JPH06124822A - R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法 - Google Patents
R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法Info
- Publication number
- JPH06124822A JPH06124822A JP4272674A JP27267492A JPH06124822A JP H06124822 A JPH06124822 A JP H06124822A JP 4272674 A JP4272674 A JP 4272674A JP 27267492 A JP27267492 A JP 27267492A JP H06124822 A JPH06124822 A JP H06124822A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring magnet
- magnetic
- orientation
- magnetic field
- anisotropy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 claims description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 abstract description 11
- 238000009826 distribution Methods 0.000 abstract description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 abstract description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 description 5
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 3
- 230000005405 multipole Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 従来のR−TM−B系ラジアル異方性リング
磁石と同等レベルのコストでモーターのコギング対策に
有効な磁束密度波形分布を有するR−TM−B系異方性
リング磁石を提供する。 【構成】 R−TM−B(ただし、RはYを含む希土類
金属元素の1種以上、TMは遷移金属の1種以上)から
実質的になり円筒状の径方向に放射状に磁気異方性が付
与されたリング磁石において、高異方性配向Aと低異方
性配向Bとが交互に付与されている。
磁石と同等レベルのコストでモーターのコギング対策に
有効な磁束密度波形分布を有するR−TM−B系異方性
リング磁石を提供する。 【構成】 R−TM−B(ただし、RはYを含む希土類
金属元素の1種以上、TMは遷移金属の1種以上)から
実質的になり円筒状の径方向に放射状に磁気異方性が付
与されたリング磁石において、高異方性配向Aと低異方
性配向Bとが交互に付与されている。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、R−TM−B(ただ
し、RはYを含む希土類金属元素の1種以上、TMは遷
移金属の1種以上)から実質的になる永久磁石のうち、
特にサーボモーター、スピンドルモーター等に用いられ
るいわゆるラジアル異方性リング磁石に関するものであ
る。
し、RはYを含む希土類金属元素の1種以上、TMは遷
移金属の1種以上)から実質的になる永久磁石のうち、
特にサーボモーター、スピンドルモーター等に用いられ
るいわゆるラジアル異方性リング磁石に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】R−TM−Bから実質的になる永久磁石
は安価で高磁気特性を有するものとして注目されてい
る。R−TM−B系磁石は優れた磁気特性に加えて、R
−Co系磁石と比べて機械的強度が大きく、脆くなく焼
結の収縮に伴う内部応力にも耐え得る。従って、従来R
−Coでは製造が困難と考えられていた円筒状の径方向
に放射状に磁気異方性が付与されたラジアル異方性や多
極異方性等のリング異方性磁石の製造が容易となり、モ
ーターの高出力化・小型化が実現できるようになった
(特開昭61−284907号,日立金属技報6(19
90)33.参照)。
は安価で高磁気特性を有するものとして注目されてい
る。R−TM−B系磁石は優れた磁気特性に加えて、R
−Co系磁石と比べて機械的強度が大きく、脆くなく焼
結の収縮に伴う内部応力にも耐え得る。従って、従来R
−Coでは製造が困難と考えられていた円筒状の径方向
に放射状に磁気異方性が付与されたラジアル異方性や多
極異方性等のリング異方性磁石の製造が容易となり、モ
ーターの高出力化・小型化が実現できるようになった
(特開昭61−284907号,日立金属技報6(19
90)33.参照)。
【0003】しかしラジアル異方性リング磁石をモータ
ーに使用する場合、ある種のモーター性能で不具合が生
ずる場合がある。すなわち、従来のラジアル異方性リン
グ磁石は、磁石の円周方向全周にわたって均一な肉厚で
かつ均一異方性配向(均一特性レベル)である為、多極
着磁の場合、モータとして不必要な部分、つまり極間付
近の磁力が強く図4に示すように磁束密度の変化が急峻
であるため、コギングトルクの増大という不具合が発生
する場合がある。このコギングトルクを解決する対策と
しては、モーターの巻線側またはマグネットの着磁をス
キューさせる方法、すなわち軸方向の磁極を軸線に対し
て傾斜させて配設させる方法がある。また、マグネット
が分割セグメント形状の場合は、磁石両端部近傍の厚さ
を小に形成する方法が検討されている。また、最終着磁
