (ja)
DE (1) DE4008881A1 (ja)
FR (1) FR2644614A1 (ja)
GB (1) GB2230374A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5151078A (en) * 1992-01-02 1992-09-29 Lin Yi Teh Method for folding pieces of paper into letters of the alphabet
US5402591A (en) * 1993-01-11 1995-04-04 Lee; Randy L. Inflatable and deflatable sign support
WO1996008002A1 (de) * 1994-09-02 1996-03-14 Technikus Ag Werbeträger-vorrichtung zum aufbau auf ein fahrzeug
AU5502596A (en) * 1995-04-25 1996-11-18 Joaquin Monte Gonzalez Children's balloon handle used as inflating element with ind irect action and as support for the inflatable body by doubl e supporting action with double showcard and multiple sound effect
US8919361B2 (en) 2010-07-02 2014-12-30 Oliver Joen-An Ma Movable base with wheels deployable by cyclic driving assembly
US8632045B2 (en) 2010-07-02 2014-01-21 Oliver Joen-An Ma Movable base with wheels deployable by reversible driving assembly
US8657246B2 (en) 2010-07-02 2014-02-25 Oliver Joen-An Ma Movable base with control surface
FR2986992B1 (fr) * 2012-02-21 2015-06-26 Cristian Todie Procede de creation de motifs et de reliefs sur les piles, sur les parties alveolaires et sur les tranches d'objets en feuilles
KR102076832B1 (ko) * 2019-08-26 2020-02-19 아이브스카이(주) 인명구조 및 광고의 기능을 갖는 대기환경개선용 드론
USD924725S1 (en) * 2020-10-22 2021-07-13 Kangwei Luo Candy yard decoration
CN113820915B (zh) * 2021-08-16 2023-09-22 安徽艺造环境艺术设计有限公司 一种展厅工程装修设计效果展示装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB218100A (ja) * 1900-01-01
DE7108857U (de) * 1971-07-29 Zika Gmbh Aufblasbarer transparenter Hohlkörper, insbesondere fur Werbezwecke
US1203967A (en) * 1916-05-17 1916-11-07 Benjamin S Bowers Advertising toy.
US1211369A (en) * 1916-08-25 1917-01-02 Faultless Rubber Co Toy balloon.
US1471886A (en) * 1921-10-12 1923-10-23 Dessau Morland Micholl Toy balloon
US2927383A (en) * 1958-06-03 1960-03-08 Hugh A Longino Balloon world satellite
GB2219751B (en) * 1988-06-18 1992-07-08 David Shaw Practical joke or display device

Also Published As

Publication number Publication date
GB2230374A (en) 1990-10-17
US5024012A (en) 1991-06-18
GB9006169D0 (en) 1990-05-16
FR2644614A1 (fr) 1990-09-21
BR9001275A (pt) 1991-03-26
AU5004890A (en) 1990-09-20
JPH02282787A (ja) 1990-11-20
CA2012448A1 (en) 1990-09-20
AU614688B2 (en) 1991-09-05
DE4008881A1 (de) 1990-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5575384A (en) Combined greeting card and item carrier
US5794631A (en) Gift/product holding system
US5613312A (en) Decorative, visually stimulating display and article holding system
US5573437A (en) Packaged balloon and greeting card
US9630748B2 (en) System and method for a multi-use gift presentation system
US5797783A (en) Toy balloon packaging
JPH0614244B2 (ja) 膨らめることができる風船で包んだメディアディスプレー装置及びメッセージ等を人に伝達する方法
WO2007098168A2 (en) Balloon novelty device and method
WO2013192542A1 (en) Greeting card and gift combination
US5514022A (en) Toy balloon packaging
US20040226847A1 (en) Package decoration with pop-up display
US5031299A (en) Method of making an expandable balloon wrapped media display system
US6364733B1 (en) Display balloon kit and method of assembly
US10751439B2 (en) Vent balloon
US20060185991A1 (en) Gift wrap kit
US5447010A (en) Inflatable gift wrapping apparatus
US20200172285A1 (en) Decorative gift wrapping assembly
US20190161233A1 (en) Packaging assembly with product container box body and inflatable head component
US10555627B1 (en) Inflatable picture frame
JP3137624U (ja) 印刷物
US20040256282A1 (en) Multi-purpose ornamental caricature device and method therefor
JP2007254029A (ja) 花用ギフトパッケージ
US7159866B2 (en) Hidden element puzzle
US6322107B1 (en) Inflatable calendar
JP4204264B2 (ja) 偏平型ホルダー