JPH0596043U - 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。 - Google Patents
継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。Info
- Publication number
- JPH0596043U JPH0596043U JP8557889U JP8557889U JPH0596043U JP H0596043 U JPH0596043 U JP H0596043U JP 8557889 U JP8557889 U JP 8557889U JP 8557889 U JP8557889 U JP 8557889U JP H0596043 U JPH0596043 U JP H0596043U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- seams
- lower surfaces
- adhesive fixing
- same adhesive
- fixing material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】
電子出願以前の出願であるので
要約・選択図及び出願人の識別番号は存在しない。
Description
【考案の詳細な説明】 (1) ビニールの継ぎ目。紙と紙の継ぎ目。ガラス等、継ぎ 合せ面には、並通、表面を片面粘着テープを、もって 張り、次に裏面を、返して張るのが通常とする。この 考案用材を、もちいれば同一場面で然かも左右同じに 継ぎ目を固定.下面粘着と上面粘着の作業が同一場面 で可能である。
(2) 継ぎ合せ、物には薄い物から、少し厚つ手(板ガラス) 等あり。薄物用、粘着用材は、巻き物(テープ形)とし 厚い物用.粘着用材は板状形とす。
(3) 薄物用。厚物用。とも考案の用材は.中心一点は、 一体であり、左右上下、四枚になり.左右上下の、内内 面には粘着剤があり、かつ絶縁紙を内内面に四枚入れる ものとする。
(4) 考案の用材、仕用手順は、左右上下四枚の上方左右の二 枚を、上に開く様に上げる、然るのち、左右の下.何れ か、絶縁紙を、はぎとり目的の一枚の下部を粘着させる 然るのち、片方の下部の絶縁紙を、はぎとり、同じく粘 着させる。下部面左右粘着すると継ぎ合せ、物が固定す る、然るのち上部の左右の絶縁紙を、はぎとり指圧を加 え粘着させる。
(5) 上記(3)の説明は一枚と一枚の切り口部の継ぎ合せを、 主とした説明であり.中心をもって左右とせず。片方に 幾重にも枚数とし、その一枚ごとに上下粘着剤あり、絶 縁紙ありを以って幾重にも重ね粘着固定も可。製本用又 は、、書類の整理用片方幾重式もありとす。
別紙、図面、 第1図 整品断面図 (1)は テープ本体。 (2)は 粘着剤。 (3)は 絶縁紙。 第2図 下面はりつけ完了図。 (4)は はりあわせ物件 第3図 上下両面粘着完了図。 第4図 片面用図。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平3.4.8 考案の名称を次のように補正する。 明細書の考案の名称を「継ぎ合せ上下面、同じ粘着固
定用材」と補正する。
定用材」と補正する。
Claims (2)
- 【請求項1】 ビニール。布。紙。各種薄板等の物の切
り口面、上下 を、同じ場面で粘着固定する。 - 【請求項2】 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定、用材
は.0.1耗から各 サイズ有り。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8557889U JPH0596043U (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8557889U JPH0596043U (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0596043U true JPH0596043U (ja) | 1993-12-27 |
Family
ID=13862696
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8557889U Pending JPH0596043U (ja) | 1989-07-19 | 1989-07-19 | 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0596043U (ja) |
-
1989
- 1989-07-19 JP JP8557889U patent/JPH0596043U/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0596043U (ja) | 継ぎ合せ上下面、同じ粘着固定用材。 | |
JPS5896595A (ja) | 書類保護カバ− | |
US3811998A (en) | End paper assembly | |
JPS6260378U (ja) | ||
JPS59207293A (ja) | 簡易製本方法 | |
JPS6130875Y2 (ja) | ||
JPS6113331Y2 (ja) | ||
JPH0646959U (ja) | 簡易上製本材 | |
JPH0321359B2 (ja) | ||
JPS6111004Y2 (ja) | ||
JPH0225046B2 (ja) | ||
CN2182064Y (zh) | 文件夹封套 | |
JPS588547Y2 (ja) | 表紙 | |
JPS6467338A (en) | Manufacture of grooved decorative board | |
JPS6113332Y2 (ja) | ||
JPH02272074A (ja) | 携帯用粘着シート | |
JPH0133346Y2 (ja) | ||
JP3010489U (ja) | 製本材料セット | |
JPH0621709Y2 (ja) | 連続ツキ板シート | |
JPH0753982Y2 (ja) | 背貼り用クロス | |
JPS63166455U (ja) | ||
JPH0357939U (ja) | ||
JPS58194143U (ja) | 貼着提げ具 | |
JP3410485B2 (ja) | 隠蔽情報表示用シート対及びこの隠蔽情報表示用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法 | |
JPS584689Y2 (ja) | 製本枠 |