状態と同じ極数にあらかじめ異方性を付与した多極異方
性リングによっても、その異方性付与の金型磁気回路の
工夫で、磁束密度分布を改良できる場合がある。
ーに使用する場合、ある種のモーター性能で不具合が生
ずる場合がある。すなわち、従来のラジアル異方性リン
グ磁石は、磁石の円周方向全周にわたって均一な肉厚で
かつ均一異方性配向(均一特性レベル)である為、多極
着磁の場合、モータとして不必要な部分、つまり極間付
近の磁力が強く図4に示すように磁束密度の変化が急峻
であるため、コギングトルクの増大という不具合が発生
する場合がある。このコギングトルクを解決する対策と
しては、モーターの巻線側またはマグネットの着磁をス
キューさせる方法、すなわち軸方向の磁極を軸線に対し
て傾斜させて配設させる方法がある。また、マグネット
が分割セグメント形状の場合は、磁石両端部近傍の厚さ
を小に形成する方法が検討されている。また、最終着磁
状態と同じ極数にあらかじめ異方性を付与した多極異方
性リングによっても、その異方性付与の金型磁気回路の
工夫で、磁束密度分布を改良できる場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしモーターの巻線
またはマグネットの着磁にスキュー角度を持たせる場
合、従来の方法に対してモーターの出力(トルク)が減
少したり、モーターの巻線またはマグネットの着磁ヨー
クの巻線がやりにくくなり、コストアップするといった
問題が発生する。また、分割セグメント磁石の両端部近
傍の厚さを小とする方法は、加工コストの上昇を招く。
さらに、極異方性リングを適用する場合、そのものの効
果を出すためには充分な肉厚の確保を必要とするためコ
スト面からその適用範囲が限られるという問題がある。
そこで本発明は、従来のR−TM−B系ラジアル異方性
リング磁石と同等レベルのコストでモーターのコギング
対策に有効な磁束密度波形分布を有する、R−TM−B
系異方性リング磁石を提供することを目的とする。
またはマグネットの着磁にスキュー角度を持たせる場
合、従来の方法に対してモーターの出力(トルク)が減
少したり、モーターの巻線またはマグネットの着磁ヨー
クの巻線がやりにくくなり、コストアップするといった
問題が発生する。また、分割セグメント磁石の両端部近
傍の厚さを小とする方法は、加工コストの上昇を招く。
さらに、極異方性リングを適用する場合、そのものの効
果を出すためには充分な肉厚の確保を必要とするためコ
スト面からその適用範囲が限られるという問題がある。
そこで本発明は、従来のR−TM−B系ラジアル異方性
リング磁石と同等レベルのコストでモーターのコギング
対策に有効な磁束密度波形分布を有する、R−TM−B
系異方性リング磁石を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、R−TM−B
(ただし、RはYを含む希土類金属元素の1種以上、T
Mは遷移金属の1種以上)から実質的になり円筒状の径
方向に放射状に磁気異方性が付与されたリング磁石にお
いて、高異方性配向と低異方性配向とを交互に付与する
ことにより前記課題を解決した。ラジアル異方性リング
磁石は焼結前の磁場中成形において径方向に放射状に配
向されるが、その磁場中成形を高配向磁場強度と低磁場
配向強度とが周方向に交互に形成された状態で行うこと
により高異方性配向と低異方性配向とが交互に付与され
た本発明リング磁石を製造することができる。このよう
な配向磁場は、磁性体からなる成形ダイスまたはコアの
周方向に等間隔で非磁性部を設けることにより形成する
ことができる。
(ただし、RはYを含む希土類金属元素の1種以上、T
Mは遷移金属の1種以上)から実質的になり円筒状の径
方向に放射状に磁気異方性が付与されたリング磁石にお
いて、高異方性配向と低異方性配向とを交互に付与する
ことにより前記課題を解決した。ラジアル異方性リング
磁石は焼結前の磁場中成形において径方向に放射状に配
向されるが、その磁場中成形を高配向磁場強度と低磁場
配向強度とが周方向に交互に形成された状態で行うこと
により高異方性配向と低異方性配向とが交互に付与され
た本発明リング磁石を製造することができる。このよう
な配向磁場は、磁性体からなる成形ダイスまたはコアの
周方向に等間隔で非磁性部を設けることにより形成する
ことができる。
【0006】
【作用】ラジアル異方性リング磁石が、配向調整した特
性の低い部分を極部的に有することにより、これを最終
的に極間部分に合わせて多極着磁した時に、通常の均一
配向のラジアル異方性リング磁石使用の場合に較べ、極
間付近の着磁性及び磁気特性レベルが低いことによっ
て、表面磁束密度の極間部の変化がなめらかになり、モ
ーターのコギング対策に有効なものとなる。
性の低い部分を極部的に有することにより、これを最終
的に極間部分に合わせて多極着磁した時に、通常の均一
配向のラジアル異方性リング磁石使用の場合に較べ、極
間付近の着磁性及び磁気特性レベルが低いことによっ
て、表面磁束密度の極間部の変化がなめらかになり、モ
ーターのコギング対策に有効なものとなる。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例について説明する。図2
は本発明における磁石の成形金型の成形空間近傍の周方
向断面図の例である。図2において、1は磁性体コア、
2は磁石成形時に原料粉末を充填する成形空間(キャビ
ティ)、3はダイスを保護するスリーブ、4aは周方向
に8等配で非磁性部4bを有している磁性体ダイスであ
る。ここで従来のラジアル異方性ダイスのリングと同様
に外部の磁場コイルに通電するとコア1とダイス4aの
いずれの磁性体間で磁束が流れラジアル配向磁場が形成
されるが、成形キャビティ2における磁場強度は、ダイ
ス非磁性部4bの存在有無に実質的なギャップが変わる
ことにより非磁性部のない5aの部分と非磁性部のある
