[go: up one dir, main page]

JPH059539Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059539Y2
JPH059539Y2 JP14621988U JP14621988U JPH059539Y2 JP H059539 Y2 JPH059539 Y2 JP H059539Y2 JP 14621988 U JP14621988 U JP 14621988U JP 14621988 U JP14621988 U JP 14621988U JP H059539 Y2 JPH059539 Y2 JP H059539Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular member
elongated hole
annular
rib
sliding part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14621988U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0267126U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14621988U priority Critical patent/JPH059539Y2/ja
Priority to US07/422,896 priority patent/US5004078A/en
Publication of JPH0267126U publication Critical patent/JPH0267126U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH059539Y2 publication Critical patent/JPH059539Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は車両用ブレーキ装置のデイスクロータ
に関するものであり、詳しくは、自動車、産業用
車両等に利用されるベンチレーテツドデイスクに
関するものである。
(従来の技術) ブレーキ制動時の鳴き防止対策を施したデイス
クロータとして、実開昭54−52576号公報に示す
ようなものがあり、このものは環状の摺動部と円
筒形のハツト部とを具備し、環状の摺動部の外周
に、環状溝が全周にわたつて形成され、環状溝と
係合するように金属ワイヤが巻き付けられてお
り、金属ワイヤは環状の摺動部の外周に対して一
個所以上で溶接によつて固着されている。
(考案が解決しようとする課題) 従来のデイスクロータは摺動部と金属ワイヤと
の熱膨張係数の違い等によつて金属ワイヤの非溶
接部が環状の摺動部より浮き上がり、制動時に発
生するデイスクロータの振動を完全に吸収できな
いという問題点がある。そこで、本考案はかかる
問題点を解消するためになされたもので、摺動部
を改善することにより制動時に発生するデイスク
ロータの振動を早期に減衰させることを目的とす
る。
(課題を解決するための手段) 本考案は、リブに半径方向の長穴を穿設し、環
状部材を該長穴の外側周縁部と係合せしめたベン
チレーテツドデイスクである。
(作用) 本考案は上述のような構成であるので、摺動部
の振動がリブを介して環状部材に伝達され、環状
部材と長穴とが摩擦係合して該振動を早期に減衰
する。
(実施例) 第1〜2図は本考案に係るベンチレーテツドデ
イスクの一実施例であり、半径方向に延びる多数
のリブ1,1によつて環状の摺動部2,2が接続
されると共に、一側の摺動部2は円筒形のハツト
部3と接続され、リブ1,1には半径方向の長円
形の長穴4,4が穿設され、丸棒状の環状部材5
が長穴4,4を挿通し、環状部材5は長穴4,4
の外側周縁部と係合している。
本実施例は上述のような構成であり、摺動部
2,2の振動がリブ1,1を介して環状部材5に
伝達され、環状部材5と長穴4,4とが摩擦係合
して該振動を早期に減衰する。
第3〜4図に他の実施例が示され、リブ11,
11には半径方向の矩形状の長穴14,14が穿
設され、該長穴14,14には角棒状の環状部材
15が挿通され、該環状部材15は長穴14,1
4の外側周縁部と係合している。それ以外は前記
実施例と同様に形成され、前記実施例と同様の作
用を奏する。
(考案の効果) 本考案によれば、リブに半径方向の長穴を穿設
し、環状部材を該長穴の外側周縁部と係合せしめ
ているから、環状部材が該長穴と摩擦係合してベ
ンチレーテツドデイスクの振動を早期に減衰でき
るので、制動時に発生する鳴きが防止される。し
かも、環状部材が通気孔内を貫通しているので、
冷却効果が良好であり、安定した制動効果が得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るベンチレーテツドデイス
クの正面図、第2図は同断面図、第3図は本考案
の他の実施例を示す正面図、第4図は同断面図で
ある。 1,11……リブ、4,14……長穴、5,1
5……環状部材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. リブと係合する環状部材を備えたベンチレーテ
    ツドデイスクにおいて、リブに半径方向の長穴を
    穿設し、環状部材を該長穴の外側周縁部と係合せ
    しめたことを特徴とするベンチレーテツドデイス
    ク。
JP14621988U 1988-11-09 1988-11-09 Expired - Lifetime JPH059539Y2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621988U JPH059539Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09
US07/422,896 US5004078A (en) 1988-11-09 1989-10-18 Ventilated disk and process for making same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14621988U JPH059539Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267126U JPH0267126U (ja) 1990-05-21
JPH059539Y2 true JPH059539Y2 (ja) 1993-03-09

Family

ID=31415505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14621988U Expired - Lifetime JPH059539Y2 (ja) 1988-11-09 1988-11-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059539Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0267126U (ja) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS627408B2 (ja)
JPH059539Y2 (ja)
JPH059540Y2 (ja)
JPH0547301Y2 (ja)
JPH0158373B2 (ja)
JPH0122985Y2 (ja)
JPH0526358Y2 (ja)
JPH0453469Y2 (ja)
US2740503A (en) Brake drum cooling
JPS6015740Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置におけるブレ−キデイスクの取付装置
GB2211253A (en) Ventilated brake disc
JPH0547302Y2 (ja)
JPH059538Y2 (ja)
CN222277316U (zh) 刹车盘结构及车桥
JPS63210425A (ja) ブレ−キデイスクの鳴き防止装置
JPH0135077Y2 (ja)
JPS6347300Y2 (ja)
JPH0453470Y2 (ja)
JPH0972359A (ja) ベンチレーテッドディスク
JPH0353060Y2 (ja)
JPS5963238U (ja) ベンチレ−テツド型のデイスクブレ−キ用デイスクロ−タ
JPS63308234A (ja) デイスクブレ−キロ−タ
KR200189149Y1 (ko) 벤틸레이티드 디스크 브레이크
JPS6027742Y2 (ja) デイスクブレ−キ装置におけるブレ−キデイスクの取付装置
JPS6343801A (ja) 鉄道車両用車輪