5bの部分で相違するこのキャビティ近傍の金型構造の
工夫によって任意に配向磁場強度の調整ができ、目的に
応じて特性分布(配向分布)を調整した磁石が製造でき
る。表1に図1の構造の金型で製作したリング磁石(外
径φ70mm、内径φ58mm、高さ20mmを切り出
して放射状方向の磁気特性を測定した結果を示す。
は本発明における磁石の成形金型の成形空間近傍の周方
向断面図の例である。図2において、1は磁性体コア、
2は磁石成形時に原料粉末を充填する成形空間(キャビ
ティ)、3はダイスを保護するスリーブ、4aは周方向
に8等配で非磁性部4bを有している磁性体ダイスであ
る。ここで従来のラジアル異方性ダイスのリングと同様
に外部の磁場コイルに通電するとコア1とダイス4aの
いずれの磁性体間で磁束が流れラジアル配向磁場が形成
されるが、成形キャビティ2における磁場強度は、ダイ
ス非磁性部4bの存在有無に実質的なギャップが変わる
ことにより非磁性部のない5aの部分と非磁性部のある
5bの部分で相違するこのキャビティ近傍の金型構造の
工夫によって任意に配向磁場強度の調整ができ、目的に
応じて特性分布(配向分布)を調整した磁石が製造でき
る。表1に図1の構造の金型で製作したリング磁石(外
径φ70mm、内径φ58mm、高さ20mmを切り出
して放射状方向の磁気特性を測定した結果を示す。
【0008】
【表1】 表1に示す如く、金型において非磁性部4bのない部分
A(通常のラジアル異方性リングの配向が得られている
部分)と非磁性部4bの存在する部分B(配向レベル調
整部分)で磁気特性レベルに差が生じる。これを図示し
たのが図1であり、高異方性配向の部分Aと低異方性配
向の部分Bとが交互に形成されている。この異方性リン
グ磁石に配向レベル調整部分を極間に合わせ外周8極着
性を行うと図3に示す様な外周表面磁束密度分布が得ら
れ、図4に示す通常のラジアル異方性リング磁石の波形
に対し、極間付近の磁束密度の変化がなめらかとなり、
モーター組立後のコギング低減に極めて高い効果が得ら
れた。なお、円周方向に不均一な配向をもったR−TM
−B系焼結磁石は、単体で焼結すると異方性度合による
焼成収縮率の著しい違いにより、焼成時の変形が大きく
なる問題があるが、焼結時に内径に円径のリングを挿入
して焼結することにより(特開平1−117003号参
照)、従来のラジアル異方性リング磁石と同レベルの真
円度の優れた焼結体を得ることができる。本実施例でも
その焼結方法を採用した。また、本実施例では金型ダイ
ス側(外周部)に極部的に非磁性部を配したが、コア側
(内周部)に非磁性部を配することも同様の効果が期待
できることは容易に想定できる。
A(通常のラジアル異方性リングの配向が得られている
部分)と非磁性部4bの存在する部分B(配向レベル調
整部分)で磁気特性レベルに差が生じる。これを図示し
たのが図1であり、高異方性配向の部分Aと低異方性配
向の部分Bとが交互に形成されている。この異方性リン
グ磁石に配向レベル調整部分を極間に合わせ外周8極着
性を行うと図3に示す様な外周表面磁束密度分布が得ら
れ、図4に示す通常のラジアル異方性リング磁石の波形
に対し、極間付近の磁束密度の変化がなめらかとなり、
モーター組立後のコギング低減に極めて高い効果が得ら
れた。なお、円周方向に不均一な配向をもったR−TM
−B系焼結磁石は、単体で焼結すると異方性度合による
焼成収縮率の著しい違いにより、焼成時の変形が大きく
なる問題があるが、焼結時に内径に円径のリングを挿入
して焼結することにより(特開平1−117003号参
照)、従来のラジアル異方性リング磁石と同レベルの真
円度の優れた焼結体を得ることができる。本実施例でも
その焼結方法を採用した。また、本実施例では金型ダイ
ス側(外周部)に極部的に非磁性部を配したが、コア側
(内周部)に非磁性部を配することも同様の効果が期待
できることは容易に想定できる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、磁場成形金型の磁気回
路の一部の変更のみによって、従来のラジアル異方性リ
ング磁石とほとんど同レベルのコストでモーターコギン
グ対策に、より有効な表面磁束密度波形を有する、R−
TM−B系異方性リング磁石を提供することができる。
路の一部の変更のみによって、従来のラジアル異方性リ
ング磁石とほとんど同レベルのコストでモーターコギン
グ対策に、より有効な表面磁束密度波形を有する、R−
TM−B系異方性リング磁石を提供することができる。
【図1】本発明によるR−TM−B系異方性リング磁石
の配向度合いを示した図である。
の配向度合いを示した図である。
【図2】本発明異方性リング磁石を成形する金型の要部
断面図である。
断面図である。
【図3】本発明異方性リング磁石の外周表面磁束密度分
布を示す図である。
布を示す図である。
【図4】従来の異方性リング磁石の外周表面磁束密度分
布を示す図である。
布を示す図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 R−TM−B(ただし、RはYを含む希
土類金属元素の1種以上、TMは遷移金属の1種以上)
から実質的になり円筒状の径方向に放射状に磁気異方性
が付与されたリング磁石において、高異方性配向と低異
方性配向とが交互に付与されていることを特徴とするR
−TM−B系異方性リング磁石。 - 【請求項2】 R−TM−B(ただし、RはYを含む希
土類金属元素の1種以上、TMは遷移金属の1種以上)
から実質的になり円筒状の径方向に放射状に磁気異方性
が付与されたリング磁石を製造するに際し、その磁場中
成形を高配向磁場強度と低磁場配向強度とが周方向に交
互に形成された状態で行うことを特徴とするR−TM−
B系異方性リング磁石の製造方法。 - 【請求項3】 磁性体からなる成形ダイスまたはコアの
周方向に等間隔で非磁性部を形成することにより高配向
磁場強度と低磁場配向強度とを交互に形成する請求項2
に記載のR−TM−B系異方性リング磁石の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4272674A JPH06124822A (ja) | 1992-10-12 | 1992-10-12 | R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4272674A JPH06124822A (ja) | 1992-10-12 | 1992-10-12 | R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06124822A true JPH06124822A (ja) | 1994-05-06 |
Family
ID=17517214
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4272674A Pending JPH06124822A (ja) | 1992-10-12 | 1992-10-12 | R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH06124822A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7560841B2 (en) | 2003-07-22 | 2009-07-14 | Aichi Steel Corporation, Ltd. | Thin hybrid magnetization type ring magnet, yoke-equipped thin hybrid magnetization type ring magnet, and brush-less motor |
US7750776B2 (en) | 2004-04-20 | 2010-07-06 | Aichi Steel Corporation | Anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor, a motor employing that magnet, and an alignment process apparatus for the anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor |
US20100181859A1 (en) * | 2007-06-28 | 2010-07-22 | Hitachi Metals, Ltd. | Radially anisotropic ring r-tm-b magnet, its production method, die for producing it, and rotor for brushless motor |
WO2013044233A2 (en) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | The Trustees Of Dartmouth College | Systems and methods for making radially anisotropic thin-film magnetic torroidal cores, and radially anisotropic cores having radial anisotropy, and inductors having radially aniosotropic cores |
-
1992
- 1992-10-12 JP JP4272674A patent/JPH06124822A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7560841B2 (en) | 2003-07-22 | 2009-07-14 | Aichi Steel Corporation, Ltd. | Thin hybrid magnetization type ring magnet, yoke-equipped thin hybrid magnetization type ring magnet, and brush-less motor |
US7750776B2 (en) | 2004-04-20 | 2010-07-06 | Aichi Steel Corporation | Anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor, a motor employing that magnet, and an alignment process apparatus for the anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor |
US20100181859A1 (en) * | 2007-06-28 | 2010-07-22 | Hitachi Metals, Ltd. | Radially anisotropic ring r-tm-b magnet, its production method, die for producing it, and rotor for brushless motor |
US8937419B2 (en) * | 2007-06-28 | 2015-01-20 | Hitachi Metals, Ltd. | Radially anisotropic ring R-TM-B magnet, its production method, die for producing it, and rotor for brushless motor |
US20150048707A1 (en) * | 2007-06-28 | 2015-02-19 | Hitachi Metals, Ltd. | Radially anisotropic ring r-tm-b magnet, its production method, die for producing it, and rotor for brushless motor |
WO2013044233A2 (en) * | 2011-09-22 | 2013-03-28 | The Trustees Of Dartmouth College | Systems and methods for making radially anisotropic thin-film magnetic torroidal cores, and radially anisotropic cores having radial anisotropy, and inductors having radially aniosotropic cores |
WO2013044233A3 (en) * | 2011-09-22 | 2013-05-16 | The Trustees Of Dartmouth College | Systems and methods for making radially anisotropic thin-film magnetic torroidal cores, and radially anisotropic cores having radial anisotropy, and inductors having radially aniosotropic cores |
US9659706B2 (en) | 2011-09-22 | 2017-05-23 | The Trustees Of Dartmouth College | Methods for making radially anisotropic thin-film magnetic torroidal cores |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3864986B2 (ja) | 薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、ヨーク付き薄型ハイブリッド着磁型リング磁石、および、ブラシレスモータ | |
US8937419B2 (en) | Radially anisotropic ring R-TM-B magnet, its production method, die for producing it, and rotor for brushless motor | |
EP2063438B1 (en) | Production method of a radial anisotropic sintered magnet | |
US7750776B2 (en) | Anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor, a motor employing that magnet, and an alignment process apparatus for the anisotropic bonded magnet for use in a 4-pole motor | |
EP1956698B1 (en) | Permanent magnet rotor and motor using the same | |
JP2007214393A (ja) | リング状の極異方性プラスチック磁石及びモータ用ロータ | |
EP1717828A1 (en) | Methods of producing radial anisotropic cylinder sintered magnet and permanent magnet motor-use cylinder multi-pole magnet | |
EP1713098B1 (en) | Radial anisotropic cylindrical sintered magnet and permanent magnet motor | |
JPH06124822A (ja) | R−tm−b系異方性リング磁石およびその製造方法 | |
JP2769061B2 (ja) | 極異方配向磁石 | |
JP2004153867A (ja) | ラジアル異方性焼結磁石及びその製造方法並びに磁石ロータ及びモータ | |
JP3012067B2 (ja) | 極異方円筒状磁石 | |
JPH01129741A (ja) | ローター用マグネット | |
JP2860858B2 (ja) | 磁性粉末成形用金型 | |
JP2010098863A (ja) | 円筒状磁石素材および表面磁石型モータ | |
JP4013916B2 (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石の配向処理装置 | |
JP2005312166A (ja) | 4磁極モータ用異方性ボンド磁石及びそれを用いたモータ | |
JP4069040B2 (ja) | ラジアル配向型リング磁石成形金型及びラジアル配向型リング磁石の製造方法 | |
JPH0726804Y2 (ja) | 円筒形外周多極磁石 | |
JP3049134B2 (ja) | 2極円筒状磁石 | |
JP4737202B2 (ja) | モータ用異方性ボンド磁石の配向処理方法 | |
JP4304930B2 (ja) | 希土類磁石の着磁方法および希土類磁石 | |
KR101123169B1 (ko) | 레이디얼 이방성 원통 소결 자석 및 영구 자석 모터 | |
JP2769062B2 (ja) | 切欠き異方性円筒状磁石 | |
JPS60176206A (ja) | 径方向2極磁石及びその製造装置 |